[ Mountains of Japan] 360 ° panoramic view, day trip solo hike to Mt. Kinpu in fine weather

  Рет қаралды 49,246

オトナ女子の山登り

オトナ女子の山登り

Күн бұрын

This time, I climbed Mt. Kinpu (2,599m) ​​on the border between Yamanashi and Nagano prefectures. (Photo taken on May 23)
This time, we took a day trip piston from Mizugaki Sanso to the summit.
It was a little difficult to climb the mountain for the first time in a long time, but
Thanks to being able to walk in the clear sky, it was a very fulfilling climb.
This mountain is very famous for its blooming rhododendrons,
The rhododendron around the Dainichi hut was still a bud.
Is it in full bloom around the beginning of June?
Mizugaki Sanso ⇆ Fujimidaira Hut ⇆ Dainichi Hut ⇆ Mt. Kinpu
[Coordinate]
Zack ... Raw Low Mountain Works / Banbi
Sakosh ... Okara ai nitta / Tomte
Shoes… and wander × salomon
Shirt ... and wander
Tops ... atelier bluebottle
Inner ... mont-bell
Pants ... and wander
Cap ... workman
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------
camera ▶ ︎DJI pocket 2 / LUMIX G100
video editor ▶ ︎ adobe premiere pro
music ▶ ︎MUSIC BED
Click here for free artlist for 2 months ▼ (12 months + 2 months contract))
artlist.io/May...

Check out the latest information on Instagram as well.
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----------
Instagram ▶ ︎ ▶ ︎ / mayu_ya11
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----------
#Mt. Kinpu #Mt. 100 Famous Mountains #Climbing
#Solo hike #Climbing girls
[Recommended playlist]
Mountain Movie ▶ ︎ bit.ly/2V1d5LX
Mountain rice ▶ ︎ bit.ly/2KzE1hd
Short Ver. ▶ ︎ bit.ly/2xLuAYW
[Click here for work request]
otona.yamanobori@gmail.com

Пікірлер: 125
@20世紀青年-t3x
@20世紀青年-t3x 2 жыл бұрын
初夏の山と舞弓さん、一服の清涼剤になりますね。木や苔、青い空と白い雲、綺麗な映像をありがとうございました。 久しぶりに清々しい気分になれました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
この季節がやっと来た!という感じですね😊
@メイプルシロップ-g3v
@メイプルシロップ-g3v 2 жыл бұрын
この動画良かったです👍
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
THANKSありがとうございます🥺嬉しいです♪
@加藤勇人-g2o
@加藤勇人-g2o 2 жыл бұрын
光あふれるきれいな映像がたくさんあって癒やされました✨ 苔と稜線歩きは素敵ですね。急登でのまゆみさんの息づかいで、臨場感を感じましたよ😄 抹茶味に栗きんとんは、美味しさ間違いなしですね!⛰️🌿🎶
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
このあんぱん上品な甘さで本当に好きなんです😍 やっと山がイキイキと輝いて来ましたね!
@hittag7126
@hittag7126 2 жыл бұрын
舞弓さん、久しぶりの百名山で大分お疲れの様子でしたが、完全制覇🎉🎉🎉おめでとうございます!😝👍苔と奇岩と稜線に出てからの富士山、南アルプスの絶景等、金峰山は、本当に見所満載で魅力的な山ですね!😆👌登り初めは、本当にシンドイですが、徐々に慣れるので、今年も心に響くサウンドと共に、素晴らしい絶景を期待しています!🙏
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
シーズンインはちょっと辛いですね笑←昨年の網笠山もそうでしたw 今年はちょっとハードな山に挑戦したいので体力をつけます!
@dearmountains3431
@dearmountains3431 2 жыл бұрын
最高のお天気でハイキングの楽しさが伝わってきました。これからも登山を楽しんで、そして、素敵な映像を見せてください。ありがとう
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@nao6760
@nao6760 2 жыл бұрын
舞弓さん、お疲れ様でした。この日、山頂はあまり風がなく良かったですね。山頂の標が新しくなっていましたね❗️👍 私は、2018年に大弛駐車場から金峰山に1回登りましたが道のりも長く結構しんどかったです。でも山頂は、ずっと居たい360 度絶景でしたね❗️👍😃 五丈岩は、どうしてあんなになったのかいつも不思議に思います❗️👍😃
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
五丈岩は本当に不思議ですよね〜私も山頂でのんびりしたいです…🥺
@tamac328
@tamac328 2 жыл бұрын
いつもオシャレな動画UP楽しく視聴しております!壮大な風景、小さな花や苔などの魅力にもフォーカス、さすが素敵なオトナ女子の山登り魅力満載ですね☺
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊嬉しいです♪
@masakosuzuki7610
@masakosuzuki7610 2 жыл бұрын
大変お疲れ様でした😊これだけ綺麗な映像を撮りながらでは、時間かかりますよね。いつもありがとうございます😭まゆみさんはいつも味わって丁寧にお食事されていて、食べものへの感謝の気持ちが伝わってきて、とても素晴らしいと思います。私も見習います^ ^
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 食べるのが好きなんですよね♪
@Taka-sf6cf
@Taka-sf6cf 2 жыл бұрын
金峰山も良いお山ですね。 苔も、綺麗で楽しみながら山行できそうで見ているこちらも気持ち良かったです。 何よりも、今まで見てきた動画の中でも、今回の絶景は、私の中でベスト3にハイルと思います。 頂上から見える数々の山の名前を入れていただけると、より楽しる感覚がありました。 お疲れさまでした。☺
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊嬉しいです♪
@ペコちゃん-v8x
@ペコちゃん-v8x 2 жыл бұрын
秀麗な山容に五丈岩の山頂が印象的な金峰山の動画をありがとうございます。 春の優しい日差しに照らされた苔の森を抜け、花崗岩の岩峰を登ると神聖な五丈岩に到達するという変化に富んだ山行を楽しませていただきました。 山頂からの富士山、八ヶ岳、南アルプスの眺望も最高でした。 6月になると蕾だったシャクナゲが彩りを添えて、さらに魅力的な山になるでしょうね。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
シャクナゲの時期に行きたいなと思っていたのですが、梅雨入りが怖くてフライングしてしまいましたw でもいつ行ってもいい山だと思います😊
@sato-rush
@sato-rush 2 жыл бұрын
おっしゃっていた様に、苔の森の景色にとても癒されました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
苔の緑がイキイキしていました😊
@たっちゃん-x9i
@たっちゃん-x9i 2 жыл бұрын
もう本当に舞弓さんカラーの動画で完璧でした。映像の中にルートを表示して下さったのは流石です。撮影、BGM、編集力どれをとっても舞弓さんのセンスを感じます。家に居ながら山の魅力を味わえた素敵な動画、ありがとうございました。今回のウェアも個性的で、本当にオシャレでした。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
嬉しいです😊今回は特に編集が楽しかったです♪
@どっと混む
@どっと混む 2 жыл бұрын
地表の岩石、緑のじゅうたん、新緑の若葉、青い空に雲。素晴らしい景色で癒される動画です。一番癒されたのは、息を切らしながら話す舞弓さんの声かな(笑)
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
久しぶりの登山で辛かったです笑
@MrMonkeypod
@MrMonkeypod 2 жыл бұрын
お天気にめぐまれた登山だったのですね。いいなぁ。 金峰山頂からの眺めはとてもすばらしいですよね。私個人のベスト5に入ります。 これから夏山の本格シーズンに向けてよいトレーニング登山にもなったのではないですか。 今夏はどこ登られるのでしょう。
@thase2910
@thase2910 2 жыл бұрын
ロングコースの金峰山 流石の体力です。頂上でのあんこ必需品ですよね。綺麗な映像ありがとうございます😊
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
あんぱんでだいぶ回復しました😊
@メイプルシロップ-g3v
@メイプルシロップ-g3v 2 жыл бұрын
天気に恵まれ素晴らしい景色を素晴らしい映像で見せて頂き大満足です👍🙆🏻‍♂️ 大日岩から金峰山を望むとくじけてしまいそうです😵 樹林帯から稜線を歩いて登れるのは大弛峠からとは違って素晴らしい景色ですね‼️ 大弛峠からはずっと樹林帯を通りたまに木の合間から風景が見えると言った感じです😅 時間的には磐梯山を猪苗代登山口から登るのと同じ位だから登れなくは無さそうですがちょっと迷いますね😅💦💦 とにかく映像が素晴らしくまゆみさんの歩く姿が凛々しくて素敵でした👍🙇‍♂️
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
こちらのコメント今拝見しました💦 もう金峰山登られてましたね😉
@w16880418
@w16880418 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。 好きです。
@kiyo-chan-tabiji
@kiyo-chan-tabiji 2 жыл бұрын
金峰山も舞弓さんも眩しくて…。 😆😸👍
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
😘
@miyasanm.6875
@miyasanm.6875 2 жыл бұрын
お疲れさまです。天候も良く登山日和ですね。 金峰山には5年前に大弛峠登山口から登りましたが、 瑞牆山荘側からのコースもバラエティーに富んだコースですね。 ゆったりとした自然の中に溶け込んだ、登山を観させてもらいました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
なかなか登りごたえのあるコースでした😊
@haruhiko-tozan
@haruhiko-tozan 2 жыл бұрын
晴れの日の展望は最高ですね😊 山で食べる和菓子も良いですよね✨大福とかも行動食として持ち歩いてます笑
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
私もセブンの豆大福は必ず持っていきますw 実はこの日も持っていましたw
@yossy1380
@yossy1380 2 жыл бұрын
あの稜線歩き最高に気持ちいいですよね😊 瑞牆山荘からのコースは急登、鎖とバラエティ豊かで楽しいですね✨
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
金峰山を目指して登る稜線歩きは最高ですね♪
@uepon21
@uepon21 2 жыл бұрын
金峰山,お疲れ様でした。実は自分,21日22日に全く同じルートで金峰山と金峯山小屋泊で現地に居ました。天気が悪くて景色は何も見えませんでしたが次の日のまゆみさんが素晴らしい景色と天気で登られてたので救われた気分でいます。登りはそれなりにしんどいですが整備されていて良い道ですよね、千代の吹上から五条岩と金峰山を自分も見たかったので次の日のまゆみさん動画で見れて改めてまたリベンジしたいなって思いました。次回の動画も楽しみにしています。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
前日に登られてたんですね!ぜひ次回のリベンジに!
@まあまさん-b9q
@まあまさん-b9q 2 жыл бұрын
お疲れ様でした、疲れたでしょう7時間以上!凄いなあ。見渡す限り周りが山山山で凄い景色でした。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
いつもゆる山ばかりだったので疲れましたねw
@まあまさん-b9q
@まあまさん-b9q 2 жыл бұрын
@@mayumi_y 次も期待しちゃいます、笑。でも無理なさらぬように。
@やおよろづ
@やおよろづ 2 жыл бұрын
久しぶりに疲労しているまゆみさんみました!金峰山やはりアルプス並みにきついですよね!お疲れ様でした!まゆみさんの動画いつみても綺麗で良いですね!
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 普段のゆる山とのギャップがありすぎました笑
@山のおじ散歩
@山のおじ散歩 2 жыл бұрын
なんだか、カッコいいなぁ😁
@kaekaesorasora
@kaekaesorasora 2 жыл бұрын
まゆみさんこんにちは まゆみさんの動画癒されます。 ちょうど自分もまゆみさんの後の土日にテント泊で登りましたが、シャクナゲが綺麗に咲いていました。それと人も沢山おりました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
もうその週には咲いていたのですね〜フライングでした笑
@hiropon5335
@hiropon5335 Жыл бұрын
映像もマユミさんも美しい。 BGMも素敵。 どうもありがとう
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@kashi_gune
@kashi_gune 2 жыл бұрын
金峰山パノラマビューイングもステキだったけど、信州里の菓工房さんの栗あんぱんが・・気になるぅぅ笑😆
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
これほんとうに美味しいのでぜひ!甘さ控えめで口あたりも上品でもうたまりません🥺
@stefansamland566
@stefansamland566 2 жыл бұрын
Hello ! What a wonderful Video and a great Nature ! Thank you ! Greetings from Germany !
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
Thank you for watching!!
@sattowa
@sattowa 2 жыл бұрын
金峰山いい山ですよね、まわりにいい山がありすぎなんですよねーこの辺りは、シャクナゲの時期もいいし冬季に金峰山小屋に泊まって山頂から見た朝日は今でも忘れられません。 真冬なのに羽毛布団でTシャツで寝れますなんて言われて半信半疑でしたが本当でプレートの食事も豆炭のこたつもとってもよかったです、 冬季は予約数がとれないと小屋自体開けないのでちょっとレアな感じもまたよくて好きなお山です。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
金峰山小屋、ほんとは今年冬に行きたかったのですが叶わずで…冬でもtシャツで寝れるなんて最高ですね♪
@noutenkimiya4079
@noutenkimiya4079 2 жыл бұрын
以前瑞牆山でお会いしたときにテン泊して金峰山にも登っていたので懐かしく拝見しました。 瑞牆山荘からの日帰りは体力的にも時間も少しハードでしたね😣 でも流石です、あの稜線歩きは天候に恵まれれば最高なので次は泊まりでのんびりもいいですね😄
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
金峰山小屋にそのまま泊まろうかなと考えてしまいましたw 天気だったのでよかったです😊
@hika1890
@hika1890 2 жыл бұрын
ブルースカイの好天に恵まれましたね🌞カメラの性能がいいからか緑が美しい綺麗な動画でした。 結局シェルは羽織らなかったんですね。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
シェルいらずでした😊
@佐野正次
@佐野正次 2 жыл бұрын
とても良い山ですね行きたくなる山ですね。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ほんとうに良い山です😊
@nubow040
@nubow040 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見して、自分の山行の参考(笑)、トレースさせて頂いております。 キャップはWorkmanなのね~最近のWorkman、ホントに侮るなかれですよね~ いつもありがとうございます♪
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
このワークマンのキャップの形が好きで色違いでいくつか持っています😊
@harry-jp
@harry-jp 2 жыл бұрын
稜線からの景色、天気に恵まれ良いですね😊  筋肉痛は、大丈夫でしたか❓、休憩も少なく長い距離を、おつかれ山❗️👍
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
久々に筋肉痛がひどかったです😂
@牛泉牛
@牛泉牛 2 жыл бұрын
これから梅雨入りまでの季節は山歩きにいいですよね~ 夏鳥たちの囀り、可憐に咲き誇る花々、おいしい山菜も含めてみずみずしい新緑の木々w ああ、私に以前と同じくらいの脚力があれば>< 病後の私には上高地の河童橋~明神池みたいな平坦な散策コースしか無理かな。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
これからどんどんお花の季節になって来ますね😊
@yattaran1484
@yattaran1484 2 жыл бұрын
なんと!、まゆみさんは金峰山に行かれていたのですね!。自分もこの日同じ瑞牆山荘から瑞牆山に登っていました。前の晩は雷と雨でどうなることか? と思っていましたが、この日は本当に雲一つない晴天で絶好の登山日和でしたね!。金峰山方面と違って瑞牆山の方のシャクナゲは結構咲いておりました。 で、折角だから翌日は大弛峠から金峰山に登ろうと長い長い林道を通って夜中に移動しましたが、なんと峠への林道は六月まで通行止め!・・。敢え無く諦めました。 近いうちにリベンジしたいと思っています。😊
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
あら、同じ日でしたか! しかも大弛峠は通行止めだったのですね!またリベンジですね♪
@EX-pv3uz
@EX-pv3uz 2 жыл бұрын
金峰山、今日登ってきました。もうすぐ梅雨入りですから天気を見て、昨日午後に富士見平にテン泊、朝4時半ぐらいにスタート、天候は晴れ、最高の写真が撮れました😁途中の鷹見岩はスルーしてると思いますが八ヶ岳、南アルプスが朝陽と雲海、少しもやかかった感じが良かったなぁ😆良いタイミンクでの金峰山動画アップ、ありがとうございました😂
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ここは天気良い日に登ると得した気分になりますね♪鷹見岩、次行った際は必ず…w
@nzo-
@nzo- 2 жыл бұрын
金峰山に来月行こうと今日計画をはじめ、情報収集していたら偶然こちらの動画にたどり着きました! とても綺麗な景色に加え抜群にセンスのいい編集ですね😀 とても行きたくなりました⛰
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊晴れた日にぜひ!
@최성문-g7m
@최성문-g7m 2 жыл бұрын
Wow, wonderful,,😁💞👍
@massanu7786
@massanu7786 2 жыл бұрын
私も大日小屋でテント泊、朝五丈岩まで行きましたが、険しくて足元も怖くて緊張しました。前日に瑞牆山を登った ので、まあまあの山行でした。それにしてもJR中央線からも遠いし奥深い山だなあと感じました。お疲れ様!
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
前日瑞牆山で金峰山とはなかなかハードですね💦どちらもいい山ですよね😊
@コージーの山飯ライフ
@コージーの山飯ライフ 2 жыл бұрын
ちょうど私も富士見平小屋でテント泊していて、金峰山からの下山時に砂払いノ頭でまゆみさんとすれ違いました。 お見かけした時に、まゆみさんじゃないかと思いましたが話しかけられず、動画がアップされるのを楽しみにしてました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
次回会った際はお声がけください😊
@hiromichikikuchi4076
@hiromichikikuchi4076 2 жыл бұрын
今回は距離も高度差も撮影しながらだと大変だったですね。「きんぷさん」というのかな?とてもきれいな感じの山、行ってみたいと思いました。景色も多様な山登りという感じが魅力的でした。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
久しぶりの山々した感じが嬉しく、ついゆっくり歩いてしまいました😅本当に良い山でした😊
@マコロンちゃんねる
@マコロンちゃんねる 2 жыл бұрын
舞弓さん、今回は瑞牆山荘からでしたね。廻り目からのコースもこの時期石楠花、イワカガミ、コケモモの花など見れて良いですよ。但し殆どが樹林帯の中なので展望はありませんが☺️
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
廻り目平も考えたのですが、林道歩きが長そうだと思い今回はこちらにしてしまいました… 廻り目平からは冬に訪れてみたいです😊
@robertdevos5478
@robertdevos5478 2 жыл бұрын
Arigato gozai mas, awesome views, greetings from the Netherlands !
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
Thanks!!
@山口正芳-x3f
@山口正芳-x3f 2 жыл бұрын
まゆみさん、こんばんは! このルートは、最初の林道と苔、稜線、山頂付近の岩登り、様々な体験ができる、長いけれども満足度も比例して大きい感じですね! 山頂の360度パノラマの景色を見たら、昇りの疲れも吹っ飛んじゃうくらいの爽快感のある景色(でも、翌日は筋肉痛じゃなかったですか?笑) ベレー帽も良いんですけど、今回のキャップ姿のまゆみさん、よりアクティブに見えて 👍👍👍
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
相当な筋肉痛でした😂 キャップは日除けになってこれからは良いです🌞
@美賀植田
@美賀植田 2 жыл бұрын
シリアルまゆみさんのYou Tubeで知り食べたら美味しくて、この間安曇野のショップで大人買いしちゃいました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
え〜〜嬉しいです😊私もハマってしまって山に持って行くときは必ず持っていきます笑
@馬の背
@馬の背 2 жыл бұрын
栗あんぱん美味しそうです! 栗の苗木を植えていますので、実が成るのが楽しみです!
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
栗の木いいですね♪
@ntproject8969
@ntproject8969 2 жыл бұрын
「Helloオトナ女子🏕」❗️良かった、かっこよく仕上がってました🎥👍 この時期の緑は力強さを感じます🌿  お疲れ様でした🍺    adiós‼️👋😊
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@藤林明子-j6p
@藤林明子-j6p 2 жыл бұрын
舞弓さん あたしはGW後半に瑞牆山と金峰山を行って来ましたよ♪ もうすっかり残雪も無いかなってるのかな❓あたしも、栗あんぱん大好き💕ですッよぉ〜
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
金峰山まではほとんどありませんでした! ここの栗あんぱんは本当に美味しいです😊
@hirosophy2988
@hirosophy2988 2 жыл бұрын
最近まゆみさんのチャンネル知ってよく食い入るように昔の動画も見てますよ。素敵ですよね山、まゆみさんはそれ以上ですがね。(笑)こん綺麗で美人な魅力あるまゆみさん、おじさんは見入ってしまいますよ。わたしは低山ですがトレランしながら山登ったりしています。山は辛いけど頂上のご褒美と気持ちよさたまらないですよね。五十前からハマって走りに来たりしていますよ。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
トレラン楽しいのわかります😊
@divainlotus
@divainlotus 2 жыл бұрын
八ヶ岳南麓のお気に入りの場所で夕日を観るとき、東の瑞牆山の向こうに観える金峰山が氣になってました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
瑞牆山もかっこいいですが、金峰山も独特で美しいですね😊
@divainlotus
@divainlotus 2 жыл бұрын
そうですよね。 夕日に照らし出された瑞牆山は、独特の魅力がありますよね。 そして、金峰山もまた違った魅力がありますよね。 瑞牆山は近くで観たく、金峰山は登ってみたいと感じます。
@seonkyukim5935
@seonkyukim5935 2 жыл бұрын
👍👍👍
@みやさん-k9d
@みやさん-k9d 2 жыл бұрын
瑞牆山荘からのルートでしたか、尾根歩きキツそうですね、金峰山、大分前になりますが私は出来るだけ楽で時間の短いコースをいつも選んでしまう(^^;)←ずるい自分、ので大弛峠から歩きました。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
私も大半はそうなのですが、今回は頑張ってしましましたw 次回は大弛峠から登ります!
@kurokuro_channel
@kurokuro_channel 2 жыл бұрын
登りながら富士山が見れるお山って良いですね😊 この日&月曜日で富士見平小屋にテント泊して瑞牆山&金峰山の欲張りコースを考えていたのですが、天候が怪しかったので他の予定を入れたら天気が回復してるではないですか😢 マユミさんの動画を見たら絶対に歩きたいコースになりました!
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
おぉそうだったんですね!私も富士見平でテント泊を考えていましたが、夜中の嵐が怖くて日帰りにしましたwぜひぜひ〜!
@張大明-v6s
@張大明-v6s 2 жыл бұрын
美女,謝謝你的分享影片,看著沿途一路上的美景,心情也跟著你變得愉快🙏👍。
@かうんたっく
@かうんたっく 2 жыл бұрын
一日中の登山はきつかったでしょう😃
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
夏山シーズン到来!という感じですね😊
@kzh0917
@kzh0917 2 жыл бұрын
金峰山は魅力的な山ですよね。 去年登るつもりが雨で中止になって・・・ 今年はと思ってます。 帰りに鷹見岩は寄らなかったのかな?
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
鷹見岩は時間と体力のなさで登りませんでした😭
@タダタカサトウ
@タダタカサトウ 2 жыл бұрын
行程からいえば、日が長く晴天率のたかい5月中旬から下旬というのは、日帰りなら正しいスケジュールだとおもいます。 シーズン中なら、小屋泊で2日かけてゆっくり行きたい場所です。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
今度は金峰山小屋に泊まってみたいです😊
@倶楽部渓谷
@倶楽部渓谷 2 жыл бұрын
11㌔標高差1200㍍⛰️ なかなか健脚ですね⛰️ 次の動画も楽しみに待ってます🙋🙋 こちらは今、渓流釣り三昧です🎣🎣🎣
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
渓流釣りもこれから気持ちよい時期になりそうですね♪
@リカルドテッシ-t4t
@リカルドテッシ-t4t 2 жыл бұрын
去年ここ登りました🚶‍♂️とても良い所ですよね⛰️お疲れ様でした( ^ω^ )
@herodoc.461
@herodoc.461 2 жыл бұрын
信濃川上村の信州のひとにきんぷさんと言ったら、あの山はきんぽうざんですといわれました。
@ココちゃんチャンネル-e5i
@ココちゃんチャンネル-e5i 2 жыл бұрын
日帰り登山を始めようと思うのですがおすすめのリュック教えてほしいです!20〜25ℓ辺りを探してます!
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
オカラのザックはどうでしょう? kzbin.info/www/bejne/n2GtcmabhtKNmMU
@ココちゃんチャンネル-e5i
@ココちゃんチャンネル-e5i 2 жыл бұрын
@@mayumi_y とても可愛いらしいリュックですね!ありがとうございます✨
@りゅう君の鉄砲
@りゅう君の鉄砲 2 жыл бұрын
日本って....いいよね(∩´∀`)∩
@ronan582
@ronan582 2 жыл бұрын
🤗 p̴r̴o̴m̴o̴s̴m̴
@terra523
@terra523 2 жыл бұрын
久しぶりの高山の緊張感からか、ご挨拶時はやや硬い表情に見えました(誤解ご容赦)が、サスガです!久しぶりのハードな行程も見事乗り切られてしまいました。やや遠景からの撮影などもあるので、行ったり来たりで、実際の距離(11km)よりも1.2~1.3倍はあるかと。本当にお疲れ様でした。そんな風にして、視聴者に動画を提供していただいていることには、ただただ頭が下がりました。これから鬱陶しい梅雨や酷暑の夏がやって来ます。お体ご自愛いただき、安全且つ美しく楽しい動画を期待致しております。
@mayumi_y
@mayumi_y 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊梅雨に入る前にもうちょっと登りたいですね♪
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Climbing Mt.kinpu, Nagano Pref on 300422.
3:27
KOTANA
Рет қаралды 22
【岩最高】瑞牆の名作達を楽しんできた
17:45
TAMY Climbing Channel
Рет қаралды 46 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН