【MTGあの頃対戦】The Finals’99 ピットサイクルvs緑単ストンピィ Pit Cycle vs Mono Green Stompy

  Рет қаралды 83,879

Tomohappy

Tomohappy

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@Tomohappy1
@Tomohappy1 4 жыл бұрын
ヨーグモスの取引!! このカードの効果イカれてますね(笑) あと樫の力は打たれても嬉しい事が分かりました(笑)
@パラドックス中山
@パラドックス中山 4 жыл бұрын
初めて実際に回っている所を見ましたが、やはり「マジック史上最も美しいコンボデッキ」の名は伊達ではないですね。 スカージの使い魔、ヨーグモスの取り引き、ヨーグモスの意志、この3種の神器がそろった時のパワーがとんでもないですね。 このデッキの制作者様を尊敬します。
@batakorian
@batakorian 4 жыл бұрын
いい大人がジェントルかつ楽しそうにmtgで遊んでるのを観るのがとても心地良いんです……
@まっこり1987
@まっこり1987 4 жыл бұрын
今はやってないんですが、昔mtgやってた者です。ちょうどこの頃、ウルザ〜マスクス〜インベイジョンブロックの頃でした。当時高校生だったトモハッピーさんがfinals優勝して衝撃だったのを覚えています。憧れて自分もストンピィ組んで握りましたw このchの「あの頃対戦」が大好きで、いつも楽しみにしています。 八十岡さんの「昔は(更に)昔のデッキ回す事なんてなかった」という言葉が印象的でした。「昔のデッキ」が増えて来た=マジックの歴史が深くなっているという事ですね! 今は違うトレカを趣味程度にやってますが、このchとトモハッピーさんを応援してます! 長文駄文失礼しました。
@283gaho41
@283gaho41 9 ай бұрын
3年前の動画だけどこのチャンネルで一番好きなマッチかも。 美しいコンボデッキに対してスピードで対抗していくのにロマンを感じたのかもだけど、今だからこそなのかデッキに対する考察も再度出来て楽しいですね
@rossamundbrennan7248
@rossamundbrennan7248 4 жыл бұрын
I collect world championship decks, so I loved this gameplay. Thank you 😊
@angmarnazgul3145
@angmarnazgul3145 4 жыл бұрын
この2人のこの企画好き。 mtg知らない期間の方が長いし、わからんカードだらけなのに。
@東鳩-g8y
@東鳩-g8y 4 жыл бұрын
動画内にもありましたが、過去の名デッキがの動きが見れるというのも良い時代になったものです。 当然、再現してくださるトモハッピーに感謝感謝。 ピットサイクル生みの親の「宇宙忍者」射場本氏は今WotC社に務めてるんですね。wiki見て驚きました。
@prnpmpm4259
@prnpmpm4259 4 жыл бұрын
ピットサイクルがーって何回もコメントし続けてたのは私です(小声)信じられないことに、マジック史上最も美しいコンボデッキと言われるこのデッキって、ウルザブロックとメルカディアン・マスクスと6thだけで組まれてるんですよね。ヨーグモスってついた2枚のキーカードを筆頭に、やっぱりウルザブロックのカードパワーっておかしいなーっていうのと、どんなセットのどんなカードでも活きる場面があるって分からせてくれる良いデッキだったなと。良いものを見せていただき感謝感謝。
@aki-fh6so
@aki-fh6so 4 жыл бұрын
緑単ストンピィをトモハルさん以外使ってるとこ見たい!と以前コメントしたことが叶いました。 ありがとうございます。 緑単ストンピィ=トモハルさんですが、使う人変わるだけで同じデッキでも新鮮で見てて楽しかったです^ ^
@Tomohappy1
@Tomohappy1 4 жыл бұрын
ナイスリクエストありがとうございました✨
@yoskanazawa5711
@yoskanazawa5711 4 жыл бұрын
ピットサイクルが回っているところ初めて見ました。ありがとうございます。かっこいいです。
@naokimirokupafo
@naokimirokupafo 4 жыл бұрын
回してみたら分かりますが結構簡単に回りますよ
@k-ya8400
@k-ya8400 4 жыл бұрын
ピットサイクル! コメントでリクエストさせていただいたので、嬉しいです!ありがとうございます! やっぱりこのデッキは勝っても負けても美しい。。。
@バイクと車とモンハンNowと
@バイクと車とモンハンNowと 4 жыл бұрын
やっぱりあの頃対戦最高です!自分もピットサイクルは現役で使用中です(笑)リス対立やスニークショー、スニークアタックも見たいです!
@ys-bk5ny
@ys-bk5ny 7 ай бұрын
17:29 敗北確定時のこういう謎行動好き
@fumitofumizuki
@fumitofumizuki 4 жыл бұрын
1ゲーム目後手3キルで草 ヨーグモスの取り引きとヨーグモスの意志やはりぶっ壊れてますなぁ
@kunkun-z4u
@kunkun-z4u 4 жыл бұрын
それより壊れてたカードがちょっと前に収録されてんのほんとウィザーズヤバイ
@yamalichard
@yamalichard 4 жыл бұрын
ピットサイクルはほんま恐ろしいコンボデッキやで…
@柚子胡椒-d2x
@柚子胡椒-d2x 4 жыл бұрын
この「怨恨」の使い方は初めてみました(笑)こう言ったプレイもやっぱり対面して話しながら出来る紙媒体ならではですよね。
@さくちゃん-v8o7m
@さくちゃん-v8o7m 3 жыл бұрын
マジック始めた頃!友達が緑単ストンピィ使ってた。 安いカードでもかなり強かった〜。 怨恨が厄介だったね。
@dice_tadaken
@dice_tadaken 4 жыл бұрын
トモハッピーさんがモノリスサイドアウトした直後に、ヤソさんが「モノリス抜いてもいいかも」みたいなこと言ってるの、ゾッとした、、、! やはりプロは、そこまで読んでいるのか!!
@hitop777
@hitop777 4 жыл бұрын
この当時やってた勢としては燃えますね〜。緑単ストンピィにボコボコにされてました! 樫の力って重くて使いにくいイメージありましたが、メチャ強いですね〜!
@柚子胡椒-d2x
@柚子胡椒-d2x 4 жыл бұрын
昔緑単で樫の力を2枚搭載させた茨の精霊でぶん殴って相手怒らせた記憶がフラッシュバックしました…。
@naokimirokupafo
@naokimirokupafo 4 жыл бұрын
マイトオークもこんなんジャイグロに比べてコスパ悪いやんいらん!!! 使われて、、、、、、、、、、、、んなアホな
@ビッグザ武道
@ビッグザ武道 4 жыл бұрын
おお、まさかこの時代にピットサイクル見れるなんて幸せですw トリコロールコントロールとかみたいなぁw 稲妻の天使と稲妻の予言…アクローマを愛してたな…当時金なかったけどアクローマと稲妻の天使だけはフォイルで揃えましたw
@かえで-n5y
@かえで-n5y 4 жыл бұрын
ピットサイクルやってくれないかな?ってずっと思ってました。見ごたえあって楽しめました!
@きょんきょん-c5j
@きょんきょん-c5j 4 жыл бұрын
ピットサイクルはデュエルマスターズの開発になられたしゃばさんが結果を残していたのは知っていたのですが、その大会の優勝者がトモハッピーさんだったのは驚きでした! 現在のカードゲーム業界を引っ張っている二人が大きな大会で対戦し合っているのは考え深いです。当時の裏話も少し聞けてとても面白かったです!
@柿崎仁-z1w
@柿崎仁-z1w 4 жыл бұрын
とても楽しかったです。 あの頃対戦企画は基本的に過去の上位デッキでの対戦が趣旨なのかもしれませんが、それよりさらに遡って…トモハッピーさん、ヤソさん、お二人の原点、mtgを始めたての頃に組んだようなカジュアルなデッキ同士の対戦も見てみたいです! デッキ内容はうろ覚えでも構いませんので。
@MK-wr9ec
@MK-wr9ec 4 жыл бұрын
これメチャクチャおもろい
@mightofcubes
@mightofcubes 4 жыл бұрын
どっちも懐かしすぎる大好きなデッキ!
@performerouka
@performerouka 4 жыл бұрын
モロ世代です、スカージに怨恨でめちゃ笑いました笑
@yokokuru-o7w
@yokokuru-o7w 3 жыл бұрын
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will(USG)》をプレイ後墓地に置いたらだめえええw しかし、大昔、溝の口で自分が主催してた大会に出てた八十岡さんと、99世界選手権のサイドイベントのPTQロンドンの最終戦であたった斎藤さんがこうして有名になってるのを見ると感慨深い。
@hiroimo
@hiroimo 4 жыл бұрын
トモ・ヤソ、もうカップルKZbinrぐらい仲良く楽しそうにやってるなw ヤソさんあんま表情に出さないけど、2人がニコニコしながらゲームしてるの好きです カードゲームの楽しさが伝わってくる動画ですね
@Aボタン-u8v
@Aボタン-u8v 4 жыл бұрын
樫の力撃たれたトモハッピーさんがウッキウキで見てるこっちもハッピーですわ
@user-wv3wr4lw1o
@user-wv3wr4lw1o 4 жыл бұрын
ついにピットサイクル!!!世界一大好きなデッキです
@フィッシュナツミ
@フィッシュナツミ 4 жыл бұрын
ピットサイクルが動いているところ見れて幸せです
@Im-tm6st
@Im-tm6st 4 жыл бұрын
ブン回ってるピットサイクル見れて感動しました!強いですね(・_・; 流石マジック史上最も美しいコンボデッキ! 回してみたくなります! できれば他のデッキを相手にしてるピットサイクルも見てみたいです🙇‍♂️
@kazuhiroozawa2376
@kazuhiroozawa2376 4 жыл бұрын
懐かしい! 高校生の頃、良くやったわ! その頃のデッキや! 自分含めてみんなお金なかったから、40cards singletonが1番盛り上がったな。それでも緑ストンピィは安定して強かった!
@naokimirokupafo
@naokimirokupafo 4 жыл бұрын
ピットサイクルはやっぱりしゃばみさんの綺麗な地雷デッキです。 あんな綺麗な地雷デッキ見た事ないです
@ケンタ-h5l
@ケンタ-h5l 4 жыл бұрын
現役でプレイしてる時代を思い出しますし、知らなかったこともあって勉強になります^ ^
@mahamotya
@mahamotya 4 жыл бұрын
流石、宇宙忍者が作った最高傑作! 動きに淀みが無いよねぇ。 当時、カード無さ過ぎて使った事なかったなぁ。 あの頃のコンボは全部駄目だけどw、マジックが一番楽しかった時代だと思う。
@猿渡號
@猿渡號 4 жыл бұрын
今度はトモハッピーがヤソコン使う姿を見せて😜 PTカラデシュを駆け抜けたグリクシス・コントロールを使う姿を見たいゾ
@どごお
@どごお 4 жыл бұрын
流石プロ、ピットサイクル回すの早い (編集でカットされてるだけかも知れませんが)
@Maniac_Jack_
@Maniac_Jack_ 4 жыл бұрын
what format was this ? oldschool? great video !
@Tomohappy1
@Tomohappy1 4 жыл бұрын
Thanks!! Standard 1999 :)
@q-tarou
@q-tarou 4 жыл бұрын
おー、およそ20年ぶりにピットサイクルが回ってるの見た。 メインのデッキの完成度が高すぎて、サイドボードが沼15枚で登録されていたという逸話あり
@ironicutopia99
@ironicutopia99 Жыл бұрын
一回位エルフ詩人でヨーグモスの取引を壊して盛り上がるパターンも観たかったですねw
@KaZu-rp2ho
@KaZu-rp2ho 4 жыл бұрын
1戦目のヤソさんの全軍突撃の判断早いな
@アルケミスト蓮次郎
@アルケミスト蓮次郎 3 жыл бұрын
右のおじさんカードゲーム強そうって思って調べてみたら殿堂入りしてて草
@高橋大-i3e
@高橋大-i3e 4 жыл бұрын
ピットサイクル素晴らしいですね。ヨーグモスの意思と取引のヤバさが際立ってるw
@pall0820
@pall0820 4 жыл бұрын
暗黒の儀式がいたから事実上のフリースペルだったんだよな取引
@高橋大-i3e
@高橋大-i3e 4 жыл бұрын
@@pall0820 モノリスもあるし、実物提示もあるし凄い環境だった。
@kentamawari
@kentamawari 4 жыл бұрын
やっぱりバーゲンデッキは見てて面白いですなぁ…
@hikaru0525
@hikaru0525 4 жыл бұрын
やっぱ、レジェンド(ともはっぴ)とトッププロ(やそさん)の対決は次元が違う
@祐介高木-e9o
@祐介高木-e9o 4 жыл бұрын
ヨーグモスの取引は最も出したら勝ちに近いカードだと思ってます
@testtester7853
@testtester7853 4 жыл бұрын
このデッキ考えた人がデュエマ開発したんだからすげえよなあ
@バク宙あつあつおでん
@バク宙あつあつおでん 4 жыл бұрын
ヨーグモスの意思唱えたところらへんで寝落ちしてしまった……
@teruteruo_ABC
@teruteruo_ABC 4 жыл бұрын
新ゼンディカーのシールドも二人でお願いします!!┏○ ペコリ
@anaheimmechatronics564
@anaheimmechatronics564 3 жыл бұрын
さいとうともはる君、将来カードゲーム会社の社長とかやりそうやな
@アルケミスト蓮次郎
@アルケミスト蓮次郎 3 жыл бұрын
アカデミーの学長おかしくね? エンチャントを場に出すってなんなんだよ サーチしてくるだけじゃ無いんかよ mtgを壊すな
@kitanoteketeke
@kitanoteketeke 12 күн бұрын
学長、当時の友人のデッキに入っててやりたい放題してエグかった… ウルザズ・サーガで怒られたんじゃないのかよ…開発陣…
@akisai9470
@akisai9470 4 жыл бұрын
昔、ヨーグモスの取引がネクロポーテンスの下位互換だろみたいな話を友達としていましたがやはり要は使いようですね。 ヨーグモスの取引とスカージの使い魔までのコンポは自分で気づ来ましたが、それ以降を上手く回すカードを思いつくことは出来ませんでした。自画自賛なはなしですが、昔の俺惜しかったなと思ってますw
@bisquedoll5658
@bisquedoll5658 4 жыл бұрын
学長のタフネスって2もあったんだ 自殺手段は高級市場だけ?
@Tomohappy1
@Tomohappy1 4 жыл бұрын
《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》もあります🍀
@potjack1535
@potjack1535 4 жыл бұрын
????「樫の力を使う! #%$&で俺の勝ちだ!」
@温故知新-o5h
@温故知新-o5h 4 жыл бұрын
ストンピィ好きだったな。非業の死は糞カードw
@丸じゃじゃ-y1f
@丸じゃじゃ-y1f 4 жыл бұрын
学長強い
@陰きゃの極み
@陰きゃの極み 4 жыл бұрын
美しい
@pall0820
@pall0820 4 жыл бұрын
あったなスカージで殴り勝つ。
@小原翔太-d9g
@小原翔太-d9g 4 жыл бұрын
よーストンピィで勝てたわw
@ccc333
@ccc333 4 жыл бұрын
最近やそさんばかり。録り貯め?
@Tomohappy1
@Tomohappy1 4 жыл бұрын
しっかり準備して沢山撮ってます😂
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
環境TOPを圧倒!?サファイアスティールvsアメジストルビー【ロルカナ】
10:14
ロルカナ海賊団【Disney Lorcana】
Рет қаралды 2,2 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН