2020年大阪大学で予備校の答えが分かれた問題

  Рет қаралды 38,912

Morite2 English Channel

Morite2 English Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@mdjgm2833
@mdjgm2833 4 жыл бұрын
こういう授業形式の時はbgm流さないほうがいいかも
@アクビ-q2g
@アクビ-q2g 4 жыл бұрын
真面目にやりたい人には向かないかもね ほんわかbgmで心落ち着くから自分は賛成
@ponzupudding
@ponzupudding 4 жыл бұрын
普通に脳を主語にして提出しちゃったわ
@慶田中-v2k
@慶田中-v2k 4 жыл бұрын
竹原先生の授業好きだからまた再開して欲しいです!
@ライ麦
@ライ麦 4 жыл бұрын
自分は譲歩の分詞構文だと思った。脳がマルチタスクをしつつ一番大きなベクトルは手元の仕事に向けられてるって感じで。
@soichirooo-m
@soichirooo-m 4 жыл бұрын
分かりやすい
@yuan9356
@yuan9356 4 жыл бұрын
コバトシのintegrative英語で相当口酸っぱく言われたわこの項目
@ヒコザル-e5c
@ヒコザル-e5c 4 жыл бұрын
わかりやすい! 勉強になりました!
@TV-ih8sg
@TV-ih8sg 4 жыл бұрын
今年合格したけど、受験生で懸垂分詞構文に気づける人はいたのかな?後半の文まで読んで解く人もほぼいない気がする
@user-li8li9so8q
@user-li8li9so8q 4 жыл бұрын
いいとこ見てますね
@torinomomonikug
@torinomomonikug 4 жыл бұрын
要求されると受け身で訳して主語を明示してない代ゼミの解答例に1票
@シャトブリ-h2u
@シャトブリ-h2u 4 жыл бұрын
私も1票です。 分詞構文は曖昧なんだから、代ゼミのように曖昧に訳すのが正解ですね。どうとでも取れるフレキシブルなその解答例が最善でしょう。 要は主語が何かって追求したがるのは分かりますが、ここに注力を払うのは受験生レベルの回答の本質ではないです。 例えば将棋で、「コクがある指し手」を棋理に従って論理的に説明しなさい、と言われても、理屈や言葉で説明出来ません。 そう言う時は、曖昧さで求められたら曖昧さで返すことが鉄則。 すなわち「奥深い指し手」と説明すれば(訳せば)事足り即解決です。 仕事でも、どうでも良い小さなことにこだわり議論する人がいますが、問題の本質を見失って、わーわー言ってる間に船頭多くして船山登ることになります。 要は その作業に脳ミソがフル回転するしてあたるけれども、その時、ずっと分散しない注意力が必要とされるってことでしょう。 taskが注意力を必要としても、注意力を払うのは我々人間ですからねえ
@ぷとり
@ぷとり 4 жыл бұрын
確かに、分散しない注意力を必要としている主体は、作業ともとれるし、その作業をしている脳や人ともとれる。したがって、私も主語を明示しないに1票。私個人的には主語を特定することに特に意味を見いだせない。
@井上なな-b1r
@井上なな-b1r 3 жыл бұрын
このレベルの説明が無料で配信されているこの時代、本当に凄いと思います。
@アオクロ-p4m
@アオクロ-p4m 4 жыл бұрын
字がかわいいですね
@sitomo1737
@sitomo1737 4 жыл бұрын
基礎講座とかもやってください!
@じーま-r2u
@じーま-r2u 4 жыл бұрын
①-③が文構造上はあり得ると、候補をあげられる受験生の方が少なそうだけど...阪大レベルだとそこは前提なのかな。
@にゃんてぃ-l9r
@にゃんてぃ-l9r 4 жыл бұрын
じーま 1〜3は基本的なところ
@bread-mc6tv
@bread-mc6tv 4 жыл бұрын
②について(「コンマ+分詞節」が直前の名詞句を非制限的に修飾する例について) 言及している文法書はほとんどないと思っていたのですが、透視図・Forestには扱われているのですね
@bread-mc6tv
@bread-mc6tv 4 жыл бұрын
@@한국어의이름이라면강 もし御都合が宜しければそれらの参考書で一番関係がありそうな例文を教えていただけると幸いです。(例文の番号だけでも) ちなみに基本はここだに I saw Jason, screaming for help, rushing to the police box.という文があるようです。確かに、ここではscreamingの意味上の主語は主文の主語ではなくsawの目的語のJasonになります。ただし、"Jason rushing.."には補文として"Jason was rushing) ..."のような文レベルの意味合いがあり、screamingは意味上の主語John(John was rushingの主語)の状況を表しています。今回の名詞句を非制限的に修飾する分詞節とは異なり、普通の副詞節=分詞構文に近いと思います。
@bread-mc6tv
@bread-mc6tv 4 жыл бұрын
@@한국어의이름이라면강 この用法は文法書での記載は乏しいもののまれに入試の問題文にも現れるらしく、洋書を読むとちらほら出てくるのであなたが知っていても不思議ではないと思います。 一方、上記の理由から高校や予備校の先生の中にもこの用法を知らなかったり、可能性から排除した方が多かったのではないでしょうか。 技術100は基礎の方ですか?無印ですか?
@한국어의이름이라면강
@한국어의이름이라면강 4 жыл бұрын
える 基礎です 無印はやってないです(透視図に行ったので)
@SeiyaHosono
@SeiyaHosono 4 жыл бұрын
いろんなコメントあると思うけど、分詞構文をここまで深く考えることは時間内には結構厳しい、そもそも分詞構文ってこんなに深く考えてがっちりとした訳が必要なんだろうか、、
@Ktnaoking
@Ktnaoking 4 жыл бұрын
八つ橋ちゃん 本質的には分子構文って余分なものなんよな。厳密な議論が必要な分野では無い。
@hfhnbgygvxf
@hfhnbgygvxf 4 жыл бұрын
受かったけど解いてる時にはこんなに深く考えなかったわ
@やーやーやー-w6c
@やーやーやー-w6c 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/jXetooZmesZ9bLM
@xashi7878
@xashi7878 4 жыл бұрын
理科大工学部情報工学志望 早稲田理工如きでたてついてて草
@hfhnbgygvxf
@hfhnbgygvxf 4 жыл бұрын
理科大工学部情報工学志望 文系のカスなんで頭あがりませんわ
@Ktnaoking
@Ktnaoking 4 жыл бұрын
おちんかすたまお 私立と国立じゃレベルの差が歴然やから君の方が学力上 安心して良いよ
@user-gy8tk4sz5m
@user-gy8tk4sz5m 3 жыл бұрын
これは、この一文だけで回答が決まらないと思われます
@5w1hyesnoquestion
@5w1hyesnoquestion 3 жыл бұрын
予備校の解答が分かれたってことは、間違えた解答をした予備校があったということかな。
@Albedo-ux8em
@Albedo-ux8em 4 жыл бұрын
ツイッターで英語講師達が議論してたやつだ
@onitukaeisuke
@onitukaeisuke 4 жыл бұрын
そうやって意味で解釈するのも一つの方法。しかし、英語の問題を解く時は、文脈的判断よりも文法的判断を優先させるのが鉄則。故に、今回はthe taskとなっており、これは予告のtheであり、後ろから説明が入るよって合図である。だから、後ろの〜ingは、このthe taskの説明だろうと考える。最初から文脈的判断で考えようとするのは間違い。
@bread-mc6tv
@bread-mc6tv 4 жыл бұрын
the taskはfor instanceのあとに続く具体例(数学の問題を解くことなど)を指しているので、予告のtheではないと思います。 そもそもat handによって限定されています。 また、", requring"は", which requires"で書き換えられるようにthe taskを補足している非制限用法です
@dai6324
@dai6324 2 жыл бұрын
ん〜解釈の整合性が保てていないから説得力がいまいち、、、 この方は「俺たちの脳が集中を求めているのではなくて、脳に求められているから」①ではないと言っているけど、「脳に求められている」ならば、we are required to pay attention 「by our brain」なんだから、これはむしろ主語をbrainであるように強調してしまっているでしょうと思います。結果、脳が主語でないことの説明に失敗してしまっていますね。 また、この説明が仮に正しいにしても、その後に「俺たちに集中するようにさせているのだから、脳が集中するわけではない」ので、集中する主体は「俺たち=we」であると結論づけていますよね。そうであるならば、この文章から探してくる主語はweが自然であって、we以外の単語を選ぶのは不自然であると言わざるを得ないです。 結局、私は少なくとも①の可能性を捨てきれないと思います。 そして、①がざっくり言えばour brainを擬人化して見て主語と捉えているならば、taskも擬人化できるのだから、どっちか一方に主語を絞ることはこの部分だけでは不可能かと思います。 筆者自体もここまで細部まで全て意識を巡らせているとは通常考え難いので、他のコメントでもありましたが、曖昧さを残すというのが正解であるように思います。
@ImYakisoba
@ImYakisoba 2 жыл бұрын
5:55
@テラカス-w1v
@テラカス-w1v 4 жыл бұрын
Ourを「俺たちの」って訳すのかっこいいな
@user-classic01g17
@user-classic01g17 4 жыл бұрын
大阪では一人称は「わい」にしないと減点らしいで(大嘘)
@tanat424
@tanat424 4 жыл бұрын
なん おれっちな。
@斉田竜
@斉田竜 4 жыл бұрын
もりてつじゃない!?
@しゃがれにしやがれ
@しゃがれにしやがれ 4 жыл бұрын
東大の和訳とどっちがむずい⁇
@コントローラー-n8r
@コントローラー-n8r 4 жыл бұрын
カンマはむずい
@たしたしたし-g7h
@たしたしたし-g7h 4 жыл бұрын
こめいち
@こさかな-g1h
@こさかな-g1h 4 жыл бұрын
阪大の英語が難しい。
@渡邉将矢
@渡邉将矢 4 жыл бұрын
美しい対比構造。さすが大阪大学。 まさに、太師の表現リレーとマクロとミクロで読むことがここで発揮されている。
@user-Sigma0629
@user-Sigma0629 4 жыл бұрын
ぺけたんでくさ
@kingrap3089
@kingrap3089 4 жыл бұрын
あなたが言っている、②,③の分詞はいわゆる、懸垂分詞というもので、前文(の一部)を先行詞にとる, whichの表現と同じものです。ここでは、③が正解ですね。最後の部分では、目の前の作業から解放されたから、神経を集中する必要がないと言っています。だとすると、目の前の作業に取り組んでいるときは、神経を集中しなければいけませんね。詳しくは延べませんが、以上です。私の教え子二人が今年阪医に合格しましたが、授業中教えていたポイント、単語などがたくさん出ていました。
@bread-mc6tv
@bread-mc6tv 4 жыл бұрын
>最後の部分では、目の前の作業から解放されたから、神経を集中する必要がないと言っています。 もう一度読んでいただけるとわかると思いますが、この要約に対応する部分はありません(細かい話ですが)。 > 最後の部分では、目の前の作業から解放されたから、神経を集中する必要がないと言っています。だとすると、目の前の作業に取り組んでいるときは、神経を集中しなければいけませんね。 「the task at handを非制限的に後置修飾している」と考えてもそのロジックは成立します。この場合は下線部が「難しい数学の課題を解くなどの場合に、脳はその(神経の集中を必要とする:非制限)目の前の課題に没頭する」という意味になるので、作業が終了したら精神的に疲労困憊しているという次の文と整合します。 パッと見で意味上の主語がbrainという解釈は切れると思いますが、確かに1. 文全体が主語となる分詞構文と2. the task at handへの非制限的後置修飾は可能性として残ると思います。 前後の文や文章全体を主語とする分詞構文の使い方を検討するとやはりthe task at handを非制限的に後置修飾していると考えるのが妥当だと思われます。 (複数名のネイティブに質問したところ、少なくとも意味的には非制限的後置修飾の解釈をとる人がなぜか圧倒的に多かったことも付け加えておきます。) 詳しくは以下の記事にまとめましたのでお時間があればご高覧ください。 著者のインタビューを聴いていると裏付けとなりそうな部分を見つけましたのでそちらだけでもご覧ください。 tmneverdies.hatenablog.com/entry/2020/04/01/085100
@featherk
@featherk 4 жыл бұрын
「俺たち」でぶち壊し。
@user-li8li9so8q
@user-li8li9so8q 4 жыл бұрын
別に解説やからええやんけw
British vs. Japan's difficult entrance exam of English (Waseda)
11:19
Morite2 English Channel
Рет қаралды 48 М.
2020年大阪大学英語講評
10:25
Morite2 English Channel
Рет қаралды 27 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
59歳の年金 #年金 #年金受給額 #年金インタビュー
0:59
年金と暮らし
Рет қаралды 20 М.
2020年立命館大学英語講評
18:18
Morite2 English Channel
Рет қаралды 23 М.
【和訳問題の解き方】英文解釈講座第2講【大阪大学2021年】
11:00
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 55 М.
【入試の英語対策!!】しっかり対策すれば得点できる!! 大阪大学の英語!【大学別英語対策動画】
7:40
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 87 М.
♯29『過去問トーク 関西大学 編』2024年入試  最新入試分析
12:38
【大学入試 & TOEIC】関正生の YouTube 英語塾『英語のカクシン』
Рет қаралды 8 М.
【やはり難しい】2023年京都大学英語講評
12:09
Morite2 English Channel
Рет қаралды 45 М.
\直訳は大幅減点?!/【10分でわかる】英語和訳問題の解法
13:09
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 102 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН