Microsoft、嘘の「Edgeのアンインストール方法」でユーザーを誘導

  Рет қаралды 6,326

情報の灯台

情報の灯台

Күн бұрын

Пікірлер: 89
@henohenomi
@henohenomi Күн бұрын
嫌われる理由は、Edgeへの乗り換えをしつこく言って来る所。 多くの人がWin付属の「メモ帳」をわざわざアンインストールしないのは余計なことをしないから。 Edgeも大人しくしてれば誰もわざわざアンインストールしようとは思わない。 MSは余計なことをし過ぎる。
@彷徨の徒花
@彷徨の徒花 Күн бұрын
ここ1年くらいマイクロソフトのいい話を微塵も聞かない 前からだろってツッコミあるだろうけど、以前より増して更に。なんていうか救いがない
@pso298
@pso298 Күн бұрын
ご期待に応えて「前からだろ!」
@astro4154
@astro4154 Күн бұрын
「悪い話○割、良い話◯割」だったのが「悪い話10割」になったって意味じゃないのか、、、?
@minami_alinko
@minami_alinko Күн бұрын
@@astro4154 MS-DOS時代からマイクロソフトに「良い話」が”割”の単位であったためしがあったろうか。 とはいえ、さすがにclickbaitは穏やかじゃないですね。今までの悪評と趣が違う下品さだ。
@11118083
@11118083 20 сағат бұрын
Direct Xも後出のハードウェアにチューニングすることもなく作って終わりだからな GPUとCPUが遊ぶ主因はDirect Xでしょ CPUボトルネックガーとか言ってるから多くの一般人はハードが原因と思っているから余計何もしないのだろうけど
@nct7259
@nct7259 3 сағат бұрын
さらに悪い話を予言してやろう AIへの過剰投資で大赤字😉
@OKE_kyu-kenn
@OKE_kyu-kenn Күн бұрын
こう言う事ばかりやってるとまた独占禁止法で訴えられるぞ
@mt2802
@mt2802 Күн бұрын
Microsoft 「いかがでしたか?」
@DF-EZO
@DF-EZO Күн бұрын
_____↓ 😊🙂😐🙁😩
@swellingcapacitor
@swellingcapacitor Күн бұрын
昔、議会でボコボコにされてしばらくおとなしかったのが喉元過ぎればってことなんだろなぁ
@いぬ-y6r
@いぬ-y6r Күн бұрын
MSの提供する機能なんて大抵が罠だし全部無効を選んで推奨は全てskipでアンインストールとかもしない方がいい。放置した方がいい。
@pso298
@pso298 Күн бұрын
(一般人は)使いたいブラウザをダウンロードするためのブラウザが必要定期
@Nukkkkooooo
@Nukkkkooooo Күн бұрын
中国政府より露骨で笑える
@majicalma7
@majicalma7 Күн бұрын
米国式社会主義
@takuyaNakano
@takuyaNakano Күн бұрын
「お前を消す方法」🐬
@いぬ-y6r
@いぬ-y6r Күн бұрын
Copilotも核心には答えずに周辺情報だけ教えてくる無能オブ無能だし関わるだけでイラつかせてくる天才だなMSは
@えびちらし
@えびちらし Күн бұрын
ブラウザーなんてどれも一緒だと思って一年間使ってみるもEegeは最低なブラウザーと気づき乗り換えましたwww
@Danboorukun.
@Danboorukun. Күн бұрын
マ イ ク ソ ソ フ ト
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku Күн бұрын
私の糞が軟らかい だと・・・
@YOMA8338
@YOMA8338 Күн бұрын
Edge反対派がEdgeを使わない一番最適な方法 1.Edgeを使ってChromeを入れる(Edgeの広告は無視) 2.Edgeのリンクを全て消し、既定のブラウザや、Edgeに設定されてるものを全てChromeに切り替える。 3.Edgeは無視してChromeを使う EdgeがWindowsの一部なのってIEの二の舞では?
