【新潟】思ってる10倍の量のニンニク増しのラーメンライスが衝撃の朝めし

  Рет қаралды 965,955

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

Күн бұрын

過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
もくめしマップ
mokumeshi-toky...
店名:ラーメンショップ 福橋店
場所:〒942-0033 新潟県上越市福橋675−1
maps.app.goo.g...
双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます
アマゾン
amazon.co.jp/d...
楽天ブックス
books.rakuten....
楽曲提供 株式会社 光サプライズ
(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

Пікірлер: 226
@ああ-f7c4j
@ああ-f7c4j 6 ай бұрын
こういう料理風景っていつまでも見てられる魅力があるのはなぜなんだろう
@ちゃんうー-r4n
@ちゃんうー-r4n 6 ай бұрын
観ながら、無性にこのお店のラーメン食べたくなってきた
@user-808
@user-808 6 ай бұрын
う          う ま ラーメンショップ ま い          い
@蘇る金曜
@蘇る金曜 3 ай бұрын
うまい🎉
@野球太郎-v6v
@野球太郎-v6v 6 ай бұрын
厨房にある程度汚れがあっても美味いし、ここみたいに厨房が凄い綺麗だともっと美味い。
@やふ-g6g
@やふ-g6g 6 ай бұрын
久しぶりのラーショ動画!うれしい✨
@ハマユミ
@ハマユミ 6 ай бұрын
作り方が丁寧ですね。素材が国産で素晴らしいです❤食べに行きたい😋
@iikagennnisite
@iikagennnisite 6 ай бұрын
黙飯さんのラーショ回って、観ててなんか安心感があるw
@からた-l2t
@からた-l2t 5 ай бұрын
接客とても気持ちよくニコニコ活気のあるお店。背脂の量も調整してくださる優しい従業員さん こんなに混み混みなのにカウンターすんごい綺麗です。 レンゲのサイズのバグりかたも個人的に好みです!また行きまーす!
@ヘビーメタルスライム-i4m
@ヘビーメタルスライム-i4m 6 ай бұрын
朝ラーメンじゃなく朝から本気のラーメンが食べれるは有難い
@ytswbv1223
@ytswbv1223 6 ай бұрын
ここのラーショは間違いない マジで美味い
@匿名さん-f3r
@匿名さん-f3r 6 ай бұрын
こちらのラーショの店員さんは、本当に暖かい感じで店に入っても本当に居心地が良いし肝心のラーメンも最高に美味くて間違いないです😊👍
@mnaganuma3724
@mnaganuma3724 2 ай бұрын
いや、人による 基本愛想ない店員のイメージ
@gudegude39-j9n
@gudegude39-j9n 5 күн бұрын
ぎゃ〜っ…美味そう😍
@danielkids3451
@danielkids3451 6 ай бұрын
新潟の飲食店は美味い店が多いです。 昼食は白米が最高の調味料 夜は日本酒が最高の調味料 魚釣り遠征や会社出張の愉しみ 特に新米時期は最高!
@kii3521
@kii3521 3 ай бұрын
新潟住ですが正直、食の価値は分かってません。どこの何が美味しかったですか?
@zzzlapis4963
@zzzlapis4963 5 ай бұрын
ラーショは店舗ごとに個性があるのにどこで食べてもうまい🎉
@kobayujun
@kobayujun Ай бұрын
近所と言わずとも車で15分圏内にうまいラーメンショップあったら人生幸せ
@じぇすトモ
@じぇすトモ 6 ай бұрын
ラーショのスープと味付き白髪ネギが大好きです❤ライスを注文する意味がわかりました!
@シンスケ君-w3v
@シンスケ君-w3v 6 ай бұрын
インドの屋台の動画みた後やと、日本の飲食店のキレイさに感動する笑 日本人でよかったな君たち笑
@90AZ0990AZ09
@90AZ0990AZ09 6 ай бұрын
これはもうご馳走だぁ~ 腹時計が止まりませぬ~🤤
@平間貴史
@平間貴史 17 күн бұрын
自分の地元です。 取り上げて頂き、ありがとうございます!
@qdupswxg
@qdupswxg 4 ай бұрын
ここのラーショは本当にうまい、上越行ったときは高い頻度で行く
@大山真人-o8y
@大山真人-o8y 6 ай бұрын
生まれ育った場所、上越😃あー帰りたくなってきた
@青果運搬社
@青果運搬社 6 ай бұрын
長距離配送でここと糸魚川の店はよく立ち寄った。このラーメンが食べたくて無理してトラックを走らせてた良い思い出だったなぁ。今は新潟方面へ行かなくなってしまったけど機会があれば行きたい❗
@top21-dx2ok
@top21-dx2ok 3 ай бұрын
懐かしいです!長距離ドライバーをやってた時、糸魚川店によく行きました上越店も数回行ってます。 福井や金沢に行くルートで、時間に余裕がある時は夕食にガッツリネギチャーシュー麺とライス、そして一晩駐車場で仮眠を取り 朝6時1分朝ラーメンを食べて国道8号へ出て目的地へ こんなルーティーンでした。 高速指定の便だと「あ〜ラーショ寄れないじゃん・・・」なんて残念なこともありましたね〜
@朔斗-c5t
@朔斗-c5t 6 ай бұрын
見ていたら、 久しぶりに食べに行きたくなりました!
@記憶にございません-x9p
@記憶にございません-x9p 3 ай бұрын
俺が知ってるラーショこんなにきれいじゃない💦
@imnkzlc
@imnkzlc 6 ай бұрын
ここのラーショうまいんだよなあ
@Vagrant0710
@Vagrant0710 6 ай бұрын
バリバリ地元で草 帰省したらあのバケモンみたいなもやしのラーメンまた食べ行きましょうかねえ
@shu11111
@shu11111 6 ай бұрын
日常的に食べていましたが。 みなさんが想像する3倍美味しいです。 ネギ味噌中盛がおすすめです。 ちなみに近くにある大潟店は次の日高確率で腹を下します。
@早川亮-m3g
@早川亮-m3g 6 ай бұрын
美味そうなラーメンですね👍 食べに行ってみたくなりました👍
@あさうみみ
@あさうみみ 16 күн бұрын
ここレンゲがバカデケエんですよね、深夜にネギにニンニクたっぷりつけてライスをかき込むのは格別
@kobasan210
@kobasan210 6 ай бұрын
日本人のラーメンに対する執念を感じます。これなら勝てる。
@bktwe459
@bktwe459 3 ай бұрын
こう言うラーメン熊本にないのよね。 本当に食べたいわ😂
@杉浦一徳-x4p
@杉浦一徳-x4p 6 ай бұрын
ガッツリ野菜ラーメンにニンニク入れるのが好き
@Rebel-zh4mw
@Rebel-zh4mw 3 ай бұрын
ここのラーショ、食べにワザワザ行きますよ😋 熱々でないから、一口目からガッツリ食べられます😋 また近々いくか🏍️💨🍜
@tgm_fks3.8
@tgm_fks3.8 6 ай бұрын
わだすわ、朝のサービスラーメン+ネギ丼っすね··· もちろんニンニクたつぷり最高ーーー!
@mhcs-vm9dp
@mhcs-vm9dp 6 ай бұрын
わだすもです😊
@枝松健治
@枝松健治 6 ай бұрын
1:13こだわり感が表れてますな😊
@tたけ-s6h
@tたけ-s6h 6 ай бұрын
仕事で上越にいくと必ず寄ります ネギミソ並とライス、最高です
@おいみん
@おいみん 6 ай бұрын
すんごい作業効率の良さそうな厨房 働きやすいだろうな
@Cypher-stm
@Cypher-stm 3 ай бұрын
ラーメン激戦区の新潟だからこそ他店に負けないクオリティを出してくれるここのラーショが好き 濃いんだけどしつこさ控えめなスープがいいんだよ
@ヤサイマーク
@ヤサイマーク 6 ай бұрын
俺は大潟しか行った事ないけど 福橋は綺麗だね
@chikaraba45
@chikaraba45 6 ай бұрын
上越に行った際は必ず寄る!!前々から取材してくれないかなあと思ってました。ここのラーメンショップはラーメンショップの中で一番うまいと思います!!
@win-50
@win-50 6 ай бұрын
ラーメン激戦区の新潟にも、ラーショがあるのがうれしい
@yoyogitaisuke
@yoyogitaisuke 6 ай бұрын
ラーメンショップってこんなに美味そうな店あるんですね🤯
@ぱしこ-v6p
@ぱしこ-v6p 6 ай бұрын
大潟よりコッチの方が色々好き🍜
@大輔高橋-p6o
@大輔高橋-p6o 3 ай бұрын
🍜出来上がりがぬるい店員さん、あたたかい店員さん、居ると思います。🍜食べ始めアツアツ・フーフーの店員さんにお会いしたいです
@MM-ml8fw
@MM-ml8fw 5 ай бұрын
元上越市民🤚。上越家とかオーモリとか上越市も関東・中越下越に負けないぐらい名店が多いから初めて行く時「ここでラーショかぁ」ってぶっちゃけ思ってたけど、地元らしさに馴染んだ濃ゆくも優しいスープと甘い麺、控えめサイズのチャーシューと飛び切りの白米🍚、新潟名物の背脂ラーメンと素晴らしい相性と美味さだよ。とびきり美味いラーメンより、国道16号の山岡家にもっと田舎の風を吹かした尖らない感じのラーメンが食べたい人には上越市の福橋・大潟のラーショはオススメ。車で行った方が便利。
@jun-pr5wo
@jun-pr5wo 6 ай бұрын
釣りの後に行くのがサイコー ばっかうんめー
@赤塩進-h1u
@赤塩進-h1u 6 ай бұрын
何回か食べた! レンゲがデカいんだよね!
@okachimachi1973
@okachimachi1973 10 күн бұрын
上越市にはラーメンショップが2軒あるがわたしは福橋店の方によく行きます。普通サイズでもボリューム充分。 チャーシュー麺が好きです。
@昇-y6p
@昇-y6p 6 ай бұрын
いいラーショだ
@youtoo776
@youtoo776 Ай бұрын
新潟県内にラーショはいくつかあるけど、上越の2店舗と糸魚川店の味は格別! カレーラーメンも美味い!
@soutatsu3759
@soutatsu3759 6 ай бұрын
何気なく試聴してみたら私の産まれ故郷でびっくりしました 直江津にあるんですね 私が上越にいた頃(約25年前)には無かったと思うのですが 今度新潟行くことあればぜひ立ち寄ってみたいです
@ferret_chibi
@ferret_chibi 6 ай бұрын
カロリーやダイエット気にしなくていいなら、毎日ラーメンとご飯食べたい🍜
@sakai8551
@sakai8551 6 ай бұрын
うまい挟みのラーメン屋 色々ラーショあるけどさ、全部個性あって好きだよ。 このスタイル貫いて欲しい😊
@artoffx2380
@artoffx2380 5 ай бұрын
近くにあるまずい家系ラーメンよりだんとつ美味い、上越に来たらラーメンはここが一番です。
@ちんゲームス
@ちんゲームス 11 күн бұрын
資本系は家系じゃない
@YukiuRa-g7m
@YukiuRa-g7m 6 ай бұрын
地元だ!夜勤明けにニンニクたっぷりいれたネギチャーシューを食べると幸せなんだよなあ……
@ノッチリ南節
@ノッチリ南節 Ай бұрын
8号だろ?と思って調べたら253号だった 地方のバイク旅で重要なのはタイムリーに営業してる店 山岡家と共に重宝してます 今年も新潟県寄るので寄ってみよ そして次の日は糸魚川店😊
@h_arumakaN7
@h_arumakaN7 6 ай бұрын
久々にここのラーショ行きたい!
@nao8191
@nao8191 6 ай бұрын
直江津ハッピーフィッシングに釣りに行ったあと、だいたい立ち寄ってネギラーメン食べますね。
@puchimarudesu
@puchimarudesu 5 ай бұрын
ねぎらーめん並、辛ネギ変更が好きです。 味は味噌も醤油も甲乙つけがたいですね。
@岡田光平-y6x
@岡田光平-y6x Ай бұрын
ラーショのワカメって美味しいですよね 成城石井でも敵わない
@ぐーたらおた
@ぐーたらおた 6 ай бұрын
疲れた夜にずっと見てたい
@魚-u3k
@魚-u3k 6 ай бұрын
地方に在るラーメンショップや山田うどんの良さは、大型トラックが停められる点。
@小林昭二-w9k
@小林昭二-w9k 6 ай бұрын
地元でも行ったことが無い店なので参考になりました。 いつも客がいるので気になってました。
@discmen2
@discmen2 6 ай бұрын
この地域の人たちにラーメンショップって美味しんだな…と植え付けた店だと思う 大潟、糸魚川も似たような味だからラーショはこれなんだと思ってしまう で、他に行くとあ、地域によって違いがあるんだとびっくりする
@michi_diary
@michi_diary 6 ай бұрын
ここ一回だけ朝イチで行ったけどほんと美味かったんだよな
@prea2529
@prea2529 6 ай бұрын
うわ懐かしい、上越住んでるときしょっちゅう行ってました!
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 6 ай бұрын
ネギラーメンにコリノリトピ、お薦めよ😍😍
@プー蔵
@プー蔵 6 ай бұрын
ネギミソチャーシューメン美味そう、明日ラーメン🍜だね
@fui6417
@fui6417 6 ай бұрын
この前福橋のラーショ行ったけどなかなか混んでた。 100万人超えの登録者数いるチャンネルが目つけてくれたのか、こりゃさらに混むな
@田舎の大学院生
@田舎の大学院生 6 ай бұрын
ワンオクの歌流してるの最高やん
@mako0279
@mako0279 6 ай бұрын
美味いラーメン食ってご飯をかっこむ😋
@タンデムシート
@タンデムシート 5 ай бұрын
オープニング、電柱にラーメンハウスあおきの看板😂
@hidejin0704
@hidejin0704 6 ай бұрын
ここは太平、UD、太陽自動車などの大型整備工場が近いから、すごく重宝するんだろうね
@マコ右衛門
@マコ右衛門 6 ай бұрын
おらの地元の新潟県の上越市に来るとは!! ラーメン激戦区だぞ!! このラーショーも月6で行くぞ!!
@rino19761024
@rino19761024 6 ай бұрын
ここのラーショはヤバそう!行ってみたい
@大日本帝国-b5d
@大日本帝国-b5d 6 ай бұрын
カレーラーメンうまいんよなぁ
@宇野利生
@宇野利生 6 ай бұрын
行きたくなりました😂
@PUKIN-vf7ku
@PUKIN-vf7ku 6 ай бұрын
此のラーショは行きたい❗
@teckmeta9392
@teckmeta9392 3 ай бұрын
20年近く前に一度行った事あるけど作ってる所見てたらスープ使った後にすぐ水足してたのを目撃して幻滅した思い出があります。 今は評判いいみたいだし今度行ってみようかな?
@くぼちゃん-u4d
@くぼちゃん-u4d 6 ай бұрын
背脂チャッチャ流行らせたい😊
@user-bz4jd8gr5q
@user-bz4jd8gr5q 6 ай бұрын
ちなみに同じく上越市R8沿いのラーショ大潟店のラーメンデー(小420円)は毎週木曜14時~
@さとる-m2n
@さとる-m2n 6 ай бұрын
この動画みて、おととい食べにいった。朝イチから行ったけど、かなり混んでいた。ラーメン並たべた。うまかった。つぎは味噌たべてみたい
@亀倉智弘
@亀倉智弘 6 ай бұрын
会社に行く時によく通ります。
@koba0724
@koba0724 6 ай бұрын
大潟店も好きです
@秋山翔-n3k
@秋山翔-n3k 6 ай бұрын
懐かしい、昔よく行きました。
@アスカ人アスカ
@アスカ人アスカ 6 ай бұрын
にんにく🧄は風邪に効くので良いです。
@sadyra
@sadyra 6 ай бұрын
ネギラーメンあんなにネギ乗って960円なの!? めちゃくちゃ食べたい!!
@モラトリアム少年
@モラトリアム少年 6 ай бұрын
9:16ワンオク流れてる
@さこ-c2x
@さこ-c2x 5 ай бұрын
ラーメンショップって全国区なんだ😮
@枝松健治
@枝松健治 6 ай бұрын
8:50この食べている人、かなりのツウだな🤭😸😁
@待ちザンギエフ
@待ちザンギエフ 6 ай бұрын
◯川氏がメインで映ってますね。また、食べに行きます!
@fspsbm7426
@fspsbm7426 2 ай бұрын
ここで「麺固め」を注文する人は、 おそらく常連さんなのだろう。 初見で普通に注文したら、 けっこう麺が柔らかかった。 (でも美味しかった)
@joetsu_hirari
@joetsu_hirari 6 ай бұрын
ラーメン量多いから2人で分けて食べるとかもできるし、飲み物持ち込みOKなのも最高。 ネギラーメン美味いぞ🥹✨
@Broadcast103166
@Broadcast103166 6 ай бұрын
ラーショ好き
@atsuwo1983
@atsuwo1983 6 ай бұрын
上越で朝一の仕事がある日は立ち寄ってます。 大型スペース舗装打ち換えたんですね。今年はまだ行けてない
@勝原純光-i4l
@勝原純光-i4l 6 ай бұрын
この店舗たまに行くわ。うまいよ
@poncecarlos69
@poncecarlos69 6 ай бұрын
海苔3枚ほうれん草って・・・ 家系に寄せてますね(笑) でも美味そうなので食べてみたいです!
@船橋尚弘
@船橋尚弘 6 ай бұрын
直江津に釣りするときよく寄る店が出て嬉しくなったよ😊深夜までやってくれてるから冷えた体に染みて美味いんだよね😘
@puppet2892
@puppet2892 6 ай бұрын
柿崎の方にも6:01開店のとこあるよね
【東京】毎朝8時の爆食い朝ラーメン【ラーメンショップ】
34:52
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Highly Recommended by Pachinko Parlor Staff! A Super Popular Ramen Shop in Niigata!
19:44
うどんそば 北陸 信越 Udonsoba
Рет қаралды 99 М.
[Kamata②] The Strongest Yakiton Butabancho
21:46
松岡のちゃんねる
Рет қаралды 335 М.
全国ご当地ラーメンBEST10!冬に食べたいラーメンここにあり【2022年12月8日 放送】
40:33
Assemble the stall by yourself! Japanese ramen made by a man who works until midnight
1:21:06
うどんそば 広島 岡山 Udonsoba
Рет қаралды 8 МЛН
【静岡】朝7時に8人前のラーメンを注文する客の結果が
18:07
黙飯大阪 MOKU MESHI OSAKA
Рет қаралды 1,6 МЛН