難易度が高すぎて誰も歌えない お子様を置き去りにしたス-パー戦隊 OP曲

  Рет қаралды 1,291,495

ガレキ製作所

ガレキ製作所

3 жыл бұрын

難易度が高すぎて誰も歌えない
お子様を置き去りにしたス-パー戦隊 OP曲
0:08 おさらい
2:20 本編
5:56 おまけ
従来の曲と比べると
スーパー戦隊らしくないよね
【関連キーワード】
#特撮#スーパー戦隊#佐々木久美

Пікірлер: 2 000
@IIovedinosaurs
@IIovedinosaurs 2 ай бұрын
子供が歌えない戦隊OP「全力キング」参戦!!
@user-qx3ws3mx6j
@user-qx3ws3mx6j Ай бұрын
大人も厳しい定期
@mad3887
@mad3887 Ай бұрын
ブンブンジャーも
@user-ek4tq9ng7w
@user-ek4tq9ng7w Ай бұрын
歌詞を見るまで分からなかったもん
@blue777master
@blue777master Ай бұрын
カラオケで歌って最近の子はこんなの歌うのかすげえなあって思ってた。
@user-uc5of3wd3h
@user-uc5of3wd3h 3 жыл бұрын
あの頃「タイムレンジャー パァピポゥ!!!」 現在「タイムレンジャー パァピポゥ!!!」
@-kei-3785
@-kei-3785 3 жыл бұрын
パァピポゥ!!!にしか聞こえなくなった
@user-ch6wd2ws6t
@user-ch6wd2ws6t 3 жыл бұрын
笑っちゃったw
@final-bento
@final-bento 3 жыл бұрын
『黒い瞳のナタリー』が「♪ナタリー」から先を誰も歌えないのと同じかも。
@final-bento
@final-bento 3 жыл бұрын
歌い出し近くの「♪タイム アンド スペース」が耳で聞いただけだと「♪タイマンスペース」にしか聞こえませんでした。ケンカ?
@hisatomi-lady
@hisatomi-lady 3 жыл бұрын
03:09 ここかパァピポゥ!!は もう、そうとしか聞こえない人が量産されてて草
@JIROKYO
@JIROKYO 3 жыл бұрын
戦隊モノのOPは「子ども向けの番組だからこそ本格的な本物の音楽を届けるんだ」という渡辺宙明先生の言葉を引き継ぎ続けてる感じがする。
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
東映もそれは重々承知なんじゃないかな。ライダーはavexになったけど、戦隊は未だにコロムビアだし。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 3 жыл бұрын
そういえばウルトラマンは固定できてないね
@user-ht1mb5dv4m
@user-ht1mb5dv4m 3 жыл бұрын
@@user-fv2ip7bc1w 特にティガかネクサスのOPは初見の人でウルトラマンの曲って見抜ける人がなかなかいなさそう
@user-nm4dj8fb3d
@user-nm4dj8fb3d 3 жыл бұрын
@@user-ht1mb5dv4m ティガ勇気が今足りない SOS受けて君の待つ明日へ ほとんど観てねーや とりあえずアニソンも単なるポップスとのタイアップに成り果ててからダメだね アニソン扱いにしないでもらいたいよ ポップとして歌おうとカラオケ入れるとアニメの画面になったりとかね アニソンとして歌うつもりないから恥ずかしいっちゃねー 逆にアニソンなのにアニメの画面になんなかったりとか なんなんやろね
@user-wz5mw6nm7p
@user-wz5mw6nm7p 2 жыл бұрын
つ ジェットマン
@hm-nb6cw
@hm-nb6cw 3 жыл бұрын
シンケンジャーの チャンチャンバラァ!チャーンバララァ! みたいなのは未だに脳内で流れる
@sgr-vp9gj
@sgr-vp9gj 3 жыл бұрын
シンケンレッド 志葉 丈瑠 格好良かったなぁ〜😊
@junichiyorose7121
@junichiyorose7121 2 жыл бұрын
今思うと「まんが水戸黄門」のオープニングと属性が似てるわ。
@user-zs3jj4gt6c
