藤本美貴&横澤夏子、妻たちのお悩みをズバッと解決!全国の妻や夫に聞いてほしい金言も『夫が寝たあとに』インタビュー

  Рет қаралды 413,310

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

Күн бұрын

#藤本美貴 #横澤夏子 #夫が寝たあとに
藤本美貴と横澤夏子がMCを務める“ママ特化型バラエティ”『夫が寝たあとに』がテレビ朝日『バラバラ大作戦』にて放送中。番組内でゲストママたちの不満やモヤモヤを受けとめているふたりに、マイナビ社員のリアルなお悩みを相談してみた。
『夫が寝たあとに』
テレビ朝日 毎週水曜深夜 26:30~26:47 放送中
(記事&写真)
📸藤本美貴&横澤夏子、「誕生日にケーキを買ってくれない夫」「LINEを読まない夫」への悩みに真剣回答
news.mynavi.jp...
(オススメ動画)
🎬藤本美貴の“ガチギレエピソード”を庄司智春が再現!?ミキティ「私が難しい人みたいになってるじゃん」と苦笑い『まるのうち保健室「働く女性 健康スコア」発表会 2023』
• 藤本美貴の“ガチギレエピソード”を庄司智春が...
最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ bit.ly/2DNkNTZ
【マイナビニュース エンタメTOP】
news.mynavi.jp...
【エンタメ・ツイッター】
/ mn_enta
【ホビー・ツイッター】
/ mj_hobby
【特撮・ツイッター】
/ tokusatsumynavi

Пікірлер: 83
@JewelryBox0422
@JewelryBox0422 9 ай бұрын
家族の話になりますが、うちは挨拶のない家庭で、それが災いして口論になることがありました。なので挨拶の他に、何かしてもらったら感謝の言葉を逐一言うようキツく言い渡しました。今では挨拶や感謝の言葉、謝罪もできる家族になりました。ホントに大切なことだと思います。
@あちらゆいち
@あちらゆいち Жыл бұрын
今は共働きだからなどこも。家事はある程度分担してるし、子供のご飯用意したり小さい間はどっちかが家にいるようにしたりは、その時の予定で決めてた。それでもだいぶ奥さんが多く負担してくれてたと思います。感謝。
@鈴っ子恋音
@鈴っ子恋音 9 ай бұрын
横澤夏子偉いよね。やってくれる事を期待してくれてるんだもん。 私もミキティに近いかな。言ってもやらないし、どうせ見てない覚えてない。って思って接してる。だから見てた時とか覚えてた時は「お、見てくれたんだ!覚えてくれてるんだ!」って嬉しくなる。そっちのが楽だと思ってる。期待して怒れるのまじで偉いと思う。
@のんちゃんいのっち
@のんちゃんいのっち Жыл бұрын
あるあるですが、妻が出て行く時は夫の予定を確保して全て家事をしてご飯も用意してお願いねって頼んで、帰ってきたらありがとうって伝えて…なのに、夫は勝手に予定を入れ、当たり前のように子どもを見るのは妻で、勿論自分の支度したら家事はせずにでて行き、帰りの時間も気にせず…帰ってきてもただいま〜のみ。え?へ?ってなってモヤモヤします!だから私は帰ってくるなり第一声でありがとうがないとわかれば「今日は子どもたちを見ててくれてありがとう は?」ってこっちから言います!そしたらありがとうって言うから「よろしい👏」って言うことを繰り返してます!いつになれば第一声がありがとうになるかな?笑
@hiiitan6429
@hiiitan6429 Жыл бұрын
うちそんな事言った日には超絶機嫌悪くなって、グチグチ文句言って逆ギレしてくるタイプなんで、結局こっちが言うのも思うのも我慢してただただストレスが溜まるだけになってます。。それ言って、文句言わずにありがとうって返してくれる旦那さん羨ましい。。
@ちろる-k5b
@ちろる-k5b 10 ай бұрын
​@@hiiitan6429モラっぽいですね😢
@tattyan9
@tattyan9 5 күн бұрын
旦那側ですが、毎回仕事から帰ったらありがとうを伝えてます😊
@はし-m1p
@はし-m1p 9 ай бұрын
子供育てるより旦那育てる方が大変
@sanmii9543
@sanmii9543 11 ай бұрын
子供が居て仕事しか出来ないのはもはや無能よね〜。世のお母さんは家事も育児も仕事もして夫まで育てて💫ほんと凄い👏
@ささ-o4l6y
@ささ-o4l6y 8 ай бұрын
これはこのお二人の経験によって得た知識、事実に基づいた真っ当な主張。いつも根気強く対応されてるの本当に尊敬する。 でも展望を考えず、経験も無く、事実にも基づかないで他人として見下しながら「夫を育てる」「妻を育てる」「やってあげてる」「期待しない」って言う人がいて、それは違うんだよね。ありがとうって本当に大事。難しい。
@あかね-n7u
@あかね-n7u 5 ай бұрын
44歳女性、結婚13年です。 夫はこちらが口頭で言っても忘れるので、LINEで連絡したら、それでもなお同じことをまた口頭で聞きます。注意すると、開き直ったように「教えてくれたっていいじゃん」とすねます。会社でどうしているのか心配していましたが、動画とコメント欄でよく分かりました。夫がポンコツなんですね。きっと会社でもポンコツなのでしょう。ポンコツを選んでしまった以上、女として私もポンコツですが、これから先しっかりとポンコツの接し方を会得したいと思います。 余談ですが、だから若い人は結婚したがらないんだなと、しみじみ感じます。
@楽しいこと大好きとこちゃん
@楽しいこと大好きとこちゃん 9 ай бұрын
「ありがとう」って言葉を覚えてから結婚してほしい🤣
@りんごちゃん-w4e
@りんごちゃん-w4e 7 ай бұрын
独身だけど両親をみていてめっちゃわかる!!ってなりました😂 よく母が子供が3人(子供2人+父)いるって言ってました😭 家事も育児も大半の人が奥さんがやっていて本当に尊敬だし母リスペクトだし結婚願望無くなってくるし🤣
@藤田香奈
@藤田香奈 9 ай бұрын
100じゃないけど、0じゃない! 良いフレーズです😂
@mc8741
@mc8741 9 ай бұрын
見てないんだよめっちゃわかるー😂😂 このお二人の話大好きです🩷
@amo4397
@amo4397 5 ай бұрын
このミキティいつもよりさらにかわいい!フェミニンな髪や服が最強に似合う❤
@ayuchan.4
@ayuchan.4 Жыл бұрын
「大人だから伝わると思うこっちが悪い」は本当そうですね! やってくれてるレベルでまず褒めてるけど、求めてるレベルが1じゃないからイライラしちゃうんだろうな。求めない期待しないでがんばろっと
@babyands_31
@babyands_31 9 ай бұрын
結婚して1年、本当に旦那育成大事🥹 だけど、その前の結婚相手選びがめちゃめちゃ大事!!
@skng0000
@skng0000 7 ай бұрын
どんな目線で選ばれましたか😂?
@babyands_31
@babyands_31 7 ай бұрын
@@skng0000 金銭感覚しっかりしてるか、穏やかな性格か、家族仲がいいか、家事できるか、将来像(子どもほしいか)一致してるか、仕事熱心か を見ました☺️
@Mknri-b1f
@Mknri-b1f Жыл бұрын
ミキティーのKZbinもみてこの番組も見て新婚で夫婦2人ですが なんだか子育てができそうな気持ちになります。少子化対策なのでは!? 私も家事をしてもらうことが多いので気づいて褒めて感謝することを頑張っています!笑 放送毎週楽しみにしています😊
@もこりん-u2y
@もこりん-u2y 3 ай бұрын
ほんとミキティの考え方大好きです☺️最高😂🤍
@民民-u3v
@民民-u3v 10 ай бұрын
こんにちは👋😃確かに❗私達夫婦は、一回り違いの夫婦で…旦那が年上です‼️で、やっぱり素直に…ありがとう❕とごめんなさい❗が言えない旦那です‼️なので…大変😅
@あさ-l5v
@あさ-l5v Жыл бұрын
もう最初から最後まで分かるー🤣👏👏って感じでした。こう思ってるのは1人じゃないんだとも思えました。
@2411ke
@2411ke 9 ай бұрын
面白い♪ 平成世代の若い夫婦っていいなぁ。
@なる-o1v
@なる-o1v Ай бұрын
ありがとうって言ってって言われると言いたくなくなる。言って欲しいじゃなくて、言われたら嬉しいって言って笑
@もち-p6f
@もち-p6f Жыл бұрын
こういう、奥さんばかり妥協してしんどいの、ほんま嫌。。 奥さんだって苦手でもやりたくなくても、自分が責任持たなきゃだから努力して頑張ってるのに、男ばっか変わらないままで楽してさ。 ほんとに夫婦って不公平。。
@いくみ-u1l
@いくみ-u1l 8 ай бұрын
ほんと共感です!今、旦那、自分、自分の母、子供と住んでいますが、母からアンタは母親で妻なんだから家事、育児全部あんたがやれ!という人なので、基本やらないですが、たまに旦那が育児、するといい旦那扱いをします!😮‍💨 なんで全部女性が、やらないといけないのか、納得いきません!
@fightingbomb001
@fightingbomb001 8 ай бұрын
幼稚で草
@901go
@901go 7 күн бұрын
@@fightingbomb001 なんでやねん
@さくらベージュ
@さくらベージュ Жыл бұрын
うちの人、 結婚後に 親が何でもやってくれるで育ったと知ったから 調教しようと頑張ったけど 子育ても家事も拒否 10年経っても変わらなかったから今は放置 子供が巣だったら離婚しようと少しずつ断捨離中です
@tgosh3245
@tgosh3245 11 ай бұрын
アホやな〜笑笑
@ゆみふたりのオカン
@ゆみふたりのオカン Жыл бұрын
お母さんに「ありがとう」って言う日が年に1日しか無いから奥さんにも言わなくなるのかなーって思いました。息子にはありがとうって言ってもらえるように、今から指導したいと思います🫡
@0810-v4w
@0810-v4w 9 ай бұрын
妥協して、妥協して、折れて、折れて 最終的に、最後の最後まできて もう、これ以上あなたの意見に従ったら私は死んでるのと一緒です。別れましょう。 って、伝えて義両親の前で大喧嘩したら ➖100点旦那から、80点旦那になった。
@user-fw6cd5rq2n
@user-fw6cd5rq2n 11 ай бұрын
私の旦那も私が仕事しながら夫を駅まで送迎しているのに報連相本当にできない人で、2回ほど大きな喧嘩をしてます笑 ひとつ言うと本当にそのひとつの情報だけ出来るという感じで、汎用性低!!!って思いますが、わざわざ、「連絡してくれてありがとう😊」は必ず言うようにして、少しずつ出来るようになってます笑
@tokate5896
@tokate5896 8 ай бұрын
ケーキの話、泣きそうになりました🥲 自分で予約して、彼に取りに行かせる、でも残業が、とかいって取ってきてくれないんだよね..それでまた彼の「こいつ無能だな」ポイントが貯まっていくっていう..😂泣いた😂笑笑
@諸井ひろ子-d9r
@諸井ひろ子-d9r Жыл бұрын
美貴ちゃんよく言ってくれました 女の人彼女とか奥さんはありがとうってちゃんと言ってるのに何で男の人は言えないんだろう 恥ずかしいって私も意味がわからないです 素敵な言葉なだからそれを言われたら凄い女の人彼女とか奥さんは喜んで生きる力になるぐらいだと思います
@kumikoishida5556
@kumikoishida5556 9 ай бұрын
うちの夫は今思うと、子供が生まれる前は、よく「ありがとう」とか、ご飯食べて「これおいしい」とか、言ってくれました。 今は余裕がなさすぎるのかもしれません。あとは、自分がお世話される側からする側になったことに適応できてないのかも。
@るふる-f6h
@るふる-f6h 2 ай бұрын
うちの夫は、 「なんでやってくれないの!」じゃなくて、「そっかぁ、○○君には難しかったよね。頼んでごめんね」って言うとプライドが傷つくのか、いそいそやり始める。 そもそも難しい事頼んでないし、結局私がやってくれるだろうっていう怠慢だから。 「なんで出来ないの」みたいな声掛けだとムキになって反論してきてやらないから言い方大事。
@なる-o1v
@なる-o1v Ай бұрын
ありがとうって言われたら嬉しいって言って。笑
@momo-qv5ig
@momo-qv5ig 8 ай бұрын
結婚してないし子供いないけどめちゃ分かるなぁ… 私も期待しちゃう側… したくないけど無意識にしてしまって出来てないから1人でカリカリしてる… 直したい…😂
@かりふらわぁ-i3c
@かりふらわぁ-i3c 9 ай бұрын
100じゃないけど0じゃない 共感しすぎて笑いました
@Syun40
@Syun40 Жыл бұрын
世の旦那って想像以上にポンコツよな~、仕事だけしてりゃいいとかただのバカ
@09jiminaa27
@09jiminaa27 9 ай бұрын
そうですね〜🫤
@yoka3863
@yoka3863 2 ай бұрын
ミキティワンピ可愛い❤
@アップルパイ食べたい-t7l
@アップルパイ食べたい-t7l 5 ай бұрын
実家にいたときとか一人暮らしのときは色々やってたのに、奥さん貰った途端に何もしなくなるタイプもいると聞いて戦慄。自分の父親が家では何もしないでいるから、自分も結婚したらそうしていいんだという理論らしい
@namakemonoDA
@namakemonoDA Жыл бұрын
彼氏の時からパパ育成ゲームは始まっていたんだな...
@mikipon5947
@mikipon5947 8 ай бұрын
プレ世代教育とてもいい!自分も受けたいくらい!!
@rf-rs2yd
@rf-rs2yd Жыл бұрын
アナウンス機能初めて知った
@めいめい-i8z
@めいめい-i8z Жыл бұрын
会社の男性陣もそうだし夫もそうだけど、本当に何回リマインドさせるんだと... 男ってポンコツすぎない? そんな日本の男社会絶対ダメだと思う笑
@MN-125pin
@MN-125pin 9 ай бұрын
本当にそう思う、、悲しいことに真実だと思う😭
@グルテン大好き
@グルテン大好き 11 ай бұрын
夫から共有カレンダーアプリを使いたいと言われて、こどものイベントも私の予定も全て入力させられたのに、結局見てないです😢「カレンダーに入ってるよ」と言うと、「今教えてくれた方が早いじゃん!」と逆ギレされます😭
@さくら-l8l5h
@さくら-l8l5h 10 ай бұрын
酷すぎる😭
@Komantarebutcha
@Komantarebutcha 9 ай бұрын
仕事でもこういう男性いるなぁ 「自分で確認したほうが早くない?」って思うけどたぶん最終的に「あのときそう言ってなかった?」ってこっちのせいにするパターン
@MN-125pin
@MN-125pin Жыл бұрын
大人だからできるって思っちゃだめ、、って世の中の男ってそんなに何もしないものなんですか?
@o-paaaa-n
@o-paaaa-n 10 ай бұрын
多いかもね
@MN-125pin
@MN-125pin 9 ай бұрын
@@o-paaaa-n どっひゃー
@aki-o3o-7
@aki-o3o-7 3 ай бұрын
⁠@@MN-125pinさん 我が家に子供が2人いますが、3人子育てする気持ちで、夫に日々接してます😂 その位の気持ちで接した方が、ケンカも減ります笑
@MN-125pin
@MN-125pin 3 ай бұрын
@@aki-o3o-7 そうなのですね...。そこで疑問に思うのですがなぜ、結婚するのでしょうか?子供がほしいからという理由をよく聞きますが、それで乗り越えられるものですか?素朴な疑問です...。
@鈴木純男-j7o
@鈴木純男-j7o Жыл бұрын
ミキティの顔が小さい😮 びっくり‼️
@moeka-w7b
@moeka-w7b Жыл бұрын
このふたりの話面白い! 私の主人もきちんと口頭で改めて伝えるの必要かもなと日々思うししていますが、その分連絡したこと覚えてないくらい家族のため頑張って社会に揉まれて働いてくれてると思えば全然気にならないです😂女性も忘れることあるでしょ?と思ってます笑
@yuM670
@yuM670 9 ай бұрын
LINEとかカレンダーを先に確認してから口頭で聞いて欲しいですよね、、 こっちは情報管理をした上で共有までしてるんだから、 そっちも最低限自分で情報を取りに行くくらいしろよって思っちゃいます😢 でもミキティみたいに期待レベルを下げた方が自分もイラつかないですね…!
@naoh7369
@naoh7369 9 ай бұрын
義父母は大事にしても嫁は大事にしない夫
@おつなべ
@おつなべ 7 ай бұрын
考えてみると男同士でありがとうってあんま言わない気がする。 言い慣れてないから言わないところあるかも。ありがとうって結構とっておき感ある。
@joli6656
@joli6656 Жыл бұрын
LINEも見れないくらい忙しいだって寄り添うのは大事!私もLINE送ってるよとか言っていたけど、今の時代ってリモートワークも多くて、朝から晩までずっと会議続きということも普通だと思います。その会議の合間にLINEを見るって結構大変なことだと思います。開いて既読になった=内容を理解したでは無いから、お互いがお互いの状況をなるべく想像して寄り添い合うことが大切だと思います。
@nana-gt6ur
@nana-gt6ur Жыл бұрын
家事育児が出来る人しか知り合いにいないから、世の中の男性の悲惨さにビックリします😮 まだまだ男性優位社会なのですねー
@user-id2uk2fu8bonnzinn
@user-id2uk2fu8bonnzinn 5 ай бұрын
生活の上での問題は一旦さておき 産んでくれた事に感謝もくそもないから 駄目なんだよ その後に日頃の感謝、 お互いの役割、 出来ること出来ないことの助け合い、話し合い 子供が中心だから当たり前だけど、母親が心地よく子育て出来る環境が大事 それが子供のため 旦那側がどうしても認めて貰えないと仕事頑張れないって時があるなら言うしかないそのまま
@はらぺこあおむし-d5i
@はらぺこあおむし-d5i 9 ай бұрын
ミキティうまいなぁ。
@こーひー-z1c
@こーひー-z1c Жыл бұрын
ミキティ顔小さ
@るえ-q2s
@るえ-q2s Жыл бұрын
えぐい
@北浦真衣
@北浦真衣 9 ай бұрын
世の女性はしっかりしてるのね。私は絶対結婚できないや
@kumikoishida5556
@kumikoishida5556 9 ай бұрын
旦那さんがマメで奥さんのマイペースに頑張って合わせてるご家庭も結構あります😁
@玲-z2e
@玲-z2e Жыл бұрын
よっぽどスイーツ好きな人 でないと詳しくないだろうね
@なな西川-i9e
@なな西川-i9e 5 ай бұрын
ミキティって全ての答えを知っているみたいな喋り方して共感できない。。あなたも今ある幸せに感謝してほしい。。
@lemonne.
@lemonne. Жыл бұрын
女ばっかり男や旦那のことを悪くあーだーこーだ言うけど、男が言わないだけで絶対女側も悪いところってあるはずなのよ。同じような動画を男2人がやったら女を悪く言うなとかモラハラだとか何だとか言われて大炎上するじゃん。そりゃ賢い男は結婚したがらないよ。
@o-paaaa-n
@o-paaaa-n 10 ай бұрын
でもこんなに出ないよね
@インベストドクター
@インベストドクター 3 ай бұрын
ママがミキティはいいけど、ママがなつこは少し嫌かも
@araaraarak
@araaraarak Жыл бұрын
ミキティ、横澤さんといるとおばさん臭くなる。
@assoonasas
@assoonasas 8 ай бұрын
女の人って自分にできることを旦那ができないとイラッとするところあるよね。旦那にできて自分にできないところもいっぱいあるし、お互い様なんだから、もっと心に余裕を持てばいいのに。その方がお互いにストレスないよ。
@タカさん-d7z
@タカさん-d7z 7 ай бұрын
なんやかんや言うけど結局その人と結婚したのは本人・・・不思議だよ夫婦の縁は。
【ミキティ流】 ポジティブマインドの作り方!あの人に聞きたいシリーズ#1
18:19
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【朝食】仲良しの横澤夏子ちゃんと世界の朝ごはん体験!
36:16
ハリセンボンOfficial Channel
Рет қаралды 713 М.
【 YOU × マツコ・デラックス 〜前編〜 】 YOUのこれからこれから
15:54
スプリング公式チャンネル
Рет қаралды 3 МЛН
大好きな後輩・横澤なっちゃんと朝女子会でおしゃべりが止まらない!
26:21
[When I confronted Fukagawa, I was moved to tears!] Fukagawa has an important announcement!
25:27
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН