【MTG】ストーリーではどれだけ強いの?MTGキャラ最強選手権!!

  Рет қаралды 68,803

晴れる屋 MTG

晴れる屋 MTG

Жыл бұрын

■ストーリー解説が人気のcoyoさんCHリンク
/ @coyomtg5096
■おまけの答え
www.hareruyamtg.com/ja/produc...
============================
全国で晴れる屋スタッフ募集中!詳細は以下のURLより!↓
corp.hareruyamtg.com/recruit/...
■晴れる屋
www.hareruyamtg.com/jp/?...
■チャンネル登録はこちら
/ @hareruya_mtg
■晴れる屋記事
article.hareruyamtg.com/article/
◆晴れる屋ツイッター
/ hareruya_mtg
◆晴れる屋メディアツイッター
/ hareruya_media
◆レギュラー出演者「トロピ大塚」ツイッター
/ tropi_otsuka
※いつもコメントありがとうございます。コメントを読んだ際にハートボタンを押させていただいてます。
#晴れる屋 #MTG #カードゲーム #トロピ大塚 #TCG #ギャザ #対戦 #マジック #MTGアリーナ #統率者 #ブラックロータス #禁止カード

Пікірлер: 149
@hareruya_mtg
@hareruya_mtg Жыл бұрын
■ストーリー解説が人気のcoyoさんCHリンク www.youtube.com/@coyomtg5096 ■おまけの答え www.hareruyamtg.com/ja/products/search?suggest_type=all&product=%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9&image=%EE%A4%84&sort=price&order=DESC&page=1
@yuugridd
@yuugridd Жыл бұрын
背景ストーリーに詳しい人がいるとやっぱりMTG面白いなと思うし、こういう企画どんどんやって欲しいです。
@beatricewitch2131
@beatricewitch2131 Жыл бұрын
めっちゃ面白かったです!続編希望!
@AS-og2us
@AS-og2us Жыл бұрын
エムラの封印自体もエムラ自身がジェイスとタミヨウに封印するように誘導だか操作したような感じだったし、その気になれば出て来れそう 案外友達になりたいだけなのに力が強大すぎてみんな変質しちゃって「私そんなつもりなかったのに...引きこもるわ...」っていじけただけだったり
@NitroAmagaya
@NitroAmagaya Жыл бұрын
観やすくて面白いし有意義な動画だった
@user-kp9ke5ls4k
@user-kp9ke5ls4k Жыл бұрын
めっちゃ面白い!続編希望!!
@user-rc5xu2hx8z
@user-rc5xu2hx8z 18 күн бұрын
ボーラスもウギンを取り込んで封印が解かれたらもしかしたら分からんぞー笑
@user-nr6tj8ee6m
@user-nr6tj8ee6m Жыл бұрын
coyoニキ、思ってた通りの爽やかイケメンお兄さんでニヨニヨしちゃうw
@showt.8156
@showt.8156 Жыл бұрын
「封印って、解かれるためにある」 そのとおりすぎるw
@takaminelime
@takaminelime Жыл бұрын
基本的に定命はBランクが限界なんだなぁ AとかSは規格外だけど規格外がゆえに手を取り合って討伐されてしまうっていう流れなのかな 「物語」って感じがあってとてもいい
@BAKIBAKKIBAKI
@BAKIBAKKIBAKI Жыл бұрын
何回も見直したくなる名企画。
@yuufur8754
@yuufur8754 Жыл бұрын
とても面白かったです!別の切り口のものも見たいです! 住みたい次元とか飼いたい生物とか!
@user-ux9ng8ok2n
@user-ux9ng8ok2n Жыл бұрын
あと3時間は観ていられる……!
@user-be8gu7tx3p
@user-be8gu7tx3p Жыл бұрын
丁度一昨日知り合いとmtgキャラの強さ表作ってたので、詳しい人の意見と知らなかったストーリー聞けて良かったです…!意外と細かい部分で差が出たりして面白かったです…!
@KG-vl1yp
@KG-vl1yp Жыл бұрын
面白かったです。人間最強など、さらに細かいくくりでのランキングも見てみたいと思いました
@phosphophy
@phosphophy Жыл бұрын
世界観上の部族最強ランキング見たいです!
@nayuas9968
@nayuas9968 Жыл бұрын
もっとやって欲しかったので続編希望!
@user-yx8ld7be7s
@user-yx8ld7be7s Жыл бұрын
ジェイスはプレインズウォーカーに目覚める前からド天才だからなぁw
@user-zv5ux6sp6x
@user-zv5ux6sp6x Жыл бұрын
めちゃ面白かったんでまた他のキャラも待ってます!!
@ka3881
@ka3881 Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い! またやってほしいです
@user-wl3hd1tb1j
@user-wl3hd1tb1j Жыл бұрын
ヴォルラスは多相の戦士で物理的には何物にもなれるけど、立場的には何物にもなれないってなかなか皮肉だな
@chiku-ly6wz
@chiku-ly6wz Жыл бұрын
面白かったです! 個人的には生物じゃない強力なアーティファクトランキングとかもみてみたいです
@user-rw1cq4eo4z
@user-rw1cq4eo4z Жыл бұрын
sssランクとかもっと細かく分けたら色々変わりそうで楽しそう
@user-lp8zf4fq9s
@user-lp8zf4fq9s Жыл бұрын
剣技と特殊なプレインズウォークによる速さで放浪皇もかなり強いと思います。
@kabuomameni7067
@kabuomameni7067 Жыл бұрын
個人的にウギンはボーラスと同格かなぁ、勝因がウギンを助けにきたドラゴンたちを含めた周辺の生物をまとめて洗脳して不意打ちさせたってところがあるし、単純に力では互角なイメージ。エムラはチェスが弱いくらいしか弱点がない。
@user-ws3rg9nw8w
@user-ws3rg9nw8w Жыл бұрын
チェスが弱いw そう言えばジェイスは、精神世界でエムラクールにチェスで勝ってましたね! 最終的に、エムラクールがチェスのコマを全部寝返らせていましたが!
@vanargand773
@vanargand773 Жыл бұрын
カローナは当人の戦果よりもドミナリア世界に与えた影響が印象的でした。 強大な魔力で生物が捻じ曲げられた事でスカージ収録の人間クリーチャーは姿形が凄い事に……
@user-xe8li8hi7s
@user-xe8li8hi7s Жыл бұрын
これまたやって欲しいなー それこそ、フィジカルランキングとか精神魔法ランキングとか 戦場を想定したランキングとか色々できそう
@user-or2jy8hs1c
@user-or2jy8hs1c Жыл бұрын
coyo兄貴が出てる!!雰囲気良い回だぁ…
@user-rd5ys6mt2n
@user-rd5ys6mt2n Жыл бұрын
coyoさんだ!顔出しもするんですね MTG始めたばかりでストーリーのこと知りたいのでいつもお世話になってます
@user-xk9gt4cx4t
@user-xk9gt4cx4t Жыл бұрын
設定上はだけど、修復前のPWと、修復後のPWでは越えようが無い差がある。 だからこそ、ニコル・ボーラスは本来の力を取り戻そうと躍起になってたし 灯争大戦時にも、完全は無理としても、それに近い存在に復活していたら、 あの場にいる全てのPWが丸ごと本気で立ち向かった所でまるで刃が立たなかったはず。 それだけの差がなきゃ、単純に数の暴力でやられるだけなので、わざわざあんなにPWを集めたりしない。
@loneliness9x
@loneliness9x Жыл бұрын
いままでの企画で一番面白い
@pekolove
@pekolove Жыл бұрын
負ける戦いをしないってのも強さだよなー 23:30
@user-wf9nt1nj7n
@user-wf9nt1nj7n Жыл бұрын
mtgのストーリー気になるけど長すぎて挫折するからこういう動画見やすくて良いな
@user-xj3fo9dq6h
@user-xj3fo9dq6h Жыл бұрын
ボーラスに土を付けた数少ない存在のテツオ・ウメザワがいないじゃねーか
@gon1888
@gon1888 Жыл бұрын
ジェイスは若い頃に自身の精神魔法の師匠と戦った際に相手に呼吸を忘れさせて窒息させて勝つとかいうトンデモナイことしてるからかなりの強キャラのイメージ
@NN-jm6he
@NN-jm6he Жыл бұрын
わきまえろよアルハマレット
@user-mg4cv4dt8z
@user-mg4cv4dt8z Жыл бұрын
少し趣旨が違うけど、種族としてのしぶとさならイニストラードの人間だな
@user-uj4cp8bc1l
@user-uj4cp8bc1l 3 ай бұрын
それ事旧神河のウメザワとかかなりやばそう全盛期ボーラスに勝ってるらしいですし。
@ddnn619
@ddnn619 Жыл бұрын
ジェラードの良さは「勇気」! ブワッって来た。
@user-il8tx7rk5y
@user-il8tx7rk5y Жыл бұрын
バリン大好きサーガの時も使ってましたw
@user-wd6si6mi8u
@user-wd6si6mi8u Жыл бұрын
すごくわかりやすくて面白かったです!ギックスの強さにびっくり。 インベイジョンの上古種(トリーヴァとか)やギセラ、ブルーナ辺りの強さも気になります
@kouzie8143
@kouzie8143 Жыл бұрын
やっぱり次元そのものを侵略するエルドラージファイレクシアボーラスは別格ですね...
@hu-tyantrainer
@hu-tyantrainer Жыл бұрын
エルドラージとファイレクシアは種族なのに単体で超えるボーラス様の異常性
@doubles--3708
@doubles--3708 Жыл бұрын
マジックのカードとしての付加価値ってこういう側面だと思うの。!!
@shanatan5
@shanatan5 Жыл бұрын
こういう話めちゃくちゃ好きです
@user-lw1nr6oo2f
@user-lw1nr6oo2f Жыл бұрын
種族最強ランキングとか次元最強ランキングとかみてみたいですね! 個人的にはスタンで最速禁止になったオムナスくんの強さが気になります!
@tanakatarou398
@tanakatarou398 Жыл бұрын
滅茶苦茶面白かった
@user-dk8so1oe2t
@user-dk8so1oe2t Жыл бұрын
やっぱり背景ストーリーといえばcoyoさんだよなぁ
@dayo3745
@dayo3745 Жыл бұрын
30代後半の青春のテンペストブロックのレジェンドを入れた評価が知りたい
@user-et3wu1uv1g
@user-et3wu1uv1g Жыл бұрын
ストーリー方面の話なら、若月女史の話も聞きたいな
@ikd2388
@ikd2388 Жыл бұрын
Coyoニキ助かる
@VerWesgi
@VerWesgi Жыл бұрын
ストーリーの観点度外視になるけどアングルードのB.F.Mがどこにランクインするか気になります。
@user-ec3np7xb3x
@user-ec3np7xb3x Жыл бұрын
ソリンとナヒリ灯争大戦のとき介入不可能なレベルの痴話喧嘩していたの、旧世代の格の違い見せつけてたなぁ
@user-808
@user-808 Жыл бұрын
これぞ男子の大好物の話題って感じで良い
@rinrisP15
@rinrisP15 Жыл бұрын
アルファベットの隣に+-付けてもうちょい細分化したら更に面白そう
@okcode4171
@okcode4171 Жыл бұрын
面白かったです。 ただ5段階きつそうだし、パワプロみたいにGまでつけてもよさそう。
@user-rr2xx1yg1d
@user-rr2xx1yg1d Жыл бұрын
エムラ月に封印されてるけど、封印したタミヨウは完成化したんだよな。 タミヨウが封印を解いてファイレクシアとエムラ組むとかになったら絶望感がヤバい
@showyou943
@showyou943 Жыл бұрын
タミヨウがほくそ笑みながら封印といたら、 まったく制御できなくてファイレクシアめっちゃくちゃにされる未来もありw
@user-uw8jj2br8t
@user-uw8jj2br8t Жыл бұрын
そもそも背景ストーリー的な話をすれば「意図的に封印されに行った」レベルなのでほくそえんで封印解こうとしても解かして貰えないで終わりかねない気も……
@kabaji5629
@kabaji5629 Жыл бұрын
媒体がアニメや漫画じゃなくて小説が主ということもありますが『精神破壊最強!』ってところが日本の作品と違って面白いですね。
@sk-tn7nr
@sk-tn7nr Жыл бұрын
ストーリー全然知らないけど面白かった
@user-ny5fo5sc7z
@user-ny5fo5sc7z Жыл бұрын
Dランクに引っかかってる位?のローアン&ウィルの今後の活躍を楽しみにしています! なんなら姉弟戦争の方向でもオッケーです!
@baroque214
@baroque214 Жыл бұрын
ヴェンセールやサヒーリとか、ステゴロが苦手な面々がどの位置なのか知りたいです。
@user-in3vw6qr8d
@user-in3vw6qr8d Жыл бұрын
エルズペス、放浪皇、アジャニがどこら辺に入るかが気になるw
@mtfuji2297
@mtfuji2297 Жыл бұрын
エムラクール、タミヨウ∮化を要因にして、後々封印解けましたとかありそう。
@TATATATATA0918
@TATATATATA0918 Жыл бұрын
強い奴らと関連のあるキャラがやっぱり欲しいです! 個人的にはやっぱりテツオ!勝ち方はガチンコじゃないけど…
@nejisima
@nejisima Жыл бұрын
ニヴ様、灯をどっかから奪ったりするとA上位までありうると思ってる
@makotodenanigawarui
@makotodenanigawarui Жыл бұрын
テイザー、アジャニ、エルズペス、放浪皇あたりの評価を知りたいですねー。
@user-ds3mv1bn8n
@user-ds3mv1bn8n Жыл бұрын
レガシー込みとはいえ DのジェラードがSのヨーグモス消してると考えるとやっぱ 男の子好きな描写だよな カーンは以前は旧世代の火で世界作ってたことを考えるとBはあってもいい気がする バリン推しなので バリンがどこに入るか気になるところ 抹消呪文込みだと普通にBぐらいに入りそうな恐ろしさを持つ人間な気がする
@na2ki192
@na2ki192 Жыл бұрын
エムラクールはTierエムラクールで隔離してもいいレベルだと個人的に思ってる
@daysdreamer4293
@daysdreamer4293 Жыл бұрын
対抗できそうなボーラスたちの母ドラゴンくらいかなぁ
@user-pr6dw5ku4u
@user-pr6dw5ku4u Жыл бұрын
エムラクールはストーリー上でタミヨウ達にイニストラードの月に封印されるけど自分から封印されたがってた描写があるからなぁ 月旅行を楽しんだら復活するかも
@my5898
@my5898 Жыл бұрын
たしかに単体の力だけではないけども神をも倒せるエルズペスとかどのくらいなのか気になりますね。
@user-si5lz3gw1v
@user-si5lz3gw1v Жыл бұрын
僕としてはヴォルラスがクロウヴァクスにあっさり(?)やられたのが衝撃的だったな。 こっちの方が先だけど(「レジェンド」なので)ボーラスがヴォルラスに似てて。 「ニコルシュート」とかで存在は知ってたけど、その頃はラースサイクル全盛期だったので、、 ヴォルラスの名前の響きとかヨーグモスとか格好良いな〜。 ファイレクシアとかあの時代の話好きだったな〜。 最近またその辺りの話が盛り上がっててうれしいです! ハナのお父さんのバリンとかアオリムとか最後どうなったの?って思ってます。 バリンはトレイリアを「抹消」しちゃったのは知ってます。 オアリムも「縁切り」してジェラードと別れたのは知ってるけどそのあとどうなったんだろ。 無敵のチョーさんと仲良くしてるんだっけ?
@yuugridd
@yuugridd Жыл бұрын
タミヨウに封印されたエムラクール。そのタミヨウがφ化されちゃったのは封印が解かれるフラグなのかなとゲスな予想をしてしまった。
@user-vp3qf9ig8z
@user-vp3qf9ig8z Жыл бұрын
封印は解かれるためにあるは迷言過ぎるw
@user-du3lq9wm2z
@user-du3lq9wm2z Жыл бұрын
旧世代PW、設定上めっちゃ強いんだけど昔のストーリーだと普通に倒されてたりするから評価難しい
@Gogogozen5100
@Gogogozen5100 Жыл бұрын
ガラクはジェイスにストーリー上で勝ったことがあるので、ランク的にとても気になります…!(特に頂点捕食者時代) オーコに捕縛されてしまったこともあるのだけど…。
@tohu5417
@tohu5417 Жыл бұрын
デス・クラウドって確かソーサリーであったかと思いますが、ヨーグモスが化けた死の雲ってそれで合ってますか?
@user-xk9vj8ms7y
@user-xk9vj8ms7y Жыл бұрын
こういうの楽しい、ドミナリアならショークーとかどのくらい強いのか気になる
@user-es9uw8in4f
@user-es9uw8in4f Жыл бұрын
カローラって5色の門 たしか黒のもんからヨーグモスを具現化して召喚させるんじゃなかったっけ!?
@NK-jf3vi
@NK-jf3vi Жыл бұрын
B.F.M.とかの扱いがどうなるか気になるけど、ストーリー的背景なさそうだからなあ……
@user-ob7ej2wq4x
@user-ob7ej2wq4x Жыл бұрын
戦う土俵やシチュエーションで強弱なんぼでも変わりそうなんですよねー。それがゲーム性にでてると感じるので、パラメーター表作成動画→それを基に最強議論!みたいな動画待ってます
@ishutvarn
@ishutvarn Жыл бұрын
これめっちゃおもろい!
@user-vl4si4zt1v
@user-vl4si4zt1v Жыл бұрын
氷河期の災厄たる甲鱗のワーム様が入ってないのはなぜ!?
@hu-tyantrainer
@hu-tyantrainer Жыл бұрын
本気を出したエムラクール様がカード化したら20/20 唱えたら追加ターンブロックされない滅殺10とか普通にしてきそう
@user-pd6ej6yj6n
@user-pd6ej6yj6n 6 ай бұрын
開発陣は「エムラクールの強さをカード的にどう表現すれば強さが伝わるのだろうか?」みたいな感じになってそう。滅殺以上の特殊ルールを持って再登場しそう。
@hu-tyantrainer
@hu-tyantrainer 6 ай бұрын
@@user-pd6ej6yj6n 唱えたとき対戦相手のパーマネントをコントロール奪取とかありそうな気もする
@user-so2pn1sy9e
@user-so2pn1sy9e Жыл бұрын
始祖ドラゴンが気になりますね。ストーリーと言うか概念的な物らしいけど。
@fs9092
@fs9092 Жыл бұрын
ジェイスが明確に自分よりも格上と認識しているニヴはAで、ウギンは真っ向勝負ではいい感じだったんだからニコルの右隣の方がしっくりくる、個人的には。
@Johnny_Runner
@Johnny_Runner Жыл бұрын
興味深かった(こなみ 旧世代常勝PWのボーラス様といい最早概念に近い宇宙しいたけ様といい、Sランクが封印されがちなのはストーリー上の都合なんでしょうね(動くと気軽に次元が逝くから動かせない 新ファイレクシアという「構造・組織」が現在はメインの敵対ポジにいるのも、そっちの方が「ちょうどいいくらいの難敵」なんだろうなあ
@user-gq7lc8nk5d
@user-gq7lc8nk5d Жыл бұрын
カーンの素材って時間魔法の影響を抑える効果とかあったようななかったような…?
@gravity32064
@gravity32064 Жыл бұрын
銀が時間遡行しても壊れない物質だということを発見したウルザが作ったのがカーンですね。 時間の影響は受けるので、時止めされるとキツいかもしれません。。
@gustavholst2412
@gustavholst2412 Жыл бұрын
ボーラスvsエルドラージvsファイレクシアは誰もが妄想する 個人的には永遠の大魔道師、ジョダーとシャンダラーのラスボス、アルザコンが気になります
@hu-tyantrainer
@hu-tyantrainer Жыл бұрын
エルドラージとは別枠としてエムラクール様がすべてを無にしてくれそう
@user-et3wu1uv1g
@user-et3wu1uv1g Жыл бұрын
エムラとコジレックとウラモグは確か何らかの大いなる存在の体の一部的な存在で、倒しても意味が無いから旧世代のウギンソリンナヒリで封印して動けなくしたとかそんな感じでしたかね?体を切り落とすより繋ぎ止める方が良いとか何とか。
@ykb8858
@ykb8858 Жыл бұрын
ウルザはPW化して、ジェイスよりも強くなっていたの、ストーリー知らなさ過ぎて知りませんでした😅 ボーラス様とエムラはカードパワーからしてもエグいので強いんだろうなと思っていました💦
@emil-sebe
@emil-sebe Жыл бұрын
神河の神はクリーチャータイプ・神を持たずにスピリットでしかないから、結局神河最強の域を出ないのではないかなと思う
@d.d.daniel8087
@d.d.daniel8087 Жыл бұрын
やっぱり公式が作ったオリカさんは格が違った 個人的には影槍持ちペス子とかかなりいい位置に入るじゃないかと思う 正直B以上の奴らは化け物すぎるから、現実と同じでやりたいことやったもんがちな気がする それはそうとしてトロピさん本当にドラゴンボール好きよねw
@i05
@i05 Жыл бұрын
アジャニは新世代PWのなかでも強いって聞いたことがある
@cajon558
@cajon558 Жыл бұрын
全然軸違ったらすみません!ブラストダームとか、甲鱗のワームも知りたいです!!
@mtga6926
@mtga6926 Жыл бұрын
好きな、ニヴさまとウギンが入ってて嬉しかったです(≧▽≦)
@user-ec7kv4zn7j
@user-ec7kv4zn7j Жыл бұрын
こういう企画おもろい
@user-zf7gf2qk5y
@user-zf7gf2qk5y Жыл бұрын
セラがどのくらい強いか気になります!
@hokushin9805
@hokushin9805 Жыл бұрын
プレインズウォーカーとそれ以外で天と地ほど差があるし、さらにプレインズウォーカーでも旧世代と新世代で月とスッポンぐらいの差がある。 キャラも膨大だしS~Dに収まるような企画じゃないね
@sw4936
@sw4936 Жыл бұрын
なんでサイボーグがウルザと渡り合えるんだろう…。
@user-vg5ts1ht7o
@user-vg5ts1ht7o Жыл бұрын
宇宙しいたけいいぞー! チェスでジェイスにフルボッコにされて今は月に封印されてるけどw
@user-pd6ej6yj6n
@user-pd6ej6yj6n 6 ай бұрын
我々は「un」(番外編)で首ウルザが5色かつ、あらゆるプレインズウォーカー能力を使える事を忘れてはいない。そりゃ強いよね。
@user-tq3qw1ft2s
@user-tq3qw1ft2s Жыл бұрын
エドガーマルコフは強いのかな?
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,3 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
【MTG超解説】オーコはなぜ生まれてしまったのか【しくじりエルドレイン】
24:21
【MTG】ゆかり:ザ・ギャザリングS《霊気貯蔵器》【パイオニア】
23:51
MTG下環境ちゃんねる / pipo
Рет қаралды 13 М.
【MTG】歴代デルバー最強選手権【レガシー】
34:19
晴れる屋 MTG
Рет қаралды 65 М.
I Said Nadu Was the Hogaak of MH3, but I Was Wrong...
8:23
MTGGoldfish
Рет қаралды 10 М.
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 94 М.
СБЕЖАЛ ОТ МАМЫ и ЭТО ЗАКОНЧИЛОСЬ ПЛОХО!! (SchoolBoy Runaway)
14:16
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 450 М.
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29