FF4TA ギルバート編 後編 #2 切れ者ギルバート爆誕! ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4 ジアフター

  Рет қаралды 14,980

ハルポップのゲーム

ハルポップのゲーム

Күн бұрын

Пікірлер: 127
@nyanmagekun
@nyanmagekun 3 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です! 何年も王として執務をしているギルバートは流石に成長していましたね! 仲間同士にしか分からない符丁(ネタ)で揺さぶりをかけるのは、無印ファンに嬉しい内容ですね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです! 王子から王になって執務をして成長したということですね そうですね。ひそひ草は秘書のハルも知らない事でしたからね。ファンならすぐ分かったかも!
@ryoasa7715
@ryoasa7715 3 ай бұрын
お疲れ様です。ギルバート編後編!! ひそひ草を盗聴器代わりにして、箱の中身もすでに把握していたりと、今作のギルバートは切れ者っぷりがさく裂していてかっこいい。もう「うわあ!!」言っていたころとは違うんですね。 チャレダンはめんどくさかったなぁ。そっか。ラストエリクサーという手が。 次はガリ・・・いやカイン編。カイン編のイラスト好きなんですよねー。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どもです! 今回のギルバートは切れ者でしたね!うわあはもう過去の人ですw ラストエリクサーがたまたま取れたからラッキーでしたが、そうじゃなければイベントこなしていく必要ありますね カイン編のイラスト、バックにもキャラ描かれててかっこいいですね
@kitamomoti_channel
@kitamomoti_channel 3 ай бұрын
ギルバート編のチャレンジダンジョンは変わっていて面白いですよね😊 アダマンのブタ🐷「商品として売れた」と出るのでてっきり… バイトだとわかって安心しました
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
そうですね!ほかのチャレンジダンジョンと違ってギルを稼ぐ目的なのが面白いです アダマンの豚、バイトならなぜアダマンにこだわってたんですかねw
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou 3 ай бұрын
最後、ブタの行方がわかってよかったwFF5のケルブみたいのを想像させられたからw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
それ想像する方多かったですねw
@GoBeyond-y4k
@GoBeyond-y4k 3 ай бұрын
今作のギルバートは賢王と呼ぶに相応しい策士ぶりを発揮しててカッコいいですね、ダムシアンを復興させつつ彼は色々と励んだんだろうなぁ…。 12:10 リヴァイアサン「また出番なしか、うごごごご」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
賢王ですか!合ってますね。賢王といえばポロンを思い浮かべますw リヴァイアサン、エクスデスの口癖がうつってますね
@yakouen
@yakouen 3 ай бұрын
時給300ギルってオチでほっこりしたw でもよく考えたら一般人(豚)にとってはめちゃめちゃ割の良い仕事なのでは?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ほっこりしましたねw 時給300ギル…宿屋一泊100ギルと考えたら割のいい仕事ですね!
@kirayamato4212
@kirayamato4212 3 ай бұрын
投稿お疲れ様です。 ジアフター編はしっぽ沢山ですね。 途中メタ発言www 確か、この花後々・・・ おっとこれ以上は言えないな。 まさかの箱の中身!! あ、ギルバートだけにね。 主はドラゴンボールネタもちょくちょく挟みますねwww そして6(ロック)ですかね? 今回のチャレンジダンジョンは兎に角ギル必須ですな。 てっきりブタさん・・・あ、なんでもないです。 ギルバート編続きますか? 次回も楽しみです♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです! はい、しっぽたくさんですね。今回は3種類のしっぽ出てきました。 ドラゴンボール好きなのでよくネタを入れてますw チャレンジダンジョン、ギル稼ぎが目的ですね。ドラクエ4でいうトルネコの章ですw ギルバート編はこれで終わりですね。次回もよろしくです!
@ばんしゅう
@ばんしゅう 3 ай бұрын
お疲れ様です! 34:09 ハルホップにはそのような願望がある…と…✒️w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どもです! いえ、そういう願望のある人を代表して言いましたw 僕はどちらかというとSなのでw
@いちご大福-q3g
@いちご大福-q3g 3 ай бұрын
うぽつです😊 ギルバート、成長しましたねぇ。 まさか、ひそひ草を盗聴器として使うとは。 ギルバート編のチャレンジダンジョンは結構面倒臭いですね。 それよりも、アダマンのブタが無事で良かったです😅 次はいよいよガリ…カイン編ですね❗ 次回も楽しみにしてます😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どもです! ギルバート成長しましたね! チャレンジダンジョン、雑魚モンスター出るのは面倒でしたが、サブイベントとしては面白かったですね! アダマンのブタが無事でよかったですw ガリ編もどうぞよろしくです!
@nazonohuman
@nazonohuman 3 ай бұрын
更新お疲れ様です。ギルバートとセシルのやり取りはハラハラしました。王様として外交内政こなしてるうちに経験値を積んだ結果切れ者になったのかなあと。チャレンジダンジョンは面白いというか珍しい仕様でしたねえ。豚さん無事でおまけは後味良く終われて良かったです 次回も楽しみにしてますね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです! ダムシアンは商業国家なので経験積んだんですかね チャレンジダンジョン、ドラクエ4でいう3章相当でしたね。新鮮で面白かったです 豚は無事でよかったですね! 次回もよろしくです!
@川見悟
@川見悟 3 ай бұрын
何気にレア装備の「呪いの指輪」をギルバート編の段階で所持しているのがすごい・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
よく気付かれましたね。たまたま2つゲットしました。確率上がっているのかも?
@あにゃにゃ-q9k
@あにゃにゃ-q9k 3 ай бұрын
アダマンの豚、どうなることかとヒヤヒヤしていたら お店で働いていたんですね(^^;
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
あのまま終わりと思ってたら、そんな展開でしたねw
@丑T
@丑T 3 ай бұрын
食材として卓の上に並ぶかと思いました。 出荷阻止(`・ω・´)
@キングモーラットR
@キングモーラットR 3 ай бұрын
月の帰還のギルバートさんは本当に有能になりました。策士である。ひそひ草通信は今後にも生かされる機能です。通信射程距離が謎ですが(笑) スマホ版だと育成したキャラをそのまま引き継いで使えるので「護衛の兵士おらんでもギルバート様一人旅出来そう…しないけどwww」になります。動画拝見の度に思いますが、スマホ版で出てこないチャレンジダンジョンは面倒くさそうだなぁ💦 小ネタでるろ剣コラボ(笑)僕らはジャンプと共に育ってる😅次回はいよいよジャンプしたまま戻ってこないあの男の物語か!?楽しみに待ってますね♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ひそひ草通信って出来たんですね 通信射程距離…トランシーバー的なものですかね。 チャレンジダンジョン、何周もする必要があるなら同じ事繰り返すのが苦手な人はめんどうかとw るろ剣ネタ2つほどありましたねw 次回もよろしくです!ようやくジャンプから降りてきますね
@俊夫佐藤-b6w
@俊夫佐藤-b6w 3 ай бұрын
うぽつです 0:11 ギルが昔の口調に戻った。ということはパロムの一人称もおいらに戻るのか? 1:44 ヤン編との接点 ということはこの後リヴァイアサンに...と思ったけどあれはアダマン諸島で一夜明けた後でしたね 2:34 そういえば本編でもリヴァイアサン襲撃前に震えてましたね 9:09 はぐらかす為とは言えセシルの返答は全体的に質問を質問で返しているきらいがありましたね 10:59 ここでひそひ草の使用とはうまい展開ですね。本物なら見抜ける、盗聴器代わりになる等 12:32 ギルバート編は短めでしたね。しかもボス戦(イベント戦)無し。パーティーも戦闘向きでないですもんね。それに比べ後衛系ばかりにも関わらずラムウとの戦闘があったポロム編よ... しかしハルの使いにくさは何とかならなかったんだろうか? 薬師系のジョブなら仕様を知らなければつかえねー、知っていれば神みたいな扱いが出来ただろうに... 12:44 今回のチャレダンも変化球系ですね。ある意味戦闘に不向きなギルバート編らしいですね。 22:31 こちらのギルバートはあまりお金を落としませんね 26:44 ウボァー と見せかけて35:33 32:38 いえ神田明神近くのアイド...元ネタはギリシャ神話の芸術の神々の総称でしょうね カイポの村の髙熱病で休ませてもらった家で「以前もこういうことがあった。そのときの娘は今は王妃になっている」的な台詞があったと思います。 ハルの名前の元ネタは2001年宇宙の旅なんでしょうかね?まさかハルポップさん?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです! ・ギルバート、ここ以外にも僕って言ってるんですけどね。パロム変わってたの気付かなかったですw ・アダマン諸島ではテント使う事できるので、何泊かしている可能性も… ・ここは震えていたんですね ・セシルの返答、質問返しがありましたね。質問を質問で返すなぁと言いたいところですw ・ギルバート編、バトル少ないからか短めでしたね。 ・ギルバード、月齢によってギルが変わりましたね ・アイドルのμ's、ほかコメでもありましたねw 2001年宇宙の旅、HAL 9000ですかw 僕の可能性もありますね!w
@俊夫佐藤-b6w
@俊夫佐藤-b6w 3 ай бұрын
ギルバートの「僕」発言「彼らがあの月ヘ~」で早速使ってましたね 全然気がつきませんでした
@superwheel2008
@superwheel2008 3 ай бұрын
風邪で寝ていて出遅れました。すみません(^^;今回もありがとうございます! まさに知将となったギルバート。ギルバードとの対決なんてあったんだっけ(笑)?思い出せません。このチャレダンは特殊も特殊で、パワーのないギル一行でも無理なく進めるつくりではあります。運ゲーですけどね。アダマンのブタは「ウボァー」したと思いきや、なんと雇用されていたという(笑)。ギル編だからこそ??の優しい世界でしたね。 小ネタですが、チャレダンまでお供してくれる衛兵3人、なんとデータ上では「ルナ系装備」(ルナメイル、ルナシールドなど)が装備可能で、月の民の血をひいてるんかい!?というね。セシルが従兄弟とか親戚を派遣してくれているのかもしれません。その割には強くないですが(笑)。 次回はガリ・・・楽しみにしています!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
いえいえ!風邪でしたか。それは大変でしたね 夢のギルバード対決ありましたよw チャレダンで登場ですね! アダマンの豚はてっきりウボァーと思いましたね。 え、そんな小ネタありましたか!データ上はそんな装備できるんですね。ルナ装備はもう忘れてました。 セシルとはまた違う血筋の月の民の子孫かもしれませんw 次回もよろしくです!
@kumayouchannel
@kumayouchannel 3 ай бұрын
ギルバート編乙です😄 P.S. 僕自身、旧スマホ版FF5の鬼畜リセマラ編にシフトしました😄(クリスタル撃破数50毎に、配信と投稿を交互にやってる所です😄)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どもです! FF6から次はFF5にしたんですね。すす狙いでしょうか!また見に行きますね
@sucracraft_by8771
@sucracraft_by8771 3 ай бұрын
セシルが乱心してるだけだったらひそひ草を置いた時点でバレる作戦なのに、それはありえないと決行できるセシルへの信頼がいいんだよね ここまででもすごい立ち回りなのにまだまだ序の口だからとんでもない
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
そうですね! これからどうなるか楽しみです
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 3 ай бұрын
更新お疲れ様です。ギルバート編、ずっと待ち望んでたのに前回「うわあ!」が無くてちょっと残念でした(´・ω・`) 1:02「私なりにいろいろと調べただけです」「どこまで知っている?」「…『いいですとも!』」「さすがだね…」 1:53「強く優しく…勇気ある王だ」特に最後。自分に足りないものを自覚しているかのよう。 5:33「何者だ…?」「無礼な…!ダムシアン国王ギルバート様を知らぬというのですか?」「ああ!あの『うわあ!』で有名な!」「……… (このような下々の者にまで広まっているとは)」 9:57「彼は…セシルじゃない」???「おお そうか おもいだした。たしか このくには わたさんなどと いっていた おろかな にんげんか。そいつに なりすましていたんだっけなあ おれは…ヒャアッヒャッヒャッ!」 10:59「ひそひ草といってね。」???「ひそひ草ー」ピカピカーン!大山のぶ代さんのご冥福をお祈りします。 12:23「これでギルバート編は終わりです」(略) 「うわあ!は一言もなし」違う!みんなが求めているのはこれじゃない!w 13:48「ご、5000だと !? ば、ばかな、そいつは何かのマチガイだ」この元ネタとなった場面のベジータのセリフを借りればこの章のギルバートは「たしかに以前のギルバートからは考えられん」となります。 21:22「ここの食堂は食事もおいしいし眺めもいいし最高よ」「銀河鉄道999」ではいろいろな星を経由しながら終着駅まで旅をしますが、それぞれの停車駅で主人公・星野鉄郎はさまざまな体験をして成長をしていきます。ライフルグレネードと呼ばれる星で駅の中のホテルで食事を注文して届いたと思ったらカーテンが開き、外の様子が見えるようになりますがなんと戦争を観光資源として見世物にしていた、という「永久戦闘実験室」という話がありました。 22:13「隠れるまで使ってきた」、22:23「伺っているようです」「なに !?」敵モンスターとは言え、ギルバートはどんな思いで見ていただろう。 26:51「来世で幸せになってくれ」ワタクシ的には「るろうに剣心」よりも最初期のギャグマンガ時代の「キン肉マン」で、「キン肉星を救え!」という話を思い出しました。キン肉星で1匹のブタが王位を奪い取るまでに猛威を振るい、キン肉マンが地球から駆け付け対戦しますが柔道・ボクシング・レスリングでさえも連戦連敗という有様。もうダメだと思われたその時、そのブタが脱走したトンカツ屋の主人が現れブタは敗走したという話でした。正面切って戦うと負けなしのおそろしく強いブタもトンカツにされるという現実には弱かったのです。「キング・トーン トンカツ屋の主人」で検索。 28:18「借りたカネ?な、な、何のことかな?」「うわ、借金踏み倒しだ!」兵藤和尊「借金における誠意なんて……これはもう……誰が考えたって一つしかないのだ……!すなわち……内臓を売ろうと強盗をしでかそうと……何をしてもいいから要するに……期日までに金を返すことだっ……!」 28:50「えっ !? 運なの !?」「はい。3分の1の確率で入っていますね」「3分の1の純情なひそひ草か」今回は「るろうに剣心」成分多めですね。 32:38「【♪ミューズの竪琴】を手に入れた!」「薬用石鹸?」「ラブライブ!」に登場するアイドルグループも「μ's (ミューズ) 」というそうです。観たことないけど。 35:21「あぁ豚さんが…」「ぶたさん」と聞いて個人的に思い出す事柄。 【その1】「ぶたさん (ジャレコ・1987年)」 kzbin.info/www/bejne/o6u8Y5qtl8mbr8U&pp=ygUb44K444Oj44Os44Kz44CA44G244Gf44GV44KT 100匹のぶたさんによるバトルロイヤル。バカバカしさが潔い。 【その2】「ブタサンダー」 kzbin.info/www/bejne/oGndk2inZ7qerqc 「シーフードヌードル」のCMでも使われた「強風オールバック」の作者・ゆこぴさんの曲。 35:50「動画が良かったら高評価、チャンネル登録してくれるかな?」豚「いいですとも!」←これに気づかず視聴をやめちゃった人も多いんだろうな…w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どもです! ・最初の動画ではゴルベーザのところを「いいですとも」に置き換えてましたが、内容が頭に入らないと思いやっぱ取り消しましたw ・うわあ!で有名な、にしておいたらよかったですねw ・カイナッツォ、またセシルに化けてる可能性ありますね ・ギルバート「おめえにはまだ隠れるは使わねえ」 ・999でそんな話がありましたか!戦争を見世物にするって、鉄骨渡りをしているカイジ達みたいですね。銀河鉄道まだ見た事ないのでいつか見てみたいですね ・キン肉マンでそんな話ありましたか!キン肉マン読みましたけどそんな話とうに忘れてますw よく覚えられてますね ・期日までに金を返すのが一番の誠意なのですね ・確かにるろうに剣心比率高めでしたw ・ぶたさん、こんなゲーム知りませんでした。アーケードだから処理落ちせず動いてますね ・いいですとも、の直前で視聴維持率は落ちてますねw
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 3 ай бұрын
返信どうもありがとうございます。拷問ともとれる長文に丁寧にお答えいただき感謝ですw >・最初の動画ではゴルベーザのところを「いいですとも」に置き換えてましたが、 ハルの知的な顔グラフィックでは現行の方がふさわしいと思います。「いいですとも」でもいいですがw >キン肉マン読みましたけどそんな話とうに忘れてますw 単行本1巻の4話目です。ミート君がキン肉星から来たのが3話目なので本当に超初期です。 >期日までに金を返すのが一番の誠意なのですね あのくだりは「カイジ」で鉄骨渡りの後に利根川とEカードの勝負後、利根川に土下座をさせるシーン。帝愛の会長・兵藤が言うには借りた金を期限までに返せない連中は土下座をすることが誠意と考えているが、それはうわべだけで心から済まないと思っているわけではない、本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこでだって土下座ができるはず、たとえそれが肉焦がし 骨焼く 鉄板の上でも……ということで焼き土下座装置の登場となったのでした。 >いいですとも、の直前で視聴維持率は落ちてますねw 予想通りでしたw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
@@TheRainbowIsland いえいえ! ・次、「ゴルベーザ」のセリフがあればいいですともに置き換えて視聴者の反応を見てみますw ・キン肉マン、そんな初期なんですね。最初は巨大化してたんですよね ・カイジに対して言ったのかと思ったら利根川のところで言ってましたかw 今回も内容を詳しくありがとうございます
@narou_minto0627
@narou_minto0627 3 ай бұрын
とことん名前の「ギル」部分で開発からいじられるギルバートww   あんな尊大な口調でセシルを名乗られれば、冒険を共にしたことがある人間なら別人だってわかるわなw とはいえ、まさかひそひそうを忍ばせておいたとは、抜け目がないな。   リバイアサン「打ち切り漫画のラストコマのラスボスみたいな出方しかさせてもらえません助けて!」 さわやか三組で回復するの毎度クスッとしちゃうんだよなw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ギルバンド、ギルバードですねw はい、一緒に冒険して、最初はぶたれた事もありましたねw リバイアサン、登場なくナレーションで終わるかもしれませんw
@クンクニル
@クンクニル 3 ай бұрын
ギルバート編は強力なアタッカーがいないからボス相手だと地道に削っていくしかのが厳しいですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
それかアイテムを使うという手がありますね
@市村和彦
@市村和彦 3 ай бұрын
ブタさん、雇われたんですね。よかったです。 てっきりFF5のひつじさんたちと同じ運命になったのかと思いました(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ひつじさん達、1匹ずついなくなってましたね。バイトじゃなさそうですw
@SMK_NNK
@SMK_NNK 3 ай бұрын
1:02 調べたらわかることなんだろうか…有能! 3:48 暗黒騎士の頃は結構嫌ってたのに…w 12:19 で、これがかつてあの花を使ってダークエルフに聴かせた曲ですよね? 13:00 必要なのはギルバートではなくギルハントだったのかもしれない 18:53 ダウドがいないじゃないですか() 21:43 ギルバンドを持ったギルバートがギルバードをハント… 23:14 当人の意思だからいいものの、これがもし取り立てだとしたらひどい暴利であるw 28:55 (ゲームが)壊れるほど探しても 1/3でしか見つからない 35:40 FF5のケルブの村(の羊)を思い出した…お前、生きててよかったな…w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
・ローザの母親ももう許してあげたんじゃないですかねw ・あぁダウドですか!ではむしろ地下水脈で襲ってきた盗賊がジャミルとダウドですかねw ・ハントまでダジャレに結び付けることできましたねw ・ケルブの村の羊を思い出した方はコメント見ても何名かいらっしゃいましたw
@佐藤-r6f3k
@佐藤-r6f3k 3 ай бұрын
ギルバードの出現位置が月齢に対応していたり、三択門番を5回断るのは知らなかった 金貸した人達が見付からず最後の手段で扉の間で通行料を払い続け、それでもいなかったorスッた時の徒労感よ…。
@お茶の一般人
@お茶の一般人 3 ай бұрын
ギルバート凄い頭が回るな。 しかもセシルの正体に気付き、先手を打つとか前作の扱いが嘘のようだ。 勇気だけでなく知恵まで強くなったな。 チャレンジダンジョンはお金を多く手に入れるのが目的というのはギルバートの特徴にあった内容ですね。 ギルバードも名前が紛らわしい。 他に名前が無かったのかな? ファンタジーな世界観と言っても、バブイルやゾットの塔のような機械のダンジョンありましたし、エレベーターあってもおかしくない。 しかも今回の装備ギルバート強化の為にありそう。 前作追加武器の超強化を連想させる。 次回は残ってるカイン編になりますね。 どんな内容なのか楽しみです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
前作のギルバートとは全然違う扱いになりましたね! ダムシアン城は商業国家なので、ギルバートに合った内容でした 確かに機械ダンジョンありましたね。エレベーターあってもおかしくなかったです。失礼
@月崎信夫
@月崎信夫 3 ай бұрын
目の前で堂々と盗聴器を設置するも同然の行為。本来ならその場で斬り捨てられても文句を言えないその行為を、セシルの正体と真意を確かめる為に行うその凄まじい胆力は、前作とは比較にならない成長ぶり。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
セシルはひそひ草だと分からない自信があったんでしょうね そうですね!成長しました
@月崎信夫
@月崎信夫 3 ай бұрын
@@MrHarukitchen まぁわかったらわかったで、バロンとダムシアンの遠距離通信手段を残してくれたと、プラスに捉えたかもしれませんけどね。
@菊田好一-z5l
@菊田好一-z5l 3 ай бұрын
ハルポップさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもこんばんは!😃🌃ありがとうございます!😌💓😸
@cloud--ac1015
@cloud--ac1015 3 ай бұрын
テラ 「ほう…! 前回城を出る際に花を持って行くことにはそのような…… 特に意味無く単に贈り物として…と思っていたが……」 アンナ 「まさか、ひそひ草をセシルさん?のところに置いて盗聴器として使うためなんて…なかなか思いつくことじゃないわ…! ギルバート…あなたの成長がちょっと怖い…でも素敵よ…!」 ダークエルフ(以下アストス) 「ソコハ、惚レ直スノカ…」 アンナ 「あら、悪い?」 アストス 「イヤ…我モ同ジダ。 以前アノひそひ草ト歌ノ合ワセ技ニ敗レタ身トシテハ、続編デソレヲ活カシテ活躍スルノヲ見ルト…ナンダカコウ…熱クナルモノヲ感ジル」 テラ 「あの場にはわしも居たな。 ギルバートの奴めも一人の男として成長した…。 今ならばアンナを嫁にやっても惜しくはないな。 ファファファ」 アンナ 「やだ、お父さんったら♪」 アストス 「オ前達ガ生キテイレバ…ノ、話ダガナ」 アンナ 「あっ………(うる)」 テラ 「あ…娘を泣かせたな。 この人でなしめ」 アストス 「元々人デハナイシ、事実ヲ言ッタマデダロウ… 何故我ガ悪イミタイニナッテイル?」 アンナ 「それはそれとして、チャレンジダンジョンでのギルバートとギルバードの歌合戦は聴きごたえ抜群だったわね!」 アストス 「立チ直リ早ッ! イヤ、ソンナノ有ッタカ…?」 テラ 「隠れて相手の様子を伺いつつ、現れては唄ってを互いに繰り返す様は圧巻じゃったな…!」 アストス 「ダカラソンナノ有ッタカ…?」 アンナ 「あ、そろそろ時間ね…!」 テラ 「む…もうそんな時間か…!」 アストス 「何ノ時間ダ…?」 アダマンのブタ 「これ、置きますね(ひそひ草の鉢をテーブルに置き)」 ひそひ草(ギルバートの声) 「"みんな、今日は僕のライブを聴きに来てくれてありがとう!"」 アストス 「!?!?!?」 テラ 「よっ!待っておったぞ!」 アンナ 「ギルバート、頑張って!!」 ひそひ草(ギルバート) 「"じゃぁみんな、御一緒にー…… せーの、 うわあーーーーー!!!!!"」 テラ&アンナ 「うわあ! うわあ! うわあ! うわあ!」 ビッグス&ウェッジ&ミシディアの長老 「うわあ! うわあ! うわあ! うわあ!」 アサルトドアー&デモンズウォール 「うわあ! うわあ! うわあ! うわあ!」 アダマンのブタ&食堂のばあさん 「うわあ! うわあ! うわあ! うわあ!」 アストス 「……ヤッパリ、好キニナレン……」 クリエイター 「"以上、「オーディオコメンタリー~楽園に響く「うわあ」な歌声~」でした。 さぁ、次回はいよいよあの男が帰ってきます…! あ て に し て  る ぜ"」 ??? 「フッ…  ま か せ て お け」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
今日もオーディオコメンタリーありがとうございます ギルバート、あの世から大絶賛されてますね! そしてひそひ草にやられたアストスさえも熱くなっていたとは。 そういえばアストスはインタールードでもいましたね ギルバートとギルバードの歌合戦、面白そうですね! 動画でもそういうのやったらよかったですw そしてギルバードの歌はうわあで盛り上がるんですね 次回はいよいよあの男!
@雪美推し
@雪美推し 3 ай бұрын
豚、屠殺されずにすんだ😂 ラストエリクサーこんな使い方があったなんて知らなかった。何度もモンスターを倒して稼いでいたので😢
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
豚は無事でしたね!アダマンの豚は働きぶりがいいんでしょうかw ラストエリクサーの使い方はFFwikiで見ましたね。
@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug
@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug 3 ай бұрын
ええっ!?、カウンターでお店屋さんごっこ(バッツ)できないんですか!? うーむ、ギルバート の成長ぶりとしたたかさ…流石だ アダマンの豚が…!…そんな!!ギルがそんなことを!……バイトしてるだけだとはね…開発室で生きてるとは知ってたけども
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
へいらっしゃい!は出来なかったですね。そこからラミアの竪琴くれたらギルバートが装備できましたが…w アダマンの豚…ギルはバイトの斡旋をしてあげたんですね。開発室で言ってるようですね
@AlphaPHK
@AlphaPHK 3 ай бұрын
銀のじっぽがショップの宝箱から出てくるとか、銅のしっぽがそこら辺で落ちてるとかすんごい情報を見てしまった気がするww 3D版でも同じだろうから頭の中でメモっておこう。😌 ギルさんのチャレダンは面白そうだね、やっぱアタリハズレが多いのよねぇ… しっかし相変わらず「え?」の多さに驚くwもう少しバリエーション増やせなかったのかなぁ?w ひそひ草のシーンで同じキャラが3回ぐらい言ってる事をおかしいと思わなかったんかw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
じっぽじゃなくてしっぽですねw しっぽが落ちてる場所は攻略本見て知りましたね。 ギルのチャレダンは、一風変わったもので面白かったです。 「え?」はキャラ問わず多いですねw
@AlphaPHK
@AlphaPHK 3 ай бұрын
なんでじっぽになったのかもわからんww💀💦 へぇー、攻略本か!前にFF4をやった時にPSP版の攻略本を買おうか悩んだんですね。今思うと買っておけば良かったかも、TAの情報が少なくて困る…(だからハルさんが解説するって聞いた時は嬉しかった!…まあ途中で投げましたけどw)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
@@AlphaPHK ZIPPOのライターのつもりだったとか?w やってる人が少ないからかTAの情報は少ないですよね 投げた言うてましたねw
@落合高之-j5z
@落合高之-j5z 3 ай бұрын
お城からダムシアンの花を手見上げにした時点では、単なる手土産にしか思えないけど、ひそひそ草でセシルの様子を監視する辺りは策士でしたね。 次はカイン編ですね。ポロム編のラストでセシルをやつ発言した真意が分かるかな(とぼけてす)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
そうですね!策士です はい、いよいよカイン編です!記憶を消去したら楽しめますねw
@金子ラッキィ
@金子ラッキィ 3 ай бұрын
ギルバート…賢いキャラポジになったんやな(´ω`)チャレンジダンジョン、イベントで貰える額と奪われる額の差がすごいですね…ブタよりもあのチョコボを店に差し出したいですねw店員の中にレナがいたかな?かな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
はい、賢いキャラポジになりましたね。 ギルを奪うチョコボを差し出したいですねw 時給いくらになるのか、それとも… レナ推しの店員でしょうねw
@ナキリエンジュ
@ナキリエンジュ 3 ай бұрын
ギルバートは商業国家の代表者だし、吟遊詩人としての経験もあって、温和そうな外見をフル活用した豪胆な策士っぷりに磨きがかかってる感じがあるですとも
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
商業国家だからそういう才能もあるんですね
@nns-hu2ke
@nns-hu2ke 3 ай бұрын
チャレンジダンジョンでギルが持ち越せないからアイテムを買って持ち越す手段はFC版のDQ4を思い出しますねえ (トルネコ編ではじゃのつるぎを大量に持っておいて5章に行くのがセオリー) 35:34 アダマンのブタのオチが救われててよかった…「パタリロ」の"ミカジュー"(原作が残酷過ぎたのでアニメでマイルドな展開に修正された)みたいな話の流れになるのかと思って ビックリした…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ドラクエ4の破邪の剣持ち越しやりましたね! FFはアイテム無制限だから基本なんでもいいですね ミカジュー、みかんジュースじゃなくてミカちゃんがジュースになってしまったんですね…
@oldclow1979
@oldclow1979 3 ай бұрын
歌が全部懐かしいやつw
@TN22222
@TN22222 3 ай бұрын
有能ギルバート
@Ddaiti
@Ddaiti 3 ай бұрын
星落つるダムシアンとWalk Like an Egyptianは韻が大体同じ アダマンのブタの時給は300ギルですがバロンの踊り子は50ギルなんですよね ブタの好待遇なのか踊り子が薄給なのか 余談ですがバロンの宿屋、前作じゃ受付の周りを幼女が走り回ってて 今作では受付がおじさんから女性に受付が変わってますが、同一人物が引き継いだのかもかも知れません
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ダムシアン、エジプタン…同じですねw そういえばバロンの踊り子の時給が書いてありました アダマンの豚は希少性があるみたいなので、好待遇ってことじゃないですかね 受付の女性…確かに跡を継いだかもしれません!
@tanaka5480
@tanaka5480 3 ай бұрын
ギルバート、なんたる有能か ひそひそうって花を咲かすんですね ダムシアンって交易都市が前身という話だからお金儲けは得意なんでしょうな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
あれがひそひ草の花なんですかね! ダムシアンは商業国家でした。商材があるってことですね
@ピッピカ中
@ピッピカ中 3 ай бұрын
ブタさんが無事(300ギル)でよかった! ギルバートは冷酷な王になったんだなw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
豚は無事でよかったですねw 時給300ギルが良いかどうかはさておき…w ギルバート、言い方変えたら冷酷ですねw
@Guardian016
@Guardian016 3 ай бұрын
偉い人から貰った箱は開けてはいけないって、浦島のじいちゃんに教えてもらいました。
@kinevalentina
@kinevalentina 3 ай бұрын
ギルバート編って、チャレンジダンジョン含め面倒で見どころないって感じだけど、最後のシーンだけは見応えあるんですよね。 ただ、やっぱりせめて主要キャラがもっと戦力として活躍してほしいですね。 モブの兵士が主力ってなんだかなぁw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
名もなき兵士が主力でしたねw チャレダンではギルバートとハルも戦力アップしました
@ナイヨ
@ナイヨ 3 ай бұрын
コメント残しづらい回だなーなんでだろ…… ギルバート褒めるところしか無い!?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
別に無理してコメントしなくてよいよw 豚に関するコメントも多いね
@ナイヨ
@ナイヨ 3 ай бұрын
@@MrHarukitchen ぐぬぬ、無理してギルバートの粗探し…… ぶたは300で良いのか
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 3 ай бұрын
お疲れ様です!😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです!
@else-wm6td
@else-wm6td 3 ай бұрын
そういえば本編で次元エレベーターって単語は出てたけど機械のエレベーターは出てきてなかったですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
エッジ編だけでなく本編でも次元エレベーターって言葉出てましたね! バブイルの塔の扉が階層移動するしエレベータに近いのかも?
@UAI-rw6ol
@UAI-rw6ol 3 ай бұрын
のろいの歌の元ネタわかる人がどれだけいるかw 年がバレそうだな
@tianlinshi-t8q
@tianlinshi-t8q 3 ай бұрын
初見はスカルミリョウーネ戦ですが...教えてください!
@エレベーターケーブルみたいな太腿
@エレベーターケーブルみたいな太腿 3 ай бұрын
28:57 壊れるほど大事に育てても、1/3も聞き取れなそうなアイテムですね…笑 29:33 そして壊れるほど歌っても、1/3もウケなそうな歌になりそうですな…笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
1/3なら大事なところを聞き逃す恐れがw 2/3はウケてたらいいと思いますw
@ject8456
@ject8456 3 ай бұрын
お疲れ様ですとも。 (なんか気づいている人いるのかな)ミュースといえば、お父様はもういないのよといってイナズマキックかますキャラを思い出す。   いやそれもミューズだ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
どうもです! そっちのミューズは知らないですw
@seebujes
@seebujes 3 ай бұрын
22:02 てっきん先生の呪いでしょうか?😮 あの先生はこわかったって思ったのは私だけでしょうかね😱
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
てっきん先生もう覚えてないですw 画像検索して見たら怖そうな先生でしたねw
@燵樹今里
@燵樹今里 3 ай бұрын
羊さんの時とは違って豚さんは無事だったんですねぇ。 …人語を話せるからかな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
FF5の羊とは違いましたね 人語を話せるからアダマンの豚を欲しがってたんですかね!
@cloud--ac1015
@cloud--ac1015 3 ай бұрын
気持ち…キムチ…って、ボムの指輪かい!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
偶然にも同じ赤色ですねw
@シラカワ博士-o3h
@シラカワ博士-o3h 2 ай бұрын
セシル「ギルバート(-ω- ?)、なんのことだ(-ω- ?)」
@caspase8
@caspase8 3 ай бұрын
そういえばバロン白の王の間の一つ前の部屋って何の意味があるんでしょうね。あの感動シーンのためだけに作ったんでしょうかね。ひそひ草かw盗聴器仕掛けたのかと思いましたw5000ギルが13000ギルか、高利貸しですねw豚が無事でよかった。
@deathwolf_game
@deathwolf_game 3 ай бұрын
バロン「白」?!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
そのイベントのためかもしれませんね。TAだと削ってくれたほうがよかったですw 盗聴器ですかw 花瓶に仕込めそうですね 金利はギルバート達が決めたわけではないかもw 豚は無事でよかったです
@sugar-a9233
@sugar-a9233 3 ай бұрын
マジレスで答えれば王に謁見する際に順番待ちだったり身なりを整えるための伺候席(控えの間)という設定かも でも恐らくそこまで考えて作ってはいないと思うので単なるイベント用だと思われますね
@丑T
@丑T 3 ай бұрын
出荷よー(´・ω・`) ではなかった!
@gran2500X
@gran2500X 3 ай бұрын
ギルバート編 なんか他のキャラに比べてシナリオが短い感じがします
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
シナリオは短かったですね。チャレンジダンジョンはそこそこありました。
@カナト-k5f
@カナト-k5f 3 ай бұрын
ギルバートも終わってもうあと4つか🙄
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 3 ай бұрын
おめでとう。君達のギルバードは、アタマキレルバードに進化した。
@みっいー
@みっいー 3 ай бұрын
メタスはフル改造してビームコート付ければ何度か耐えれたハズ。耐えても詰むだけだが。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
メタスって何の事でしょう??
@jajamaruguitar
@jajamaruguitar 5 күн бұрын
ハルは女だったのか
@p9548tanbo
@p9548tanbo 3 ай бұрын
うす!お疲れ様です
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
うす!どうもです!2コメですね!
@ゆうくん-s1k
@ゆうくん-s1k 3 ай бұрын
いち
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
ゆうくんまた1コメですね!おめでとうございます!
@ゆうくん-s1k
@ゆうくん-s1k 3 ай бұрын
@@MrHarukitchen ありがとうございます👍 今日もサウナーしながら待機してました!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
今日もサウ活でしたか! でも今日の1コメ争いも穏やかでしたねw
@ゆうくん-s1k
@ゆうくん-s1k 3 ай бұрын
@@MrHarukitchen ありゃーまたしても一人勝ちwみんな飽きたのかなw 今日は伊勢崎の「ゆーまる」って所に行ってました!サウナ室の他に冷房がキンキンに効いてる部屋があって交互に行くとたまらないです👍寝転び所もあってまさにサウナーには天国でした😇
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 ай бұрын
@@ゆうくん-s1k この動画の需要が少ないからかもしれませんw 群馬県のほうですか!ここは天然温泉なんですね! へー、サウナ室以外にそんな部屋があるんですね!水風呂浴びるような感覚ですね
@user-DORAKAKE
@user-DORAKAKE 3 ай бұрын
いちいち早送りすな(汗)
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН