岩屋外務大臣会見(令和7年1月24日)

  Рет қаралды 3,004

外務省 / MOFA

外務省 / MOFA

Күн бұрын

英語版(English) • 〔January 24〕Regular Pr...
岩屋毅外務大臣会見記録(要旨)
《令和7年1月24日(金) 17:50~18:11   於:本省会見室》
【主な項目】冒頭発言:岩屋大臣の訪米、第217回通常国会開会、リビア国首脳評議会副議長との会談
【質疑応答】
◯北朝鮮関連(トランプ大統領の発言)
◯日米首脳会談
◯戦後80年総理談話
◯中国での邦人保護
◯訪日中国人査証緩和措置
◯中国による日本産水産物輸入再開、牛肉輸入再開、精米輸入拡大
======
◯冒頭発言:岩屋大臣の訪米、第217回通常国会開会、リビア国首脳評議会副議長との会談
【岩屋外務大臣】冒頭、私(岩屋大臣)から御報告がございます。
 昨日、米国から帰国いたしました。今回の訪問では、トランプ政権発足直後に、新政権の関係者との間で信頼関係を構築することができたと思っております。引き続き、様々なレベルで緊密に意思疎通を図っていきたいと思います。
 そして、本日、第217回通常国会が開会をいたしまして、私(岩屋大臣)も先刻、衆参の本会議で、外交政策の所信を申し述べたところです。
 我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中で、与野党の垣根を越えて、外交・安全保障政策に関する幅広い共通の認識を作っていくべく、引き続き、全力で対応してまいりたいと思います。
 同時に、外交活動にもしっかりと取り組んでまいります。本日は、外務省の賓客として、訪日中のラーフィー・リビア国首脳評議会副議長と、会談及びワーキング・ディナーを、このあと実施する予定でございます。
 ラーフィー副議長とは、日本とリビアの関係の更なる強化に向けて連携を深めるとともに、リビアの政治プロセス、そして治安情勢に加え、地域情勢についても、率直に意見交換をしたいと思っているところです。
 冒頭、私(岩屋大臣)からは、以上です。
============
(続きの文字情報は、www.mofa.go.jp... をご確認ください。文字情報として全文記載しています。)
============

Пікірлер
第217回通常国会における岩屋外務大臣の外交演説
16:32
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
第2回 2025年度JPO派遣候補者選考説明会(2025年1月24日開催)
1:28:49
外務省 国際機関人事センター
Рет қаралды 330
第1回 2025年度JPO派遣候補者選考説明会(2025年1月17日開催)
1:15:15
外務省 国際機関人事センター
Рет қаралды 736
河野外務大臣会見(平成30年12月21日)
20:03
外務省 / MOFA
Рет қаралды 41 М.
TECHNICAL DEEP DIVE ON CYBERSECURITY  Tokyo, Japan, July 2024
2:03
Tokyo Development Learning Center
Рет қаралды 216
岩屋外務大臣会見(令和7年1月31日)
8:07
外務省 / MOFA
Рет қаралды 849
河野外務大臣会見(平成30年11月13日)
10:37
外務省 / MOFA
Рет қаралды 85 М.