@pa_sann
@pa_sann 7 сағат бұрын
4.Firefoxに乗り換える 5.Chromiumをサブに入れておく Chromeもいらなくなるからおすすめ
@roa4031
@roa4031 Сағат бұрын
1. Linuxを使う
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 12 сағат бұрын
最近のMSは、またおかしくなってきたように思う。Windows10が最後のOSと宣言したのに、11をリリースして、今秋に12を出そうとしている。 11の24H2パッチのバグ修正が進んでいなかったり。PDFに嫉妬して、メトロというフォーマットを作って失敗したり、シルバーライトは 見向きもされなかったり。J#も消えたし。Windowsで世界シェアを取れたから、調子に乗り過ぎだと思う。
@trysify
@trysify Күн бұрын
IEとedgeが両立していた頃はアンインストール方法のリンクは有ったのだろうが、 edgeに統一してからはアンインストール先のリンクは消してトップページにリンクしたとの建前でしょうね 物は悪く無いけどedge押しが強過ぎて反感を買っていますよね パスキー対応が最後発になったのもスマホユーザーにはマイナスに働いたと思う
@yuku_PC
@yuku_PC Күн бұрын
firefox教信者にとっては変わらん話
@KUNIHARU51
@KUNIHARU51 Күн бұрын
サードパーティーのアンインストーラで消しても勝手にインストールするからね Edge うざいわ
@milkyclover
@milkyclover Күн бұрын
最近またOneDriveの主張が強くなり始めたし、MSはユーザーに嫌がらせしないと爆散する呪にでも掛かってるの?
@fugahoge873
@fugahoge873 Күн бұрын
EU圏は消せるので消せないわけではないし、ツールでEU圏にみせかければできます。 これでアンインストール不可能とか騒ぐMSは不誠実にしか思えません(その前からずっと不誠実ですが)。
@エクステ-j4r
@エクステ-j4r 22 сағат бұрын
大昔のMSは今よりもっと嫌われていて 一時期大人しくなったかと思えば またevilな感じを隠さなくなってきた印象。感じ悪い
@花椒-m6t
@花椒-m6t Күн бұрын
昔のやり方に戻ってんなぁ 11もまともに動かないくせに
@TMgB8tuknw
@TMgB8tuknw Күн бұрын
Edgeは設定が分かりにくいけど、性能自体は悪くないと思ってます。 ただマイクロソフトが自分でユーザーを愚弄するが如き案内(Chromeへの移行引き止め等)をするから、自分でネガティブな印象を作っていると思います。 あと、beingの検索は、わかりにくい、使いにくい、調べたいことが出てこないので、使いたくないです(個人の感想です)。そのイメージで余計にEdgeを使うのに抵抗がありますね。 素直に詐欺サイトブロックの安全性とかを全面的打ち出せば良いのに
@yy_2k
@yy_2k 20 сағат бұрын
自分もEdgeユーザー Chromeだったけど一時期再インストールだらけで Chrome入れるのすらめんどくなった時期からずっと使ってる 別にChromeと変わんないと思うけど... 妙なことだけしないで欲しい Google嫌いなのが透けて見えるときが嫌 (Bingの件、今回の件、他社エンジンで検索しにくくしたり Bing動画検索が異様に重かったり) それ以外は普通なのに...
@ak-hn5yq
@ak-hn5yq Күн бұрын
「個人ユーザなんて金にならないバカしかいないから、適当に誘導しといたらいいわ。俺らの客は法人だし」 くらいには考えてそう
@revlaf4548
@revlaf4548 Күн бұрын
タスクバーの左配置すらできないままサポート打ち切るとかホントマイクロソフトしてんな
@kod-bs8ip
@kod-bs8ip Күн бұрын
そんなキモ配置イキリしか使ってない
@eidou
@eidou Күн бұрын
最終的にインストールに誘導する記事よくあるけどそれを公式でやるっていう
@京都-v8b
@京都-v8b 27 минут бұрын
某パーティショニングツールとか某編集ツールのサイトと同じことをMicrosoftがやってるの普通にやばい
@浜っコ
@浜っコ Күн бұрын
みずからヘイトを稼ぎ、ユーザー離れを加速させるスタイルに慣れてきたw
@jane9948
@jane9948 Күн бұрын
EdgeとChromeは同じChromiumベースなので、動作やパフォーマンスに違いほとんどないものの、旧Edge(Chromiumではない)やIEの悪いイメージが付きすぎてるのもMSとしては歯がゆそうですね。 今は寧ろMSのEdgeより、標準準拠率が低く新しいAPIサポートが遅いSafari側の方が問題で、iOSだとChromeインストールしても中身がWebKit(Safari)なので、日本だとMSよりこちらの方がクリティカルな気がします。 EUだったかその利用規約緩和でNativeChromeが扱えるようになるとかの話って現状どうなったんだったか・・・・
@yy_2k
@yy_2k 20 сағат бұрын
Chromiumベースになってから本当に違和感なく使えるようになった
@京都-v8b
@京都-v8b 23 минут бұрын
EUでだけ独自のエンジンが使えるようにされたところで、WebKit版と独自エンジン版の両方をメンテしないといけなくなるブラウザ開発者の負担...
@Shironiku-4029
@Shironiku-4029 Күн бұрын
RobloxとBeamNGDriveがLinuxに対応したらもうWindows要らんなぁ….これ….
@sagat64
@sagat64 Күн бұрын
「Edge一発アンインストーラー」ってソフトを開発したら売れそう
@roa4031
@roa4031 Сағат бұрын
そういうのを作る人は無料でやる
@Grow_Sieg
@Grow_Sieg Күн бұрын
各種ソフトがLinuxへの互換性を高めてくれればなぁ…
@京都-v8b
@京都-v8b 25 минут бұрын
Linuxへソフトが対応しないとユーザーは移行しない、ユーザーが移行しない(少ない)と企業はソフトを作らない。負のループ🙁
@nonnon_tantan
@nonnon_tantan Күн бұрын
Googleアカウントでスマホのブラウザと連携できるからなぁ
@フェーダー
@フェーダー Күн бұрын
仕事や趣味の関係で対応OSがそうなっているから仕方なく使ってる人はブラウザまで押し付けられたくないと思ってるだろう。信用できないのもある。
@hotbubu
@hotbubu Күн бұрын
そろそろ消費者団体による訴訟とかありそう
@covrachang
@covrachang Күн бұрын
フィッシングサイトかよ
@miwachin
@miwachin 21 сағат бұрын
北風と太陽だぞ
@rti7743
@rti7743 Күн бұрын
OSの一部だから消せないと思う。できるとしたらリンクをスタートメニューから消すぐらいだと思う。 ただ、こういうユーザを混乱させるサイトを作るのは良くないなあ。誠に遺憾であると遺憾砲を撃つぐらいしか・・・・ それに超努力して無理やりdllを全部消したとしても100MBも開かない気がするし・・・リスクにリターンが見合わないだろうし。 ブラウザは、長年chromeユーザだったけど、去年braveに乗り換えた。ABP+Hostsでのブロックを回避するAD大杉だったので。
@yy_2k
@yy_2k 20 сағат бұрын
Braveはスマホの方で使ってる 動画視聴が広告なしでめちゃめちゃ楽
@とと-e8u
@とと-e8u Күн бұрын
「逆効果」ってリスクだと思うんだけど、理解できない人たちが結構大勢いることに驚く。
@yuemco-e4s
@yuemco-e4s 9 сағат бұрын
消せないのはどうでもいいんだけど、勝手にchromeのお気に入りとかパスワードコピーすんのがヤバすぎ。 自分のメインPCで勝手にコピーする→共用PCやら仮想デスクトップのedgeがそれを同期。決済系、金融系サイトパスワード全開+お気に入りで銀行特定、カード特定余裕とかマジで頭狂ってるぞ。
@je1vuj
@je1vuj 8 сағат бұрын
さすが悪徳企業のMS
@roa4031
@roa4031 2 сағат бұрын
EUのパソコンは法律で普通にアンインストールできるぞ!
@pa_sann
@pa_sann 7 сағат бұрын
標準はFirefoxで困ることないし、念のためサブにChromium入れておけば常に最新版で使えるしで最初からEdgeもChromeもいらんのだが。 そしてこの構成なら、LinuxでもMacでも再現できるので本当に困らない。マジでおすすめする。
@なかなふれ
@なかなふれ Күн бұрын
かつての携帯キャリアみたいだな
@野々村剛士
@野々村剛士 Күн бұрын
相変わらずひっでえなだが限界超えてるだろ
@shunonymous
@shunonymous 19 сағат бұрын
Windowsをアンインストールすることでお使いのコンピューターからはた迷惑なEdgeブラウザーと、ついでにコンピューターに関するお悩みのほとんどに別れを告げることができます。
@epime10
@epime10 Күн бұрын
ずっとFirefoxユーザだからどうでもいい問題w 消せないなら使わなければいいだけ。消すのは寧ろOS巻き込んで不具合を起こす可能性が高いので止めた方がいい。
@kurumariyo
@kurumariyo Күн бұрын
エクスプローラーの右上のハテナクリックしたら勝手にEDGE開くのマジでうざい。 しかも何も解決しない
@LainZero
@LainZero Сағат бұрын
Edgeはデフォでバックグランド実行じてることもあるから、Chromeを入れると同時にそれらの機能もオフにしておく必要がある。 でも、何かしらのパッチで復活することもあったりで害悪でしかないんだよなぁ。 フォント(游ゴシック)もしかり、独禁法でズバッといってくれないかな。
@Frezledz
@Frezledz Күн бұрын
無理して消す必要もないと思うけどこれはよくないなぁ
@yy_2k
@yy_2k 20 сағат бұрын
そんなことより Internet Explorer の復活はよ!!
