Рет қаралды 5,668
今年は魚影も濃くて、激戦区になってるポイント。
15年以上やってるかな?
ルアーアングラーさんが楽しむフィッシングとして年々盛り上がってるのは嬉しいこと。
でも、いつの間にこんなことが許されるようになってきたの?
ちょっとしたショックと共に怒りすら感じてしまいました。
健全に楽しんでる人が減って、やったもん勝ちだけが残る。
これは今後の「南十勝サクラマス」というジャンルのフィッシングが汚されていく。
大勢いる中の一部ですが、通用しないことは言う必要があるなと思ってしまいました。
今日も、僕の尊敬するエキスパートアングラーの方も似たような内容のSNS投稿がありましたし、やっぱり異常な状態です。
自分勝手な人が魚に対するリスペクトなんてあるわけがないですしね。
まだまだ未熟な自分だと思い返すことは多々ありますが、釣りが上手くなるよりも大切なことがあるんじゃないかって、年齢を重ねるほど思う次第です。
なんだかんだ人との繋がりも心温まる趣味だと思います。
釣友と楽しく過ごす時間を故意に壊そうとするのは許せません。
ということで、愚痴は終了。
後半は魚影も少しずつ薄くなりましたが、その分、やる気のあるサクラマスが増えてきた印象でしたね。
2時間ほどで釣友とロージーZONE80SSで4連発!
それ以外のアタリも何度か口を使わせたと思ってますが、ランディングまでは持っていけず確認はできませんでした。
でも、魚の動きとヒットに入るタイミングで分かってくるものです。
やっぱり経験値ですよね。
何事も「積み重ね」「継続」です。
スポーツと同じ感覚の「ゲームフィッシング」です。
#北海道
#十勝
#サクラマス
SNSアカウント
【Instagram】
/ yoshihiko.fh
【Facebook】
/ yoshihiko.fh
【Twitter】
/ yoshihiko_fh
【ブログ】
hasebeyoshihik...
タックル
・ロッド
ヤマガブランクス
バリスティック ベイト 93M NANO
・リール
ダイワ ジリオンSVTW
・ライン
デュエル ハードコア superX4 1.5号
・リーダー
バリバス ナイロン20lb
使用ルアー
TONDEN
C.MISSION
C.MISSION-MEDIUM
DEVELOP
LUREMAN701SHELL
C.MASU
DO-UP
ROZY