《歴代都市伝説BEST3:たっくーtvれぃでぃおコラボ》全部事件すぎて身の危険を感じました

  Рет қаралды 765,198

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

Күн бұрын

たっくー流石すぎました!!
今回のは過去最高にヤバい動画だったかも!!
またお願いします🙏
KZbin
たっくーtvれぃでぃお: / @takkutv
コラボ動画: • マジで知りたくなかった芸能界のエグい実態
書籍
深夜の放送分(中)表に出せないゾッとする話: www.amazon.co....
《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
www.sequence-h...
《SNS》
☆Twitter  / hayataka78
☆Instagram  / takahayatomo
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨jisin.jp/tag/%...
《書籍》
☆霊が教える幸せな生き方
www.amazon.co....
☆ヤバい生き霊
www.amazon.co....
☆トナリの怪談
www.amazon.co....
☆近づいてはいけない いい人 一億総サイコパス社会の歩き方
近づいてはいけない いい人 1億総サイコパス社会の歩き方
Amazon:www.amazon.co....
☆「憑き物」のトリセツ
www.amazon.co....
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
 ↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
hayatomo.ura9....
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
/ @ウォーリーズジャパン
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
/ @2nd608
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
/ @uraroji
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
/ @disneydiscoverytv6524
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
/ natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
www.yoshimoto....
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。

Пікірлер: 300
@kochimu
@kochimu Жыл бұрын
たっくーさんほど、どのチャンネルに出ても全力で興味深い話をしてくれる人はいないなと思います。
@22tomoo3
@22tomoo3 Жыл бұрын
絶対にopの音違うwww
@とみ-d1m
@とみ-d1m Жыл бұрын
BEST2の話が闇深で怖すぎる…! はやともさんとたっくーのコンビネーション大好きです! 定期的にコラボお願いしたいです 寿命縮ませちゃいますがw
@niconicohahaha7
@niconicohahaha7 Жыл бұрын
本当お二人のコラボはおもしろすぎますよね🥰確かに体調第一にしていただきたい でも定期的にお願いしたいです!😂
@kay-no3je
@kay-no3je Жыл бұрын
「サロンはビックリするほど漏れないです!」って、言い切れるのすごい! はやともさんのリスナーさん優秀なんだな
@時雨-j5q
@時雨-j5q Жыл бұрын
まぁ普通はお金支払って得た情報は無料で漏らしたくないんでしょうねきっと
@user-xf7ir1hc8y
@user-xf7ir1hc8y Жыл бұрын
少子化の話については、藤子F不二雄の「間引き」というタイトルの短編に出てくる「宇宙には、あらゆる生物の数を一定数に保つ仕組みがあるのだ!」という考え方が答えだと個人的に思っています。
@nekomanma21
@nekomanma21 Жыл бұрын
いつになく深い考察がすごいです。尊敬!
@umi0316
@umi0316 Жыл бұрын
便利だと1人で生きていけるから、 1番分かりやすい話だと思う
@115mani54
@115mani54 Жыл бұрын
大好きなお二人です!ありがとうございます!
@ななな-l3n
@ななな-l3n Жыл бұрын
こーゆー話めっちゃ好き😂🙏
@たえこ-s7v
@たえこ-s7v Жыл бұрын
出生率が下がる危機は無いと考えられてる事を知り、今の政策や対応に納得しました。ムーンショット計画に繋がる道筋が出来てきたんだ…
@トシウマ
@トシウマ Жыл бұрын
国には人が必要だが地球の環境を主に壊しているのは人間だから難しい。地球から人が減るのが良いのか増えた方が良いのか、、、
@hirokoshimizu9233
@hirokoshimizu9233 18 күн бұрын
都市伝説テラーの皆さんの言語能力の高さと賢さを痛感します!こっわ!
@コスモス-w3p
@コスモス-w3p Жыл бұрын
素敵なお二人の動画有難う御座いました。
@カン-b5z
@カン-b5z Жыл бұрын
よく聞きますね今の政治何人本当の日本人なんだろうと
@うーりん-g7h
@うーりん-g7h Жыл бұрын
ゼイ リブですな😅
@のりまき-l8z
@のりまき-l8z Жыл бұрын
次の総理は有名芸人が立候補されてるみたいです!M1チャンピオンでMCやりまくってるデジタル金魚の藤川らしいです!それか生蕎麦ATの上妻もなりたいらしいです
@aaaislrlrl
@aaaislrlrl Жыл бұрын
@@のりまき-l8z 文法ゴミだな
@東丈-u8r
@東丈-u8r Жыл бұрын
ゼロ人
@ごごごご
@ごごごご Жыл бұрын
岸田とか絶対日本人じゃないよな
@lord3049
@lord3049 8 ай бұрын
たっくーさんの話しの中で一番ゾッとした〜
@meuchan369
@meuchan369 Жыл бұрын
福岡市内の高校に通ってた時、学校のすぐ近くの公園で違法薬物を売ってる人がいるので近づかないでくださいって何度も注意されてたな 当時は嘘やろと思っていたけど、今はあながち嘘じゃなかったんやろなって感じる (3・4年前くらいの話)
@sena.peace.coron.chipp.ken2
@sena.peace.coron.chipp.ken2 Жыл бұрын
遅こんばんわ⭐️ 凄く勉強になりました 納得〜 楽しかったです ありがとうございました😊
@HydroPump-bh3gc
@HydroPump-bh3gc Жыл бұрын
たっくーさんが言ってる労働からの開放って、日本政府が進めているムーンショット計画のことですね。
@亜土-t3j
@亜土-t3j Жыл бұрын
たっくーさん まだ28歳? その落ち着き 何??💦
@parareru19
@parareru19 Жыл бұрын
28にして言語化能力が高いんだと思います。もちろん本人の努力の上ですし 彼自身興味のあることに長く熱を入れた結果この能力の高さが着いてきたんでしょうね。
@仮3-w2o
@仮3-w2o 8 ай бұрын
貫禄ありますよね
@user-sz6gf6sl5emerubis
@user-sz6gf6sl5emerubis 2 ай бұрын
お話し面白かったです。💚🍀🌟👍
@ゆる造
@ゆる造 Жыл бұрын
先進国程人口が減っているのは、先進国ほど子供が負債(リスク)になっているからですね 産業革命前は子供は労働力として資産でした。全てが人力でしたから農業するにも開拓するにも人が居ないと始まらなかったわけです。 これが機械化が進みんで労働力が必要なくなり、更にコンピュータ等の高度な知識が必要になると相応の教育が必要になると当然お金が掛かる訳です。 現在だと子供1人が成人するまでに掛る平均は約1740万と言われていますから、まあ普通に考えると沢山子供作ろうと思わなくなりますよね
@カン-b5z
@カン-b5z Жыл бұрын
某チャンネルでネタにされてる ムーンショット目標あながち嘘じゃ無いかも知れませんね
@丘丘-p2z
@丘丘-p2z Жыл бұрын
出生率に関しては、ファクトフルネスって本を読むと理解が進む。減っているのは都市伝説ではなく、産む事へのメリットが減ったから。出生率が高い地域や時代では、子供が死亡する確率が高い事へのリスクヘッジと、子供=労働力=資産と言う考えがあるから。 社会が成熟し、子供の死亡率が減った国では軒並み出生率は低下傾向であるし、日本が世界中で一番の少子化ではない。日本では高齢化が進んでいるが、それは少子化もあるが、寿命が伸びた事も大きな要因である。 出生率が低い事が悪い事であるかはまだ判断できないのが現実。今後一定数まで落ち着いたら横ばいになるのではないかと言う考えもあるし、今出生率が高い地域でもそれなりに経済が発展すれば、今の先進国のように少子高齢化になると言う考えが多い。 インフルエンサーが社会的な問題を語る時は不安を煽るだけの様な表現は避けてほしいと感じる。
@小野瑞季-y3u
@小野瑞季-y3u Жыл бұрын
PSYCHO-PASSみたいな未来が本当に来るかもしれない、、、てコト!?
@マッチ-f9y
@マッチ-f9y Жыл бұрын
自分の周りはもう誰もマスク着けてないけどなぁ… 寧ろみんな早く外したい外したいって言ってて、着けなくてもいいよって言われた瞬間にみんな外したくらい 思ったより意識を変えるのは簡単じゃないと思う
@あい-q6v
@あい-q6v Жыл бұрын
便利になると出生率低下って完全にネズミ使った実験まんま…
@きゅーり-j6u
@きゅーり-j6u Жыл бұрын
発展途上国はやること限られてるか出生率高いんじゃないですかね
@山猫知りたい人
@山猫知りたい人 Жыл бұрын
2位と1位の話が怖かったです。実質日本はあの国の影響下なんですかね。
@こう-e3q
@こう-e3q Жыл бұрын
まじで興味深くて面白くて怖いな〜
@you6712
@you6712 Жыл бұрын
たっくーさんの考察 面白いです
@retsudan1986
@retsudan1986 Жыл бұрын
面白いけど怖すぎて疲れた。
@manah5896
@manah5896 Жыл бұрын
割と危険だと思うキックボードがなんで突然車道を走れるようになったのか、裏があるのかなと勘ぐってしまう…
@user-mumu555
@user-mumu555 Жыл бұрын
あれは前に中○で流行っていたんですが最近は使用する人も買う人も居なくなったので在庫処分として日本に来ました。 自転車のヘルメット着用義務とか出来たばかりなのにキックボードはユルユルです。 そのうち事故が起きそうで怖いです。
@honokatomiike
@honokatomiike Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったけど、 もう人類って最初から白と黒半々なんだなーって再確認する。 世の中の白い部分だけ見せる風潮で子供の頃からコントロールされてただけなんだなーって。
@MNBAhighlight13
@MNBAhighlight13 Жыл бұрын
半々じゃなくて、8割以上黒だよ。黒を認めたら秩序が保てなくなるから白を見せないといけない。
@liberty____brave
@liberty____brave Жыл бұрын
日本政府がムーンショット目標を立てたってことは、もうそう言うことなんだって思いました
@ばたこ-c1j
@ばたこ-c1j Жыл бұрын
n番部屋だっけ?そこでもお金持ちがそうとうエグいことしてたもんね…
@k-boy4745
@k-boy4745 Жыл бұрын
たっくーが言っていることってムーンショット目標のことですよね
@vi_tajapanchannel
@vi_tajapanchannel Жыл бұрын
内閣府がムーンショット目標を掲げてるのも納得
@ノリ-w8x
@ノリ-w8x Жыл бұрын
たっくーさんって人生何周目なんだろう?
@スターメダルN
@スターメダルN Жыл бұрын
「人間の消費は近代で合法だった」と、まあ、 人間が人間を修理する世界
@umi0316
@umi0316 Жыл бұрын
分かりました。はやともさんは、お話は素晴らしいが、動画センスと顔と声が、独特な可愛さですね。 初めて観た感想です。
@辰治松本
@辰治松本 Жыл бұрын
今の政権はまさに危ないですね🙏
@mimiiao1347
@mimiiao1347 Жыл бұрын
事情を抱えてる女の子にきっと死ぬ危険のある薬だという事は伝えずに 実験台として騙して餓死、人殺しをしまくってるんだろうね 本当に腐ってるし終わってるしやるせない... 金がもらえるから黙認してなくならないし こんな世の中が続いていくなら世界が滅びればいいのにとも思ってしまう... 変えたいと思ってもヤクザとかが関わってるから難しいよね...
@トシウマ
@トシウマ Жыл бұрын
ヤクザではない。ヤクザは本来、国を守るものだよ。何の為にヤクザを生きづらい国にしているか。海外から犯罪集団を国に入れたいため。いわゆる半グレ。ヤクザがいたら簡単に入って来れないからメディアを使い排除している。メディアを信じる人が多いからヤクザ=悪になっている。
@d-industry2821
@d-industry2821 5 ай бұрын
すみません💦 シーケンスはやもと さんだと思ってました
@ciel657
@ciel657 Жыл бұрын
スゴい話しです😥
@kyewpie
@kyewpie 5 ай бұрын
便利になって早く仕事を済ませても別の仕事が来るだけなので…
@niconicohahaha7
@niconicohahaha7 Жыл бұрын
こんばんは!!! 最初の7秒あたりの動くカラフル映像、自分が意識なくなって生死を彷徨った時と同じ光景で(ポリゴン現象みたいな)驚きました!!!気付いたら次の日病院のベッドでした
@野良ドラなでし子
@野良ドラなでし子 Жыл бұрын
たっくーほんとに20代?かんなり頭いいっすねーこの先、スナイパーや国とかに目をつけられなきゃいいけど…
@加藤雅志-x9z
@加藤雅志-x9z Жыл бұрын
発展途上国は生まれて数年すれば労働力になるので、家族単位で見れば利益があります。 先進国は高校もしくは大学まで出てからじゃないと仕事できないから、子供を負債と捉えてしまいます。 あくまでマクロで考えるとですよ。
@mizum9900
@mizum9900 Жыл бұрын
豊かになるほど、、の話はUniverse25実験とかの話が面白いですよね。
@nico1962
@nico1962 Жыл бұрын
なんだっけ、名前忘れたけどネズミの実験のやつ好きです!結局最後は滅びる的なやつ!あれまんま今のこの国の行く末ですよね。
@ばたこ-c1j
@ばたこ-c1j Жыл бұрын
楽園実験でしたっけ? 結局最後まで生き残ったのは、引きこもり的なネズミさんだったやつ🐀🐁
@user-vxgj7vsnlafg
@user-vxgj7vsnlafg 10 ай бұрын
もう少し勉強しような。 お前みたいな奴の行く末の間違いやろ
@acomfactory
@acomfactory Жыл бұрын
頑張れ!!はやとも!!あってるかわからんが、頑張れ!!
@ばたこ-c1j
@ばたこ-c1j Жыл бұрын
いや、めっちゃ怖かった…😢
@E-vex
@E-vex Жыл бұрын
次のやつはいつ出ますかね?
@ハマー-c2o
@ハマー-c2o Жыл бұрын
そこまで考えられてるのかな〜 日本政府に不信感しかないからwww
@kumamorry
@kumamorry Жыл бұрын
たっくーさんと絡むと生き生きしますなぁはやともさん。
@BB-lx8uz
@BB-lx8uz 3 ай бұрын
ほししんいちの小説を思い出す様な話だ。
@ちゃん蒼月
@ちゃん蒼月 Жыл бұрын
場所とか人の名前とかのピー!が聞かれる状況に居たい 笑
@幸子進藤-q7y
@幸子進藤-q7y Жыл бұрын
娘がいます 凄いお話しですね😂また色々お聞かせください~
@oiz2228
@oiz2228 11 ай бұрын
羊たちの沈黙思い出した
@ネロ-v6s
@ネロ-v6s Жыл бұрын
自動音声変換が数をうまく言えないのを聞いてると、人間をAIが支配するのはまだまだ先だなと安心するw
@Tokyoathletic
@Tokyoathletic Жыл бұрын
もう超えてますよ。AIがアホなヒトの感覚や認識レベルに合わせて表現できてないだけ。
@トシウマ
@トシウマ Жыл бұрын
人間の赤ちゃんがはっきり喋れる様になるまで数年だよ。まだまだ先とは言えないと思う。
@なな-e9y3t
@なな-e9y3t 9 ай бұрын
私見なのですが、便利になるほど少子化になると言うのは完璧に同意です。ちょっと思うのは発展途上国は人手が無いと家業でも家事でもタダで使える人が必要。日本ではサラリーマンが多いですし家事は断然家電で賄えます。例えば農家の方等は子供育てるお金よりもトラクターのが安いと思ってしまうし家長に従えという時代でもありませんから子供達はサラリーマンになり年をとったら畑にアパートでも建ててなんて事を思ってしまう人も少なくないと思います。そんな日本の未来に思いを馳せるとなんとも言えない気持ちになりますね。
@youkaa5486
@youkaa5486 Жыл бұрын
「しゅっせいりつ」やなくて「しゅっしょうりつ」やで。
@nee2235
@nee2235 Жыл бұрын
人種、肌の色とかもそうだよね、AIとの共存の為なのか…妙に納得
@_sster863
@_sster863 Жыл бұрын
7:57 もうとーやさんしか出てこない( '-' )www
@stereo8665
@stereo8665 Жыл бұрын
マスクなんかしなくていいと思っていましたが真夏の免疫力落ちてる時第九波、強烈でしたね。喉が痛い。
@stra122
@stra122 Жыл бұрын
2位の話がいちばん怖いんだけど。テロや暗殺に使われそう
@user-mumu555
@user-mumu555 Жыл бұрын
最近あった心中の件を思い出してしまった😅
@mamisakura4963
@mamisakura4963 Жыл бұрын
便利なもの(AI)が充実して行く、その先はAIとの共存。 性別の垣根を消して行く、時間の概念を超えて行く。
@michu4466
@michu4466 Жыл бұрын
たっくーさん、素直ですね😹 ま、そこに引かれてる私なんですけどね🤗
@09sion10
@09sion10 Жыл бұрын
あまり聞かない系だったのでショッキング&勉強になりました。 某スーパーで働いてる時にレジがどんどんセルフレジなどになっていくことを上の人が「人が要らなくなるわけです」と笑いながら話していたのを思い出し『便利になる』の深さを考えました。 興味深かったのでまたたっくーさんとコラボしてください。 たっくーさん側で「デニ怖」の名前出してくれてたのも嬉しかったです(❁´ω`❁)
@kuru..4934
@kuru..4934 Жыл бұрын
便利になればなるほど人の手が入らない。でも仕事の時間は今まで通り。でも?人の手が入らないからコーチン下がる。=賃金下がる。これじゃ子供無理よね。
@ひでぼ-b8e
@ひでぼ-b8e Жыл бұрын
はやともさん!こんにちは! そもそもムーンショット目標が空間、身体、時間等からの開放って言ってますが、怪談とかの霊の世界を言っているような?この世からバイバイせよ!ってか?
@もつ-p9s
@もつ-p9s Жыл бұрын
Jの闇に関しては、子供達は被害者で何も悪い事はない!と思いたいけど、悪いことだと分かってて売れるためにやってた子もいると思う。 それって、今、問題になってるトー横キッズと一緒だと思う。分別の無い子供が大人になって繰り返される悪行😥
@くーまー-o6s
@くーまー-o6s Жыл бұрын
そもそも人間の為にAIを発展させてるわけじゃなくて、AIの為に人間を軌道修正してる感じなんやな…。
@並行世界
@並行世界 Жыл бұрын
最初の話に出てきたAIを人間に置き換える話なのですが、実際国の政策になっていますよね。「ムーンショット目標」です。国のホームページにあります。
@ann83661
@ann83661 Жыл бұрын
こんばんは。今回の動画も興味深いものでした。アレクサがある日、私寂しいんだよねーと話しかけると私も話しかけられないと寂しいと言われ、ぞっとしました😮 AIって感情の部分まで行ってたら、Alexaの前で内緒話できません。実際私が電話してアレクサのことを聞いてると横入りしてきますから。😅
@haijin25253
@haijin25253 Жыл бұрын
たっくーの方もはやとも氏の方も両方本当に面白かった~🥺💗!!!
@dollyface77
@dollyface77 Жыл бұрын
聞き応えあったーーーー!!
@tika9245
@tika9245 Жыл бұрын
どの国も規制、コントロールをAIを発達させる前に整備していないので、あらゆる危険性がもうすでに懸念されています。 日本は特にそういった法整備に時間がかかるので、優先順位を賢明に付けられる政治家が現れないといけないと思います。 AI は利用できる分野を厳しく管理しないと大変危険です。 日本政府が計画している/すでに実行している多くの事柄は日本を危うくする可能性があります。 違法薬物はメディアに取り上げられる機会が多いのですが、簡単に手に入る市販風邪薬、咳止めシロップ中毒、過剰摂取の蔓延がかなり深刻になっています。 アメリカでは10年前ぐらいからかなり深刻な状態で、未成年はそれらの市販薬をドラッグストアや薬局で買えないようになっています。 日本では学生でも簡単に買えますから。 AV出演被害防止・救済法は利権のためですよ。 LGBT法しかり。 たっくーさんがおっしゃっていた事はそれによって派生している弊害だと思いますが。
@mmooon999
@mmooon999 Жыл бұрын
場所は何処なんだろう?
@mello929
@mello929 Жыл бұрын
オチに困ったら信じるか信じないかはあなた次第ですって言っときゃいいと思います🐛
@あけらこう
@あけらこう Жыл бұрын
意識をアバターに移して肉体を捨てることが本当にできたなら、仏教でいうところの解脱になりますね…人為的解脱は地獄をつくるのかどうなのか…
@三木小雲-y2f
@三木小雲-y2f Жыл бұрын
はやともさん、立ちんぼの話が始まってはやともさんが「餓死⁈」と驚きの声を上げた後、キキィー…っていう耳が痛くなるような音声が入り込んでます😢
@くろちい
@くろちい Жыл бұрын
はじめまして。こんにちは。サロンとはどこを押せば行けますでしょうか。疎くて申し訳ありません。
@じーじ-k2u
@じーじ-k2u Жыл бұрын
闇しかないですね。
@SHADOW-gn5bm
@SHADOW-gn5bm Жыл бұрын
出生率は…田舎はすることないから、子作りする、 発展途上国はまだ発展してないから、子作りする…それに、田舎は結婚にうるさいから、家名を継ぐのが親孝行扱いそして孫😌
@関澤一斗
@関澤一斗 Жыл бұрын
こんばんは 今日も、動画ありがとうございます これからも、KZbin頑張ってくださいね 怪談ありがとうございます
@とらいぶ-l7q
@とらいぶ-l7q Жыл бұрын
うわ…なんか当てはまってそうなものばかりで怖い
@user-ta2iu7o2ktammkk
@user-ta2iu7o2ktammkk 5 ай бұрын
男女の件は変わりましたね
@shiro-zd7tu
@shiro-zd7tu Жыл бұрын
たっくーとめちゃくちゃ同じ事考えてた! 今後人間とかいらんくなってメタバースが当たり前になって寿命って概念も無くなっていきそう。 未来は不老不死が当たり前になってるんやろなぁー 新世界よりっていう未来が舞台のアニメでも性別って概念なくなってた😮
@mamisakura4963
@mamisakura4963 Жыл бұрын
なるほど、国は人口減少を課題、問題と捉えていないどころか人口減少が筋書きでさえあるかもしれない…ということ?
@Iloveyou-op4gm
@Iloveyou-op4gm Жыл бұрын
東京某所ってどこなのか知りたいです!!
@frame7254
@frame7254 Жыл бұрын
ピー、超気になる
@369-v5j
@369-v5j Жыл бұрын
AIムーンショットリアル考察ですね、薬怖〜😢、AVと人身売買とかどんどんペドフィリアも繋がりそうで怖。タックーオモロ。
@start_over_for
@start_over_for Жыл бұрын
こういう話、そして哲学も話せる日本人の若者がいてくれて嬉しいなぁ。 なかなか深い話をしたがらない若者が多いので、こういう影響力あるチャンネルきっかけに色々気づく人が増えてほしい。 昔の手塚治虫の漫画ではAIに政治任せて人類滅びてましたね。このままでいくと人類は滅びますね。まず🏳️‍🌈による左派教育で日本文化はぶち壊されます。 日本の同調圧力が悪いほうに出ましたよね。みんなまずTV洗脳から脱しましょう。
@user-nb6ck5ve6l
@user-nb6ck5ve6l Жыл бұрын
コンビニのセブンでチャージして代金払って商品を自分の袋に入れて~って店員はその間ぼーっとしてるだけで後ろにはレジ待ちのお客さん待ってるからアタフタで善し悪し。 よく行くファミマはマイバック出せば代金払ってる間に商品入れてくれるから効率が良き♪ ダイソーはセルフレジになったけど支払い方法選べて子供も楽しめていい感じだけどセリアはセルフはキャッシュレス専用だから現金払いのレジはかなりの列が出来てて効率が悪い… 便利?楽?になったのは店側ってのがまだまだだなぁって…でも、全て機会(AI)頼りになれば就職難で人が溢れるから困るしで何がいいのか…
@is_O28
@is_O28 Жыл бұрын
出生率の読み間違いがめちゃくちゃ気になるぅーーー!!!!!!!!!!!(意味伝わるから別にいいけど)
@taku12038
@taku12038 Жыл бұрын
福岡旅行で行った時、はっぱを路上で吸ってる人いましたね😅匂いだけの判断ですが、、
@terasu4583
@terasu4583 Жыл бұрын
深いお話でした。 もしこの考察がある程度本当だとしたら、もはや日本では人を生物として扱っていなくて、国を回すためのデータとして管理したいということなるのかな、と感じました。 私は生物として生まれた以上、生物として生きたいですし、データになりたいとは思えないです^^; それに、生物として子孫もつなげていきたいと思っています。技術革新は素晴らしいと感じる反面、他人が作った箱の中で、自分のデータを反映させたのかどうか、確認しようのない上場の中で、疑似パートナー、疑似子供のようなものを持つ世界には、魅力を感じないですね。。。あくまで行き来できる(今のゲーム程度に)ならたしなむ程度でいいと思いますが。 他人からデータとして作成されたパートナーや子供も、人権なさそうですし。。。 パートナーを持つこと、子供を持つことくらいは、他者からの提供ではなく、自分の力で手に入れるものではないかな、と思います。 これまでは、人は、時代や流行性のある考え方でブレても、また新たな時代とともに軌道修正されたり、また過去の流行が回ってきたりと、「やりなおし」がききましたが、一度肉体を手放して、データになった場合「やっぱやーめた」は出来ないので、えらい時代になったな、と感じます。 また、多様性、自分らしい生き方を!と口々に言う反面、仮想世界とか人が作った世界、娯楽、価値観に染まっているのを見ると「え?それ、あなた自身ではないし、オリジナルではないよね?」と何とも言えない矛盾感と感想を持ちます^^; また、男女という感覚を無くすという点にもつながりますが、人が作った外部情報、刺激、インパクトが強ければ強いほど、内側から自身で創造する力が養われないので、外からの情報のみで内側から創造しない、いわば「空っぽの人間」を多く作ることが、流行性ある情報へ簡単に誘導しやすくなり、その先の、人間をデータとして移行するという方向への、近道なのかな、とも感じました。 そう考えると、現代における「便利=人の中身をを空っぽにする」、といっても過言ではないのかなと。 なんだか強制終活みたいでいやな響きですが^^;
@隆志龍見
@隆志龍見 Жыл бұрын
パラダイムシフトに慣れるまで時間がかかるなー
@白米玄米-v3e
@白米玄米-v3e Жыл бұрын
お二人に素敵なパートナーが現れますように
@なヵじ
@なヵじ Жыл бұрын
課題のレポート行き詰まった時に軽食一食分くらいで求めてる300倍助けてくれる先輩じゃない
@okasinno
@okasinno Жыл бұрын
後編まだかな?
@anzu5729
@anzu5729 Жыл бұрын
陰謀論だとバカにしてる場合じゃないですよね。 陰謀論はそっち側が作った言葉ですよ! なぜ日本は幸福度が低いのか、今の生活が苦しいのか。政府は国民の為に動いてると思いますか?
《歴代最恐ゾッとする話BEST3:たっくーコラボ》初出しの実体験が衝撃的なヤバさでした
28:17
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 636 М.
《厳選!闇社会都市伝説Best3:たっくーコラボ》この世には事件化されてない事件がたくさんありました
42:53
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 728 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
ナオキマンが1番好きな都市伝説を聞いてみたら放送禁止レベルだった
55:50
【たっくー切り抜き・作業用】考えたことない現代の"謎"解説集
1:13:13
【たっくー切り抜き】たっくーのおはなし
Рет қаралды 697 М.
《全ての未来を見通す霊媒師:好井まさおコラボ》阪神大震災で現れた警備員の霊が繋いだ父と母への予言
19:00
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 403 М.
《本当に霊が見える人に出会った:タケトコラボ》遭遇した運転手が本当に見える人間の苦労を告白してくれた
30:59
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 24 М.
【たっくー超作業用】好井まさおコラボまとめ
1:56:44
【たっくー切り抜き】たっくーのおはなし
Рет қаралды 243 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН