KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
衝動買い推奨DAP!-ノムケンLabチャンネル#15「HiBy Digital M300」
12:26
レビュー【2024新登場】AGPTEK MP3プレーヤー 64GB内蔵 ウォークマン 2.8"タッチパネル搭載 Bluetooth5.3 スピーカー搭載 HiFi 音楽プレーヤー TFカード対応 12
3:00
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
VIP ACCESS
00:47
【もはや小さなスマホ】Android13搭載のハイコスパDAP「HiBy Digital M300」が最高すぎた
Рет қаралды 190,163
Facebook
Twitter
Жүктеу
2000
Жазылу 111 М.
カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
Күн бұрын
Пікірлер: 174
@thouse794
Жыл бұрын
再生時間も長いし理想のトランスポーターだな 他のDAP音質求めて価格高くなっていくから、なかなかこういうDAPないんだよね
@kotaro5974
Жыл бұрын
スマホにdacだと外で使う分には邪魔に感じていたのでやっぱdapはいいですよね
@ジャニー嘉多川
11 ай бұрын
iPhone持ちだけどLDAC対応DAPとして良さそう
@いすと-h2f
Жыл бұрын
スピーカーよりバランス接続もできたらいい端末だったな・・・
@COPiX_86
11 ай бұрын
ワイヤレスメインの自分は、ウォークマンA300のDSEEが気持ち音質良く感じられた。 このM300は、動作が快適でかつAmazonミュージックをストレスなく使えそう。 この戦い、どうなるか。 今週末が楽しみだ。
@リゼちゃんかわいい
Жыл бұрын
初心者だからこれ買ってみようかな?ストリーミングDAPとして気楽に買えそうで良いね!
@vbd
Ай бұрын
ウォークマン最近買ったけどかくつきがすごくて今の時代のものとは思えないレベルだった こっちにしとけばよかったわ
@Arthur-Watson-Holmes
Жыл бұрын
Sony A300を持っていますが、アップデート修正をしてもワイヤレス接続はブチブチ途切れるし、有線接続はホワイトノイズがのるし不具合が結構あります。。 (ハイレゾストリーミングをoffにすると途切れは改善されるみたいですがそれをしてしまうと本末転倒感) この価格帯でA300みたいな不具合がないのなら本当にDAPのエントリーモデルとしてはかなり優秀ですよね。
@kajikaji
Жыл бұрын
音途切れはワイヤレスイヤホンとの相性にもよりますが、DAPのなかでは比較的安定していますね!ホワイトノイズも少なめでした!
@notoriousk.o.b.a6508
Жыл бұрын
このサイズでスナドラ665搭載できるんだね。小型でかなり良さそう
@amane-jj5jz
11 ай бұрын
スピーカーなくて良いから4.4mmバランス欲しかった...
@タケ-b8r
Жыл бұрын
ピヤホン7のレビュー前にこちらをあげるところに満足度を感じます
@kajikaji
Жыл бұрын
ピヤホン7、検証しすぎてなかなか時間かかっちゃって……。
@慢心第一
11 ай бұрын
普段iPhone-AZ80で使ってるんですが、M300かA300(ソニー)で聴いたら結構変わりますか?
@_grande7035
Ай бұрын
@慢心第一 人柱になってみるわ!物が用意できたら書くね~
@敏行町田-r5q
4 күн бұрын
音楽再生特化端末のDAPに 最新のandroidOSバージョンと QUALCOMM製スナドラの最新Socがついて3万円はやすい。 ただ dac部分のコンデンサーが どの程度のちからがあるのか、 スマホと音のレベルかわらないのかがきになる。 ヘッドホンの振動板を鳴らし切れるDACなら 買い。 たいして鳴らせないなら無し。
@tyofficial6465
Жыл бұрын
ほんとこの価格帯でAndroid搭載DAPって某歩く人くらいだったからマジで最高 ここから沼に浸かる人が増えるんじゃないか!?いや増えろ!!笑
@kajikaji
Жыл бұрын
某歩く人わろたw 歩く人より動作がめちゃめちゃサクサクなんですよねー
@NINPEO_yt
Жыл бұрын
歩く人A106使ってますが動作がクソ遅いんですよね
@tyofficial6465
Жыл бұрын
@@NINPEO_yt ですよねー💦自分ZX707に乗り換えましたけど、それでもちょっと遅いですもん😑
@Arthur-Watson-Holmes
Жыл бұрын
自分もA300を使っていますが、 割とモッサリした動作をしているので、 動作がサクサクなのは羨ましい限りです。。
@NINPEO_yt
Жыл бұрын
@@Arthur-Watson-Holmes walkmanのAndroid搭載機はみんな同じSoCだった気がする
@Hayatebbbb
6 ай бұрын
最近音楽にハマり始めた初心者です。 今Xperia 1 IIをほぼ音楽用として使ってます。 M300とだとどちらがいいすか? また他におすすめのDAP、DACなどはありますか?
@mishima1991
Жыл бұрын
これは熱いDAPだ すぐに買います
@kajikaji
Жыл бұрын
👌
@優香-o4w
3 ай бұрын
最近、iPod touchの調子が悪いので買い替えを考えていました。 候補に入れておきます👍
@atiromsta
10 ай бұрын
AppleMusicのダウンロード再生できますか? MP3で音楽環境止まっていたので浦島太郎状態です。
@Ban-sx6or
Жыл бұрын
スピーカなくてよいので4.4ほしいですね。けど直挿しの音質で考えると、そこはドングルに任せるてことなんですかね。
@aiiaaao2
10 ай бұрын
A300とどっちが音質良いですか?
@しきぼぅ
11 ай бұрын
最近イヤホン関係に興味持ち始めてかじかじさんの動画で色々決めさせてもらってます! 初めてDAPを考えていて、今回のDAPについて質問があります。 ①Hiby fc1という低価格のDACは持っているのですが、私のイメージではDAPはDACが入った物と認識していました。併用したらより良い音になるのですか? ②今回紹介していただいたDAPはケースやフィルム等のプロテクターは販売予定かどうかわかりませんか…?
@kajikaji
11 ай бұрын
DAPはDACが入ったものという認識で間違いないです! ただ外部のDACをプラスすると、音質もプラスされるわけではなく、完全に外部のDAC側の音になると思ってください! なのでFC1だと逆にマイナスになる可能性が高いです。 ケースやフィルムはAliExpressであれば売ってた気がしますね
@しきぼぅ
11 ай бұрын
@@kajikaji うぅ、、しっかり返信していただいてありがたすぎます、、、 回答内容理解致しました!! これからも参考にさせていただきます!!
@Exaust555
Жыл бұрын
Android14でだしてくれてたら最強だった(そこまではまだOSを弄りきれてないだろうけど
@harusameboy
Жыл бұрын
Hiby link面白い機能ですね。ストリーミング対応して精度高められたらポータブルのネットワークオーディオできちゃいますね
@翔風間
8 ай бұрын
AnkerのSound coreアプリって使えます? WALKMAN A300使ってて唯一不便に感じるところなのでm300でSound core使えるなら乗り換え全然あります
@skymk-2781
10 ай бұрын
質問なんですが、BTR7と組み合わせても大丈夫ですか?
@カッツェ-d6v
8 ай бұрын
大丈夫
@関酒かんしゃ
Жыл бұрын
これって最高音質で配信アプリが最低限で楽しめるAndroidと考えたら凄いよね! カメラついてないから音声だけやけどオーディオインターフェースで配信も出来るって事?
@1ゆぅ
11 ай бұрын
この動画見て購入したのですが、DC04Proを接続しても赤いランプのままで音が出ません😢 iPhoneでは使えるのでDACに問題はなさそうなのですが、やり方分かる方居たら教えて下さい🙇
@Tat2u
Жыл бұрын
音源をPCで編集して入れるからストリーミングはあまり使わないにしても、このコンパクトサイズで操作快適、再生時間も良しならかなり良いなぁ スピーカーってあると他人にちょっとオススメの楽曲紹介したい時なんかに便利だからこれは有難い!外出用DAPのバッテリーがヘタってきたからA300買おうと思ってたけどこっちにしようかな🤔
@kajikaji
Жыл бұрын
某ニーにの某300よりはかなり動作がサクサクでしたよ!
@高橋信一-i4w
Жыл бұрын
これに、DC Eliteの組合せは最強ですね。
@ra45333
Жыл бұрын
これhibyお得意のMSEBついているんでしょうか?音場とか変更するプラグインとかフィルターがついているのか知りたいです。
@kajikaji
Жыл бұрын
あ、ついてます!ストリーミングメインで伝えてたので伝えてませんでしたが、いつものHiby Musicの機能は普通に使えます!
@kajikaji
Жыл бұрын
ごめんなさい!補足ですが、OS単位では使えないです! HiBy Music内で使うような感じです!
@こみこ-i6v
11 ай бұрын
携帯を買い替えてxperiaで音楽を聴くかdapを買おうかで迷っています。 az80でワイヤレスで音楽を聞こうと思っています。
@Ssouta-s5t
8 ай бұрын
結局mXperia買っても満足しないと思う笑 1V持ってて10万円代のユニメロのイヤホン直差ししてるけど、今まさにdacとdapで迷ってる。。
@Onion_4070
Жыл бұрын
Shanling M3Xと比べるとどうでしょう?
@kajikaji
Жыл бұрын
音質はM3X、それ以外の価格・操作性・サイズ感・使いやすさはすべてM300が上ですね!
@KojiZn86
Жыл бұрын
m3 ultraと比べるとどうでしょうか?
@KRu-ot1ls6jd5u
11 ай бұрын
DAP買おうとしててR3 II狙ってたら新しい機種出てきて悩んでる… スピーカー要らないけど4.4mm持ってなくてストリーミングとCD両方聞きたいからM300にするか、ストリーミングはスマホで操作するから音質良くて4.4mmに鞍替えも出来てなんかアリエクで安くなってるR3 IIにするか…
@-NiyAsama-
Жыл бұрын
スピーカー部分の音質ってどうだったんだろう正直一番気になる
@kajikaji
11 ай бұрын
一般的なスマホよりも音が軽めでシャカシャカな感じでしたね
@ハオハオ-p9n
Ай бұрын
このdapにおすすめの有線イヤホンあったら教えてください!
@atsushi9669
Жыл бұрын
DCエリートにスマホつなぐよりM300つないだ方が音質は良いですか?
@kajikaji
Жыл бұрын
スマホ次第ですねー iPhoneとか一部Xperiaとか、SRCを回避できるスマホの方が音質は良いと思いますが、それ以外ならM300の方が音質は良いと思われます。 いずれにしても微々たる差ですね!
@atsushi9669
Жыл бұрын
ありがとうございます! Androidがサクサク動くdap はとても魅力的ですね❢
@w-go5vi
Жыл бұрын
こんにちは! いつも楽しくみてます。質問なのですが、自分はジャズ特にベースの低音が好きです。おすすめのイヤホンを教えて頂けますか??
@sgeyosp7638
Жыл бұрын
walkman A307を購入した時期にこれがあったら、こっちにしてたかも。walkman A307は買って良かったとは思っていますが、DAPデビューするのに5万円はちょっと勇気いりました。スマホ側でDAP操作できたら便利なのになって思っていたので、HiBy Linkは羨ましい機能。
@noche3410
Жыл бұрын
androidだからDACのアプリとかも使えるはずだし組み合わせが便利そう
@Sono_Manma
11 ай бұрын
需要がiphoneが初登場した当時のipodに先祖返りした感じねぇ。あーアンドロイドだからまんまソニーのウォークマン上位モデル機じゃん。
@brembonew7095
5 ай бұрын
オフィスのBGMでサブスク音楽を営業時間流し続ける際には、バッテリーをUSB給電しながら、有線、無線接続でアンプの音を鳴らすことは可能でしょうか?
@traditional_common
Жыл бұрын
A306のもっさり感に耐えられなかったのでこういうの助かる。本末転倒ではあるけど、普段使いを考えると音質より使い勝手。
@haraihispeed
7 ай бұрын
M300を買いましたがストラップの穴は飾りなんですか?
@gnu4444
Жыл бұрын
海外通販でいち早くゲットして使ってます。動作ヌルサクでBluetoothも途切れ少ない、コンパクトサイズなのも魅力! 某ニーさん、うかうかしてられないですね〜
@2-ig3sm
Жыл бұрын
これは検討。ただ4.4ないのがいたいなあ
@kajikaji
Жыл бұрын
単体利用でバランス対応だともう少し予算上がりますよね〜 ストリーミングが要らなければM0Proとかでもいいんですけど。
@2-ig3sm
Жыл бұрын
@@kajikaji M0 proだと少しバッテリーが心許ないのでやはりM3Xの中古が強いですね...処理性能は弱いですが...
@kajikaji
Жыл бұрын
@@2-ig3smM3Xはけっこうモッサリしますもんね〜……M3Ultraの中古くらいがちょうど良いかもですね!
@2-ig3sm
Жыл бұрын
@@kajikaji そうですね、狙ってみます😆
@ONIGIRI-KUN-xox
11 ай бұрын
上下ひっくりかえして持てばSNS通話ができるヤツやな (iPod touchでやってたw)
@NinjaNanja
Жыл бұрын
hibymusic r6 iii買ったばっかりなんですが流石に同等性能じゃないですよね…??
@ra45333
Жыл бұрын
流石にクラスAアンプとABアンプの切り替えはできないのでは?DACチップも違いますし…。
@kajikaji
Жыл бұрын
予算があれば間違いなくR6 IIIのほうがいいですっ!
@reiam7808
Жыл бұрын
まさにストリーミング環境用にDACと組み合わせて買おうと思ったら……。某水月雨のおスマホの情報でさよ……、
@kajikaji
Жыл бұрын
水月雨はかつてのGRANBEATみたいに極太筐体にならないことを祈ります…
@mokutaro195
6 ай бұрын
動画のやつと、ウォークマンa300で悩んでいます。 どっちがおすすめですか?でもウォークマンよりは 動作が軽そう
@kajikaji
6 ай бұрын
ストリーミングメインでコスパ重視ならM300の方が良いと思います! 音質だけで評価するなら、ギリギリA300かな〜って感じですね
@mokutaro195
6 ай бұрын
承知しました!頑張って買うんじゃぁ
@よっしー-u1o
Жыл бұрын
ここ数年で、音楽が好きになり、そこからイヤホンを中心に、音楽を楽しみたいと感じているものです。まだ学生で僕の環境上、KZbinかCDでしか聞けないのですが…自立できたときには、こういうものも使ってみたいと思いました! 最近疑問に思ったのですが… 「KZbinは気軽に聞ける!…でも音質はいいの?悪いの?」みたいに、なにがいいのかわからないんです。イヤホンだけでも音の感度は違うし、コーデックでも音質は変わるみたいですし…「ハイレゾ」とか「ビットレート」とかも、音質に関する部分だと思うんですけど… 音質にこだわって音楽を聴くとしたら、どういう環境にするとよいのでしょうか。かじかじさんの理想形で構いませんので、もし機会があればお聞きしたいです✨ (いきなり変な質問してすみません…💦)
@COPiX_86
Жыл бұрын
かじかじさんではありませんが、僕からアドバイスさせていただきます... コーデックによって音質は変わります。KZbin Musicは256kbps、CDは1411kbps、ハイレゾは4608kbpsとこのkbpsの数値が高いほど音の解像度が上がり音質が良くなります。そして、有線イヤホンで聴く事でその違いをより強く感じられます。しかし、僕の場合は、ワイヤレスイヤホンのテクニクスAZ-80でゴールしています。音の煌びやかさといい鮮明さといい、クリアで刺さらない高音に心地良く伸びがいい低音、有線にはない"外音取り込み機能"や"ノイズキャンセリング機能"が便利でいう事なしです。このワイヤレスイヤホンでも「LDAC」というハイレゾに近い音質で聴くことができるので音質面でも機能面でも申し分ありません。 しかし、KZbinやCDで音楽を聴く場合は、せっかくいいイヤホンを買ってもその良さを十分に感じることができませんよね...。そこで、僕はSONYのウォークマンNW-A300をおすすめします。こちらのウォークマンはAndroid搭載でKZbinやその他サブスクを聴くことができます。さらに、有線イヤホンは勿論、ワイヤレスイヤホンでも高音質で聴くことができます。DSEE Ultimateという機能が備わっており、どんな音源もハイレゾ相当にアップスケーリングしてくれるのでKZbinの音も良くなります。ただ、やはりAmazon MusicやApple Musicなどで聴く方が最高ですね...。 ハイレゾはやはり違いますね。AAC(iphoneで音楽を聴くときのコーデック)で聴くと、音が全面的に前に出ていて低音高音に伸びがなく音域が狭く感じられます。しかしハイレゾになると、低音高音に伸びが感じられ、音域が広く細かな音が鮮明に聞こえるようになりました。ここでウォークマンのDSEE UltimateをONにすると、さらに音の角が取れて音に刺さりがなくなり気持ちいいです。ここまでいうとAACがすごく悪く聞こえますが、そもそも音の違いに大差はなく、いくら音質が良いと言われても音のよしわるしは人によります。僕も実際、有線イヤホンよりもAZ-80の方が音が好みでした。そして機能面も重要です。外音取り込み機能は、通勤時に音楽を聴きながら周囲の音が聞けるので安心して音楽を聴けます。電車の中だとノイズキャンセリングで電車の走行音を遮断してくれ音楽に没入できます。こういった機能も含めてイヤホン選びは重要です。 やはり、いい音で聴ける環境を作るためには費用がかかりますね... 僕的には、テクニクスのAZ-80(3万円超)を買ってスマホで聴くだけでも十分良いと思いますし、もし今良い有線イヤホンをお持ちであるならそのまま使用しても良いと思います。SONYのwf-100xm5も良いですよ。イヤホン単体でDSEEが搭載されているので、ウォークマンには及びませんが高音質で聴くことができます。 ご参考程度に...
@よっしー-u1o
Жыл бұрын
@@COPiX_86 やっぱり違うものなんですね~ ウォークマン…なるほど。そういう手が!調べてみます! ご丁寧にありがとうございます!✨
@kajikaji
11 ай бұрын
完璧なコメントでボクから伝えることはありませんでした😂(ありがとうございます)
@t.t9421
11 ай бұрын
ロムメモリーがもう少し多ければ良かったのにね (ここ重要)
@ガエルメガネ
Жыл бұрын
え…めっちゃいい…
@Asnti0404
6 ай бұрын
スマホLINEか音楽かくらいしか使わんし小さいスマホ欲しかったでええなこれ
@vpkaerun744
11 ай бұрын
これはよいですね!
@リスゲームズ
11 ай бұрын
SONY A300とどっちにするか悩んでる。
@restspoon843
11 ай бұрын
aptX adaptiveがあれば買ってたなぁ...
@KRu-ot1ls6jd5u
11 ай бұрын
ファームウェア更新でadaptiveも使えるとの情報があるみたいですよ
@lexuslfxh
Жыл бұрын
AK PA10との組み合わせは、どうですか?3.5mmしかないかどうかなあ。
@odayakani_sugoshitai
Жыл бұрын
NW-A306も持っているのにM300も買ってしまったのですが、サウンド設定が上位機種(R6 IIIしか持っていませんが)のようにOSで対応していないんですよねぇ。
@kajikaji
Жыл бұрын
HiByをちゃんと使ったことがなかったけど、上位機種だとOS単位でMSMSEBが使えるんですね……
@ra45333
Жыл бұрын
あれこれOSの設定の方ないんですね…。自分もr6 pro2とRSシリーズしか持って無かったから同じかと思ってました…。
@안동훈-i1u
11 ай бұрын
혹시 a306 과 m300 둘중 무엇을 추천하나요??
@onepiecemovie2740
9 ай бұрын
こんばんは。購入検討中なんですが、SDカードの音楽再生時のギャップレス再生には対応してますか? 分かれば教えて頂きたいです🙏🏻
@KS-jq3xo
Жыл бұрын
SONY NW-A300シリーズ 売れなくなるな〜👍 HIBY信者としては買うしかないな👍
@kajikaji
Жыл бұрын
完全にA300キラーですね 絶対意識してつくってるw
@上杉謙信-o9m
11 ай бұрын
これで通話できたら最高だね😄
@ムッシュムラムラ-j8c
11 ай бұрын
それはもうスマホw
@Evashuu
11 ай бұрын
バランス出力無いなら、前使ってたAndroid端末でいいかな、、、
@だくお-x7e
10 ай бұрын
今iPhone12でゼンハイザーmomentum4を使っているのですが、こちらのHiBy Digital M300でBluetoothで聴いた場合、音質などの変化はより感じられるでしょうか?
@清野裕司-y2c
2 ай бұрын
これって、最初から保護フィルム貼っていますか?誰か教えて下さい。
@kamudototsuka
Жыл бұрын
DAPって最低6万円とかで、20万円とか40万円とかちょっといくらなんでも高いなぁ……って思ってましたけど、これなら買えそうです……! 軽いし……!
@dangoman32
11 ай бұрын
トランスポーターとして使うならiphoneかxpreria機種変前の端末残ってれば事足りるかなぁ… 単体で使うのには音質そこまででは無さそうだし+DACなら上位モデル視野に入るし……買うなよ俺!
@ソーティア
Жыл бұрын
ウォークマン、、、😢 dapも有線イヤホンも中華勢に全部食われちまうな😂 SONYも良いsoc搭載してくれ‼︎
@kajikaji
Жыл бұрын
ソニーはZX707でようやく及第点ですね……
@ピノ-t3k
Жыл бұрын
自分もまさにこういうDAPを探していました笑 L&P W4のトラポにSONY A306を検討してたんで丁度良さそうだなー Hiby LINKはおしい出来ですね。途切れるのは使いにくそう
@ロスト-d2s
Жыл бұрын
iphoneなので、ldacが使えませんでした。 ldac使う用でもよさそうですし、動画のような形で使えるのはいいですね。 元々、dap使っていて、動作のもっさり感が気になったため、fiio btr7に変えて、操作はスマホ依存でした。 自分のためのデバイスかと思いました。 価格的にも買いやすいです。 どっかのタイミングで買いたいな。
@uttikai2452
Жыл бұрын
M3Xとどちらがおすすめですか? (音質など)
@kajikaji
Жыл бұрын
音質はM3X、それ以外の価格・操作性・サイズ感・使いやすさはすべてM300が上ですね!
@トミーきん
11 ай бұрын
USB出力可能ですか?カーオーディオでBluetoothではなくて有線接続したいです…
@ONIGIRI-KUN-xox
11 ай бұрын
7:00
@realbios
11 ай бұрын
iSyncr使えば、同期も無線で出来そうだなぁ。
@fafaaaaaaaaaaafa
Жыл бұрын
SONYの歩くマン使ってるけどカクカクなんよなぁ、乗り換えようかな🚶♀️
@shigu7075
Жыл бұрын
めっちゃええやん絶対買おうと思ってたらSRC回避できないのかー トランスポーターとしてはそこがメインやろがい!
@shigu7075
Жыл бұрын
SRC回避無しなら安いAndroidでもLDACさえ対応してればほぼ条件おなじになっちゃうからなぁ
@ooon738
7 күн бұрын
これで十分だけど、jm21が気になって身動きできない。
@マイボウラー
Жыл бұрын
これってBOSEとかのワイヤレスイヤホン使ってiPhoneで聞くよりも劇的に音質変わるのでしょうか。
@kajikaji
Жыл бұрын
Boseだと変わらないですね〜〜。むしろiPhoneでAACコーデックで聴いている時の方が一番音質が良いと思います。 LDACが使えるイヤホンだったら変わるかもですが、「劇的」レベルではないですねっ
@マイボウラー
Жыл бұрын
@@kajikaji返信ありがとうございます! 無駄に買わなくて済んだので助かりました!
@eaglebox4
2 ай бұрын
snapdragon 665とか地獄やろ
@T___N
Жыл бұрын
どうせドングルつなぐなら中古スマホのがコスパ良さそうではある
@kajikaji
Жыл бұрын
小さくて本体の3.5mmでも高音質で気軽に聴けることを考えず、単純にAndroidとして使うだけなら中古スマホの方がコスパは良いですね!
@raikonen-2007
Жыл бұрын
ありがとうございます めちゃくちゃ悩んでた時には. 購入したい
@isa-yf5fg
8 ай бұрын
4.4mm端子ついてたら即買いしてた
@llllllllllllll8234
Жыл бұрын
この使い方するならサブのAndroid端末でもいい気もする。音質変わるんかな
@kajikaji
Жыл бұрын
Androidよりも小さくて、単体の3.5mm接続でも音質が良くて あとHiBy Musicとの組み合わせであれば USB出力時もAndroidよりも音が良くなるって感じですね!
@ra45333
Жыл бұрын
先程カジェさんに回答してもらったのですがOSの設定のところとアプリの設定のところにMSEBって奴があって何処までも音質いじれます。 元々他の中華メーカーにOS提供していたメーカーなのでメーカーがチューニングする設定をいじれる感じです。 ただ設定項目多すぎて設定しているうちに何目指していたか見失いがちですが。 一応おすすめ設定がウェブからいくつかダウンロードできますが無難な設定です。 因みに他の設定用の機能でも説明無ないのにダウンロードしないと使えない機能があったりするのがあります。
@kajikaji
Жыл бұрын
@@ra45333 あ、でもOS単位ではMSEBの設定ができなかったです! HiBy Musicのアプリ内でのみしかできないからサードパーティーアプリだと反映できないですね。。。
@hachi5662
11 ай бұрын
NW-A300よりもサックサクじゃないか
@yeah7wow
Жыл бұрын
iPhone持ちで、ワイヤレスイヤホンがメインの人にかなり売れそうだなぁ。それにしても、中国はほんと強いなぁ。
@kajikaji
Жыл бұрын
海外のファームウェアではaptX Adaptiveにも対応しているらしいです。。。
@yeah7wow
Жыл бұрын
@@kajikaji それは強い!ほんと、ワイヤレス派にはこれ一択っていうDAPになるかも知れないですね。
@タコス-b9w
11 ай бұрын
バッテリーがヤバイZX507からの移行先がみつからない。 もちろん金出せばあるんですが これにバランスついてればなぁ。
@ぽるこ-r4c
11 ай бұрын
意外とお手頃価格
@BLAZExNOAH
11 ай бұрын
最初画面を見ないで自動でこのチャンネルが流れてきて、ゲーム老人チャンネルの人の動画が流れたのかと思うくらい喋り方も声も似てました。びっくり😲 ※全く動画の内容に関係なくてすみません…
@yunon77
Жыл бұрын
ハイコスパ端末ですがやはりバランス端子は欲しかったですね。確かにドングルDACは活躍できるけど取り回しと携帯性は落ちてしまうし
@kajikaji
Жыл бұрын
単体で利用するならドングルDAC分の予算を足して、R6IIIとかを買った方が幸せになれますね〜〜〜
@sierra2497
Жыл бұрын
ストレージ32GBってどうなんですかね?
@kajikaji
Жыл бұрын
SDで増設できるんで問題なしです!
@wmasu4129
Жыл бұрын
Bluetooth強度が気になります、、、
@kajikaji
Жыл бұрын
DAPにしてはけっこう安定してますよ! 海外から輸入して先行で使ってる方も安定しているって言ってました!
@wmasu4129
Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@syk9683
Жыл бұрын
Q15と使いたいな ミニマルさは知らんw
@udongaii
Жыл бұрын
昔ipodtouchを買ったのが、そういう使い方目当てだったなあ。 結局、小説読むためだけの端末に成り下がったけど。 androidなら、また選択肢に入るなあ。
@tamiooo27
Жыл бұрын
eイヤホンの紹介画像、ベゼルレス詐欺してる… スマホではないからそんなことしなくていいのに…
@紛れもなくねこさ
Жыл бұрын
私の人生初スマホのXperia X compactを思い起こさせるデザインでちょっとなつい
@msaku5526
Жыл бұрын
snapdragon6***ってそんなにサクサクでしたっけ? snapdragon8Genなら分かるけど、どなんでしょう?
@kajikaji
Жыл бұрын
スマホのことはそこまで詳しくないですが、画面の解像度が低いから逆にサクサクなのかもしれないですね。
@satosin2660
11 ай бұрын
通常のスマホとは用途が違うからね。 ゲームとかならダメダメだけど、音楽プレーヤーみたいな軽いアプリなら十分すぎる性能だよ。 大体、この手のガジェットに搭載されるSoCなんて、スマホに使えるレベルじゃないからね。
@msaku5526
11 ай бұрын
@@satosin2660 解説ありがとうございます。 良く理解できました😄
@圭吾神谷
Жыл бұрын
SONY A300とどっちがいいですか?!
@kajikaji
11 ай бұрын
M300の方がコスパも良いし、操作もサクサクで使いやすいと思いますっ
@圭吾神谷
11 ай бұрын
@@kajikaji ありがとうございます!!!
@ゆこ-v4p
4 ай бұрын
C国製というのがどうにも気になるな…。 もっとがんばれ日本のメーカー
@vbd
Ай бұрын
今のポータブルオーディオ界隈なんて中国が一番強いまであるよ
@SU_KOI
Жыл бұрын
本体の音はスマホと変わらなのでUSB出力専用機で使ってますね😂😂
@ra45333
Жыл бұрын
まだ未発売だから別の奴と勘違いしているのかも。
@ノート-e9i
Жыл бұрын
これ即買いやな
@Class3301
11 ай бұрын
😂😂😂What did he say?
@39onigiri
11 ай бұрын
小さいスマホを探していました。 違うんですね。。。 理想のサイズでした(T_T)
12:26
衝動買い推奨DAP!-ノムケンLabチャンネル#15「HiBy Digital M300」
野村ケンジのノムケンLabチャンネル
Рет қаралды 7 М.
3:00
レビュー【2024新登場】AGPTEK MP3プレーヤー 64GB内蔵 ウォークマン 2.8"タッチパネル搭載 Bluetooth5.3 スピーカー搭載 HiFi 音楽プレーヤー TFカード対応 12
ガジェット探検隊
Рет қаралды 596
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
16:15
【1万円台】ガチDAPメーカーが作るハイコスパDAP「HiBy / R1」を試す
カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
Рет қаралды 37 М.
17:54
これで5万円以下はヤバイ!Androidと4.4mmバランスを搭載したHiByの最新DAP「R4」を使ってみた
カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
Рет қаралды 73 М.
40:12
iPadがあればできること40選+1!魅力を沢山紹介します!外部モニタからUSB-Cを活かした技まで
みずおじさん / 誰でも分かるスマホ講座
Рет қаралды 397 М.
12:54
スマホあるのにウォークマンって必要なの?
ワタナベカズマサのラボ/ナベラボ
Рет қаралды 142 М.
6:36
Hiby R1
Pineapple Audio
Рет қаралды 8 М.
12:35
【削除覚悟】TEMUからの案件断って最近よく見る広告の闇暴いてみたら闇深すぎたので全て暴露します・・・
えぼら
Рет қаралды 1,6 МЛН
14:33
翻墙看什么,12个必备网站/应用推荐,每一个都强烈推荐|翻墙必备软件|科学上网
科技小飞哥
Рет қаралды 1 МЛН
29:30
【一斉点検】3COINSの新作ガジェット12連発!「買うべきもの」「買ってはいけないもの」はこれだ。|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.67
さいちょう
Рет қаралды 479 М.
41:48
【从零开始】最详细的新手入门软路由指南,家庭全设备科学上网看这篇就够了!什么是软路由?为什么要软路由?小白怎么上手软路由?软路由和硬路由的区别?软路由科普,固件选择,刷机,配置软路由,主路由、旁路由
不良林
Рет қаралды 597 М.
31:02
【必見】Amazon激安1500円のモバイルバッテリー3種類を徹底検証してみた結果分かった事
サトシの趣味部屋
Рет қаралды 52 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН