KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Dogs and cats living together in a snowy forest
15:52
【私の実家】大自然に囲まれすぎてる実家を全部見せます!
13:55
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
My husband got sick/Living in the countryside in Hokkaido
Рет қаралды 32,990
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 7 М.
犬と猫と小さな家 Country Life in Hokkaido
Күн бұрын
Пікірлер: 69
@chaochao4232
7 ай бұрын
ありがとうございます!
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます🙇♀️
@黒猫カリカリ
7 ай бұрын
ストレスなるべく少なくしてゆっくり養生くださいね。 わたしは動画を見ながら、北海道のゆたかな自然、犬や猫達に癒されています。 いつもありがとうございます♪小さな家さんも無理なさいません様に
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 動画で楽しんでいただけるのは私も本当に嬉しいです! こちらこそありがとうございます☺️
@Tranquilo-p5i
7 ай бұрын
毎回ワン、ニャンの日常が見れて癒されています。 洞爺湖の景色綺麗でしたね。 旦那様の症状少し落ち着いて良かったです。 ドライブでもしながら、のんびりとお過ごし下さい。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 洞爺湖とってもいいところでした✨ 夫の症状はかなり落ち着いていて今は元気です😊 なかなかないお休み期間なので楽しくのんびり過ごしたいと思います。
@downrivermoviecompany
7 ай бұрын
ご主人と二人で北海道の美しさを楽しんでいる姿は素敵ですね😊 ご主人の体調がこれからも良くなりますように。😊 猫たちが梁の上を歩いているのを見ると、足取りはしっかりしているのに緊張してしまいます。😅
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます☺️なかなかお出かけも出来ていなかったので楽しかったです😊 体調は落ち着いて元気にしているので、このまま平穏に暮らしたいと思います✨ 猫は身軽だと分かっていても、人間から見ると緊張しますよね😂
@もも-y8x9u
7 ай бұрын
ご主人帯状疱疹 大腸炎と痛くて辛い日々でしたね😢 真面目に頑張ってこられたからでしょう どうぞこれからはゆっくり ゆっくり仕事されて下さい 久しぶりのお出かけ楽しかった事でしょう これからこんな時間沢山取れる様になるといいですね お料理上手な奥さまなので安心です ワンニャンズも毎日お父さんお母さん居るので嬉しいでしょう😊
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
夫は帯状疱疹もかなり重症で、酷い跡が残ってしまってます。私も過去になりましたが、私よりもかなり重めでした💦 ストレスを溜め込みやすいタイプなので、ちゃんとケア出来るように私も気をつけなくてはです😊 これからは無理のない範囲で働いてもらいたいです😌 久しぶりのお出かけ楽しかったです! 今のうちにたくさんお出かけしておきたいです😊 ワンニャンズも毎日嬉しそうです✨ いつもありがとうございます☺️
@庭猫とガーデナー
7 ай бұрын
定年退職して5年たちます。今は5匹の猫たちとなんのストレスもなく暮らしています。少年のころは室蘭にいたので洞爺湖は懐かしいです。今は信州の小諸にいます。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
5ニャンさん達とのストレスのない暮らしは最高ですね😊 洞爺湖とっても素敵なところでした✨ 小諸もいいところですよね☺️
@toku_ike
7 ай бұрын
旦那様少しゆっくりなさって、病気が快復すると良いですね。 好きな趣味に没頭するなど楽しまれると良いと思います。 わんちゃん、猫ちゃん達可愛いですね。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます😊 今はだいぶ症状も落ち着いて元気にしています✨ 今まで忙しくしていたのでゆっくりして欲しいと思います。 ワンニャンズお褒めいただきありがとうございます☺️
@and787
7 ай бұрын
コメントを拝見していたら、大変な病気と闘っていらっしゃる方が多いのに驚きました。まだお若い様に思いますので、悲観しないで、気長に療養して下さいね✨😊
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
本当にそうですね💦皆さん色々抱えてらっしゃいますね。 おかげさまで今は症状も落ち着いて元気にしていますので、キープ出来るように頑張ります😊 ありがとうございます✨
@masamifan7883
7 ай бұрын
こんばんゎ😃旦那様、お大事にして下さいませ😃陰ながら、早く、回復されるよう、お祈りしています🎵
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 ありがとうございます☺️
@an_nin-tofu
7 ай бұрын
ストレスとは切り離せない人間社会 可愛いワンニャンと 自然に癒してもらいましょうね カムイチャシ史跡公園って知らなかったです。 今度行ってみます。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
本当にそうですね💦 自然の中でゆっくり休む時間も必要ですね✨ ワンニャンズもモフモフと癒してくれると思います😊 カムイチャシ史跡公園いいところでしたが、とにかく階段が怖いのでお気をつけて😂
@福島眞理子-l5q
7 ай бұрын
お二人とも、若いのですから、人生いっぱい楽しんでください。 私はすでにおばあちゃんですが、クスリは生きてる間、ズーッと飲まなくてはいけません。 可愛いワンニャンズに癒されながら、ゆったりと楽しい時をすごせますように💕
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 薬をずっと飲み続けるのも大変ですよね😢 夫には今はゆっくりしてもらおうと思います。 ありがとうございます❣️
@黒木みー
7 ай бұрын
こんばんは😊 私もストレスが原因で今仕事を休んでます😢 今愛猫4匹(先週1匹老衰で橋を渡りました)と楽しく過ごしてます この時代ストレス溜めないで生活するのは難しいと思いますが無理をすると必ず身体に出て来ます 旦那様しはしっかり休養をとって下さい
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 そうなんですね😢 でも猫ちゃん達と楽しく過ごされていて良かったです☺️一匹の子はお空に行ったんですね。寂しいですね😢 本当に現代はストレス社会すぎますよね💦 無理は本当に体に良くないですね。 ゆっくりのんびり休まれてくださいね。うちの夫にもそうしてもらいます😊
@lukanon0513
7 ай бұрын
こんばんは🌛 旦那様、今は時間の許す限りゆっくりしてください。 無理して悪化して後々復帰に時間がかかるより今少しの時間ゆっくりされて心身共に落ち着いたらまたその時考えたらいいと思います😌 こむちゃん、電車に乗るのが怖い自分を見ているようでした🐶 とっても怖いけどこむちゃん頑張ってるね、勇気もらいました😌 白鳥さん🦢怪我をした子やシベリアまで飛べる体力がない子がその場に留まることがあるそうです。 みんなに平穏が続くことを祈っています✨
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 ありがとうございます✨ 今はとにかくのんびり休んで欲しいと思います。無理すると本当に良くないですね😥 こむちゃん毎日お散歩頑張っています🌿 無理せずにお過ごしくださいね。 白鳥さんやっぱりそうなんですね。怪我してる感じはしなかったので、体力のない子なのかもですね。二羽でいてくれたのが少しホッとしました😊 優しいお気持ちありがとうございます☺️
@くぬぎ-u2y
7 ай бұрын
はじめまして。 いつも楽しく見させていただいています。愛情溢れる画面に癒されています。私も30歳で潰瘍性大腸炎になりました。現在66歳です。良くなったり悪くなったりしますが ずっと内服薬で過ごせています。 今は良い薬が有るので あせらず 前向きに過ごしていかれるといいな~と思います。お大事にして下さいね。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
はじめまして! いつもご覧くださりありがとうございます☺️ なんと、同じ病気をお持ちでしたか😭 やっぱり体調に波があるのですね。でもお薬で安定して暮らせているのは何よりです。 経験者のお話は本当に励みになります😊 ありがとうございます! 前向きに楽しく暮らしたいと思います😊
@つばめ-y6j
7 ай бұрын
こんにちは🙋 旦那様の病気が心配ですね。うちも、病気で入院したり、怪我したり、いろいろ大変ですね。しっかり病院に行って、無理せず、あせらず、少しでも元気で二人で楽しんで下さいね☺️可愛い❤️ 🐕️ワン🐱ニャンズのためにも、元気で頑張りましょうねー✨☺️ こちらから☺️応援していますよ🎵 旦那様❤頑張れー
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 今は薬のおかげで症状も落ち着いて元気にしています✨ 入院したり怪我したりも大変ですね😢本当に色々ありますね💦 うちもなるべくストレスのないように楽しく過ごしたいと思います😊 ワンニャンズもついてるのできっと大丈夫です😆 ありがとうございます❣️
@小倉正雄-u1h
7 ай бұрын
難病と聞いてもしかして潰瘍性大腸炎かと思いましたらやはりそうでした。日本全国に6万人ぐらいの患者さんがいると聞いて結構いるもんだと思っていました。プロ野球選手のオリックス安達選手がかかっていたのでこの病気を知りました。安達選手はこの病気にかかっている人たちのために、頑張っている姿を見てもらいたいとおっしゃっていました。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
6万人もいるんですね😲今までは意識したことがなかったのですが、大変そうな病気です😥人によっては本当に症状が重くて入院する方もいるみたいですし、夫も最初は入院を勧められました💦まだ働いていたので入院はやめましたが、そうやって無理してしまうところが良くないんだなぁと思いました。 野球選手の方も頑張っている方がいらっしゃるのですね。
@くるみ-o2d
7 ай бұрын
どうか少しずつ改善されるといいでね
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
はい😊ありがとうございます☺️
@かぜまちけんたろう
7 ай бұрын
こんばんは☆僕と同じ時期に同じ病気になられたのですね。薬は冷蔵庫での保管ですよね?柿の種を大きくしたような薬で、今は慣れましたが最初は1錠ずつ服用していました(^.^;
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 実はそうだったんです💦前にコメントいただいた時にはびっくりしました。 うちの夫は薬は常温保存してますが大丈夫なのかな?😂 お大事になさってくださいね。
@森秀樹-z3s
7 ай бұрын
猫を飼うのは、心に余裕のある証拠ですよ、私も猫二匹買っています。心癒されますよね。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
猫ちゃん2匹との暮らし、いいですね✨ 動物は本当に大切な家族ですよね☺️
@隙間五月
7 ай бұрын
旦那さん一人で頑張って来たんですね!でも運が良かったと思いました😅会社辞めれたり奥さんのところに戻って来れてホッとしたんですね😊洞爺湖もいい景色でしたね♪今度は天気のいい日に登別の熊牧場に行くロープウェイから見る洞爺湖も最高ですよ🎉私は阿寒湖も好きです❤️美幌峠から見る屈斜路湖も凄くいいですよ。雄阿寒岳雌阿寒岳が見えるオンネトーも凄く神秘的で濃い青い色に震えが来ますよ😮暇を見つけて必ず行って来てね❤
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
かなり無理をするタイプなので心配してましたがついに身体を壊してしまいました💦でも本当にタイミング的には良かったです。 洞爺湖とっても素敵なところでした✨ ロープウェイからも次回は見てみたいです! 他の湖も色々と行ってみたいです😊 ワンニャンズがいるうちは遠くはなかなか難しいですが、いつかの楽しみにしておいて必ず行きたいと思います☺️
@猫好きばあば
7 ай бұрын
お二人の心配な様子が手に取るように 分かります。 気晴らしに洞爺湖にドライブにいかれたのですね。ご主人様の体調の良いときに、近場でも良いので、気分転換に、お出掛けして下さい。 ストレスを少しでも軽減し、奥さまの食事療法と、しばらくゆっくりとお過ごし下さいね。どんな病気もストレスが係わってきます。 今日1日、1日と暮らして余り先の事に気を回さないで、必要に迫られる時が来るでしょうけどね! 難病と聴くと私にも妹がリューマチで、施設で暮らしています。もう60年以上まえに宣告され今日に至ります。 軽い症状で、生活出来ます様に祈っています。お大事なさって下さいね。🙇❤
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
最初は本当に不安でしたが、今は症状も落ち着いてきて元気にしています😊 洞爺湖ドライブ楽しかったです! ワンニャンズがいるのでそんなに遠出は出来ませんが、今のうちにお出かけ楽しみたいと思います。 本当にストレスは良くないですね😢一番体に悪いなぁと思います。 今はあまり考えすぎずにリラックスして過ごせるようにしたいです😊 リューマチの妹さんも大変ですね😢 みなさん本当に色々とありますね…。 夫も酷くならないように気をつけながら楽しく過ごしたいと思います😊 ありがとうございます✨
@森秀樹-z3s
7 ай бұрын
人生いろいろですからね。一回しかない人生、全てを受け入れることも大切だと私は思っていますよ。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
本当にそうですね。色々ある中でも楽しみながら暮らせたらと思います😊
@藻百舌鳥
7 ай бұрын
私の知り合いの息子さんも潰瘍性大腸炎で食事とかに気を付けていて今は調子が良いらしく薬は飲んでいないと言ってました。 人に寄ると思いますが、 重く考えない方が良いと思います😊 ちなみに、 私も難病を持っています肺の疾患です😢 コレのお陰で心臓に負担がかかり心臓も悪くなりました😭 薬の副作用は半端無く辛いし死ぬ迄副作用と闘います😤 なので旦那さんも辛いけど難病に負けないで頑張りましょう😊
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
そうなんですね!夫もいずれは薬を飲まなくても良くなるといいなぁと思いました😊 本当に人によって症状が色々のようですが、うちの夫の場合は中等症のようです。 今は薬のおかげもあって症状は落ち着いていて元気です✨ 肺の疾患もお辛いですね😢 心臓にも負担がかかるんですね…。 薬の副作用も大変だと思いますが、本当に無理のないようにお過ごしくださいね。 ありがとうございます☺️
@藻百舌鳥
7 ай бұрын
有難うござります😊
@tunaandnatu
7 ай бұрын
洞爺湖、静かでとても綺麗なところですね。観光客はあまり来ないのでしょうか?ご主人も不安でしょうが、奥様も不安だと思います。家にばかりいると、気分も煮詰まってくるのでたまにはお出かけして気分転換するのもいいですよね🙂
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
洞爺湖とっても素敵なところで、住みたくなりました😆動画に映したのは静かな側ですが、反対側の温泉街は賑わってました😊 体調のことや今後の生活に不安はありますが、気晴らししつつ、明るい気持ちでいきたいと思います。 ありがとうございます☺️
@淳俊
7 ай бұрын
そうだったんですね。驚きました。子供達におやつを送りたいのですが方法が分からず困っています。局留め住所かコンビニの宛先など教えて頂くと助かります。よろしくお願いします。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
そうだったんです、私も驚きました😥 ありがとうございます。 お気持ちだけでとってもありがたいので、とらおくんと柴子ちゃんにあげてください☺️ ありがとうございます✨
@usagitokame-s6e
7 ай бұрын
お二人の後ろ姿はとても素敵ですよ。おとーちゃんも背の高い方なんですね🤫 私の甥っ子も同病です。発病はまだ20代 でした。姉が泣きながら病気の説明をしてくれて、私は励ます言葉も見つからず一緒に涙するばかりでした。現在は30代、結婚もして1女を授かり、薬で身体をコントロールしながら安定した生活を送っています。 今は、ご夫婦で日常を楽しんで下さい😊 また、素敵な北海道の景色楽しみにしています🦢🦢 勿論、🐶😺達が👑主役ですよ((。•̀ᴗ-)✧
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます😆そうなんです、2人して巨人族です😂 甥っ子さんも同じ病気なんですね😭 若い頃に発症する方が多いみたいですね。うちの夫はちょっとだけ例外な年齢かもしれません😅 でも甥っ子さんは今は安定した暮らしをされているんですね!良かったです☺️ うちの夫も今は症状も落ち着いて元気にしているので、今のうちに楽しんで過ごしたいと思います。 またお出かけしたら動画にしますね😊 ワンニャンズももちろん載せます☺️
@田島薫-x9t
7 ай бұрын
今晩は、お父ちゃん元気出して下さいね、人生100年時代ですから、今は、食事療法と薬💊で体調を改善し次の仕事につけることを、願っています、今は、お母ちゃんが強くなって、下さいね。
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊ありがとうございます! おかげさまで薬のおかげもあって今は症状も落ち着いて元気にしています✨ また無理のない範囲で働けるようになるといいなと思います。 私もしっかりしなくてはですね😊
@あけみ藏田
7 ай бұрын
おはようございます! パパさん心配ですね 少し落ちついて 洞爺湖までドライブしてきたんですね。 食事にも制限ッて 食べることが いちばん楽しみな私には その制限もストレスになりそう😅 人間ッて 健康に生まれてきても いつ病気で仕事できなくなったり 難病になるかわかりませんね😭 まだまだお若い二人ですので 難病とうまく付き合いながら かわいいワンニャンたちに癒されながら 過ごしてくださいね😊 洞爺湖までのドライブ良かったですね 沢山綺麗な場所あるので 是非とも療養中に行ってみてください これからは富良野美瑛がおすすめですね 青い池大好きな場所です。 ワンニャンたちいるから 日帰り旅しかできないかな😅 兎に角少しのんびりして パパさんがまた体にあまり負担なくストレスなく働けること祈ります!
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
こんにちは😊 おかげさまで薬が効いているのか今は症状も落ち着いていて、元気にしています✨ 食事制限は可哀想ですが、仕方ないですね😭大腸ガンにもなりやすくなるようなので、ずっと気をつけていかないとダメみたいです😥 本当に人生何があるか分かりませんね💦 制限はありつつもその中でも楽しく暮らせたらいいなと思います☺️ 洞爺湖とっても綺麗で気に入りました。近くに住みたいです😂 富良野美瑛はまだ本州にいた頃に昔行ったことがあるのですが、ラベンダーの時期ではなかったので、また改めて行きたいなーと思っています😊青の池も一番見てみたい場所です! ワンニャンズがいるうちは難しいですが😂いつか必ず行きたいです☺️ 今は行ける範囲で楽しみつつ、体調を安定させながら暮らしたいと思います😊 ありがとうございます☺️
@もも-y8x9u
7 ай бұрын
ありがとうございます!
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
いつもありがとうございます🙇♀️
@くぬぎ-u2y
7 ай бұрын
ありがとうございます!
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます🙇♀️
@ルルココビビ
7 ай бұрын
ありがとうございます!
@countrylife_in_hokkaido
7 ай бұрын
ありがとうございます🙇♀️
15:52
Dogs and cats living together in a snowy forest
犬と猫と小さな家 Country Life in Hokkaido
Рет қаралды 4 М.
13:55
【私の実家】大自然に囲まれすぎてる実家を全部見せます!
井上 咲楽 Sakura Inoue
Рет қаралды 4 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
12:37
Delicious life taught by the seasons [News of life in Mashiko ~ Winter waiting for spring ~]
kuchinashi *
Рет қаралды 336 М.
1:00:05
Rural lifestyle in a high-mountain village in the middle of winter far from civilization
Rural Life in the mountains of a young family
Рет қаралды 586
12:15
雪国の森で暮らす野生のお姉さんを見つけたので家についていってみた
ごうすけのVLOG
Рет қаралды 9 М.
50:54
Life in Hokkaido, Japan 2022-2023 Compilation | We Got Silver Creator Award!
Kuro - 北国の暮らし
Рет қаралды 1 МЛН
23:31
【田舎暮らしルーティン】移住したわんこと夫婦の古民家ルーティン/田舎暮らしのリアル【移住45】休日編Japanese old folk house country life
犬と私
Рет қаралды 73 М.
19:02
The life innovations I practice to get up at 4:00 a.m.
pachico
Рет қаралды 9 М.
28:38
Living a self-sufficient life with my 90-year-old grandmother, unchanged for more than 60 years.
小さな台所
Рет қаралды 288 М.
17:10
Four years have passed since I moved to Hokkaido/Dogs and cats living in the countryside
犬と猫と小さな家 Country Life in Hokkaido
Рет қаралды 6 М.
11:48
A couple with a dog and a cat living in the countryside in the forest / Living in Hokkaido
犬と猫と小さな家 Country Life in Hokkaido
Рет қаралды 9 М.
55:43
Three years have passed since we rescued an injured stray cat [from stray to house cat].
元野良猫のささみとホルン
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН