【MR2000解説】最新版モダンケンセットプレイまとめ!これ1本で全てが分かる!初心者から上級者までオススメ!【ストリートファイター6】【スト6】【STREET FIGHTER 6】

  Рет қаралды 20,451

かためのプディング

かためのプディング

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@黒羽2
@黒羽2 3 ай бұрын
4:16 この空ジャンプは(着地硬直をキャンセルしない場合)-2Fですが、着地に3Fかかるうちの2〜3Fは攻撃でキャンセルできるので4F技が最速暴れと相打ち、ア中だと5F技やファジーグラップを狩れたりします!
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
情報ありがとうございます!!マジで知りませんでした!!!!固定コメントにしてもよろしいでしょうか?
@黒羽2
@黒羽2 3 ай бұрын
@@katamenopudding 固定にしていただいて大丈夫ですよ! こちらこそ、色々な起き攻めを知れて助かりました!!
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
@@黒羽2 ありがとうございます!!そういっていただけると嬉しいです!!
@N4R1T4_tora
@N4R1T4_tora Ай бұрын
分かりやすくて助かりました! 1:40 1:58 3:36 4:34 4:45 5:16 9:23 9:38 9:59 10:47 11:26 34:03
@ZERO-h3z2z
@ZERO-h3z2z 15 күн бұрын
1:40 1:58 3:03 3:37 4:34 4:45 4:58 5:16 5:35 6:45 9:28 9:39 9:59 11:25 12:41 13:48 16:48 24:38 25:56 27:15 31:03 31:33 34:06 34:59
@popoyon_kojin
@popoyon_kojin 2 ай бұрын
素晴らしいまとめ動画、ありがとうございます! 初心者にもわかりやすい動画でとてもありがたいです、勉強させていただきます。 以下自分用抜粋 ◆奮迅竜巻〆から 0:40 前ステ→前ステ 1:39 持続アシ強 1:56 持続奮迅中段 2:36 迅雷下段派生重ね 3:01 龍尾重ね 3:36 持続OD波動 4:32 インパクト重ね ◆奮迅昇竜〆から 4:45 前ステ 4:56 持続アシ中 5:15 【壁限】持続アシ中 6:34 インパクト重ね ◆弱/中昇竜〆から 12:40 屈中消費 12:55 弱重ね 13:46 持続OD波動 14:23 インパクト重ね ◆投げ〆 28:52 DRアシ強 28:57 DR弱 29:50 OD波動
@yyyy-ip3mx
@yyyy-ip3mx 3 ай бұрын
セットプレイ動画の中で一番分かりやすいし見やすくて最高 クラシックだけど参考にします
@karby77
@karby77 14 сағат бұрын
この動画のクラシック版見てぇ
@はくい-l4u
@はくい-l4u Ай бұрын
1:40 4:34 4:45 10:47 30:30 34:03
@TATATATATA0918
@TATATATATA0918 2 ай бұрын
前actでなんとか1600までは行けたものの一人トレモと体感だよりでは限界かと思いこちらに辿り着きました。 とてもわかりやすい動画で勉強になりました! 操作デバイスについても同じvictrixということで参考にさせていただきます!
@user-uq6ip7br3x
@user-uq6ip7br3x 3 ай бұрын
モダンケンのリプレイを良く拝見してます! 最近、ケンマスターにいったのですが1150まで叩き落とされました!とりあえず1500を目標にしてますがコンボとセットプレイの動画以外に意識すべきことはありますか?
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
勝つことを目指すより勝手に負けないことが大切だと思うので、コンボミス(リーサル判断含む)と重ねミスを減らすことが何よりだと思います!それ以外に意識するとすれば「Dゲージ管理」ですかね!相手のDゲージが少ない時は削りにいったり、自分のDゲージが少ない時はセルフバーンアウトしないように下がるターンを作るのがオススメです!
@user-uq6ip7br3x
@user-uq6ip7br3x 3 ай бұрын
ありがとうございます!意識してみます!キャラ対等は良くリプレイを参考にさせて頂いてます!
@Nx13pik
@Nx13pik 24 күн бұрын
壁ドンしたあとのコンボでア+強→強迅雷脚→閃火脚(強派生)→ワンボタン昇龍で、昇龍拳が入るときと入らないときがあるのですが安定するコツはありますか?
@katamenopudding
@katamenopudding 21 күн бұрын
返事が遅くなり申し訳ございません!全部最速で出せば必ず入ると思うので、フレームメーターを出して隙間が出来ないように地道に練習するしかないかもしれません…!
@Nx13pik
@Nx13pik 19 күн бұрын
@@katamenopudding ありがとうございます
@kkmstaff
@kkmstaff 2 ай бұрын
モダンとかは関係ないな 助かりますな
@チャージ牛丼
@チャージ牛丼 3 ай бұрын
粉塵昇竜後前ステすると密着してしまいます😭コツとかありますか?
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
情報足りず申し訳ないです! 相手が通常受け身だと密着になってしまいます。 投げ間合い外になるのは後ろ受け身限定になります!
@meraYomi68
@meraYomi68 3 ай бұрын
8:28の後ろ歩き投げすかしがどう頑張ってもできないんですけど、なにかコツとかありますか? 自分はPADモダンの十字キーでしてます!AUTOの中パン連打で龍尾出してます。
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
情報が足りておらず申し訳ないです! 相手の遅らせグラップ(1F以上の遅らせ)をすかせるが正しいです。 なので相手が起き上がり最速で投げを押していた場合は投げられてしまいます。
@meraYomi68
@meraYomi68 2 ай бұрын
@@katamenopudding 返信ありがとうございます!そうだったんですね、やってみます!笑
@kakashi-vy9gx
@kakashi-vy9gx Ай бұрын
3:20 モダンケンにコマンド強龍尾無くないですか?SP←ですか?
@katamenopudding
@katamenopudding Ай бұрын
すみませんミスです!! SP←が正しいですありがとうございます!!!
@たちばなしゅのん
@たちばなしゅのん Ай бұрын
0:41
@くろん-s9b
@くろん-s9b 3 ай бұрын
奮迅中段持続当ての際、小パンでフレーム消費後の奮迅脚が立ち中kに化けたりするのですが何か対処法はございますでしょうか?
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
恐らく「奮迅コマンドの同時押しが出来ていない」か「焦って中ボタンを先に押している」のどちらかだと思います。 ですので奮迅ボタン(中強同時押しボタン)を作るのがオススメです! もしボタンを増やすのが難しい場合は、走ったのを見てから中を押すように気を付けるとタイミングが合わせやすいかと!!
@くろん-s9b
@くろん-s9b 3 ай бұрын
@@katamenopudding 返信、ありがとうございます! 実は奮迅ボタンを置いて、それを用いた上でなお化けている現状でして……!
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
@@くろん-s9b なるほど…! でしたらやはり走ったのを確認してからしっかり中ボタンを押すのが大切かもしれません!!
@くろん-s9b
@くろん-s9b 3 ай бұрын
@@katamenopudding ありがとうございます、、、!!! ひとまず丁寧な入力を心がけてみます! お答えいただきありがとうございました😊
@reichel4190
@reichel4190 3 ай бұрын
モダンケンMR1800です。コーチングしてますか?
@katamenopudding
@katamenopudding 3 ай бұрын
企画として募集はしておりませんが、Twitch配信やDiscordでリプレイを見るなどは常時しております!
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 85 МЛН
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 11 МЛН
[SF6] Moden Ken Beginner Course [SF6]
18:15
ぽみあし
Рет қаралды 30 М.
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 85 МЛН