これが低ランク帯の古戦場風景です… そしてクッソ大事な要素に気付いた男【無課金グラブル】

  Рет қаралды 35,453

みざちゃんねる

みざちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@CatCaptain_Z
@CatCaptain_Z Жыл бұрын
ポチポチ周回動画ばっかでアビリティ発動見てるのがしんどくなるのが初心者
@BN-bf6zv
@BN-bf6zv Жыл бұрын
2年前ぐらいの自分が初心者だった時もSR餌が嬉しいのと、育成やエレメント化に足りなくてしんどいルピやエレメントの元になる石がとにかくいっぱいもらえるのが嬉しかったので古戦場はわりと好きなイベントだった記憶があります
@kk-dg8mo
@kk-dg8mo Жыл бұрын
私は2年前の周年の時に始めましたけど、その時にはもう水古戦場開催が決まってたのとガチャピン期間があったから初めての古戦場かなり楽でしたね。 やはり始める時期も大切なんやなぁって。
@Thisis22
@Thisis22 Жыл бұрын
火力なくても団に入って ハウンドドックのトワイライトばらまいたり、 アプサラスでクリティカルアップばらまいたり、 サポートで活躍するのも楽しいものですよ。
@神楽奏-s9j
@神楽奏-s9j Жыл бұрын
マグナHLスキップ出来るようになって、 ウェポンボーナスが日々2~3個増えたのが地味(?)に大きく感じました
@うまあじ猫
@うまあじ猫 Жыл бұрын
頑張って戦貨集めて数箱開けられたら大したものって時期を思い出した
@Gigaskradol23
@Gigaskradol23 Жыл бұрын
初古戦場のカリュブディスが激ムズだったです。(SSRキャラ不足、編成もイマイチで) 素材的には証や虹星晶、碧空の結晶、エレメント、マグナアニマ、ルピ、JP、十天衆関連が不足がちでした。 スキル餌は鍛治台が分からなかったので手動でやっていたため時間がかかっていました。(現在はリサイクルしています) いつか現在の団で本戦に進出したい。
@ワカサギ-d3n
@ワカサギ-d3n Жыл бұрын
シエテとルリアが各属性の肉集め編成に入ってたのが懐かしい
@人ぺんぎん
@人ぺんぎん Жыл бұрын
各種スキップが早期に開放されたら半汁マッハで枯渇しそう
@someone.else0907
@someone.else0907 Жыл бұрын
マグナHLは100からスキップ出来るのにマグナプロは120からなんですよね
@二代目ノーマルジャパン
@二代目ノーマルジャパン Жыл бұрын
うぽつです。 やはり、スキップ機能は良いものだ。 一昔前には地道にやるしかなかったものが 条件付きとはいえ、この速さでこなせるのは 大きい。にしても、無課金グラブルの戦力でも 90HELLに食らい付けるのか。そこが限界だろうけど 意外と戦えてて驚いた。キャラやみざさんの装備のやりくりが 上手いのもあるんだろうが。餌がもっとあればまた違ってくるのかな?
@n-u-n
@n-u-n Жыл бұрын
中級層にも言えることだけど適切な難易度を討伐することが大事。
@カイト-c3t
@カイト-c3t Жыл бұрын
初心者の時の古戦場ほど苦な物はないよ
@しょうが-t2c
@しょうが-t2c Жыл бұрын
こくうしんしんで十天衆取れるから倒せるなら早めからディメンションで銀片集めときたくない?
@ゆずミカン-n4t
@ゆずミカン-n4t Жыл бұрын
今は武勲で毎月コツコツ交換した方が楽でしょ
@知性を得た眼鏡
@知性を得た眼鏡 Жыл бұрын
交換可能になってからディメンションとかやってねえな
@しょうが-t2c
@しょうが-t2c Жыл бұрын
確かに、天星器40本集められるだけの周回ができないうちからディメンションは無理がありますね。すみません
@白兎-i2w
@白兎-i2w Жыл бұрын
おいおいだけ聴きにきた
@低音てゐおん
@低音てゐおん Жыл бұрын
一コメ←これやってみたかったw
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
【グラブルフェス2023】Day1生中継
11:25:11
グランブルーファンタジー公式チャンネル
Рет қаралды 728 М.