【ミス沖縄と巡る旧海軍司令部壕】〜沖縄戦当時の様子をいまに伝える場所〜

  Рет қаралды 34,920

ミス沖縄のおきなわ観光TV

ミス沖縄のおきなわ観光TV

3 жыл бұрын

那覇空港から車で約10分、沖縄本島・豊見城市にある旧海軍司令部壕は、沖縄県内で唯一「慰霊塔・戦争資料館・戦争遺跡」3つの施設を一堂に会する場所です。
今回はミス沖縄が旧海軍司令部壕を見学した様子をお伝えします。
■旧海軍司令部壕について
昭和19年(1944年) 日本海軍設営隊(山根部隊) によって、全て手作業で掘られた全長450mの司令部壕。
米軍の艦砲射撃に耐え、持久戦を続けるための地下陣地で、約4000名の兵士がこの壕で最期を遂げました。
この壕は、玉砕を覚悟した大田司令官が「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」と海軍次官に宛てた電文を書いた場所です。
昭和45年 (1970年) 3月、観光開発事業団によって司令官室を中心に300mが復元されました。
当財団では、二度と戦争のない平和な世界を次世代へと引き継いでいくため、当壕を通して世界の恒久平和を発信しています。
■旧海軍司令部壕公式サイト
bit.ly/3fnfLvY
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ミス沖縄公式SNS
・Facebook
/ missokinawa3
・Instagram
/ missokinawa2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★「ミス沖縄」とは
1981年から県の公式行事等において沖縄観光PRや親善交流を担う「沖縄観光親善使節」として国内外で活動しています。
★第39代ミス沖縄
[スカイブルー]
岩本 華奈(いわもと かな)
[コバルトブルー]
山里 ひかる(やまざと ひかる)
[クリーングリーングレイシャス]
新里 瑞紀(しんざと みずき)
※第39代ミス沖縄3名は2020年4月1日より1年間、沖縄観光親善使節として国内外で活動いたします。
#ミス沖縄 #旧海軍司令部壕

Пікірлер: 20
@user-pw6ot1gd8m
@user-pw6ot1gd8m 2 жыл бұрын
奈良県民です。 こちらの施設、本日行ってきました。 階段を降りる時少し怖かったです。 こんな地下の狭い壕の中で戦争をしていたなんてほんとその当時の兵士の苦しみが理解出来ました。 今、ウクライナの戦争が起こってしまいましたが世界平和を祈ります。
@tponfa6954
@tponfa6954 2 жыл бұрын
最近息子を連れていきました。 私は4回目ですが行くたびに大田少将の「沖縄県民斯ク戦ヘリ」を読んで涙が込み上げてきます。 沖縄は青い海、青い空、美味しい食べ物だけじゃない。観光の方には、こういった負の遺産も是非見学してほしいと思っています。二度とこのような歴史を繰り返さぬように平和の大切さと、風光明媚な沖縄の魅力と共に伝えて頂きたいです。 海軍壕の配信をして頂きありがとうございました。
@lyou1971
@lyou1971 2 ай бұрын
千葉県民です。4月に沖縄旅行をするので必ず行きます。令和6年3月30日に千葉県長柄郡の大田中将生誕地及び近くの公民館で慰霊が行われ、毎年多くの人々やマスコミが集まります。大田中将は千葉県の誇りです。
@user-ro5ko6jv3r
@user-ro5ko6jv3r 27 күн бұрын
小さい頃宇栄原小に通っていました。まだ未整備の海軍壕公園で昼間遊んでて、その日の夜に縦穴の壕に落とされる恐ろしい夢を見たのを覚えています。夜は絶対いかないほうがいいです。
@KOU-vy7go
@KOU-vy7go 2 жыл бұрын
この施設去年行きました。 沖縄が大好きで戦争のことも知りたくて行ってきました。胸が締め付けられる思いでしたが、戦争は絶対にしてはいけない、この気持ちは皆が持ち続けなければいけないですよね。
@user-qx9vu3wn3q
@user-qx9vu3wn3q 2 жыл бұрын
ありがとうございます。本当に3人ともミス沖縄にふさわしいと思います。
@hiro-qb2ir
@hiro-qb2ir 2 жыл бұрын
40年近く前、壕近くにある小学校へ通う生徒でした。 今現在ほど綺麗に舗装等の施しはありませんでした。 鬼ごっこや隠れんぼの延長で散策中、立ち入り禁止のバリケード… 転がっている頭蓋骨、大日本帝国と壁に掘られた文字.薬莢… また、目に見えないモノの存在に気づくこともない年頃…数名の同級生が憑依され苦しみました。 戦争は本当に終わったのだろうか
@user-ww8ps6rj6f
@user-ww8ps6rj6f 2 жыл бұрын
整備されてなかったら怖くて入れませんねm(_ _)m関係ないけどキンタコは日本一美味しい食べ物ですね(∵`)
@wkfamily5525
@wkfamily5525 2 жыл бұрын
沖縄戦について映像を通して学んでいます。ミス沖縄の御三方のスピーチが立派でした。いつか機会を作って是非訪れたいです。
@user-sk2hs1bo5f
@user-sk2hs1bo5f 9 ай бұрын
観光ガイド頑張ってくださいませ。落ち着いたら行きたいと思って居ます。
@user-fk2hk7pu6u
@user-fk2hk7pu6u 2 жыл бұрын
はいさ~い! ここ旧海軍司令部豪はうちなーの恩師と伺いました。 説明も聞き、今の時代、とても想像だけでは計り知れない壮絶な戦争だったと感じました。 先人がいるから今の時代を生きることが出来ている。 大好きな沖縄。 華やかなことばかりではない、唯一悲惨な地上戦があった沖縄の歴史を思い知ろうと思います。
@user-hm8zg1gq8r
@user-hm8zg1gq8r Жыл бұрын
つい先日行きました 平和の意味、平和の尊さ学びました
@-Lindaman
@-Lindaman 2 жыл бұрын
ここに入った時、頭が痛くなって、脂汗が出て肩が重くなって心臓がバクバクして来たので直ぐに出ました… 出たら直ぐに治りました ひめゆりの塔でも同じ事が起きたので中には入りませんでした
@user-tx3nh6iw4f
@user-tx3nh6iw4f 2 жыл бұрын
はいたーい😊いつも楽しく拝見させていただいています✨ミス沖縄You Tubeチャンネルを知ったきっかけがこちらの回だと思い出し、再度拝見しました😌沖縄戦の本などを読みYou Tubeもみていて、偶然こちらをみつけました。三姉妹は沖縄の歴史をきちんと伝えてくださっていますね👏辛い歴史もあって、今の沖縄があるのだな…おじい👴おばあ👵の強さと明るさはここからなのだなと強く感じました😊また繰り返し拝見しますね、ひめゆりもみます😊お体気をつけてください!またやーたい😊仙台のおばちゃんより
@osamu_189
@osamu_189 2 жыл бұрын
沖縄平和祈念資料館、ひめゆりの塔、旧海軍司令部壕には、沖縄初旅行で行きました。🥲 小学生には平和祈念資料館は少し…。😥 でも決して二度と同じあやまちを繰り返してほしくないですね!😔
@user-ro1se8zk5s
@user-ro1se8zk5s 2 жыл бұрын
内地です豊見城は所用でよく行きますが、知らなかった。一人では怖そう。
@user-qf9su4bq8u
@user-qf9su4bq8u 2 жыл бұрын
沖縄戦戦没者 平和の礎刻銘者数    (令和3年6月時点) ★出身別   ★47都道府県 北海道  →  1万806名 青 森  →    565名 岩 手  →    685名 宮 城  →    637名 秋 田  →    485名 山 形  →    866名 福 島  →   1014名 茨 城  →    755名 栃 木  →    696名 群 馬  →    881名 埼 玉  →   1138名 千 葉  →   1622名 東 京  →   3521名 神奈川  →   1334名 新 潟  →   1235名 富 山  →    876名 石 川  →   1072名 福 井  →   1184名 山 梨  →    551名 長 野  →   1376名 岐 阜  →   1075名 静 岡  →   1715名 愛 知  →   2973名 三 重  →   2728名 滋 賀  →   1691名 京 都  →   2546名 大 阪  →   2339名 兵 庫  →   3202名 奈 良  →    591名 和歌山  →    916名 鳥 取  →    553名 島 根  →    745名 岡 山  →   1838名 広 島  →   1352名 山 口  →   1208名 徳 島  →   1285名 香 川  →   1393名 愛 媛  →   2090名 高 知  →   1008名 福 岡  →   4030名 佐 賀  →   1031名 長 崎  →   1601名 熊 本  →   1975名 大 分  →   1491名 宮 崎  →   1854名 鹿児島  →   2929名 沖 縄  →14万9584名 本土出身計→ 7万7458名 (北海道含む) 米 軍  → 1万4010名 英 軍  →     82名 台 湾  →     34名 北朝鮮  →     82名 韓 国  →    382名 ★沖縄戦へ上陸、参戦 🇱🇷米英軍 → 約 54万人 🇯🇵日本軍 → 約 11万5千人 (内、沖縄出身兵 約 2万8千人) ★米英軍以外の外国人の方は 主に沖縄本島近隣離島に🇯🇵従軍 ★未回収の御遺骨      推定 2794 柱 ★戦後、不発弾事故の死亡者     園児含む、700名以上 ★不発弾、未回収      推定 1906トン ★不発弾、処理済み         6000トン ★不発弾、処理       年平均 500件 ★沖縄戦時の県知事 島田 氏  在任期間1945年 1月12日 ~ 6月27日頃 兵庫県神戸市須磨区 出身 ★沖縄県民の生命保護にご尽力 6月27日頃 糸満市摩文仁付近で消息を絶つ 未だ島田氏の御遺骨は発見されず  沖縄地上戦1945年 3月26日 ~ 6月23日        (組織的戦闘の終了) ★平和の礎は    沖縄本島糸満市に有ります。
@tosansakamoto
@tosansakamoto 5 күн бұрын
大切な遺構です。 未来永劫保存し、語り継いでいきましょう。 平和が一番です。 しかし、近隣の一部の国には通用しません。 隙あらば侵略される恐れが有ります。 平和を守り、二度と悲しい思いをしないように真剣に考えていきましょう。
@user-eo8pn6im4q
@user-eo8pn6im4q Жыл бұрын
お化け屋敷だろここ
【旧海軍司令部壕】〜沖縄戦当時の様子をいまに伝える場所〜
25:43
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 21 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 17 МЛН
旧海軍司令部壕(オフィシャル)The Former Japanese Navy Underground Headquarters (Official) Introduction
5:42
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
Рет қаралды 18 М.
約4000人の兵士が潜んでいた地下壕…旧海軍司令部壕の悲惨な過去
10:46
47都道府県旅行記チャンネル
Рет қаралды 1,9 М.
首里城下に眠る旧日本軍第32軍壕 全編(ハイビジョン)
1:00:00
沖縄タイムス公式動画チャンネル
Рет қаралды 52 М.
旧海軍司令部壕 大規模遺骨収集
0:50
【琉球放送】RBC NEWS
Рет қаралды 3,6 М.
OKINAWA 2015 - EPISODE 2 遺骨を掘り続ける男
14:07
VICE Japan
Рет қаралды 60 М.