@十六夜咲夜-k7f
@十六夜咲夜-k7f Күн бұрын
嘘は泥棒の始まり
@百銀輪悉若無
@百銀輪悉若無 22 сағат бұрын
まだそんなことしてんのかよEdgeよかマイクロソフトはん…w
@加茂川大作
@加茂川大作 23 сағат бұрын
MSNポータルって、未だにパヨった記事やゲイゲイしいネタを載せてるからたまに見るねぇ。
@黒豹-h7q
@黒豹-h7q Күн бұрын
やっぱりLinuxなんだよなぁ
@tvstyle7573
@tvstyle7573 21 сағат бұрын
僕はedgeとcrome両方使っていますねそんな感じですね
@valtan_san
@valtan_san Күн бұрын
コレは酷い。
@kpshinano9218
@kpshinano9218 22 сағат бұрын
削除できないとはっきり言ったらええやん
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p Күн бұрын
安定の魔異黒
@GOOGLEユーザー-k4y
@GOOGLEユーザー-k4y Күн бұрын
Edgeは動画視聴専用ブラウザにしてる
@kod-bs8ip
@kod-bs8ip Күн бұрын
なぜEdgeを消したいのかがわからない
@YuuhaLand
@YuuhaLand Күн бұрын
edgeでも普通に十分だと思うけどね
@3go_No.3
@3go_No.3 Күн бұрын
ワイsleipnir4民、どこ吹く風。
@ぽろり-w4x
@ぽろり-w4x Күн бұрын
OSのインストールごとにchrome入れるのが面倒で最初期くらいから使ってたchrome捨ててedgeに乗り換えたわ 動画でも言っているがアドオン互換もあってほぼ変わらないからよほど革新的なブラウザが出てこない限りもうこれでいいわ まあメチャクチャな誘導や広告はこれに限ったことじゃないから腹立つのはわかる
@エリアルさんのようつーべチャンネル
@エリアルさんのようつーべチャンネル Күн бұрын
ChromeはカスだからEdgeの方がマシ まあ...Vivaldiが最強なんだけど モバイル版Edgeは最近テスト版に拡張機能利用可能になったから極めて強い
@kei4408
@kei4408 11 сағат бұрын
Chrome で uBlock origin が使えなくなる改変が入るし、Edge の方がタブを垂直にできるから、(何となく Chrome 使っているけれど) Android と縦でタブ整理した方がいい時は、もう Edge かな。 相手のブラウザからの引き込みは、Chrome もずっとやっているしね。
@roa4031
@roa4031 Сағат бұрын
chromeで使えなかったらedgeでも使えないやん
@kei4408
@kei4408 Сағат бұрын
@roa4031 どうもそうでもないみたいなんですよね。 (違う本体に入っている同一バージョンだと) Chrome でも弾かれない時があるので、Edge / Chrome 両方で、ちょっと様子見です。uBlock origin は uBlock origin Lite が出ているので、こちらでも多少代用が利きますが、今は誤認識/誤動作があるので、使い勝手は落ちてしまいます。ま、Google がいけないということで......
@kei4408
@kei4408 Сағат бұрын
後、Edge では、まだ明確に対応しなくなりますコメントが出ていないので、マニュフェストの扱い、どうするのかな?と思っています。
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
【Android必須知識】アプリのアンインストール方法をマスターしよう
9:53
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 61 М.
[Used by professionals] 7 strongest free software! [Convenient! ]
15:03
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 1,2 МЛН