【もうママ友いらない】恐怖の一日遠足で決断した!/ママ友いない/ぼっち主婦/主婦vlog

  Рет қаралды 2,836

ネガ子のひっそり暮らし

ネガ子のひっそり暮らし

Күн бұрын

動画を選んでくださり
ありがとうございます
久しぶりの動画です。
やはり私にはママ友できないと諦めを決意した出来事を動画にさせていただきました。ネガティヴな動画になりますが、
最後までご視聴いただけると嬉しいです☺️
動画がいいなと思ってもらえたら、
高評価、チャンネル登録していただけると嬉しいです(^人^)
#ママ友いない
#ママ友ライン
#ぼっち主婦
#主婦vlog
#コミュ障
#hsp

Пікірлер: 26
@エリー-d3w
@エリー-d3w 6 ай бұрын
社会不安障害ね、私はたまあに会社に行かなくてはならず、どきどきして行きますよ。何か言われるのかなぁとか、イヤーな気持ちになります。皆さんの前で大きな声で発言なさる方尊敬します。私はあまり一段高いところに上がるのは嫌ですね。ネガちゃんいいんじゃないのとても素敵なガーデニング。それだけでもそんけいします。
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
エリーさん✨ ご視聴ありがとうございます😊 お返事遅くなりました🙏 エリーさんは、3人のお子さんを立派に育て、ちゃんとお仕事まで頑張っておられてとても素敵な方だなぁ💓と いつも思っています。 私は、子育てもろくにできないし、働くことも怖くて、自分で自分がほんとに嫌になります😓 雨ばかりでガーデニングも最近はやる気が起きず、草ボーボーだし、大好きな多肉ちゃんたちも雨で腐ってしまいました💦 最近いろいろあって やる気が全く起きない今日この頃です😭 …ついつい愚痴ってしまいました ごめんなさい💦
@エリー-d3w
@エリー-d3w 6 ай бұрын
@@negako-hissori 、いいんですよ。ボーっとした時間があっても、ボーッとした人間がいても。私はいつも焦った気持ちでいきているから、自分が嫌になります。癒やし系の人が羨ましい。しかし癒し系の人も口には出さず何かしら悩んでいます。私は今ビーズのがま口さいふ、作っている途中、飽きてきて投げ出しています。少し反省、🤬💀
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
あっ、エリーさんは 洋裁がお得意でしたよね✨ ビーズのがま口財布を手作りできるなんて、こちらこそ尊敬します💕 ゆっくり時間かかって作り上げればいいと思います👛 ハンドメイドお世辞抜きで 素敵すぎます💓
@エリー-d3w
@エリー-d3w 6 ай бұрын
@@negako-hissori 、こちらは北海道ですが、できることならお友達になりたいと思いました。私とは性格が違い、面白いなと思いました。
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
@@エリー-d3w そう言っていただけてとても嬉しいです💕 動画に日常をあげている関係で、 住んでいる場所はお話しすることが できないのですが、 とっても離れています…😭 …もしかしてエリーさんも眠れないのですか?私は今夜は娘が熱を出していて、 お薬も飲めないので、眠れません💦 エリーさん、明日はお仕事お休みですか?少しでもいいので、眠ってくださいね💤久しぶりにお話しできて嬉しかったです❣️ こんな私にいつも優しくしてくださって ありがとうございます😊
@ざくろ-j1y
@ざくろ-j1y 6 ай бұрын
先生は保護者の疑問に答えるのも仕事だから、「仕事なんだから必要なことは答えるの当たり前」ぐらいの気持ちで割り切ったら辛くなくなるんじゃないかな〜 必要なこと聞くことと先生と親しくなりたいがごっちゃになると、どっちも達成されずに辛くなる気がします わたしも細かいことが気になる性格ですが、わからないことをそのままにしてあとから困るのが嫌なので、心を無にして(ちょっと傷つきながらも笑)聞きまくります。 聞く時は端的に聞くように努力してます。
@ざくろ-j1y
@ざくろ-j1y 6 ай бұрын
あと、「細かいことが気になっちゃう性格で、すみません💦 いつも丁寧に答えてくださるので先生になってよかったです。安心してます!」 みたいな、布石(保険?)を入れるようにしてます笑
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
ざくろさん✨ ご視聴ありがとうございます😊 私はとても神経質でほんとに細かいことが気になってしまうんです💦 モヤモヤを溜めてしまって、先生に相談したんですが、塩対応だったこともあり もう諦めたというか… あの親のこどもだからと娘が嫌な思いをさせられないか心配でもう言うのはやめようと我慢しています😭 …ですが、やはりどうしても気になることは、ちゃんと聞こうと思います🥹 はじめは親しくなりたい気持ちもありましたが、最近ではあくまでも先生たちは 先生でしかないんだなと理解してきました🥲
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
それいいですね! 私も次回聞きたくなったら、 そういうふうに言ってみようかな☺️ ありがとうございます🙏💕
@パピコ-v3n
@パピコ-v3n 8 ай бұрын
ネガ子さん、こんにちは😊 気持ちが落ちてたところを動画をあげてくれてありがとう。大変でしたね。 いろんなことがあっても、日常生活を自分のペースでおくっていて素晴らしいです👍 ネガ子さんいろいろあったけれど、人間関係ばかりに気を取られて考え込まないようにね。 ママ友がいてもいなくてもどちらでもよくて、ネガ子さんが心地よく家族と仲良く暮らしていく事が一番大切だから。 ピッピちゃんが親子遠足で他のお子さんとうちとけている様子がきけて良かったです😊 それもネガ子さんの愛情が伝わっているからこそですね❗️
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
パピコさん✨ こちらこそ動画見にきてくださって ありがとうございます😊 人間関係でいろいろあり過ぎたので、 ほんとにもうこりごりです😱 私は、気持ちは若いつもりでいましたが、やはり若いママさん達とは合わないし、ママさん達も私をかなり年上だろうなと一線引いているんだろうなぁって気づいてきました😅 なので、もうママ友は無理だろうなと 諦めがつきました ピッピは遠足本当に楽しそうだったのでそれだけが救いです🥹
@エリー-d3w
@エリー-d3w 6 ай бұрын
嫌われる勇気と、いう本があります。たくさんみんな嫌われているんだなあと思います。嫌われてる場合はこっちから願い下げって思うようにしますが、たしかにキズつきますね。園変えてもいいんじ(ない?
@negako-hissori
@negako-hissori 6 ай бұрын
嫌われる勇気 図書館で借りたことあるんですが、 読みおわらずに、返してしまいました もう一度借りたいなって思っている本です! 転園すること、私も何度も考えました …ですが、娘が最近やっと泣かずに行ってくれることが多くなり、今の園を好きと言っているんです。 そして、旦那いわく私の性格上、 何かにつけて問題をつくるから、 どこへ行っても同じじゃないの? と言われています… 痛いとこつかれて、確かに! その通りだなって思っています😂 私もエリーさんを見習って、 こっちから願い下げって思うようにしようかな😁
@user-aun1965
@user-aun1965 8 ай бұрын
こんにちは うちの両親は幼稚園から入園の時に来たぐらいでその後一回も来た事が無かったです😁 ひょっとしたら同じような感覚を持ってたのかな~思いながら見てました
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
aunさん、こんばんは✨ ご視聴ありがとうございます😊 ご両親そうだったんですね!😳 もしかすると…そうかもしれませんね🤔…ですが、それを覚えているの凄いです!私は幼少期の記憶がほとんどありません💦断片的には覚えているのですが、イヤでずっと泣いて通っていたとか、ぃじめられた記憶とか😂 時代が代わり、同じような人がいるということがわかって昔よりはいい時代に子育てすることができているのかもしれないですね…😌 久しぶりの動画見にきていただきありがとうございます💕🙏
@yu-rx4hg
@yu-rx4hg 8 ай бұрын
私も幼稚園は友達できませんでした。 途中から入ったのが失敗でした。 それと高齢出産だったので引け目を感じて積極的になれなかったですね。 行事もあまりないしママさん達と関わりがなかったですね。 子供達は友達も出来て楽しそうにはしてましたけど… 幼稚園ママ友は生涯の友になる可能性がらあるので優しそうなママ友作れたらいいですね。 グループができたら途中から入るのは大変ですよね。 1人でいる人と仲良くするとか… ネガ子さん 先生は仕事ですからちゃんと保護者の対応するのは当たり前のことなので色々聞いて大丈夫ですよ! ちょっとはママさん達と積極的に話しかけてみましょう。 私は話しかけられたら嬉しいですよ。 分からないことを聞いたりとか… きっと楽しい園生活になると思いますよ。
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
miaさん✨ ご視聴ありがとうございます😊 じつはうちも途中から入ったようなものです… 私も高齢出産で、まわりのママさんたちに引け目を感じています! miaさんと同じく、そんなに行事もたくさんはありません 幼稚園ママは生涯のママ友になる可能性があるんですね! …優しそうだと思っていた方、 そうでもなかったので、残念でした😢 先生ですが、少し冷たい感じの先生なんです💦なのでとても言いづらいので もう言うのはやめようというか、 言えなくなってしまいました💦 いい先生だと良かったんですが😭 いろいろアドバイスありがとうございます😊 話しかけられそうなママさんがいたらチャレンジしてみます💪 miaさんと共通点があることもわかって 嬉しいです❣️
@ちーちゃんねる-j2o
@ちーちゃんねる-j2o 8 ай бұрын
ネガ子ちゃん✨こんばんは😊 親同伴の遠足、、、苦痛だね! 人間関係は難しい😓 特にこの歳になるとなかなか友達出来ないよね。 なんでなんだぁ〜w ママ友いらなくていいよ! うわべだけの付き合いでいい。 そうですよね!って合わせてればいいよ。 人が苦手な人は無理して友達作らないのがいいかも。 出来たら出来たで段々と苦痛になりそう。 私がそうだからw 考えない!考える時間が無駄だよ!さぁ!しまパトへGOw😂
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
ちぃちゃん、おはよう✨ ご視聴ありがとうございます😊 親同伴…ほんとに苦痛😫 年齢と共に友達付き合い 苦痛になるよね😭 ほんとになーぜなーぜだよねw やっぱり、友達できたらできたで大変だよね💦ちーちゃんがいま、そうなんだね! フルタイムにもなっていろいろ大変ななか、動画も作ってちーちゃんはほんとに凄いと思います👍☺️ …最近病んでしまパトも行ってないなぁ…お財布事情も寂しくて👛😂 少し元気出てきたら行ってみます!💪🙏😁
@ひろひろ-l1g
@ひろひろ-l1g 8 ай бұрын
こんにちは😃被害妄想膨らむのわかるなぁ😢私も学校行事憂鬱で、毎回ぼっちです。周りのママさんの仲良くしてる感じみては、落ち込んでましたが、最近は、もう、ぼっちでいいやになりました😂 学年上がってくると、以外と一人でいるママさんいたりして。 なーんだ、私一人じゃなかったって😊気づくのに何年もかかりましたが😂 動画みて、毎回、ネガ子さんと気が合うなぁ😊って思ってみてます❤
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
ひろひろさん、こんばんは✨ ご視聴ありがとうございます😊    私は被害妄想がとっても激しくて、 自分が想像していることが、だんだんと本当に思えてくるんですよね😭 周りのママさんたちってどうやって 仲良くなっているんでしょうね🤔 今回の件でほんとにもう疲れてしまって、もつほんとにぼっちでいいやって 開き直りました😂 できたらできたでまた悩み増えますよね、きっと😣 結果、ひとりが一番気楽ですよね👍 ひろひろさんがおっしゃった、 学年上がって、ぼっちの方はもしかすると、ママ友いたけど面倒になってぼっちを選んだのかもしれませんね! 共感していただけてとても嬉しいです💕☺️
@田子均
@田子均 8 ай бұрын
ネガ子ちゃん😮こんにちは😊 今日は、意外と早いUPなんですね~😊 もうすぐ5月も終わりだね~ 😂園のビッグイベント🎪遠足があったんね~お疲れ様‼️ピッピちゃんは楽しかったみたいね~😊 ネガ子ちゃん‼️余り考え込まないでください!被害妄想がどんどん膨らんじゃうよ😂ポジティブに考えよう🫡まぁ~~こんな感じかな~~なんてね~🤗 多肉ちゃんは、元気ですか~❔ うちの家庭菜園😲🍉西瓜、かぼちゃ🎃の花🌼咲いたよ~~🥰
@negako-hissori
@negako-hissori 8 ай бұрын
田子均さん、こんばんは✨ ご視聴ありがとうございます😊 そうなんです!一日遠足がありました! ピッピは楽しそうでしたよ👍 ついつい考え込んでしまうんですよね💦ダメですよね😓 ポジティブにいきたいのですが、 どうしても性格上こうなってしまいます😂 多肉ちゃんたち元気ですよ🌵 ですが、これから梅雨に入るので 溶けてしまうかもしれません🫠 田子均さんは、家庭菜園されているんですね💕 スイカいいですね!🍉 かぼちゃの花可愛いですよね🎃😍 久しぶりの動画見にきていただきとても嬉しいです🙏
知らずに採用すると危険!オール電化のデメリット徹底解説!【注文住宅】
21:40
ママ友からフル無視されたらどうする?北陽✖️バタやんトーク③
21:47
【ママ友付き合い】入園後のママ友との上手な付き合い方
13:14
細木かおりチャンネル
Рет қаралды 11 М.