【N-BOX 車中カフェ】EcoFlow RIVER2 Maxを使って車内でコトコト煮込むランチ作り/車内を冬仕様から春らしいお部屋に変える/Newアイテムとミニマムなカフェ道具

  Рет қаралды 9,600

ぽむさんの非日常

ぽむさんの非日常

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@北島裕子-o1m
@北島裕子-o1m Жыл бұрын
自然や愛車🚗やお気に入り🤍✨都会にはない力💖✨人はその素晴らしさに気付き生きて幸せを感じてゆくんでしょうね💖✨
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
年を追うごとに小さな幸せが増えていっているようです😊 自然は沢山ある場所です。 散歩して眺めながら贅沢な時間だと感じます🌳͛.*🍃
@久美山口-e1l
@久美山口-e1l 8 ай бұрын
ぽむさんのお部屋は いろんなバージョンを 試してて、 気分で楽しんでるのが 見てるこちらも楽しいです。 今日のお部屋完成!で 車内を引きで見せてくれるのが 楽しみです😊
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo 8 ай бұрын
こんな部屋で過ごしてみたい、からどんなお部屋が過ごしやすいかな🤔と日々研究中でした😄 家だと模様替えが大変ですが、車なら思いのままに模様替えができるので楽しいです😊 一緒に楽しんで頂けて嬉しいです😆✨️
@mtm2829
@mtm2829 Жыл бұрын
スマホのお供「クマちゃん」🐻我が家にも居ますぅ。 あちこちに置き忘れて「私のクマちゃん何処行った?」と日に2〜3回は探してます😅 便利で可愛い😍
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
くまちゃん♡シュールな雰囲気がお気に入りです🧸 ポンッて置くと、すぐ忘れちゃいますよね😆 私もよく探しています🤣
@久美山口-e1l
@久美山口-e1l 8 ай бұрын
今、気づきました。 最近、自然に目を向けることなかったな…。 なんとなく忙しくしてて、 余裕がなかったかも。 ぽむさんが、空模様とか木々など動画に 取り入れてくれているとで、 自然にふれた気分に なってたかも…。 私も車でまったりしてこよう!
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo 8 ай бұрын
私は家にこもってばかりいた時、空も見あげることもなく季節のちょっとした変化にも気付くこともなく… でも、車中カフェを始めるようになって空の色や雲が流れる速さ、季節の微妙な変化や匂いなど、たくさん自然に教えてもらうことができました☺️ お出かけして、自分時間をまったりと過ごして楽しんでみてくださいね𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
@百々経啓
@百々経啓 Жыл бұрын
「こだわり」の解釈は素晴らしいですね😃今までの経験から得た、すばらしい世界です🤓感性は人それぞれで、いい悪いと○✕を付けないと、他人の感性に感動します‼️解釈は自分しだいで、幸福にもなります😚「家族からもらった座椅子」暖かい座椅子ですね😂素敵な動画です
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんばんは😊 いつも素敵なコメントありがとうございます✨ これからは“こだわり”も大事にしていこうと思っています☺️ お誕生月だったので、家族からの贈り物は嬉しかったです( *´꒳`*) いくつになっても祝ってもらえるのは幸せなことですね❁*。
@keikosaga9340
@keikosaga9340 Жыл бұрын
楽しく拝見しています😊 私も同様の車ですが 後部座席を平らにどの様にしているのか教えて下さい🎶
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます✨ 後部座席は桐の板に布を貼り付けて床にしています。 荷室の段差部分はダイソーのインフレーターマットを敷き詰めたりして、なんとか平にしていますが、まだ納得いかない部分が多いです💦 最新のフラット化した動画を見て頂くと、その様子がわかると思いますので、その動画のURLを下に貼りましたので、お時間ある時に見ていただけたらと思います☺️ 🎥フラット化の動画です👇🏻 kzbin.info/www/bejne/i5mXXqOwj7NgZ5I
@keikosaga9340
@keikosaga9340 Жыл бұрын
@@pomusanno-hinichijo 早速のお返事ありがとうございます 🤩 シニア世代なのでとりあえずやってみます😊
@micoto.
@micoto. Жыл бұрын
ぽむさん カフェにおじゃまします☕️ こだわりって難しいですよね。 私は基本的にシンプルをモットーにしてます。 考えがまとまらない時は何をこだわりってるのかなぁって🤔大抵、どうでも良かったりしますね。 ツナのカレー美味しそう🍛 今度、作ってみます✋ 以前からちょい気になってましたけど…。音楽とは聞かれないんですか? 動画にアップできないから聞かれてないのかなぁって。 私 音楽が大好きで車内で爆音で聞いて音漏れしてるみたいです。家族にはずしいと指摘されちゃいます🎶
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんにちは😊 何にこだわるか…こだわりすぎてもアレだし、頭がごちゃごちゃした時はシンプルに考えると、そうなんですよね、大抵どうでもいい事だったりします😄 なので、シンプルなこだわりがいいなって思ってます☺️ ツナカレー美味しかったです🍛✨ 昔は家でも車の中でも、よく音楽を聴いていました🎧゚。 でも、最近は家でも車の中でも無音が好きで、あまり音楽を聴かなくなりました。 聴くとしたら子供が家に帰ってくると音楽をよく聴くので、それを聴きながらお炊事したりしています🎶 爆音で聴くのもストレス吹っ飛びそうでいいですね👍🏻 ̖́-‬
@koju_mama
@koju_mama Жыл бұрын
初めまして。 ぽむさんの車中カフェ素敵です❤車内を改造せず、工夫されてる所がいいですね😊 木のボックスに引き出しを付けたりとか、ぜひマネさせてください😃✨
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
初めまして😊 ご視聴ありがとうございます✨ 今は家族が乗るので改造できず、このスタイルで楽しんでいます🚗³₃ 木のボックス、小さいですがなかなかに使い勝手がいいので作ってみてくださいね⸜(*ˊᵕˋ* )⸝⋆*
@orangemangetsu
@orangemangetsu Жыл бұрын
あたたかな動画に心地よく拝見させていただきました☺️ 憧れのポタ電さんをお迎えしたところでどう楽しもうか思案中でした。とても参考になりました。 これからも楽しみにしております☺️
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんにちは😊 ご視聴頂きありがとうございます✨ ポタ電さんをお迎えして、これから使う楽しみが増えますね🎶 お役に立てて嬉しいです꙳⋆⸜(´˘`𓐍) ⸝ꔛ♬.*゚
@channel_yasvan
@channel_yasvan Жыл бұрын
ポタ電も最近は充電も早いからいいですよね。
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
ポタ電は日々進化していますね😊
@ゆっこ-y4w
@ゆっこ-y4w Жыл бұрын
わが家もエコフローリバープロです🔌でも旧タイプ。新しいのは安全性が高く耐久性も伸びて少し軽くて良い点がいっぱいですね😊雄大な山並みももうすぐ柔らかな新緑でおおわれるのでしょうね〜今回もホッと癒される時間をありがとうございました♪
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
EcoFlowさんのポタ電は凄いですね。 初めて使ってみて実感しました😊 今は枯れて寒々しい景色も、これからは少しずつ緑が濃くなって、いい時期になってきますね🌳͛.*🍃
@ハミルトン-z6q
@ハミルトン-z6q Жыл бұрын
ポタ電も色々有りすぎて迷いますよね… 決して安くはないから、慎重になって先延ばしになっています。 ポタ電の動画もチェックしてますが、ますます迷います。 Amazonとかでタイムセールを狙って今年こそは!と思います。 お花の🌼形の箸置き、可愛かったです。なくさないように大事にしまってると、何処にしまったか、忘れてしまうのですが、ぽむさんはカトラリー収納の中にしまってるのをカメラが覚えてくれてるので安心ですね😊
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんにちは😊 ポタ電はネットで見ると種類がありすぎて、どれにしたらいいか分からなくなってしまいますよね💦 私が今持っているポタ電も、頭痛くなるほどネットとKZbinを見たりして手元のお小遣いとにらめっこして、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しました🤣 お花の形の箸置きはセリアで購入しました🌼.* そうなんです!大事なものほど、しっかりしまっておきすぎて、どこに置いたか分からなくなってしまうんです💦 確かに!今回は、しまった場所を撮影したので忘れなくて済みそうです😆✨
@nekonekocamp_kiri
@nekonekocamp_kiri Жыл бұрын
ぽむさん、こんばんはー! 車内の春めいた感じ良いですね👏🍀外は寒くても暖かな感じがしました♪ ポタ電、これから購入検討されてる方にとてもわかりやすかったと思います! カレー美味しそう🍛💕 私も自分のポタ電活躍させてあげなければー!!
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
おはようございます😆✨ まだまだ冬が抜けきらない地域⛄️ 春の陽気が恋しいと同時に花粉症も発症する時期🥺 鼻がグズグズしてます🤥💦 ポタ電についての編集は、頭から湯気が出そうでしたが、そう言ってもらえて救われました🥰 いつも、ねこねこさんのコメントから、心がキレイで純粋なお人柄だと感じます☺️ ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕
@yaptap6801
@yaptap6801 Жыл бұрын
ぽむさん、こんばんは😊 車内がスッキリして、広く感じますね😊 本当に車内が綺麗ですもんね😳 見習わなければいけないです😅 カレー🍛美味しそうでしたね🤤 カレー🍛大好き星人は、今すぐカレー🍛食べたくなってきました🤤 また次の動画も楽しみにしてますね😆 ありがとうございました😊
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
おはようございます☺️ 冬は何かと荷物が多くなるので、少しずつ荷物が軽くなる季節はいいですね🎶 私もカレー大好き星人です🍛✨ 特に具材がなくなるまで煮込んだカレーが好きです😆 ありがとうございます! 次回の動画でお待ちしております*˙︶˙*)ノ"
@miyuchan2222
@miyuchan2222 Жыл бұрын
こんにちは。 春らしい車のお部屋♪素敵ですが、雪だるまさんが居なくなったのが、少し寂しかったり・・・w コンパクトな座椅子、良いですね。私も座椅子考えてましたが、大きい物なのでなかなか・・・😅決めかねてました。 私のポタ電は、出力が300wなので、500wくらいあると色んな家電使えて便利そうですね😊
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
おはようございます😊 そう、雪だるまさんを置いてくる時、なんだか罪悪感が……。 寄りかかれる座椅子があると、ぽむおばさんの腰痛には最高です😆👍🏻 ̖́-‬ 電力消費が大きい家電が動かせるポタ電は魅力的ですね✨
@ゆきまろ-q8u
@ゆきまろ-q8u Жыл бұрын
ぽむさん、動画アップありがとうございます。 ご家族からのプレゼント嬉しいですよね❤ ご理解のあるご家族で感謝ですね(^.^) ツナビーンズカレーも苺のムースも美味しそうでした( ^ω^ ) いつも登場するカエルさん🐸、私はすごく好きです💕
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 本当に家族には感謝しきりです🙏´- 時間をかけてコトコト煮込んだカレーは身も心も癒されました☺️ カエルさん🐸✨だいぶ前ですがダイソーで見つけたお気に入りです😍 カエルさんに伝えておきますね⸜(* ॑꒳ˆ* )*
@しぃ-f9h
@しぃ-f9h Жыл бұрын
ポタ電欲しいなぁ…
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
しぃさんの心の声が… ポタ電って高いですよね😞
@しぃ-f9h
@しぃ-f9h Жыл бұрын
@@pomusanno-hinichijo 高いです…防災用品として買うなら、それなりの容量も必要だし、車中泊とかレジャー用に買うなら専業主婦の私には無理だわー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
私ももっと容量の大きいものが欲しかったですが、コツコツ貯めてきたお小遣いでも無理で🥲 今使っている家のポタ電は妥協して購入したのですが、ちょこっと家電とか小さめの家電が動かせるだけでも感動でした⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ぉぉおお
@しぃ-f9h
@しぃ-f9h Жыл бұрын
@@pomusanno-hinichijo 電気って凄いですよね 私はお湯持参で楽しみたいと思います 毎回のように秘密基地が模様替えされるので、楽しいです♪ものづくりも楽しいですもんね😊
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
私もお湯は必ず持っていきます。 お湯あるだけで安心感があります😆 色々なレイアウトを試したいので、これからも少しづつ変えながら追求していこうと思っています( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
@futan
@futan Жыл бұрын
おはようございます。 動画、待ってましたぁ💞 最近は暖かくなってきましたね。お日様が出勤してくると 雪解けが進んで行きます。まだ、道路脇や高く積まれた所には 雪が残ってますが…お日様がいい仕事してくれてます。 私は只今、改装準備中です。ボタ電は考え中です。金額がね😅💦 ご家族からのプレゼントの折りたたみ式椅子…そういうのもあるんだって驚きです。 いつも参考にさせてもらってます。動画、編集お疲れさまでした。🤗 これからは桜の季節もやってきますね。体調に気をつけて素敵な時間をお過ごし下さい。
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんにちは😊 今回は2週間近く間が空いてしまいました💦 待ってました、の一言がすごく心に染みました(嬉しすぎます💕) ふーたんさんがお住まいの地域は、こちらより雪が多そうですね⛄️ こちらは、すっかり解けてしまいました🫠☀️ お日様がたくさん出勤して雪解けを進めてくれたら、桜の季節になっていきますね🌸*゜ 改装準備は順調に進んでいますか😊 ポタ電は金額を考えると……🤔ですね💦 今回の座椅子はキャンプ用の座椅子なのですが、前から使ってみたかったのです☺️ 季節の変わり目なので、ふーたんさんも体調に気を付けて、お過ごしくださいね*˙︶˙*)ノ"
@futan
@futan Жыл бұрын
@@pomusanno-hinichijo こんにちは。 返信ありがとうございます。とにかく家にあるもの、 頂戴って言ったら貰えるもの等、狭いスペースをいかに 広く使うか…とかとか…最初は何かを作ったりとかは考えず 弁当持っていったり空間を楽しんだりしたいです。🤗 今は床の完成度が低いので休みの日にホームセンターにでも 行って来ようかな?コメントへの返信、本当にありがたいです。 嬉しくて…やったぁ、って言ってるのは私だけです🤣
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こちらこそ、色々お話が出来て楽しいです😊 ふーたんさんの進め具合は正解かも! 初めから、あれこれ買って失敗したなぁとなるより、まずはあるものや貰えるもので試してみて、何もない空間で過ごしてみて、車内に必要なものが見つかった時に作ったり揃えたりするのが無駄も出費も少なくていいかもしれないですね👍🏻 ̖́-‬ 私は無駄が多すぎて、いらないものが押し入れにいっぱい……‪:( ;꒪⌓꒪;):‬
@futan
@futan Жыл бұрын
@@pomusanno-hinichijo ぽむさんの自宅の押入れを開けたくない私🤣🤣 そっか、車から下ろした物を置くとこも確保が必要かもね🤔フムフム 動画を観る限り広くも感じるけど…いざ、床作りや物を置いた時の 感じを想像したけど…意外と狭くなることに気づきました。 当たり前なんですけどね。😂
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
押し入れは見ない方がいいです(笑) 荷物の出し入れも、特に車内に積み込んだ時は荷物をもっと厳選するべきなのか…🤔 と毎回、悩みながらです😅
@mamimu-meme8215
@mamimu-meme8215 Жыл бұрын
こんにちは。あまりコメントする方ではないのですが、今回で2回目?かな?コメント失礼します。初回から楽しく拝見させて頂いています❤ 私の場合、今回の動画とは少しずれますが、 足を悪くして、電車までの通勤が原付バイクじゃないと厳しくなり、危険性が高い原付バイク💦嫌々ながらも、可愛いバイクを選び、ドキドキしながらも運転にチャレンジしたら、風が気持ちよく、意外と運転をこなせる自分感動と、バイクの気持ちよさに新しい発見ができましたよ😊 今回の動画、少し角度は違うけど、なんだか凄く共感できたのでコメント致しました🤗これからも動画、楽しく拝見致しますね。 ポムさんペースで動画のアップ、して下さいね💕︎
@pomusanno-hinichijo
@pomusanno-hinichijo Жыл бұрын
こんにちは😊 コメントありがとうございます。 嬉しいです✨ 私は原付バイクは怖くて乗れないので、乗ってる方を見掛けると、すごいなぁって尊敬の眼差しで見ています。 これからの季節、風を切って走るのは爽快で気持ちよさそうですね🏍 そんな一面があったんだ自分✨と 新しい自分を発見できた時、なんか嬉しくなりますね😆🎶 電車に乗るまでの道のりは、楽しみながら、そして気を付けて運転してくださいね😊 また次の動画でお待ちしていますね*˙︶˙*)ノ"
【大型電源は不要?!】EcoFlow RIVER2 Max で十分な理由を元自動車メーカーの技術者が解説します。
16:02
Voltworks ボルトワークス〜元自動車メーカーが運営するポータブル電源専門店〜
Рет қаралды 42 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
MasomkaMagic
Рет қаралды 19 МЛН
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
【car camping】You can stay warm in a light car without heating.
15:24
Qmaru's VANLIFE
Рет қаралды 385 М.
I used EcoFlow RIVER2 Max to comfortably stay in the car.
17:18
ミルトン
Рет қаралды 22 М.
Female Solo Car Camping: I Win a Fight with My Husband at Any Costs! | Temple for Wining Luck, Japan
17:09
にぴきと旅する軽バンライフ
Рет қаралды 338 М.
Light vehicles and sub-zero car camping. Prepare for winter by taking measures against the cold.
26:11
ぷれいふるちゃんねる playful channel
Рет қаралды 453 М.
Enjoy a seaside overnight stay in a small Jimny.
12:33
ふうチャンネル【ジムニー秘密基地計画】
Рет қаралды 155 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН