これは内田裕也さんプロデュース年末恒例になったニューイヤーロックフェスティバルで、1979-80の年越しの浅草国際劇場での映像だそうで、柳ジョージ&レイニーウッドの出演への飛び入りパフォーマンスだそうです。 ショーケンが柳ジョージ&レイニーウッドを1977-78年のドラマ「祭りばやしが聞こえる」の主題歌(同名タイトルが主題歌名)、1978-79年のドラマ「死人狩り」の主題歌ととして、「雨に泣いている weeping in the rain」を使い、ツアー「熱狂雷舞」のバックバンドとして、1978-79年まで全国を回り、世に出しております。 柳ジョージさんは、当時はロックは英語で歌うものと強くこだわっており、そこをショーケンが日本語で唄ってみては?と説き伏せたと言っております。それまでゴールデンカップ解散後、なかなか芽が出ず、柳ジョージさんは酒屋の配達のアルバイト30歳までやってたそうです。ギターの石井清澄さんが、先日のyou tubeチャンネルでショーケンから「1年経ったら絶対売れてるから」と後押しされ「ホントにその通りになったので、ちゃんとレールを敷いてくれた。」と感謝されてました。 kzbin.info/www/bejne/p4bSaHVndrV5o80 kzbin.info/www/bejne/hHnPkquhlqiJick kzbin.info/www/bejne/rIGxpXWviJuliLc kzbin.info/www/bejne/rn-0YmiMrJmcj5o kzbin.info/www/bejne/kJCreHWOgJyKY5Y
@bassmaniajya3 жыл бұрын
クラプトンよりデイブメイソンが好きだったんですね!
@笛吹童子3 жыл бұрын
タイトル:雨に泣いてる・・・・・・ 歌手:柳ジョージ&レイニー・ウッド 作詞:柳ジョージ 作曲:柳ジョージ 編曲:柳ジョージ Weeping in the rain Weeping in the rain 頬濡らす そぼ降る雨の優しさに 溺れることも できないで Weeping in the rain Weeping in the rain 哀しさに ふりむけないで 雨の中一人佇む この俺さ Weeping in the rain Weeping in the rain 全てをなくした今 ちぎれた心の糸が 身を縛り あゝ 俺一人 Weeping in the rain Weeping in the rain 朝もやを一人 彷徨う この俺に似合うブルース口づさむ Weeping in the rain Weeping in the rain
@enemyno0public102 ай бұрын
カメラワーク最悪
@あらあらあらあら-n2v7 жыл бұрын
えらい盛り上がりやな
@えのちゃんえのちゃん4 жыл бұрын
これは内田裕也さんプロデュース年末恒例になったニューイヤーロックフェスティバルで、1979-80の年越しの浅草国際劇場での映像だそうで、柳ジョージ&レイニーウッドの出演への飛び入りパフォーマンスだそうです。 ショーケンが柳ジョージ&レイニーウッドを1977-78年のドラマ「祭りばやしが聞こえる」の主題歌(同名タイトルが主題歌名)、1978-79年のドラマ「死人狩り」の主題歌ととして、「雨に泣いている weeping in the rain」を使い、ツアー「熱狂雷舞」のバックバンドとして、1978-79年まで全国を回り、世に出しております。 柳ジョージさんは、当時はロックは英語で歌うものと強くこだわっており、そこをショーケンが日本語で唄ってみては?と説き伏せたと言っております。それまでゴールデンカップ解散後、なかなか芽が出ず、柳ジョージさんは酒屋の配達のアルバイト30歳までやってたそうです。ギターの石井清澄さんが、先日のyou tubeチャンネルでショーケンから「1年経ったら絶対売れてるから」と後押しされ「ホントにその通りになったので、ちゃんとレールを敷いてくれた。」と感謝されてました。 kzbin.info/www/bejne/p4bSaHVndrV5o80 kzbin.info/www/bejne/hHnPkquhlqiJick kzbin.info/www/bejne/rIGxpXWviJuliLc kzbin.info/www/bejne/rn-0YmiMrJmcj5o kzbin.info/www/bejne/kJCreHWOgJyKY5Y