MINIクロスオーバーで50泊以上旅した60代夫婦が語る

  Рет қаралды 173,239

えむでい60s

えむでい60s

7 ай бұрын

#miniクロスオーバー  #第2の人生夫婦旅 #日本を巡る旅 #高齢者の車旅
#車中泊の課題
2023年4月から仕事を完全リタイヤした60代夫婦(夫とも 妻ひろ)が
楽しんでいる車旅
まだまだ途中ですが、これまで50泊以上旅した経験から
高齢者の車旅での 
・楽しみ方
・気を付けたいこと
などを語っている動画です。
お時間がある時にご覧いただけると幸いです。
🔸使用楽曲
・MUSICBED
〇 動画内での使用しているワイヤレスマイク
Hollyland社 「Lark M1」
www.amazon.co.jp/dp/B0B45XB6YR
〇 チャンネルへのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。
md7621-emudei60s@yahoo.co.jp

Пікірлер: 225
@user-ip7di4rz7y
@user-ip7di4rz7y 21 күн бұрын
夫婦で元気で旅が出来るのは本当に幸せな事だと思います。うらやましいです。自分達なりの旅を続ける事って言うのが今までの過程ではないでしょうか。是非全国回ってお城を見尽くして下さい。山形から応援しています。
@60s53
@60s53 20 күн бұрын
こんばんは🌙はじめまして! 山形にてご覧いただき応援も、ありがとうございます。 MINI旅を始めて一年が過ぎました。 おっしゃる通り、ありがたく幸せなことだと感謝しつつ、毎回出発しております🚙💨 旅をするたび、二人で話し合い改善し変更し、今のスタイルに辿り着きました。まさしく「自分たちなりの旅」ですね😊 日本100名城✨全制覇がんばります٩( ''ω'' )و たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました。 ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ
@user-ub4wy8qh7m
@user-ub4wy8qh7m 7 ай бұрын
私達は車中泊歴40年以上です、最近は70歳を超えて身体が疲れて持ちません(笑) 最近の旅は車中泊中心ですが、疲れたらホテルや温泉に泊ります。 日程はある程度決めて出発しますが、あまり無理せず、疲れたら旅をやめて帰省することも、 すべては安全第一で楽しむ事にしてます。 去年の5〜6月にかけて四国一周の旅が最後になりました。 四国の旅も感動感動の連続でした。 現在は病気治療に専念し、元気になったら残り18県制覇の旅に出たいと思ってます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おぉ‼素晴らしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 40年以上ということは、あの時代のころから車中泊をしていらっしゃったのですね。まさしく先駆者✨ ご近所のかたも、70歳を超えたころに同じようなことをおっしゃっていました。ムリができなくなった…と。 昨年四国を一周できる体力気力をお持ちでしたら、ご病気治療後の残り18県制覇が待ち遠しいことでありましょう。 今は、ゆっくりのんびりとすごされて、英気を養ってくださいませ( ´ ▽ ` )ノ 寒暖の差が激しいので、くれぐれもご自愛ください。
@user-jr3ke3sz2s
@user-jr3ke3sz2s 7 ай бұрын
全く同意見です。車中泊は近辺でされるのが良いと思います。 荷物や体力的にも大変です。長く旅を続けるには、身体に負担のないよう楽しむのが一番です。 これからも、健康に気を付けて無理のないように😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
温かいお言葉✨ありがとうございます。 MINI旅を細く長く続けていくために、心身に負担のないように心がけます。ここらへんが、若いころと大きく違う部分ですね。 旅をすることで本当に老後の生活が始まったことが実感され、旅に限らず、これからのことを考える良いきっかっけになりました( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-jr1ev9iw6k
@user-jr1ev9iw6k 7 ай бұрын
30代の頃、夕方からスキー場目指して行って車中泊して、朝の5時頃から滑るようなことを毎年しておりました。小さな子供も二人連れでの車中泊でしたが、若さゆえ、少々狭くても早朝から滑れる醍醐味の方が勝っていました。でも、60代になった今は、無理です。無理はききません。旅行から帰ってからも復活に時間がかかります。だから、えむでえさんご夫妻のやり方がとてもいいと思います。 このような中間報告、とてもわかり易く、水が流れるようにお話されて素晴らしいと思いました。気持ちがとても伝わりました。ぜひこれからも、全県制覇、100名城制覇貫徹してください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
それほどのアグレッシブな行動をされてた方でも、60代になられた今は、そんなふうなのですね。なんだか安心しました。 みんな年には勝てないのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ わたしたちのスタイルでMINI旅🚙💨 コツコツと進めて参ります💗 励ましてくださり、ありがとうございました✨
@akatsukinosora
@akatsukinosora 7 ай бұрын
滋賀のMTです。私の息子が松山市内の大学に行っていた時は、毎年松山市内に2.3泊していました。高速道路を使っても滋賀からですと往復にそれぞれほぼ1日かかってしまうため、それでもなかなかいろいろなところを観光することはできませんでした。えむでいさんたちもこれから旅行される範囲がもっと広がっていった時に、現地までは有料道路を使うことや車中泊をしないという選択は、現実的で潔いと思いました。私は同い年ですが、大変なこともありつつ毎日楽しく仕事をしており、まだまだ退職後の生活のイメージが持てませんので、えむでいさんの動画を参考に少しずつ心の準備をしていきたいと思います。できれば以前のように何気ない日常の過ごし方、日帰りや一泊程度で行ける愛媛県内や四国の良いところもご紹介ください。それにしても、以前拝見した夕焼け小焼けロードの夕陽は本当に素晴らしかったです。久しぶりに愛媛に行きたくなりました。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 夕焼け小焼けロード(瀬戸内海の伊予灘に面した)の夕陽を思い出していただけて、夫が喜んでおります✨ 滋賀から松山を往復された方ならお分かりかとおもいますが…愛媛在住の者が旅をするには、まずは本州に渡り、目的地に行くまでが大移動になってしまいます。 MINI旅で北海道や東北へ元気で走るには🚙💨そこで100名城を巡るには、どうすればいいか。悩ましいところです。 仕事をしておりませんので、日夜このようなことを考えながら暮らしております。出勤しない毎日の暮らしは、想像してたのとは違いましたが、これも慣れてきました。 次回もまた、ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
@akatsukinosora
@akatsukinosora 7 ай бұрын
滋賀は日本のおへそと呼ばれることもあり、交通の便もよく東へも西へも比較的行きやすいです。それでもこれまで60年以上生きてきて、北関東と東北はほとんど行ったことがありません。完全リタイアして時間ができれば是非行ってみたいので、先駆者(人柱?)としてよろしくお願いします。
@user-ti9te5fs8g
@user-ti9te5fs8g 7 ай бұрын
お二人の人柄があふれる映像が毎回楽しみです。今回も非常に参考になりました。次回が待ち遠しいです。お気をつけて楽しんでください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
楽しみにしていただき ありがとうございます✨ 少しでも参考になることがございましたら幸いです♡ 旅に出ますと毎回改善点が見つかりまして、変更し続けております(≧▽≦) これからも健康第一・安全運転で走ります🚙💨 また、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-fy5hs8df6u
@user-fy5hs8df6u 7 ай бұрын
おはようございます。いつもステキな映像ありがとうございます。今回はとても清々しい場所からお二人のトークを聞かせて頂き、アタシたちも今後の旅の参考にさせて頂きました♪ アタシたちは山と美味しいものを求めての旅になりそうです⛰️ しかしお母さんたちみたいに、自転車乗せて旅もしたいなぁ〜。 これからも体調には十分気をつけて仲良く楽しい旅をして下さいね❤ 応援してます📣
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 こちらこそ、いつもご一緒いただき、ありがとうございます。 蓼科の清々しい空気感が伝わったようで安堵いたしました。山も美味しいものを求めての旅💗わたしたちは100名城でしょうか(⋈◍>◡<◍)。✧♡ みんな、それぞれ、違う旅のスタイルがあるっていいですね。 これからも健康第一・安全運転で走ります🚙💨 応援✨ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 自転車🚲🚲いいですよー!
@user-qu3wo1hx4i
@user-qu3wo1hx4i 7 ай бұрын
民草1️⃣号: 本当に、今思い出すと懐かしいですね。 島原の車中泊、長崎のシスター、伊万里でしたかの温泉、関門橋の地下道、買い物に名所旧跡、そして美味しい料理、やはり季節の風景忘れられません。 いつも、ご丁寧なる返信ありがたく思います。 2️⃣号も、自分では行けない現在ですが拝見する風景に感謝しております。 いつも自分が行った気分で楽しんでおります。 これからもお気をつけて旅して下さい。 今回もありがとうございました。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ💗 MINI旅🚙💨に、ずっと寄り添っていただき、ありがとうございます。心強いです٩( ''ω'' )و 今は、ありがたいことに、こうして出発できる環境ですので、感謝しつつ一生懸命に楽しもう‼と言い合っております。 こうしてコメントにて違う視点からお便りをいただけること、とても励みになっております。 また次回も、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ 寒暖の差が激しい毎日です。 くれぐれもご自愛ください✨
@Yuusuke2
@Yuusuke2 Ай бұрын
現役世代ですが羨ましいです。将来はこんな事もしてみたいです。
@60s53
@60s53 Ай бұрын
お仕事ごくろうさまです! 忙しくてお疲れでしょうが 若さが✨とても羨ましいです😌 夫はこの計画が実行できるように前々から準備をしていました。本当に実行できるとは…夫の前向きな気持ちと行動力には、正直驚いています。 おかげさまで今のところ旅ができる環境ですので、感謝しながら出発しております🚙💨 自分たちの体調もですが高齢の親のことや家族のこと、気になることがいろいろありまして、若い頃のようにはまいりません。 どうぞ、現役の今も大切にしながら 将来のことも計画されてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました。 ご縁に感謝いたします✨
@user-zm3fy9vj5y
@user-zm3fy9vj5y 2 ай бұрын
ミニタビの良い処、厳しかったところ、聞いて私も仕事に訳有って一時間余り寝ているんですが、其でも厳しく思った事がありますので旅で狭い車の中で二人寝るのは大変だろうなと感じました。無理して身体に負担をかけてしまっては楽しいはずの旅が台無しになりかねないので無理なさらないようにして下さい。又応援しています。😊
@60s53
@60s53 2 ай бұрын
そうですね✨ 旅は楽しくなくっちゃ‼ おっしゃるとおりでございます( ´ ▽ ` )ノ 応援ありがとうございます♡頑張ります!
@user-lf2wd1hj7o
@user-lf2wd1hj7o 2 ай бұрын
有難うございます!! 参考になり❗ 楽しめます🤗
@60s53
@60s53 2 ай бұрын
こちらこそ♡続けてご覧いただき ありがとうございましたヾ(^∇^) 楽しんでいただけたなら💗幸いです!
@sachiyok4194
@sachiyok4194 7 ай бұрын
わかりやすいお話でした。 60代になったらあれもしたい、あそこに行きたい。沢山思いはあります。日々の仕事に追われて余力のない毎日ですが、えむでぃさんご夫妻の旅を見ていつも一緒に行ってる気分になれます😊 これからも日本の素晴らしい景色をまた一緒に楽しみたいです😊 どうぞお身体に気をつけて思う存分楽しまれてください😊 ありがとうございました😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 現役でいらっしゃるのですね。 今日もお仕事ごくろうさまです。 そうですよね。仕事のことが常に頭にあって、気持ちを休めるのがムツカシイ…MINI旅の動画が、少しでも息抜きになりましたら幸いです💗 こちらこそ、ご覧いただき コメントも✨ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@user-vu1vy3nk1i
@user-vu1vy3nk1i 6 ай бұрын
もうすぐ60代の会社員です。私も以前MINIを乗っていた事があり、旅行好きで良く家内と旅行に行くもので、気になって拝見していました。旅行の様子は楽しい、勿論参考になりますが、しっかりした感じの旦那さんとちょっと天然な感じの奥さんのやりとりが何とも楽しいです。これからも健康に気をつけて、ゆっくりと日本を一周してください。 いつかは私も😄
@60s53
@60s53 6 ай бұрын
温かいお言葉💬の数々を ありがとうございました。 なにより、たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり 心からありがとうございます。 ご縁に感謝いたします。 いつかは私も✨と、ありましたこと 心強く、励みになります٩( ''ω'' )و このMINI旅🚙💨動画を公開するようになり コメントにて、たくさんの優しくありがたい お言葉を頂戴いたしました。 みなさまが初期から、ちょっと天然な感じと、おっしゃるまで本人自覚なく過ごしておりまして…💦 振り返りますと、そういえば、夫や息子たち我が親も、キョトンとする一瞬があったような・・・ 次回の清里もまた ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
@momomama73
@momomama73 7 ай бұрын
お二人の旅を見ているとお勤めを終えたら私も行ったことのない県を旅して歩きたいので参考にさせて頂きながら拝見させて下さい。 奥様の言葉遣いとっても素敵です💕 これからも楽しみにしてます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 身に余るお褒めの言葉✨恐れ入ります。関西系の訛りがあり標準語もしゃべれませんので、恐縮しながらも嬉しいです💗 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 退職後の自由人生活♡楽しみですね。 これからもMINI旅🚙💨 ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
@user-si4cb5wr5g
@user-si4cb5wr5g 7 ай бұрын
こんにちはー😊 私は50代後半です。4年前から登山⛰️渓流釣り🎣車中泊&キャンプ🏕️をしてます😮 車中泊と言っても車の上にテントが設置してあるので寝る時に上に上がるだけですが、夏は暑いし冬は凍ります😢 荷物も半端なく多いしで今年の冬から温泉旅館の旅に変えます😅 えむでいさん夫婦のお気持ちわかります😊 また楽しい旅の動画お願いします❤
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 登山・渓流釣り・車中泊キャンプ✨ そして車の上にテントが設置している✨ どれもこれも夫の憧れ💗であります。 試してみて自分に合わなければ 潔く変更する‼理想であります。 そうですよね、 やってみる前から しり込みするのは 説得力に欠けるかも… これからも、あーだこーだと言いながら MINI旅を続けたいとおもいます🚙💨 コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
@chiyoe4588
@chiyoe4588 7 ай бұрын
お疲れ様です。TVの旅番組よりクオリティが高くいつも楽しみに見てます。どうぞお気をつけてー
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
えっ・・・いや、そんな。 身に余るお褒めの言葉✨をいただき、恐縮しながらも、二人で喜んでおります(*´▽`*) これからも、健康第一・安全運転で走ります🚙💨
@sono6333
@sono6333 7 ай бұрын
えむでいさん、初めまして! いつも楽しみに見させて頂いています! 我が家の愛車はミニクラブマンディーゼルで、カラーがえむでいさんのクロスオーバーと、すごく似ています! 私たちは、アラフィフで、まだ子育て真っ最中ですが、子育てがおわったら、ミニでお二人の様な旅をするのが夢です! 素敵なホテル、素晴らしい景色を見させて頂いてありがとうございます😊 映像が本当にキレイで✨ お二人の雰囲気にもいつも癒されています! 引き続き動画楽しみにしております!お体に気をつけてくださいね!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、はじめまして。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます!ご縁に感謝いたします。 よく似たお色のMINIクラブマンディーゼルに乗っていらっしゃるのですね。カッコイイでしょうねー💗 子育て真っ最中✨とのこと。今となれば、あの頃は親としての黄金期でした。てんやわんやの毎日でしたが・・・ 子育て中に乗ってた車は、家族の成長の思い出と重なり懐かしいです。息子たちも車のこと、よく覚えているようです。 ご家族で、たくさん楽しんでくださいね( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@Tamakama1103
@Tamakama1103 7 ай бұрын
素敵な、旅日記をいつもありがとうございます。楽しく拝見しております。私も、数年でリタイヤです。お二人のMINI旅を参考にしたいと思います。これからもお身体に気をつけて、楽しい旅を配信ください。ワクワクして待っております。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
わくわくして待っていただけるだなんて💗 この年になりますと、めったにないことです。 ありがとうございます✨ 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 数年後の退職を楽しみに、今を やり過ごしてくださいませ٩( ''ω'' )و おっしゃる通り、我々の動画は 旅日記でもあるのですねぇ。 年を重ねて家で過ごすようになったとき 懐かしく観るのかもしれません💗 年老いた自分たちのためにも、 MINI旅🚙💨健康第一・安全運転で走ります( ´ ▽ ` )ノ
@user-cd6wi9bx1i
@user-cd6wi9bx1i 7 ай бұрын
旅行の総括しながら。考える。大事な事ですネ。自分達夫婦も70歳過ぎて体力の限界が見えて来たようです。身体気をつけながら。お互い楽しむ。なかなか旅行も難しいですネ!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
はい、今までを振り返ることができたのは良かったです。 そしてまた、こうしてコメントをいただき、教えていただき、また考える🤔ありがたいことです✨ みなさん70歳を超えると、そのようにおっしゃいますから、夫も、あと何年走れるかな🚙💨と申します。 自分たちに合う方法をみつけながら 細く長く楽しめるといいですね💗 ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
@user-lq6hc1tk4u
@user-lq6hc1tk4u 7 ай бұрын
二回目のコメントです😌💓今の動画も見つつ最初からの動画も楽しんでます! 今回の動画、とても同感です!私達世代、若い頃のようにできる、やってみたい精神は旺盛なのですが、いざ行動に起こすと、あれ?と思うことが多いことばかり😢 でも、軌道修正が大事😊 ホテル泊賛成です❗️ そして、同じホテルでの連泊の件、本当にそう思います!ご自分達が楽しめる旅を続けて、見てる私達を楽しませてくださいね😊 何よりご夫婦のやりとりが楽しいこと😁 奥様大好き😍 期待しております。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 昔の動画もご覧いただいてる✨とのこと。二人して喜んでおります。ありがとうございます♡ いかがでしょう…初期のわたしたち。 人間も編集も初々しいと申しますか、数か月前のことですのに懐かしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 同世代の方なのですね。 そうなんです!やってみたい精神は旺盛なのに、実際にやってみると、あれっ?ってなる。我々の気持ちを言語化してくださりスッキリしました٩( ''ω'' )و そして、久しく聴くことのなかったお言葉に、ドキッといたしました💗恐縮しながらも、ありがたく、血流がよくなったように感じております。ありがとうございました。 ご期待にそえますように 精進いたします( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@kenji.kenji.kenji2
@kenji.kenji.kenji2 7 ай бұрын
今回の動画、とても良かったです。参考になりました。ありがとうございます。 えむでぃさん、アウターの色、センスいいね👍 奥さんも品がある感じが見ていて、良いなあと思います。 車中泊、現実は快適でなく不便を楽しんでいます。満点の星空が見れる場所や海が目の前の場所に泊まる事ができるのは、車中泊の楽しみです。 旅先に2泊してそこを拠点にいろいろ観光したい気持ち、すごくわかります😁👏 これからも人生楽しんでる姿を見せてください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんにちは。 こちらこそ、温かいお言葉✨ありがとうございます。 恐縮しながらも、嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 満天の星空・海🌊素敵でしょうね💗 細く長く人生を楽しめますように いろいろ工夫しながら過ごします🚙💨
@hajime-yu
@hajime-yu 7 ай бұрын
こんにちは♪私たち世代の旅は ゆっくりのんびり行きたいですね… これからもずっと応援します😊 ご主人様と奥様とのやりとりも絶妙に素敵です💖
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんにちは。 同年代の方の応援✨心強く励みになります٩( ''ω'' )و それぞれの年代に合った方法がありますね。 回を重ねるごとに、二人のリズム?息が合ってきたように思います。MINI旅様様です( ´ ▽ ` )ノ💗
@hajime-yu
@hajime-yu 7 ай бұрын
私たちも来月えむでぃさんの旅を見直しながら、藤井聡太将士もあわせつつ名古屋へ3日しかないけれど行って来ます💃 とても詳しく動画を載せているので参考になります。楽しみです😊🙏
@user-uu9tr4fi8c
@user-uu9tr4fi8c 7 ай бұрын
緑豊かな高原の中での動画が、とても良かったです。お二人の息もピッタリですネ~旅を続けて良かった事の一つに、夫婦仲が良くなった事も上がるのではないでしょうか😁元教師のえむでいさんの語り口はさすがですネ😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。あの高原の空気感が伝わったようで、ホッとしました(*´▽`*) たしかに✨一回目の長崎佐賀福岡のころと比べますと、仲良しになりましたね。おっしゃる通りでございます💗ありがとうございます。 よどみなく語る夫の頭の中は、どんなふうに整理されているのでしょうか。そばにおりましても、まったく見当がつきませぬ( ´ ▽ ` )ノ
@user-yg1oq3wj1y
@user-yg1oq3wj1y 7 ай бұрын
こんばんはhiで~す 今回は 今までのミニ旅の 中間報告ですね。 毎回 撮影 動画編集 そしてコメント返信… ご丁寧な説明 すごいです。  私たちからすると 体力的にもまだまだとは 思いますがやはり お二人のためのミニ旅です。 無理は禁物! とは言うものの 今回も 素晴らしい蓼科の風景をバックに 素敵ですよ😊 これからも  ゆっくり のんびりのミニ旅 楽しみにしています。 応援しています。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 無理は禁物✨覚えておきます٩( ''ω'' )و 先輩方の経験に基づいたアドバイスは 心強く、とても響きました。 若い頃はかっこいい都市型ホテルに憧れましたが、白馬や蓼科に泊まってみて、ゆったりくつろげていいなぁ~とおもいました。もしかしたら、温泉宿もいいのかな・・・と二人で話しています。 これからも応援を励みに走ります🚙💨 いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-mm6gd4yu1z
@user-mm6gd4yu1z 7 ай бұрын
緑豊かで、素敵な場所ですね。 これからもお体に気をつけて、えむでいさんのペースで、日本の名所、名城、各地の文化、名物を発信して下さい。 まさにMINI旅の先駆者です。 いつか、えむでいさんが訪れた場所を巡りたいです。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
そうなんです💗 緑豊かで空気も清々しくて、 毎年いらっしゃる方の気持ちがわかりました。 ⚡先駆者⚡ 捨て石・人柱 になれますよう精進いたします( ´ ▽ ` )ノ 温かいお言葉✨ありがとうございました。
@user-rs4kf2zc7v
@user-rs4kf2zc7v 6 ай бұрын
初めて拝見しました。素晴らしい動画ありがとうございます。ぜひ続けていただきたいと思います。今後も楽しみにしております。
@60s53
@60s53 6 ай бұрын
はじめまして。 たくさんある動画の中から、 えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました✨ ご縁に感謝いたします。 これからもMINI旅🚙💨続けられるよう 健康第一・安全運転で走ります! 次回の軽井沢後編も🚲🚲 ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ コメント💬ありがとうございました。
@user-jz1in6ob4g
@user-jz1in6ob4g 7 ай бұрын
初めてコメントします。旅が始まった頃から見ています。 車中泊はどうしたのかなぁって思ってましたが、なるほどと思いました。とても参考になりました。若い人なら我慢して続けられる事も歳いってからだと無理をして体壊してまでする事ではなく安心、安全が大事だと理解しました。 定年後に日本一周旅を考えてるのでお二人の旅行は励みになります。 これからも頑張って下さい。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
MINI旅が始まった頃からご一緒いただき 初コメントも✨ありがとうございます。 車中泊はどうしたんだろう?と思っていらっしゃる方に、夫がお伝えしたかったことを語ったのは良かったのですね。こうしてコメントで伝えていただいたので、わかりました。感謝申し上げます。 長期の旅をしてみて、高齢者になったことや老後の生活が始まっていることが実感できました。口では、もう老人だから・・・といいながら、わかっていなかったようです。 とにかく回復が遅くなりました。 ダメージを受けるとぐったりです。 なので我々に合った方法を探しながら 健康第一・安全運転で走ります🚙💨 励みになる‼と言ってくださることが、 わたしたちの励みになります٩( ''ω'' )و 応援💗ありがとうございます。
@user-gj6cv4ut6i
@user-gj6cv4ut6i 3 ай бұрын
自分も将来的に車旅をしたいと思ってるので、とても参考になりました
@60s53
@60s53 3 ай бұрын
こんばんは🌙 ご覧いただきコメント💬も ありがとうございます(´▽`*) うちの動画がお役に立ちましたなら💓幸いです。 これからも旅が続けられますように🚙💨 健康第一・安全運転で走ります( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-il2pw2kf4n
@user-il2pw2kf4n 7 ай бұрын
お疲れ様です^ ^ 久しぶりにコメントさせていただきます。 毎回次回が待てないぐらい楽しみに主人と拝見させていただいていまーす😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。お久しぶりです(*^-^*) ご夫婦でご覧いただいてるのですね。 MINI旅が始まったころから、ずーっと お見守りくださり💗ありがとうございます。 おかげさまで、旅も人間も少しずつ 変化しながら進めてこれました。 車のMINIだけは変化なく🚙💨 安定の走りで我々を運んでます。 あっ!長距離運転してるのは夫デス。 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ コメント✨ありがとうございました。
@owaksjdsail5199
@owaksjdsail5199 7 ай бұрын
こんな人になりたいな思いました。素敵ですね!! お考えも言葉も佇まいも車も素敵です!!! 道中お気をつけて!応援してますね
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
身に余るお褒めの言葉✨恐れ入ります。 この年になりまして、若い方からこのようなコメントをいただけるなんて、恐縮しながらも喜んでおります。 これからも健康第一・安全運転で走ります🚙💨 応援♡ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
@user-tr4pl9mc6q
@user-tr4pl9mc6q 7 ай бұрын
もう歳だし っていう言葉が何回か出てきましたが、激しく同意です。 私は、まだサラリーマンなので、旅行は日程を詰め込んで高速中心で移動しています。見知らぬ土地ではナビにお世話になることが多いです。 疲れは目がひどいですね。物忘れと標識見落としで遠回りしたこともありありです。ただ、若い時と違って腹を立てることは少なくなったみたいです。 それも歳なのでしょうか。 だったら肩肘張らずゆったり愉しむことが良さそうですね。 広い長野県、次回楽しみにしています。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
腹を立てることが少なくなった✨ 激しく共感いたします。怒ると脳みそが興奮するのか眠れないし疲れます。なーんにもいいことがありません。 ご機嫌さんでいることが 一番💗楽になりました。 広い長野県次回もまた、 ご一緒くださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
@user-on7ng1ut2w
@user-on7ng1ut2w 7 ай бұрын
いやぁ、蓼科のホテルのお庭、清々しさが伝わってます~⤴️お二人はお互いに尊重しあって、気持ちがいいですねぇ、おなしく同世代、どうぞこれからもご安全に旅を続けてください。わたしは来週からツアーで北陸三県カニ🦀食べくらべに出掛けます、たのしみです。いつも、ありがとうございます。
@user-on7ng1ut2w
@user-on7ng1ut2w 7 ай бұрын
も少しで三万人ですね🎉
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ✨ありがとうございます。 あの清々しさが、動画で伝わったようで 安堵しました。 また温かいお言葉も、ありがとうございます💗 蟹を食べ比べるに行かれるとのこと。 どの種類の蟹が一番おいしいのでしょうか。 楽しみですね♪ いってらっしゃいませ(*´▽`*)
@RH-cu6vt
@RH-cu6vt 7 ай бұрын
こんばんは。 車中泊の動画から見始めました60代夫婦です。私たちも、来年4月に完全退職をするので、在職していた会社の保養所を拠点にして、途中趣味のキャンプもしながらの旅行を計画中です。🚙 えむでぃさんの動画は、本当に参考になり、今回の反省や今後の楽しみ方も真似させてもらう予定です😅 お互い無理せず、新たな発見をしながら、元気に過ごしたいですね✌️ どこかでばったりお見かけしたらお声かけさせてくださいね🙏😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 ずいぶん前からご覧いただいてるのですね♡ 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます✨ご縁に感謝いたします。 来年4月の完全退職楽しみですね♪ ほんとうに長い間お疲れさまでした。 自由人は平日に活動できる利点がございます。 わたしたちをどこかで見かけましたら こそっとお声がけくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-fb6is3rx4z
@user-fb6is3rx4z 7 ай бұрын
素敵なご夫婦旅、憧れます。旅の形は、自分たちに合わせてより良い形に変更したほうがいいですよね。 私も同年代ですが、体力、その時々の体調など、若い時とは違いますから。お話、いろいろ参考になりました💛
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 同年代の方に、そのように言っていただけて心強いです٩( ''ω'' )و✨ 旅に限らず、違和感をそのままにしておりますと身体に出る年齢なのだな…とおもう今日この頃です。 躊躇することなく、 さっさと方針変更いたします。 コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ♡
@trainpopo9720
@trainpopo9720 7 ай бұрын
60代で仕事辞めて車旅は羨ましいです、理想ですね、金がなきゃ、うちは無理だ😂😂
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
コメントいただき、ありがとうございます。 おっしゃること ほんと、ありがたいことだと思っています。 健康で元気に車旅をし、生きていくことができることに 日々、感謝しております。
@kokoro0209
@kokoro0209 7 ай бұрын
おはようございます🌞 まずは❣️ サムネのえむでぃさんの笑顔がとっても素敵で❤ 1番最初にお伝えしちゃいました❤ 森の木陰のご夫婦のショット📷と優しい語りにめちゃくちゃ癒されます😊 たしかに旅行中って…解放された瞬間は羽を伸ばせるんだけど、日程終了が近づくと仕事のことを考えちゃうんですよねー笑 あと!なにより、天気! 台風のお陰で、日程変更やら無駄な出費が増えた事が何度か😂 自転車は渋滞も避けられますし、行動範囲が広がったり、普段見えない風景がみえていいですよねー😊 試行錯誤しながら、お2人らしい楽しみ方の旅行にこれからも同行させてくださいね😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 一番にお伝えいただいた夫の笑顔✨わたしも見た瞬間おもいました。現役中は見せなかった表情です。それだけ厳しい日々だったのですね。息子も、父さんあんなふうに笑うんだ…と。興味なさそうにしてても、チラッと観てるのでしょうかね。 現役時代の旅♡慌ただしく飛ぶように移動してたのが、懐かしいです。あの頃は、次の旅を楽しみに💗仕事をがんばる٩( ''ω'' )وと、夫が言ってました。 自由人になると 行かねばなぬ場所やせにゃならん事が減り、気楽になりました。人間勝手なもので、時折てんやわんやの日々が懐かしく、若かったなぁ~前のめりで暮らしてたよなーと思い出します(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 朝っぱらから、語ってしまいました。 また次回も、ご同行くださいませ( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@user-et3nf2cs3s
@user-et3nf2cs3s 7 ай бұрын
初めまして。 来年還暦を迎える夫婦です。 いつも楽しく動画を拝見しています。 えむでいさんに憧れて、先日思い切ってBROMPTONを購入しました! 私達もこれからの人生を楽しく過ごすために、BROMPTONと一緒にポタリングしたり、旅に出たりしたいなぁと考えています。 これからも楽しい動画をたくさんアップして下さい!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、はじめまして。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます✨ご縁に感謝いたします。 50代最後の年をお過ごしなんですね。 そしてまた、BROMPTONを購入されたとのこと。 おめでとうございます🎊思い切りましたね! これからの人生を楽しく過ごすため💗 還暦前に素晴らしいです‼夫もずっと言い続けている言葉なのですが、用心深く心配性のわたしは、老後の不安材料ばかりを数えておりました。 先輩方のコメントを読ませていただいて 何事にも限りがあることを実感しております。 動画のコメントを超えた 学びあるコメント欄でありますこと ありがたくおもっております( ´ ▽ ` )ノ
@aloha1962
@aloha1962 7 ай бұрын
久しぶりのコメントです。今年の夏にあこがれだった知床半島北海道の旅に、 一週間かけて最終日に富良野・美瑛と計画を立てたのですが、 東京との温度差のためか、私が次の日から体調を崩してしまい💦 胃痛と腹痛で主人の運転する車の助手席でぐったりしながらの旅になってしまいました😰 幸い持参していたお薬があったので何とか帰ってこれましたが、帰宅した次の日にかかりつけ医に速攻いきました😱 疲労で体調が崩れた様子で大事にはいたりませんでした。 お二人の言われているように本当に若い時とは違うと思いました。 車中泊も年齢を考えるとやはりキャンピングカーが良いと・・・ でも高くて簡単に手はでない😢 我が家もホテル宿泊か地方のウィークリーマンションもいいかな?と思っています。 今月は沖縄に行き楽しんできます💞
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
お久しぶりです。 コメント✨ありがとうございます。 北海道🚙💨大変でしたね。 この夏は、自宅におりましてもグッタリする暑さでしたから、旅先での不調は辛かったことと想像いたします。車の振動がお腹にこたえて、あれは厳しいです(≧▽≦) ご主人さまも心配されましたよね。 どちらが不調になっても 出発できませんから 沖縄旅に備えてご自愛くださいませ( ´ ▽ ` )ノ わたしたちも、気を付けます٩( ''ω'' )و
@PUA1226
@PUA1226 7 ай бұрын
とても参考にさせて頂きました、同じ60代ですので体力の衰えはスゴくわかります、運転だけでも疲れて私達は道の駅巡りが精一杯でしたヨ、えむでぃさんは運転も上手ですので安心して動画を拝見出来ました、ありがとうございます、無理のない様に気をつけて動画を楽しみにしております😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
いつもありがとうございます💗 運転だけで疲れる・・・そうですよね。 ほとんど運転してくれている夫が 「運転好きだから大丈夫!」と言うのを 真に受けてました(〃ノωノ) これからは運転交代の声掛け、増やします✨ 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-sh3ss7jv7q
@user-sh3ss7jv7q 7 ай бұрын
中のよいご夫婦で羨ましいです。 私も、こんな風に、2人で旅をしたいな。 全国を車で旅したいとおもっていましたが、 最近は、1人旅が多くなりました。 でも、それなりに楽しいですよ。 こないだなんて、移動が大雨だったので、観光はせず、スーパー巡りをしていました。 地元のスーパーや道の駅も楽しかったですよ。 でも、旅は道連れ。大切ですよね。 とても参考になりました。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 コメントありがとうございます✨ おかげさまで、今のところ MINI旅できる環境ですので、 感謝しつつ出発しています🚙💨 4月に長崎佐賀福岡を走ってた頃は、 ギクシャクすることもありましたが 少しずつ慣れてきました。 先月京都へ行き義姉と過ごした後、街を 一人で巡り🚍これもまたいいと思いました。 でも、旅は道連れ。 本当に大切ですね。 おっしゃる通りです。 次回もまた、 ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-on5fg2ce7r
@user-on5fg2ce7r 7 ай бұрын
楽しみに拝見しております。 今回の動画とても参考になります。良かった点もですが、悪かった点が特に参考になりました。「確かに!うんうん!」と動画に話しかけてしまいました。 ホテルでの連泊は全く考えていませんでしたが、その通りだと思いました。ゆっくり、楽しくですね。 定年後は車中泊で日本一周!が若い頃から目標でしたが。 広島在住ですので四国編とても楽しみにしています。 これからも素敵な動画宜しくお願いします。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。えむでい60sを楽しみにしていただき✨ありがとうございます。 4月から始めたMINI旅、回を重ねるたびに少しずつ改善・変更しながら走ってきました🚙💨 ここらへんで、諸事情をお伝えしたく動画にしました。少しでも参考になることがございましたら幸いです💗 次回もまた、よろしければ ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-wl1hb9bw6e
@user-wl1hb9bw6e 7 ай бұрын
本当に老後の生き方,過ごし方を教えてくるてると思います😊❤
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 温かいお言葉✨ありがとうございます。 我々独自のかたよった好みの場所を訪れ、あーだこーだと言ってるだけの動画を見守ってくださり、感謝しております。 細く長く、続けられるように心がけます( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@akivmax6070
@akivmax6070 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいておりますが、コメントは初めてになります。 私も来年2月に60歳となり定年となりますが、再雇用で65歳までは継続雇用となります。 昨年3月に近い将来、車で夫婦で全国を巡りたい、しかも車中泊で、と思い、スズキジムニーシエラ を契約しました。 納車は今年の7月で、10月にオートキャンプ場にて初めて車中泊を経験。 言われる通りジムニーも決して広い車内ではないため、車内では寝るだけですが、やはり夜中にトイレなど不便さもあり、 軽のキャンピングカーの方が良かったかなと納車してしばらくしてからそのような想いも募るこの頃です。 しかし、ルーフトップテントなるものを活用すると少し睡眠環境の改善は出来そうなので、ジムニー+ルーフトップテント を目論み、出来れば小川のカーサイドシェルターという製品も活用しながら、オートキャンプ場を巡りをしてみたいと思案 しているところです。 えむでい60sさんご夫婦の動画を参考にしながら私たちのこれからの余暇を充実していけるように役立てたいと思います。 いつもありがとうございます。 これからも良い旅を続けて動画にしていただければと思います。 くれぐれもお身体と事故にはお気をつけて!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
いつもご覧いただきコメントも✨ありがとうございます。そして、はじめまして。 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 スズキジムニーシエラ💗が愛車とのこと。根強い人気ある車ですねご近所さんも納車一年以上も待って、今は快適にドライブされてます。 車中泊をしようとすると なかなか難しいこともありますが、 小回りもききますし良い車ですよね。 かっこいいですし♡ 退職されるまでは充実した余暇を過ごし、晴れて自由人になられましたら、夢を実現✨されてくださいませ。 これからも健康第一・安全運転で走ります( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@user-gi2go4sp5q
@user-gi2go4sp5q 7 ай бұрын
車中泊についてのこれからのお考え大賛成です。 私達も60代夫婦で車旅してますが、まだ仕事しながらでせいぜい1週間が限度です。 高速やフェリーを使いながら、午前中に運転のペースに重点を置き、午後はゆっくり出来る様に工夫してます。 車中泊もおっしゃる通り荷物だけ増えて負担も大きく近場の旅や、キャンプ場のバンガロー泊等と合わせた楽しみ方でやってます。 これもやってみて、続けてみて学んだ事でした。😅 これからも沢山参考にさせて頂きたいので、今回の様な動画もおり混ぜながらだと整理し易いです、😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんにちは。 コメント✨ありがとうございます。 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 自由人になってからの旅は 平日に動けるのがありがたいです。 やり続けて 試行錯誤して 辿り着いたスタイル 値打ちがありますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これからも、工夫しながら走ります🚙💨
@user-dd3bw5eg9r
@user-dd3bw5eg9r 7 ай бұрын
初めてコメントします。こんにちは。いつも動画を見て、私たち夫婦も旅した気分になって、楽しませて頂いています。えむでいご夫婦様の旅を同年代として応援していきます。お身体に気をつけて素敵な旅を。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、はじめまして。 ご夫婦でご覧いただき、ありがとうございます✨ 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ご縁に感謝いたします💗 同年代の方に応援していただき 心強いです٩( ''ω'' )و これからも健康第一・安全運転で走ります🚙💨 また次回も、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@akko1275
@akko1275 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 行った事のない場所、色々と楽しく見てます。 動画を見て長野では、八方尾根のハイキング、黒部ダムに 行ってみたいと思いました。 車中泊は楽しそうだけど、疲れもとれず大変そう。 体験してみて変更していくの良い思います🙆 あまり無理せずこれからも楽しい旅過ごしてくださいね😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 動画をご覧になって、行ってみたい✨と思っていただけたこと。編集している夫が喜んでおります。そんなふうに感じていただけて、励みになります٩( ''ω'' )و MINI旅は体験してわかることだらけでしたので、 少しずつ改善・変更しながら走っていました🚙💨 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-bu1tr3hw4i
@user-bu1tr3hw4i 7 ай бұрын
バックの景色に癒されながら動画観させて頂きました。私達が疑問に思っていることを的確にわかりやすくお話しをして頂きありがとうございます。旅は余裕ある日程が大事ですよね、体験して見て感じる事は色々あり、お二人がお話しして頂いた事はとても有難く思います。いつかお二人に会えたらいいなーと夫婦で話し、毎週土曜日の配信楽しみに観ています。これからも体調に気をつけて思い出たくさん作って下さい。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
ご夫婦でご覧いただいてるのですね✨ こちらこそ、ありがとうございます。 あの場所の空気感が伝わったようで、 安堵しています。 MINI旅は、体験して初めて分かることだらけでしたので、途中で改善・変更することが、たくさんありました。 また次回も、 ご一緒いただけると嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
@yf4917
@yf4917 7 ай бұрын
今回もありがとうございました。 えむでいさんの声、お話の構成、内容、奥さまの反応や雰囲気、BGM全てが良くてリラックスして観させていただきました。 まだまだ私は長期休みが取れませんが…今回までのお2人の旅は今の私にもできそうな地域なので、日帰りや一泊でもできたらいいなと思っています。 今はどちらにいらっしゃるのかなぁと仕事中にも考えてしまうほど、お2人に夢中です😊 次回もご一緒させていただけるのを楽しみにしています🚙
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 こちらこそ、ご一緒いただき✨ありがとうございます。 リラックスしてご覧になられた、とのこと。 一人コツコツと編集作業をしている夫が、喜んでおります。 そしてまた、温かいお言💗も、ありがとうございます。 今は、自宅に帰っております。11月なのに、今年は暑いですね。 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ これからも健康第一・安全運転で走ります🚙💨
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i 7 ай бұрын
いや~、素晴らしすぎる人生。つくづく日本っていい国だなと思います。これからもお元気で。このような動画にめぐり逢ったことがなかったので早速チャンネル登録させて頂きました。😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 数ある動画の中から、えむでい60sを見つけてくださり、ありがとうございました✨ご縁に感謝いたします。 おかげさまで今のところ、 MINI旅🚙💨出発できる環境ですので、 感謝しつつ100名城を巡っております。 おっしゃる通り、ほんとうに 日本も日本人も素晴らしいですね♡ これからも健康第一・安全運転で走ります。 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ💗
@ridernoomoituki
@ridernoomoituki 7 ай бұрын
本日初見でした。 嫁はんと「あるある~!」って見てました。 また覗きに来ます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
はじめまして。 数ある動画の中から、えむでい60sを見つけてくださり、ありがとうございます✨ご縁に感謝いたします。 ご夫婦でご覧いただいたのですね。 共感していただき、嬉しいです。 よろしければ、またお時間のある時に ご覧いただけると幸いです( ´ ▽ ` )ノ🚙💨 コメントありがとうございました。
@user-nb2np7ps5g
@user-nb2np7ps5g 7 ай бұрын
動画 心待ちにさせて頂いております😊  私達もお二人と同世代で今年リタイア組です。加えて旅行好きで近々京都、岐阜方面へ 車で行って四国に渡り九州に帰る予定です。  岐阜の旅大変参考になりました🙋  ありがとうございました🙇  これからも動画アップ楽しみしております。  お体に気をつけて過ごされてください🙏
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます。ご縁に感謝いたします✨ 同世代で今年リタイヤされたとのこと。 お仲間ですね♡実は先日わたし一人で 京都に行ってきたのですが・・・ 想像以上の人の多さに驚きました。 どうぞ、お気をつけて🚙💨 楽しい旅にされてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-pt4jc4ux9s
@user-pt4jc4ux9s 7 ай бұрын
影響を受けて車中泊デビューしました あ、同世代で先日退職しました ワタシは近場での車中泊しか経験がないのですが、連泊となるとキツいかも💦 睡眠大事ですね 無理をなさらず楽しい旅を続けてくださいね 自転車もいいなーと、動画見て思ってます😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
ご退職おめでとうございます🎊 晴れて自由人になられたのですね。 これからは、ご自分軸で考えるのもよろしいかと♡ 自転車🚲🚲を使うと、歩き続けるよりも 足腰が楽で行動範囲も広がります٩( ''ω'' )و✨ いろいろ工夫しながらムリをせず 安全運転で走ります🚙💨 コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
@obarock_Second
@obarock_Second 7 ай бұрын
豊かな旅だな〜って、とっても心地よく拝見しています!車中泊もいずれやりたいと思っていましたが、どんどん歳を取ってしまって厳しくなってきました😅諦めも肝心ですね😄これからも楽しみにしております♪
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
ありがとうございます✨おかげさまで豊かな旅を経験させていただいております。 今のところ出発できる環境にありますし、旅の最中🚙💨どうにか無事に過ごせてきました。ありがたいことです。 おっしゃる通り、あきらめも肝心ですし、今しかない‼と、やっちゃう勢いも大切かも・・・そてぞれを上手く使いこなせるといいですね( ´ ▽ ` )ノ💗
@emionishi9168
@emionishi9168 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています♪ 初めてみないと、続けてみないとわからない事がたくさんあると思います。 方向が少し変わっても、あり!だと思います。 これからも楽しみに拝見させてください😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
心強いお言葉✨ありがとうございます。 やってみないとわからなかったことだらけのMINI旅です🚙💨 年を重ねると新しいことをするのも億劫になると聞いていますので、今のうちに出来ることは試そう‼と言い合っております。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございました。 ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-rg6ex6bs2x
@user-rg6ex6bs2x 7 ай бұрын
50代夫婦で旅行を楽しんでいます。いずれお二人のような旅行の仕方をしたいなあと思っています。MINI旅四国編も楽しみにしています。相手の行きたいところに行ってみると視野が広がる、という言葉にすごく共感しました。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます。ご縁に感謝いたします✨ 50代でいらっしゃるのですね。お若い‼ あっという間に60代になってしまいました。 せっかく二人で旅をしているので 訪れる場所の、食わず嫌い?はやめようと… 行ってみて、やっぱり好みじゃなければ 次は、ご遠慮する。ってことで💗 共感いただき✨ありがとうございました。 四国編を楽しみにしていただいてるとのこと。 只今、計画中です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ また次回も、ご一緒くださいませ🚙💨
@user-sl3lu5hf4p
@user-sl3lu5hf4p 7 ай бұрын
奥様の好きminiで車旅をたのしく元気にドライブするための、いろいろな選択は必要ですよね。 健康を維持していくのが一番ですから。ご主人様も宿泊地での動画の編集でお疲れになっているのではと、 時々思ってしまいます。これからも楽しんで旅をつづけてください。 画面からお二人の楽しさが伝わって、こちらまでウキウキしてきます。!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 ウキウキ💗しながらご覧いただき、 ありがとうございます(*´▽`*) 編集する夫にとって、なによりの喜びです。 励みになる!と申しております。 これからもMINI旅を続けられますよう 健康第一・安全運転で走ります🚙💨 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-ni1rj8nd6l
@user-ni1rj8nd6l 7 ай бұрын
旅は自分たちに合ったし方が楽しめると思いました。旅に自転車を持って行けるのが羨ましいです😊これからも交通やお身体に気を付けて続けて下さい😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
そうですよね✨ 自分たちに合った方法で (自転車🚲🚲も含みます) 細く長く続けられるよう 心掛けながら走ります🚙💨 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます。 ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ
@user-hy3sh4sn4o
@user-hy3sh4sn4o 7 ай бұрын
清々しく、美しく、凛とした雰囲気の中で、お二人の温かみが伝わりました。 良い!自分たちも!健康寿命有るし~(笑) 退職したら、えむでいさんとご一緒したいです。 車中泊は厳しいですよね。疲れが残っていては、楽しみも半減ですもんね。 自転車良いですね。自分はセダンなのでレンタルですね。 旅の楽しみとして、参考にさせて頂きます。 旅に出ると、どうしても過密スケジュールになってしまいます。 余裕を持った、楽しみ方ができることが 若い時に出来なかった、新しい発見ですね。 気温変化が大きくなっています。 ご自愛されて、楽しいUPよろしくお願いします。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。温かいお言葉✨ありがとうございます。 動画で、あの場所の雰囲気が伝わったようで安堵しています。教会もありまして、翌日の挙式の準備が進んでいました。教会の新郎新婦を想像しながら勝手にほのぼのした気分に💗 若い頃には理解できなかったこと、楽しみ方、感じ方が、我々世代なら可能なこともございます。 なくしたものは諦めて、 今あるものを大切にしたいとおもうようになった 今日この頃です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 次回もまた、ご一緒くださいませ🚙💨
@toshi56112
@toshi56112 7 ай бұрын
初めまして。私もお二人同様の年配の者です。60代後半ですが、まだ仕事をしているので長期の旅行にはなかなか行かれないのですが、もう数年したら、私も妻と一緒に、お二人のように出かけられたら、と思っています。 今はせいぜい三泊程度が最高でしょうか。 これから、過去映像も拝見いたします。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
はじめまして。 数ある動画の中から、えむでい60sを見つけてくださり、 ありがとうございます✨ご縁に感謝いたします。 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 自由人になって、平日に活動できるのはありがたいのですが… 今日が何日か?何曜日か?わからないときはドキッとします。 過去の動画もご覧くださる、とのこと。 一人でコツコツと編集してきた夫が喜んでおります。 また、お時間のあるときに ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ コメントありがとうございました!
@user-tk3gz7dk8z
@user-tk3gz7dk8z 7 ай бұрын
貴重な中間報告、大変まとまっていて分かりやすかったです。 触れてはおられませんが、加えてお二人の旅は、撮影と動画編集とコメント返信がありますから、それ掛かる労力もさぞや大変ではなかろうかといつも思ってました。(その割に結構長いコメントしている私ですが…) まずはお二人の大事な旅を、存分にゆっくりとお楽しみになってください。 一緒に旅してる感じが共有できたら、それだけで楽しいです。 勿論お二人の会話は超楽しみです。 お気をつけて旅を続けられますように🙂
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 温かいお言葉✨ありがとうございます。 ご推察どおり、その部分があるのが今までの旅と大きく違うことだと思います。もちろん⚡大変⚡なこともたくさんあるのですが…良いこともございます。 離れて暮らす息子たちが、我々の安否確認ができること。高齢の母に帰宅後、わたしたちの旅のようすを見せることができる。話して聞かせるより、めっちゃ伝わります。 そしてまた、こうして動画になっていないところを励ましていただいたり💗コメントは違う視点での感想がお聞きできるので、とても勉強になります( ´ ▽ ` )ノありがとうございます✨ 長々と失礼いたしました。
@user-tk3gz7dk8z
@user-tk3gz7dk8z 7 ай бұрын
@@60s53 さん お母様に喜んでいただいて安心していただけたら、それ程良いことはありませんね。 お優しいお気持ちにほっこりいたしました。これからも良い旅を❗️
@user-tj3dt9fd9m
@user-tj3dt9fd9m 7 ай бұрын
同い年ですが、、2年待ちのキャンピングカーの初旅で松山に年末年始に行きます。とても参考になりました。生後10月から3歳まで暮らした松山ですが、覚えはありません。学生の頃行った松山城からの夕陽が忘れられずにいます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます。ご縁に感謝いたします✨ 同い年の方なのですね。待ちに待ったキャンピングカーでの初旅🚙💨楽しみですね♪ 松山城からの夕陽が忘れられない、とのこと。 昔の動画の中に、夕焼け小焼けロード(瀬戸内海の伊予灘に面した)の夕陽と、 しまなみ海道の大島亀老山展望台から撮影した日没のようすがあります。 よろしければ、ご覧くださいませ( ´ ▽ ` )ノ 年末年始の旅のお役に立ちましたら幸いです。
@tailpanda5959
@tailpanda5959 7 ай бұрын
木立の中のベンチで・・・いい感じの一休み回でしたねぇ それにしても、流ちょうな語りに感心しました 職業柄?かなぁ? なるほど、同じ宿に2~3泊する・・・「拠点」作りですねっ!帰る場所が決まっている安心感と無理をしない行動にも寄与すると勉強になりました。 ともすれば、仰るように・・・あれもしたい、これも行きたいと考えがちで・・・宿を決めずに行き当たりばったりもいいなぁと考えていたんですが・・・「もう若くない」ことを受け入れなくてはなりませんねぇ。 見逃した場所は、また来ればと思うようにしなければ長旅は続かないのかも知れません。 ところで、我家も来年からの旅を計画するにあたり、奥様が庭の植木や花はどうするのぉ?と気にしてます。夏は熱さ自宅待機とはいえ春・秋の水やり等はどうされてるのでしょうか? 宜しければお知恵拝借願いたく・・・さて、次は上田城あたりでしょうか?楽しみです。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
温かいお言葉✨ありがとうございます。 MINI旅を続けていくには、 今現在の自分を受け入れることが とても大切だと感じております。 さて、庭の植木🌳や草花🌸のこと 植木は古いものだけですので3週間ほったらかしでも大丈夫なんですが、問題は草花(とくにプランター)です。 MINI旅が決まったころから、じわじわっとプランターに花を植えるのをやめました。突然に撤去しますと不自然ですし、お近所さんにも心配かけるかも…と思われましたので。 そうは言いましても、草花なしでは在宅中の暮らしが寂しく潤いがんくなりますので、ハーブを植えるようになりました。これはこれで楽しいです( ´ ▽ ` )ノ💗
@yamazakimalt648
@yamazakimalt648 7 ай бұрын
蓼科いい所ですね、車中泊は暑かったり寒かったりとたしかに厳しい。コメントを読むと皆さん70代になるときつくなるとか私たち夫婦も60代後半、今のうちに無理のない計画を(この段階が楽しい)たて出かけたいと思います。100泊にむけ動画楽しみにしてます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おぉ‼ 100泊(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 驚きましたが・・・確かに日本100名城をめぐるには、それ以上泊まらねば達成できないですよねー🚙💨なにも考えずにいたことを自覚いたしました。 まずは、目指せ100泊✨ こんなふうにコメントにて、いろいろ気づかせていただけて、ありがたいです💗夫から言われますと、素直に聴けないワタクシでございます。 蓼科は、とてもいい所でした。 別荘があるはずです。 これからも、気長にお見守りくださいませ( ´ ▽ ` )ノ ありがとうございました。
@kin-fk1jf
@kin-fk1jf 7 ай бұрын
えむでぃさま こんにちは チャンネル登録数26,000人🎉、おめでとうございます。 そして50泊以上も旅したのですね。 こんな、素晴らしい季節に蓼科の素晴らしい景色に出会え良かったです。雪の季節に北上していくので、フェリーなどの手段で北海道までいかれるのか、あるいは、あたたかい季節に改めてご訪問されるのか?これからの旅も楽しみにしています。 いま、わたしは札幌を一泊で旅行中です。紅葉がとてもきれいです。来て良かった。 同じような思いで、旅されていらっしゃるのではないでしょうか。 寒い地域には温泉の楽しみがありますから、百名城プラス、ご紹介ください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
札幌にいらっしゃるのですね。 北海道の紅葉✨すてきでしょうねー♡ これからの季節の温泉♨想像するだけで緩みます。 今回もコメント応援💗ありがとうございました( ´ ▽ ` )
@user-ih3po1rn9w
@user-ih3po1rn9w 7 ай бұрын
えむでぃさん、こんばんわ。 長野mini旅も楽しまれているのが伝わってきます。私も将来リタイア後愛車で夫婦ドライブ旅行を楽しみたいと考えているので毎回参考にさせていただいてます。今回のご意見も参考にいたします。 気持ちと体力が合わない、逆に言うと体力がついてこないほど楽しめている、ある意味素晴らしいですね。でも健康あっての旅ですから余裕を持つことが必要と言うことですよね。 これからも無理せずマイペースで頑張ってください、応援しつつ動画楽しみにしています。 ps先日信玄公祭りに行ってきました。富永愛さんがカッコよかったです。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 なるほど✨気持ちと体力が合わないってことは、前のめりに楽しんでる!ってことなんですね。おー‼一気に元気回復いたしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 細く長く楽しめるように いろいろ工夫しながら走ります🚙💨 で、近くで冨永愛さんをご覧になったのですね💗 山梨県だったか…彼女が表紙になったパンフレットを見付けて、持って帰りました。かっこよかったでしょー♡デビュー当時から注目してましたので、近年の発言や活躍はわくわくしながら拝見しておりました。 いやぁー 生身の彼女を見れたなんてラッキーですね✨
@momochiro9228
@momochiro9228 7 ай бұрын
はじめまして。千葉からお邪魔します。60歳の定年後、フルタイムの再雇用中です。妻も3日/週で勤めていますので、今は休日や年休を調整して数日の旅行に出かけています。私達も前もって行動計画は立てていますが、行く先々で気になれば立ち寄れるよう必ず車です。何より知らない地域の風景、運転が2人とも大好きなので。 来週、今年最後8回目の旅行で岐阜に行く予定です。動画を参考にさせていただき、お城マニアではないですが、犬山城、岐阜城と郡上八幡城、ほか名所を巡るつもりです。予定ですが‥。 長野県は広いですよね。私達も年に1、2回行きますが、周りきれません。というか、何度行っても新鮮です。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、はじめまして。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます✨ご縁に感謝いたします。 ご夫婦揃って運転大好き♡だなんて素晴らしいです‼ 最強コンビですね٩( ''ω'' )و  現役でいらっしゃるのでしたら、前日も帰ってからも仕事がおありでしょうから…なおさら同レベルの奥さまの存在は、心強いだろうなぁと想像いたします。 ほんとうに、長野県は広いですよね。 何度行かれても新鮮💗わかる気がします。 千葉からのコメント✨ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
@user-jo9pk8th1c
@user-jo9pk8th1c 7 ай бұрын
こんにちはです❗ 同じ世代の励みになりますよ❗ 私も明日で前期高齢者の仲間入りになります❗自分に会った楽しい老後にしたいですね🎵 自分も旅が好きですので今後も楽しみにしてますね🎵今新潟長野の紅葉旅してますよ‼️
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 新潟長野旅の最中にコメントありがとうございます。 励みになる✨と言っていただけて、 わたしたちも動画をつくる励みになります。 明日お誕生日なのですね。 おめでとうございます🎂 我々も後に続いて 自分に合った楽しい老後を目指します٩( ''ω'' )و
@nori5508
@nori5508 7 ай бұрын
こういったお話の動画も、とっても丁寧で分かりやすくためになって☺️ バックの景色も素敵です✨ お二人の温かく誠実なお人柄と、うふふと癒やされるやりとりをたくさん感じる旅、長く楽しませていただきたいです💕 人柱〜捨て石笑 勉強になります。 これからもどうかお気をつけて ゆっくり長く楽しませてくださいね♪
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
動画を観ながら、うふふ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪と笑っていただけて嬉しゅうございます✨ 今回は旅の動画ではなかったので、どーかな?と思っていたのですが、風景と共にご覧いただけてよかったです。 MINI旅を細く長く続けられるよう ムリをしないように心がけます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
@May-sd9si
@May-sd9si 7 ай бұрын
動画拝見させていただきました。貴重なご意見、メモらせていただきました。 自分は、年に2~3回(平均1週間/回)、一人旅をしています。(信州から)本州・四国なら車で、九州・北海道は飛行機+車で。 その経験から、一箇所で数日滞在したい、との希望はわかるような気がします。ゆっくり観光したいし、疲れますよね。 自分は、まだ現役なので、2~3週間の旅は無理ですが、いずれ、同じような旅ができればと考えています。 車中泊は、準備の動画を見ているときは、すごいなぁ~っと、思っていました。でも、やってみると大変なんですね。 これからも、動画を楽しみにしています。今後も、健康にお気をつけて。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
丁寧に動画をご覧いただき、恐縮です✨ 現役でいらっしゃるのなら 長期の旅は、今はまだ…ですね。 お仕事ごくろうさまです。 MINI旅のおかげで、試してみないと わからないことだらけだと思いました🚙💨 また次回も、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-op3rr4ex3q
@user-op3rr4ex3q 7 ай бұрын
おはようございます。 もう、全てに「うんうん‼︎」と頷きなから拝見しました😊 荷物のこと余裕ある日程と連泊‼️ 私たちも全く同じ意見です。旅を続けるとだんだんと自分たちに合った旅のスタイルが出来てきますよね😊 変化は当然なので何も気にする必要はないと思いますよ(偉そうにごめんなさい🙏) 私たちも車旅していますが、車中泊は荷物が多くなる、疲れる、安全面からほとんどしなくなりました。 今はたま〜に目的地まで夜に行って、仮眠程度の車中泊にしています。そうすると朝から活動出来るので、時間も身体にも少し余裕が持てるかなぁと感じています☺️ 四国に住んでいると、四国から出る事が結構体力のいることだなぁと感じています。特に高知なので😂 自転車は是非とも真似したいアイテムです♪ が、夫は「レンタサイクルでいいのでは?」と消極的😅 夫婦でえむでいさんの動画を観るという共通の楽しみが持てた事が何よりありがたく、嬉しい時間になっています。 これからも応援しています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 ご夫婦でご覧いただいてるとのこと♡ ことらこそ、ありがとうございます✨ そしてまた、経験者ならではのコメント (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン‼ と頷きながら読ませていただきました。 高知にお住まいでしたら、愛媛より本州に渡るのが大変ですね。お察しいたします。 お互いさま、目的地までの長距離移動は前菜?序曲?と思うことにするのはいかがでしょう。今、思いつきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 次回もまた、ご一緒くださいませ🚙💨
@user-lk7cu6gj9h
@user-lk7cu6gj9h 7 ай бұрын
はじめまして😃いつも楽しく拝見しています🎵 愛知の旅で母校に寄られたときはヒェーってマジで驚きました😆60代半ば... もしかして、同級生?? ご主人のお顔じーっと見てしまいました😅 勝手に親近感を覚えました😊 これからも楽しく拝見させて頂きます💓
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、初めまして そして、コメントいただきありがとうございます。 えむでい(夫)が返信です こうして、当時の学校繋がりのコメントをいただき、 とっても嬉しいです そうですね、60代半ばということだと きっと、きっと  校舎の中ですれ違っていたかもしれませんね (笑) 今回、母校を50年ぶりに訪れ、若かりし頃のことを しばし、思い出すことができました。 あの時は、青かったなぁ なぁ〜んてね どうぞ、あなた様もこれから素敵な人生を歩んでくださいね。 本当にありがとうございました。
@user-gl3pl7bx7q
@user-gl3pl7bx7q 7 ай бұрын
こんにちわ、ミニクロスオーバーでの車中泊はお一人様が限度ですよ、僕は同じミニでも3ドアで車中泊遣ってますが勿論お一人様で何とか寝られますが(笑)
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 経験者は語る✨コメントありがとうございます。 ほんと、そうなんです。クロスオーバーは横幅が広いので、一人なら楽々眠れます。 一人車中泊💗100名城制覇した後の夫の趣味になるかも、ですね( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@HI-jn2kb
@HI-jn2kb 7 ай бұрын
素敵な風景ですねー、羨ましい限りです。この動画を見られてる方はみな同世代の人達が大半だと思います。だからこそ今回見たいに貴重な体験談とても有難いですね。最初の九州編で奥様が何度か体調を崩されて、えむでぃさんが1人で訪れていた場面では慣れない車中泊で具合を悪くされたのかなと案じておりました。😥 私どもが昔MINIに乗っていた時も泊まりがけでゴルフに行った際にはゴルフバック、ゴルフ場に持って行く衣類を入れた旅行鞄とは別にホテルへ持って行くキャリーケース等で大変でした😭💦 えむでぃさん達の場合2〜3週間となれば荷物の量も当然多いわけですから、無理せずに体を労ってホテルで休まれて下さい。 行き先も欲が出てあちこち見たい所が多くなりますよねー お互いに無理のきかないお年頃ですので余裕ある旅を楽しんで下さいね。いつも素敵風景をありがとうございます。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんにちは。 こちらこそ、温かいお言葉✨ありがとうございます。 九州編では密かに案じてくださってたのですね。 心から感謝いたします。 自分が若かったころ、年配者の老化の話を聴きましても❓でした。今は、わかります(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 細く長く楽しめるように、 身体を労りながら走ります🚙💨 ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ💗
@ninniku33
@ninniku33 Ай бұрын
愛媛県は東予地区の私達夫婦、62歳と54歳の完全リタイヤで旅行を楽しんでおります。既に海外も62カ国、国内は「静岡・山梨・北海道」が未踏の地です。海外は個人旅行のためトラブルはしょっちゅうです。国内は登山・温泉・焼き物を中心に進めてきましたが・・登山はさすがに体力的に疲労感倍増、蓄積。北極圏には行くも、新潟県から北の国内は未踏の地でした。昨年やっと念願の東北6県を1か月で自家用車トヨタ・アクアで巡りました。6500km長期間なので小刻みなのんびり旅行でした。国内・海外を交互に行っております。先週は富山・新潟の復興割の旅に行ってまいりました。来月はチェコ・オーストリア・スロバキア・ハンガリーをバス・鉄道にて3度目の訪問です。旅先でよく質問されるのが「何処が一番良かった?」当然、日本です。海外から帰ってのうどん・そば・・日本人で良かった~~。同年代の方々の旅行記を目にするとチャレンジ精神に着火🔥まだまだいける!旅先の夫婦のケンカはつきもの。これまた良いものです!?行ったことのある九州でも旅目線が変わると実に興味深く拝見できて最高です!!とにかく交通安全第一で楽しい思い出作りに邁進してくださいませ。私達も人生の先輩を先人と仰いで健康留意して進んでまいります。また何処かでお会いできることを楽しみにしております。
@60s53
@60s53 Ай бұрын
はじめまして😊 たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました。 ご縁に感謝いたします✨ コメント💭を読ませていただき 訪れた場所が地球規模と申しますか スケールが桁違いなことに圧倒されました。 すばらしい経験をしてこられたのですね。 のだめカンタービレのファンなので プラハとウイーンは行きましたが コロナ禍以降は海外には出ておりません。 来月の旅が良い旅になりますように✈ どこかで我々を見かけられましたら そおっと声がけくださいませ( ´ ▽ ` )ノ♡
@ninniku33
@ninniku33 Ай бұрын
ご返信ありがとうございます。円安・寄る年波にも勝てません。どこでピリオド打つかも勇気がいること。間もなく祖国探訪に切り替えて師と仰がせていただきます。楽しいスローライフを・・
@user-ih5cl1up6m
@user-ih5cl1up6m 7 ай бұрын
えむでいさん、お母さん お疲れ様です。 蓼科東急ホテルでの語らい シチュエーション最高ですね! 内容的に本音がばっちり出ており良かったです 車中泊については小生も同意見 無理せず出来る範囲で良いと考えます(歳ですので(笑)) 同ステイ2泊を採り入れる事で近辺をゆっくり時間を気にせず回れるのはMINI旅本来の姿 だと思います そして我々視聴者が望んでいるKZbin視聴で同じ旅をしている気持ちに して頂ける満足感愉しいです! 長々と書きましたがこれからも良い旅して下さい。 道中 ご安全に!!
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 緑豊かな空気感も、我々の気持ちも 伝わったようで安堵しています(*´▽`*) おっしゃる通り✨無理せずできる範囲で✨ が大切ですね。 健康第一・安全運転で走ります🚙💨 コメントありがとうございま( ´ ▽ ` )ノ
@daisuketo
@daisuketo 6 ай бұрын
お話が凄く心地良くずっと聞いていられます。お二人の掛け合いもとても良く面白いです。 私も定年退職後に妻と日本一周してみたいです。アドバイスを参考に無理のない旅を企画して妻にお伺いしてみようと思います。
@60s53
@60s53 6 ай бұрын
おはようございます。 温かいコメント💬ありがとうございます。 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 年を重ねると 若い頃のようにはできませんが 今の自分たちをを受け入れながら MINI旅🚙💨走っております。 次回の軽井沢後編も🚲🚲 ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )
@user-xi3vs3ht5b
@user-xi3vs3ht5b 7 ай бұрын
こんにちは 50歳を過ぎて、少しずつこれからの人生を考える事が多くなってきているのですが、 とてもお2人の、人生の過ごし方 目標をもって2人で歩いている感じは、 共感して拝聴しています。 私たちも、同じとはいかないまでも、2人で歩いていく目標をもちたいなぁと思います
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんにちは。 身に余るお褒めの言葉✨恐縮です。 そんなふうに感じていただけて、ありがたいです。 実際は、あーだこーだと言い合いながら、日々過ごしているうちに、ここに辿り着いた感じです。 夫は今考えますと、確固?たる信念を持ち、将来のことも見据えて、ぶつぶつ言う私を引っ張ってきたのかもしれません(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そんな自分ですが、50歳を過ぎたころから、これからの人生や退職後の暮らしなどを、漠然と考えていました。 そのころは、やらねばならないことを日々こなし、行かねばならぬとこらへ行って…何かに追いかけられてるような気持ちの毎日でした。 たしかに今は、 MINI旅🚙💨という共通の目標がありますね。 ありがとうございます💗 コメントを読ませていただきながら 50代を振り返ることができました。 たくさんある動画の中から、えむでい60sを見つけてくださり、ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ
@user-xi3vs3ht5b
@user-xi3vs3ht5b 7 ай бұрын
@@60s53 こんばんは 丁寧なお返事ありがとうございます😊😊 50代は、何かと子育ての一段落からの、 親の老いや別れがあったりと、 心のざわつきが激しく なんだか、今までとは違うステージに入ったなぁーと感じていた所です。 皆さんその道を乗り越え、その先には、又素敵な人生があるのだなぁと、 更に先輩のコメントを読ませていただき力をもらいました。 ありがとうございます😊
@user-rc5ey9fc2i
@user-rc5ey9fc2i 7 ай бұрын
先日はご丁寧な返信ありがとうございました❤ BGMの情報も教えて下さりありがとうございます♪ 私どもは50代後半の夫婦です。共働きの為、連休や年休を上手く組み合わせながら短期でトヨタプラドでの車中泊の旅を楽しんでいます。 せめてドライブ中旅の気分を上げたくて 笑笑 えむでぃ60sさんのBGMがとても好きで気になってました! 定年し、時間に余裕ができたらお二人の様な旅のスタイルを参考にしたいと毎回楽しみに拝見してます! 今回のお二人の本音もとても参考になりました。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。こちらこそ、ご覧いただきコメントも✨ありがとうございます。 ご夫婦で、プラド車中泊旅を楽しんでいらっしゃるのですね🚙💨あのBGMが車内に流れているのでしょうか。 定年後の旅をイメージしながら 今を存分にお楽しみくださいませ( ´ ▽ ` )ノ💗
@tomo3_taka
@tomo3_taka 7 ай бұрын
今回のおはなし、とても参考になります🤓 こうやって自分流の旅のスタイルが定まっていくんですよね。 何かに意地になったり、張り合ったりしてるわけではないですもんね。 今後の旅に向けての変更、賛同です❗️ これからも季節や行き先に合わせてあれこれ決めたり、変えてもいいと思います😊 私達夫婦も50過ぎ、以前は張り切って車中泊していましたが、最近、全然していないです。 意外に荷物がかさばるのと、確かにしんどいですね。。。😅 ポタリングの良さを気付かせていただいたので、そこは絶対真似します❗️
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 コメントありがとうございます。 そうですね。経験して初めて分かることことだらけのMINI旅🚙💨です。今の自分流のスタイルも、長年かけて出来上がったモノなんだな…と、コメントを読ませていただきながらおもいました。 年を重ねると、還暦過ぎますと、皆それぞれ 自分流のスタイルが出来上がっています。 今振り返ると、50代は若い💗 どうか大切にお過ごしください。 朝っぱらから失礼いたしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 自転車🚲🚲は、いいです。 歩くだけよりも足腰が楽ですし。 また次回も、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-nq8sz4jr1u
@user-nq8sz4jr1u 7 ай бұрын
羨ましいです。あらかん夫婦より。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
コメント✨ありがとうございます。 本当に、ありがたいことだと感謝しながら 毎回MINI旅🚙💨出発しています。 その気持ちがありましても、長旅24時間一緒ですと、くたびれたり言葉が過ぎたりしまして、車内に不穏な空気がながれることもございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ こうしてコメントをいただくことで、 初心を思い出し、気持ちが引き締まります。 高齢の親もおりますし、いろいろ気がかりありながらの旅ですので、ホント今に感謝ですね💗 あらかんと おーばーかんとは 想像以上に違ってました(私個人の感想) 長々と失礼しました。 次回もまた、 ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
@user-il9xp4bw2o
@user-il9xp4bw2o 7 ай бұрын
いやいやもうホテル旅館でゆっくりしましょう。ホテル旅館のルームツアーやら朝食夕食等の紹介もしてもらえればうれしいなあ。たまには温泉にも行って紹介してください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
お気持ち✨ありがとうございます。 いやいやもう・・・のお言葉で、めちゃくちゃ伝わってきました。言葉で伝える難しさを痛感していたのですが、伝わるんだ‼と励みになりました。 感謝です💗 ホテル大好き♡なんですが、MINI旅の趣旨とは違うかも…と、初期はまったく紹介なしでおりました。 温泉♨も好きになりましたので、次回から行ってみようかなーと話しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi 7 ай бұрын
時間的に余裕が有れば下道を走るのはとても良いですね。高速道路では見えない街並みや景色が楽しめますね。 完全リタイア出来ていないので残念ながら私は高速移動が多いです。 私も2~3週間単位で行って帰る旅をしていますが、流石に東北・北海道は高速でも移動するだけで1~2日費やしてしまうので中々下道という訳にはいかないですし、また来なければいけないと思うと、どうしても目的地を沢山詰め込んでしまいますね(笑) そんなに詰め込んでも結局何度も行っていますけど・・・^^); 普通車で車中泊(特に連泊)するには荷物が嵩張るし、寝る準備、片付けも大変なので「えむでい60s」さん達の今の旅スタイルがピッタリりだと思います。宿泊はリラックスできるのが一番です。年を取ってくると余計にそう思います。 それと夏場はエアコン、冬場はFFヒーター(寝袋でも大丈夫ですけど)が無いと一晩過ごすのは大変です。 私はニャンコ達+一人の旅なので宿で泊る事は難しいためロング、ハイ、ワイドの大き目のバンコンに乗っていますが、それでも帰りはお土産、着替え、ゴミ袋やらで車内がギュウギュウになります(笑)。 着替えはコインランドリーを使えば減らせるのですが、何せセッカチな詰め込み旅なもので洗濯時間も勿体ない・・・^^) ゴミもキャンプ場やRVパークを利用すれば捨てられますが使わない事も多いので溜まってしまいます。 結局ルーフキャリーを付けてテント類とゴミは上に乗せるようにしました。ハイルーフなので上に登るのが大変で梯子も必要になってしまいます。何をやっているんだか・・・ これからも楽しい旅を続けてください。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
ご丁寧なコメント✨ありがとうございます。 頷きながら読ませていただきました。 洗濯時間ももったいない‼ってところ、激しく共感いたします。見学に夢中になってしまい、食事の時間を逃してしまうことがありました。 お腹すいたーお腹すいたーと言いながら次の目的地に走ったり。ホント、何やってんだか・・・ これからも、健康第一・安全運転で走ります🚙💨 次回もまた、ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ♡
@user-ud9sm8kv2f
@user-ud9sm8kv2f 7 ай бұрын
いつも動画楽しみにしています!私達も皆さんと同じように日本全国制覇をしたいなと準備しようと思ってるところです!えむでぃさんの旅の予定の立て方や、旅ノートをどのように作っているか興味あります。そのような動画もお願いします。毎週動画心待ちにしております。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 数ある動画の中から、うちの動画を見つけてくださり、ありがとうございます。ご縁に感謝いたします✨ そしてまた、毎週動画を心待ちにしてくださっているとのこと。励みになります٩( ''ω'' )و 旅の予定やノート記入は、夫がしております。またいつか動画になるかもしれません(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 次回もまた、ご一緒いただけると嬉しいです🚙💨
@user-le9oc3dx1x
@user-le9oc3dx1x 7 ай бұрын
素晴らしい旅をされてるお二人に乾杯! 日本ロマンチック街道もお勧めです。私たちは後期高齢者ですが旅が好きで、松山から全国どこへも車で出かけておりますが、すっかり回数は減りました。お二人の動画ほんとうに楽しみにしております。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 松山にて、ご覧いただき コメントも💬✨ありがとうございました。 全国の道を、走られたのですね。 日本にロマンチック街道があること 知りませんでした。 ドイツの中世の城を巡るには ロマンチック街道を行けばいいと ガイドブックで読んだような・・・ そんな風景が見れるのでしょうか💗 お二人のように末永く走れますように これからも健康第一・安全運転🚙💨 心がけます( ´ ▽ ` )ノ たくさんある動画の中から、 えむでい60sを見つけてくださり ご縁に感謝いたします。
@user-wx5vn1oh5n
@user-wx5vn1oh5n 7 ай бұрын
同世代なのでお話しされてたこと全て分かります 体力は落ちているのに気持ちは大丈夫と思い無理をして後々戻りが数日かかり中々元に戻らないのが現状です もう60超えたら焦る必要はないのに焦ってしまうしやっぱり仕事を頑張って来た証拠ですかね どれだけ落ち着いて生活できるかですね。えむいでさんは他の若い人がアップされてる動画とはひと味違います(^_-)-☆これからも楽しく気を付けて旅をして下さい☺同世代の滋賀より
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
滋賀から、 温かいお言葉✨ありがとうございます。 同世代だから分かる!とおっしゃっていただき、心強く励みになります٩( ''ω'' )و たしかに還暦過ぎましたのに、なぜか焦ってしまいますし、昔の老人のような落ち着きが身に付きません。高齢者の自覚がないのかもしれないです。 気持ちは年齢不詳で、旅を楽しみます( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-mk9bm6zs4w
@user-mk9bm6zs4w 7 ай бұрын
久しぶりコメントさせてもらいます。 確かにミニでは厳しいかと思いますが、人によっては座席はリクライニングさせて熟睡できる方も、おられます。慣れか無神経、失礼(笑) そういう方目撃した事あります。 リクライニングで4人乗って車中泊 オマケに小型犬1匹、朝になり全員 ゾロゾロ出てきましたよ。 ちなみにクルマはオーリスかカローラスポーツだったと記憶してます。箱バンみたい大きいクルマではなかったです。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
お久しぶりです。 うちの動画を見守ってくださり、 ありがとうございます٩( ''ω'' )و✨ ほんとうに、人それぞれ人生いろいろ♪…だと MINI旅をさせていただいて実感しました。 これからも自分たちの体力に合った方法で 細く長くつづけられるよう 心がけます( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@HRD3106
@HRD3106 7 ай бұрын
こんにちは。実際車旅はそれだけでも疲れますから、あり方の見直しは賢明ですよね。これでまたより良い旅ができますね。私もお年なので車選び基準は目線高く、スライドドアですよ😅
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 確かに✨夫が運転が大好きと言っても…長距離運転はくたびれますよね。わたしは時々それも短時間運転するだけですので、楽させていただいてます。 これからも改善・変更しながら、 健康第一・安全運転で走ります🚙💨( ´ ▽ ` )ノ
@user-om3br2wb1u
@user-om3br2wb1u 6 ай бұрын
動画ありがとうございます。便利な自転車ですが、軽量化したブロンプトンか出ました。85万円です。T ラインアーバンという折り畳み自転車です。 重さは約8キロです。 ご参考にされて下さい。
@60s53
@60s53 6 ай бұрын
おはようございます。 こちらこそ、コメント💬 ありがとうございます✨ そのような自転車があるのですね。 お値段にびっくり(@ ̄□ ̄@;)!! うちの自転車の購入時でも 目が飛び出👀⚡ましたのに… 自転車に限らず 軽いのはいいですね♪ 最近は服さえ軽いのが楽です( ´ ▽ ` )ノ
@user-ks1cv5wo8o
@user-ks1cv5wo8o 7 ай бұрын
おはようございます 。すがすがしい蓼科のお庭で心身にいい栄養を与えてくれます。そんな旅を続けて行くために欠かせない数々のお話ごもっともです! お二人の定年後、始めてされる車中泊には狭すぎる車内(ごめんなさい)には心配しておりましたがそれなりの広さがあってもお二人にはお勧めしません! いいタイミングで舵を切って下さり良かったなぁと安心しました。これからはホテルなどでゆっくりとお部屋に温泉露天風呂付き♨で優雅に過ごせるそんな旅も今ならお出来になる環境でしょうからお勧めしますョ✨ これからのMINI旅も今まで以上に楽しみに待っています。 蓼科はいつ訪ねましても癒やされる場所ですから何度となく行かれてください🌳 今週末から四国一周へ行って来ますもちろんクルマですが 昨年の夏からの計画でしたので楽しみなんです 行ってきまーす🚙
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。 ひそかに、ご心配くださり、 ありがとうございます♡ これからも、改善・変更しながら ムリのない旅を続けようと思っております。 蓼科は毎年訪れる方が多いようですね。 白馬も軽井沢も…それぞれ魅力的ですもの💗 一年間かけての計画、四国一周✨ 今夜あたりから冷えてまいりましたので、 暖かくして、いらしてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@user-ks1cv5wo8o
@user-ks1cv5wo8o 7 ай бұрын
はい、ありがとうございます💕 今日は丸亀城の石垣に圧倒されました。🏯あの曲線美が目に焼き付いたままやっと今日高知入りしました
@user-fi5pg2xn1q
@user-fi5pg2xn1q 7 ай бұрын
出来ること、できんことがあるのも人生だと 思います😊 じゅうぶんに おふたりの動画には 楽しませてもらってます😊 体調には気をつけて おすごしください😊 これからも、ずっと みます❣️
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 共感いたしました✨ できないことを あきらめるのも 大切なことですね٩( ''ω'' )و これからは ムリせず出来ることをしながら MINI旅を続けたいとおもいます。 気長にお見守りくださいませ( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-gf8js9pc8e
@user-gf8js9pc8e 7 ай бұрын
今までのMINI旅動画を拝見しているファンです。 今回の動画は、真面目なお二人ならでは内容で理解出来ますし、何より今後は体力気力にムリなくMINI旅を続けて頂きたいと思います。 お二人の目線動画(風景やお城やご当地の食べ物)や日常的な会話の様子などが、素敵な音楽付きの動画で作られてるMINI旅の配信を楽しみにしています。 日頃からウォーキングされているようですが、自宅で出来る運動(腰掛けた状態行う下肢の筋力アップ)もありますょ(^^)
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
ご親切に✨腰かけたまま行う下肢の筋力アップ運動のこと教えてくださり、ありがとうございます。 たしか、プロスキーヤーの三浦雄一さんも、腰かけた状態でトレーニングしてましたね。 MINI旅🚙💨は始まったばかり。先は長いので、ムリのないよう、いろいろ工夫しながら続けます٩( ''ω'' )و 温かいお言葉✨の数々、ありがとうございました♡
@gintonic5773
@gintonic5773 7 ай бұрын
同世代ですが、やはり年齢体力的に車中泊は厳しいですね。今年学生時代の友達が軽トラ改造のトラックキャンパーで愛媛から東京まで訪ねてきたのですが、私はもうそんな元気はありません。次はちらっと美ヶ原高原でしょうか、楽しみにしています。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
はい、美ヶ原高原です٩( ''ω'' )و 行かれたことあるのですね。 同世代の方の共感✨ありがたいです。 ムリをしないのもMINI旅を続けるのに 大切なことだと思っております( ´ ▽ ` )ノ また次回も、ご一緒くださいませ🚙💨
@naoto222takahara
@naoto222takahara 5 ай бұрын
同世代で夫婦車中泊旅を楽しんでいる者です。たいへん参考にもなり、あるあるだらけでした。しかし、私たちは老後資金等も考慮すると、金銭的に宿泊施設はそうそうには利用出来ません。一回の旅にかかる費用について、レポートをあげていただければ幸いです。
@60s53
@60s53 5 ай бұрын
こんにちは🍀 たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました✨ ご縁に感謝いたします。 動画をご覧になりながら共感していただけた、とのこと。 とても嬉しく💗励みになります٩( ''ω'' )و 若い頃には想像もしていなかった自分の老化に、 驚いたり納得したりする毎日です。 4月から始めたMINI旅🚙💨 回を重ねるごとに色々気が付き 費用も将来のことも含めて真剣に 考えないと…と思っております。 今までも考えてはおりましたが、 旅に慣れることに必死?だったのと 頑張ったご褒美♡って気持ちが 大きかった我々でした。 旅の費用レポートは 初期は公開してたのですが… これから先、どのような形になるかわかりませんが 一部分でもお知らせする機会があれば…とおもっています。 気長に見守っていただければ幸いです。 今週土曜日公開の動画も、また ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )
@user-lp5qk7jd3o
@user-lp5qk7jd3o 7 ай бұрын
素敵なご夫婦ですね。 どんな旅の仕方でも自分達に合ったやり方が一番だと思います。 ミニ旅を見るの楽しみにしてますので、日本一周終えた後も2周目もリクエストしたいくらいです😆 我が家は車中泊しているのですが、布団は四国の布団ファクトリーさんで敷布団を^_^ 網戸はつけっぱなしで走れる(後部座席のみ)アイズウインドバクネットをつけています^_^ 車中泊の良さは天気で調整できることかな^_^ 上高地も宿泊したいのですが、天気がわからないので、思い立ったら宿泊できる、登山用テントを物色中です^_^ ホテル旅も参考になります^_^ 東急のサブスクもミニ旅さんの動画を見て気になりました^_^ 都会だと道の駅がないので、将来的に。車中泊とホテル泊で日本一周できたらと思ってます^_^ お身体に気をつけて楽しい旅動画待ってます。 いつもありがとうございます😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、温かいお言葉✨ありがとうございます。 車中泊で旅を楽しんでいる方から、そんなふうに言っていただけると気が楽になりました。夫はキャンプ場でテントに寝るのも楽しめる人ですので・・・車中泊連泊したかったとおもいます。 四国の布団ファクトリーさんは、車中泊の準備をしてた頃にみつけました。利用されているってことは、快適なのですね。 これからも健康第一・安全運転で 走ります🚙💨( ´ ▽ ` )ノ
@mh-jx3vz
@mh-jx3vz 7 ай бұрын
初めて動画拝見しました。私たちもお二人の様な旅を退職後にやりたいと思っております。数年後の参考にさせていただきます😅
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
はじめまして。 たくさんある動画の中から、 えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました✨ ご縁に感謝いたします。 現役でいらっしゃるのですね。 お仕事ごくろうさまです。 数年後の旅に、うちの動画が 少しでも役立ちましたら幸いです💗 昨年の今頃 具体的に退職後を考える🤔ようになり 年が明けてから「日本100名城」をめぐる MINI旅🚙💨をしよう。と決めました。 その気持ちを語った昔の動画を観ますと、 今現在のいろいろな環境に感謝せにゃならん! と、再認識いたします。 これからも、気長に お見守りくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-ls6rj9ht2i
@user-ls6rj9ht2i 7 ай бұрын
えむでい60sさま。 何時も微笑ましいご夫婦のMINI-Life旅、楽しみに拝聴させて頂いております。  参考までに教えて下さいますでしょうや。Youtuube Upの編集ソフトは何をお使いされてますでしょうか? 併せてBGM素材などお勧めツールなど有りましたらお知らせ下さいませ。宜しくお願い致します。
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おはようございます。 うちの動画を楽しみにしていただき、嬉しいです。 そしてまた、数ある動画の中から✨えむでい60sを見つけてくださり、ありがとうございます。ご縁に感謝いたします。 さて、ご質問のこと。 編集ソフトは、マック専用のFinal cut proというソフトを使っております。以前は違うものを使用していたのですが、こちらの方がストレスなく作業ができるので変えました。 BGM素材は、Musicbedという有料サイトを使用しております。以前は無料のを使っていたのですが、動画の雰囲気に合う楽曲はないか?こだわり試行錯誤した結果、Musicbedに辿り着きました。 また、何かご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 次回も、ご一緒いただけると 嬉しいです♡( ´ ▽ ` )ノ🚙💨
@user-ls6rj9ht2i
@user-ls6rj9ht2i 7 ай бұрын
流石、えむでい60sさん。Macユーザでしたね。同年代ながらR56/Mayfair乗りです。 僭越ながら、私も愈愈自由人となりお手本にさせて頂き、Youtuube -Upを試みようと準備中です。 これからも全国MINI+100名城巡り旅でのご活躍を期待申し上げます。🚙+🏯
@user-lv3ig8kl3x
@user-lv3ig8kl3x 7 ай бұрын
こんにちは えむでいさんの旅(MINI旅)だから車中泊であってもホテル泊であっても良いと思いました。 土曜の午後にお二人に逢える(動画を観ているだけだけど😅)楽しみはとても癒やされて…心が落ち着くのです。 これからも楽しみにしています。寒くなってきたのでご自愛下さいね😊
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
おぉ!なんと心強いお言葉✨ 心から、ありがとうございます。 土曜日の午後は、 わたしたちも自宅のテレビ画面で ハラハラドキドキ反省会しながら観ています。 コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ💗
@user-dq8dg7ow2f
@user-dq8dg7ow2f 7 ай бұрын
初めて拝見しました。 私も今年60歳になり、興味を持って観させて頂きました。 色々と参考になりましたが、一番気になるのが予算の事ですが教えて頂ければ今後の参考になるのですが。 一度の旅(2〜3週間)で総額どのくらいになるのでしょうか? 行く場所によっても違うとは思いますが、よろしければ教えていただけると幸いです。 これからもお身体に気をつけて楽しいMINI旅を続けてください。 併せて新しい旅のKZbinも楽しみにしております。
@60s53
@60s53 6 ай бұрын
はじめまして。 たくさんある動画の中から、 えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました✨ ご縁に感謝いたします。 ☆ご質問の、一度の旅の総額のこと。 MINI旅🚙💨1回(長崎佐賀福岡) 2回(岐阜)3回(三重愛知)動画の最終話に その時の旅の総額をお伝えしております。 そちらを参考にしていただければは幸いです。
@natucona7727
@natucona7727 7 ай бұрын
えむでぃご夫婦の車旅、MINIと自転車でおしゃれな旅のスタイルですね。 「荷物が多い」とのことでしたが、初期の頃の動画に出ていたお荷物、確かにすごい量でした!。 私も車旅の時は、ついつい荷物が増えてしまいます。 今後は車中泊よりもホテル泊とのことでしたが、秘湯の湯治宿や宿坊なども面白いと思いますよ。 これからもご安全に車旅を楽しまれますように。動画を楽しみにしています♪( ´▽`)
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こんばんは。初期のころからMINI旅を見守ってくださり✨ありがとうございます。あの頃は荷物に埋もれて走ってましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今でも、車だからいいよねっと、 余分に積み込んでしまってます。 おもに私が・・・ 秘湯の湯治宿♡いいかもしれません。宿坊も興味があるのですが、四国霊場八十八か所巡りが途中なので、結願するまでは…でしょうか。 次回もまた、ご一緒いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ 健康第一・安全運転で走ります🚙💨
@tomom9357
@tomom9357 7 ай бұрын
ご丁寧な説明をありがとうございました。初回から少しずつスタイルを改良されていて、こういうの大事だなと思っていました。誰のためで無くお二人が心地よく進んでいける旅の完成形はいかに⁉ってのも楽しみです。これからも応援させて下さい。🙏
@60s53
@60s53 7 ай бұрын
こちらこそ、応援ありがとうございます✨ 初回から、変化していく我々を 見守ってくださってたのですね。 感謝いたします💗 そうですね、MINI旅🚙💨は 誰のためでもないですよね。 本人たちにも、これからのことは 未知数でございます。 よろしければ、完成形まで 気長にお見守りくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
@user-gj1tm2nr1z
@user-gj1tm2nr1z 7 ай бұрын
はす
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 6 МЛН
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 22 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 887 М.
【暴露】日本一周をした結果、正直な感想と失った物…
28:56
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 195 М.
A dream DIY, staying in a camper made by a 136-year-old.
12:36
winpy-jijii
Рет қаралды 693 М.
【高速道路で日本一周!】走行距離4400km超、7泊8日の車中泊旅。
40:11
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 124 М.
食べた 観た 300kmの記録【MINI旅 岐阜編#2】
25:30
Camper vans built by people in their 70s and 60s
17:23
winpy-jijii
Рет қаралды 1,6 МЛН
Test drive the new MINI COUNTRYMAN! Interior and exterior that will make you want it
29:40
クルマ買う系チャンネル「ワンソクTube」
Рет қаралды 183 М.