@user-zs3jj4gt6c 2 жыл бұрын
懐かしのジャニーズ、はっきり言うとシブがき隊風な曲で最初めんくらった。 歌詞も曲も「あーこんな感じ!」で初めて聴いたのに懐かしさと同時にテンション上がった記憶。
@user-pu7ig3mh3c
@user-pu7ig3mh3c 2 жыл бұрын
初めまして🙇‍♀️ 私も今だに大好きです❤️
@3728-purinn
@3728-purinn 2 жыл бұрын
私も!未だにカラオケで歌います!笑
@user-gx1cc1mz6m
@user-gx1cc1mz6m 3 жыл бұрын
タイムレンジャーが子供どころか大人にすら歌わせる気のないリズムの取り方してるのがかっこいい
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota 2 жыл бұрын
テレビ用のop映像も、「20世紀最後の戦隊ヒーロー」を意識してか、まるでSFかサスペンスドラマのようなミステリアスさと妖しさを引き立てていた気がします(曲名や歌詞に「時空戦隊」というストレートなワードを入れず、テロップでもタイムレッドたちの名前を出さず、表示していたのはキャスト名だけというのも「掟破り(良い意味で)」な印象を受けました)
@afurikanusscipio4449
@afurikanusscipio4449 2 жыл бұрын
歌詞は訳わかめだけど、メロディは歴代でも一番印象に残っている
@user-wz5mw6nm7p
@user-wz5mw6nm7p 2 жыл бұрын
英語だらけだからしゃーない
@hiroakiwatanabe4394
@hiroakiwatanabe4394 2 жыл бұрын
途中で4拍子から7/8拍子になってますね
@rinba11
@rinba11 2 жыл бұрын
藤井郁弥のTRUE LOVEもイントロだけ7/8拍子ですね。
@a119902232
@a119902232 3 жыл бұрын
学校のイベントの打ち上げでゴーゴーファイブのオープニングを数人のお父さんが熱唱していたので戦隊ファンかなと思っていたら消防士さんだった時の衝撃
@user-cu3ej3um2w
@user-cu3ej3um2w 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブ見てその仕事選んだ方多かったそうですよ‼️
@user-lz9ig5qu6g
@user-lz9ig5qu6g 3 жыл бұрын
江戸火消しを祖先にもつ兄妹たちの話ですからね…! お父さん方のアツい思いを感じます!
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブはコーラスが超カッコいい☝️
@go-get-awaken7743
@go-get-awaken7743 3 жыл бұрын
まさしく「熱くて火傷する」イイ話じゃないか(´;ω;`)
@aiueo-akasatana
@aiueo-akasatana 3 жыл бұрын
@@user-cu3ej3um2w ゴーゴーファイブのような直接最前線で、というわけではないですが 医療、福祉関係の国家資格・公的資格を取ったのはまさにゴーゴーファイブの影響です。 僕が取りました医薬品の資格も「燃えるレスキュー魂!」と思っています☆
@user-cf4wq7wf1e
@user-cf4wq7wf1e 3 жыл бұрын
お子様「○×△※?…○×△※?…」で声出して笑った(なお自分がタイムレンジャー歌う時もこうなる模様)
@final-bento
@final-bento 10 ай бұрын
『黒い瞳のナタリー』の「♪ナタリー」から先を誰も歌えなかったようなものかも。
@user-ki6eg6fu6l
@user-ki6eg6fu6l 2 ай бұрын
@@final-bento英語か日本語なら歌えたかも?スペイン語やフランス語、イタリア語など難しいです!
@xx311cc
@xx311cc 3 жыл бұрын
タイムレンジャーの曲クソかっこいいよな。子供は置いてけぼりになるだろうけどwwwwwww
@user-ku2vo7fk2w
@user-ku2vo7fk2w 3 жыл бұрын
英語圏(出身)のキッズならワンチャン・・・?
@user-vz5bk5zg4m
@user-vz5bk5zg4m 3 жыл бұрын
31世紀の歌だからなww
@user-qy2rh4lr9w
@user-qy2rh4lr9w 3 жыл бұрын
@@user-vz5bk5zg4m グローバル化が歪んしゃったのかなw
@vei05066
@vei05066 3 жыл бұрын
歌はもちろん内容までハードすぎてお子様に全然受けず、こういう路線が二度とできなくなったやつですね
@user-gi6zy2km2q
@user-gi6zy2km2q 3 жыл бұрын
@@user-ku2vo7fk2w wan than yanke(頭の悪いコメント)
@frogmanking
@frogmanking 3 жыл бұрын
最高に置いてけぼりはルパパトやろ 二人で違う歌詞だし歌い出しのタイミングずらしたり英語も仏語も入るし あんなん普通の大人でも無理
@taka_bow9171
@taka_bow9171 3 жыл бұрын
自分もブッチギリでルパパトだと思いました。 パトレンジャーの歌とルパンレンジャーの歌、それぞれあるのに一緒に歌うとあのオープニングが完成するとか、 子供には絶対無理
@user-jy7xm1ll8b
@user-jy7xm1ll8b 3 жыл бұрын
自分も片方しか歌えない
@oneway0731
@oneway0731 3 жыл бұрын
あの曲作った人、天才だと思う
@taka-to8fd
@taka-to8fd 3 жыл бұрын
全く違う2つの曲を合わせると完成する曲って発想が天才だよね しかもルパンレンジャー、パトレンジャーどっちで切っても曲単体として完成してるし
@user-ky4nt3ln4c
@user-ky4nt3ln4c 3 жыл бұрын
大体のスーパー戦隊の曲って耳コピできるくらい簡単なはずですが、あれは別格ですよね。
@user-nv2xs1fp1v
@user-nv2xs1fp1v 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブは戦隊名入ってなかったら普通に消防のテーマ曲になれるレベル 未だ歴代最高の曲だと思ってます
@fotunatworld
@fotunatworld 3 жыл бұрын
これと日本ブレイク工業は多くの若者の将来に影響を与えた名曲だと思うわ
@Kaku-581
@Kaku-581 3 жыл бұрын
熱すぎて好き
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
@@fotunatworld 日本ブレイク工業超良いわ~👍
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
たまに歌ってる途中で目頭が熱くなる。
@momousatan
@momousatan 3 жыл бұрын
人助けする仕事なのですが、たまにやる気出すために出勤中聴きます(笑)
@user-mn1jj4uq9v
@user-mn1jj4uq9v 2 жыл бұрын
タイムレンジャーは明らかに子供向けじゃない。
@user-zf9lq9sf4h
@user-zf9lq9sf4h 7 ай бұрын
ストーリーも歌も苦
@user-kl8vy7lc3l
@user-kl8vy7lc3l 3 ай бұрын
@@user-zf9lq9sf4h だがそこがいい
@user-hs6tn8rv9d
@user-hs6tn8rv9d 2 ай бұрын
チャチャチャ チャ チャ! チャチャチャ チャチャ! チャチャチャ チャチャ! チャチャチャ チャチャ! ハァーアアー
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 2 ай бұрын
英語が多い、音調が独特、早口で歌うパートがある、リズムの高低差が激しい。 歌の難易度が大人から見ても高いからな。
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 2 ай бұрын
でも、子供のころ戦隊ものとして凄い画期的な設定を色々と出してきて補正かかってるかもですが一番好きで覚えてる戦隊ものかもしれないですw
@H2ARoket
@H2ARoket 2 жыл бұрын
タイムレンジャーかと思ったらタイムレンジャーだった 実家のような安心感
@Radfoud
@Radfoud 3 жыл бұрын
45作品の中で唯一女性単独ですからね。すごい印象に残ってます。 大人になって改めて聞くと歌詞の良さがわかりますね。
@user-yc8ev3ch5w
@user-yc8ev3ch5w 3 жыл бұрын
タイムレンジャーのOPが歌いづらいのは確かだけど、挿入歌として流れた時は激アツだし歌えた時のかっこよさはハンパない
@user-nf6jo8zu4l
@user-nf6jo8zu4l 3 жыл бұрын
[未来で歌え]と彼等はこの歌を、俺に、俺達に託してくれたんだ。 そして時を越えて、[あの頃の未来]に降り立った今、俺はこの歌を原曲で歌い切れる!!
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 3 жыл бұрын
@@user-nf6jo8zu4l 開眼したかーー!
@take_yotsu
@take_yotsu 2 жыл бұрын
確か、わざと難しくしたんだよね 最近の子供はこういうのも耳が慣れているから歌えるはず、もしくは逆に覚えるはず リズム感も良いし って作曲家さん達のライナーノーツに載っていた記憶がする
@ura9619
@ura9619 Ай бұрын
タイムレンジャー見てた子供だけどこのかっこよさずっと覚えてた。未来感強くてかっこよくて好きだったから差別化として最高だったよ
@user-lc4qk3zf8m
@user-lc4qk3zf8m 3 жыл бұрын
ルパパトは仮面ライダーWと同じで一緒に歌ってくれる相棒がいないと成立しない タイムレンジャーは英語が発音しにくい、あと曲の雰囲気がスーパー戦隊の中でもかなり異質で怖い
@deshi.j
@deshi.j 3 жыл бұрын
タイムレンジャーとクウガは最高の同期ヒーローだったなぁ。 子供から大人までをも魅了するイケメンヒーローブームの立役者ともなったし
@se5461
@se5461 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブは「絶対生きて返すからな!!!!」っていう意思を強く感じて好きだな ”ひとつの命を救うのは無限の未来を救うこと”のフレーズが口上の人の命は地球の未来!にかかってていい
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
その二つの戦隊が観られるVシネマサイコー👍
@junichiyorose7121
@junichiyorose7121 3 жыл бұрын
ここにいる者は、誰も死なせない!
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota 2 жыл бұрын
@@junichiyorose7121 さらに2番のサビでは「レスキュー・ソルジャー もっと速く 予測不能のハザード越えて」とさらに強き意志を込めているのがまたズルいっ!!👍
@user-tv3un6ve1z
@user-tv3un6ve1z Жыл бұрын
ゴーゴーファイブは自衛隊のレスキュー部隊などにも愛される名曲。 メガレンジヤーなんとモチーフが全滅
@damedakorya1972
@damedakorya1972 2 ай бұрын
311関連のニュースを見たり聞いたりするたびにこの曲の出だしが脳内に湧き出し「現場に向かっている自衛隊など各種救援組織の人たちはこんな気持ちなんだろうなぁ」と思ったものでした。
@user-zh2xd1my4w
@user-zh2xd1my4w 3 жыл бұрын
JIKUは21年前、何言ってるか判らんかったし、今もフツーに歌えないけど、3000年から来たタイムレンジャーの世界観に合ってて今聴いても、格好いい、なんせ珍しい女性曲ですから。。
@tenkichi_
@tenkichi_ 3 жыл бұрын
史上初の女声OPよね
@user-jn5zd6ro2t
@user-jn5zd6ro2t 3 жыл бұрын
女性opってこれだけじゃない?
@tida1216
@tida1216 3 жыл бұрын
リーダーが女性だからですかね?
@user-lc4sc6ds4o
@user-lc4sc6ds4o 3 жыл бұрын
タイムレンジャーはデザインもオサレだった(マスク全体が黒でゴーグル部分がそれぞれの色)
@user-qy2ii5hu6w
@user-qy2ii5hu6w 3 жыл бұрын
@@user-jn5zd6ro2t 女性オンリーではないけどルパパトもOPは男女曲よ
@user-jg2in7ln1o
@user-jg2in7ln1o 2 жыл бұрын
戦隊opって悲しい場面にも使えるし最強だよな
@user-wi3zg3of8e
@user-wi3zg3of8e 2 жыл бұрын
タイムレンジャー、自分にとって神戦隊デス。 西暦2000年のミレニアムで20世紀最後の年だけに「時間」がテーマだけあって スーパー戦隊のOPらしくない、子供たちを置いてけぼりにしてる感がカッコよかったデス。 余談ながら敵ながらロンダースファミリー、ドン・ドルネロのキャラとゼニット兵の動きが好きでした。
@knowmyth
@knowmyth 2 ай бұрын
米国の(パワーレンジャーの)タイムレンジャーでのリラ役の女優さんはグラマーだから一見の価値ありですよ!
@user-mg8qv5ct8d
@user-mg8qv5ct8d 3 жыл бұрын
歌えるかは置いといて、曲として好きだよタイムレンジャー
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 3 жыл бұрын
only my railgunの原キーで歌えないならキツいかも
@gx_alburallerfujijijiji5956
@gx_alburallerfujijijiji5956 3 жыл бұрын
始まり以外は好き
@Love-mk2ii
@Love-mk2ii 2 жыл бұрын
私もです😄✋ 戦隊物の中では「タイムレンジャー」が1番大好きです😆❤
@user-nu7it2qc4x
@user-nu7it2qc4x 2 жыл бұрын
Superflyとかカバーして歌ってそう
@user-mp9qu4op8h
@user-mp9qu4op8h 3 жыл бұрын
実際の話、当時アトラクション(ヒーロー・ショウ)の仕事をして居た知り合いが、「去年(ゴーゴーファイブ)迄は主題歌が流れると子供達が一緒に歌って居たけど、今年(タイムレンジャー)は主題歌が流れても子供が1人も歌わない」と言って居たのを今でも覚えて居ます。
@suzukitaro0
@suzukitaro0 3 жыл бұрын
タイムレンジャー予想の遥か上をいく難易度で笑った
@user-hw7ob7ks1m
@user-hw7ob7ks1m 3 жыл бұрын
一推しのスーパー戦隊w サムネから「アレだろ?アレしかないよな??」 だよね〜〜wでした。ありがとうございますw 大人の私でも息継ぎとか難しい歌でした。今でもカラオケ歌うけど。 タイムは派手な見た目も話もなく、堅実に生きてる感じで、地味でしたよね。 当時の後楽園遊園地のスカイシアターでもお兄さんお姉さんが多かったです。 大人の汚い争いで徹夜で整理券確保してました。 マジでお子様を置き去りにしておりました。ごめんなさい🙏
@user-bq9ow6ew2o
@user-bq9ow6ew2o 3 жыл бұрын
何が悔しいってタイムレンジャーは他の戦隊ものとは違ったかっこよさがあるのがまた歌いたくなるんだ
@user-ll8zi7vq5h
@user-ll8zi7vq5h 3 жыл бұрын
「ひとつの命を救うのは 無限の未来を救うこと(WAO!)」ここほんと好き
@user-rv7cg4iv7w
@user-rv7cg4iv7w 2 жыл бұрын
タイムレンジャーかな思ったらやっぱりタイムレンジャーだった笑 歌いづらいけど歴代の戦隊ソングの中でも上位に入る名曲だと思います!因みに私はカクレンジャーも好き...
@user-cj2if3gb9n
@user-cj2if3gb9n 2 жыл бұрын
子供が幼少期の頃に放送してました。 歌もさることながら内容も大人向けだった為、親の自分がハマってしまいました…同時期にクウガが始まったので、子供達は救われました。
@user-tk5nd1hj2i
@user-tk5nd1hj2i 3 жыл бұрын
歌が難しいとかどんな理由でも良いからタイムレンジャーは一度見るべき作品
@k727i
@k727i 3 жыл бұрын
未来は変えられなくても、自分たちの明日くらいは変えようぜ
@user-tk5nd1hj2i
@user-tk5nd1hj2i 3 жыл бұрын
@@k727i作品を代表するこの名言が2話で出るっていうね
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
@@k727i 石投げてから言う😁
@user-bs3se9ih2w
@user-bs3se9ih2w 2 жыл бұрын
仮面ライダー龍騎と同じ人がライターだから、腕が優秀ってハッキリわかんだね
@user-je3uo8cx3l
@user-je3uo8cx3l 2 жыл бұрын
一人ひとりが重たいバックボーン抱えてて、物語の深みが凄く増してる。 小生は直人がお気に入りです。
@user-gn5pb3te5n
@user-gn5pb3te5n 3 жыл бұрын
一番歌いやすいのは「烈車戦隊トッキュウジャー」という持論。
@jb3ny4bi9h
@jb3ny4bi9h 3 жыл бұрын
全体的にユルい車戦隊は歌いやすいの多いかもしれない
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
デンジマンじゃない? キーも高くないし。
@user-jr4hr5zw7v
@user-jr4hr5zw7v 3 жыл бұрын
個人的にはカクレンジャー一択
@tktkymym9861
@tktkymym9861 3 жыл бұрын
デカレンジャーも難しい
@girls2237
@girls2237 3 жыл бұрын
わて的にはゴーカイ
@user-hw7zw1bo3m
@user-hw7zw1bo3m 2 жыл бұрын
息子が中学生でゴーカイ世代なんだが、未だに歌詞勘違いして堂々と歌ってるwww しかしタイムレンジャーのOPはカオスだなwww
@user-ko8pg1cr3b
@user-ko8pg1cr3b 2 жыл бұрын
息子さん僕と同じくらいですかね?
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 2 жыл бұрын
only my lailganどころかThis gameの原キー歌えないとキツいくらいには難しいと思う 邦楽・アニソン・特撮含めた曲でもかなり上位の難易度だぞw
@user-vl3kd6gq8w
@user-vl3kd6gq8w 3 жыл бұрын
大人になってから聴くと子供に伝わらないだろこれ!って思うけど当時聞いてた側からすると歌詞に意味なんか求めてなくて純粋にカッコいい曲って思ってたからこれでいいんだよ!
@user-jn2vh7bu7h
@user-jn2vh7bu7h 3 жыл бұрын
未来の曲って捉えると未来の子供達にはこれくらい朝飯前なんだと考えるとエモい訳で。
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
時間的には正しく"朝飯前"☝️
@hato4495
@hato4495 3 жыл бұрын
歌えないじゃないけどデカレンジャーのopは今でも一番カッコいいと思ってる
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
サイキックラバー、カッコいいよね👍 ボウケンジャーのEDもなかなか。
@user-en8ks9vv7q
@user-en8ks9vv7q 3 жыл бұрын
しょっちゅう歌ってましたw
@user-vk3hv2bz6g
@user-vk3hv2bz6g 3 жыл бұрын
あとはシンケンジャーのopもですね
@user-hn9tx7vs4o
@user-hn9tx7vs4o 2 жыл бұрын
メタラーですが普通にメタル曲リストに混ぜて聴いてました~☆
@Ag-ot8gs
@Ag-ot8gs 2 жыл бұрын
世代なのもあるけどハリケン~デカレンのop凄い好き。ゴーカイジャーもなかなか良い
@neoneo3251
@neoneo3251 2 жыл бұрын
タイムレンジャーは1度も敵を殺してない素晴らしき作品なんだぞっ!
@user-hd1ch2jy9w
@user-hd1ch2jy9w 2 жыл бұрын
まあ、ギエンは一度死んでるし…
@user-tz2yh2uq2z
@user-tz2yh2uq2z 2 жыл бұрын
でも最後「圧縮冷凍500年の刑」とか言って退治するけど、「ちょっと待て!500年経ったらコイツら解凍されて復活するじゃん!500年後暗黒社会じゃん!」って思った。
@user-vm8yc7go5t
@user-vm8yc7go5t 2 жыл бұрын
その通り!ただ、タイムレンジャーは敵を倒さないため、弱いと思われたためか、デカレンジャーは犯罪者をデリートする戦隊となったらしい。
@user-ur4po8kk6u
@user-ur4po8kk6u Жыл бұрын
今のドンブラも。ヒトツ鬼になった人間を、元に戻すだけ。
@0w600
@0w600 2 жыл бұрын
タイムレンジャー Brighting hope (ハァァーーーーブラティンホ) むき出しのその大地に (ヒッヒヒッホォーーーーー) ↑ここのコーラス死ぬほど好き
@saigensentaimaeta
@saigensentaimaeta 3 жыл бұрын
今を生きる未来びとは、ここが好き♪
@RIN-ux7gt
@RIN-ux7gt 3 жыл бұрын
「未来人」と書いて「みらいびと」と読むの好き
@user-ke7sk4qo6m
@user-ke7sk4qo6m 3 жыл бұрын
あ、未来人か! 今を生きる悦びとは、的な感じかと思って、みらいび?!ってなりましたわ。 盛り上がる歌やねー。
@RIN-ux7gt
@RIN-ux7gt 3 жыл бұрын
タイムファイヤーのテーマのラストの「共に戦おう~♪1000後(のち)までも~♪」も好き
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 3 жыл бұрын
カラオケで歌いたいのだ
@one-one3675
@one-one3675 3 жыл бұрын
4:12 今を生きてゆくことが、果てしない未来を生きること。 コロナ禍のこの時代に永遠と流してほしい。
@Orange-MatchaP.pompom-rider
@Orange-MatchaP.pompom-rider 3 жыл бұрын
戦隊の曲は本当に元気が出て楽しいから、カラオケなんか行くと仮面ライダー曲多めにしようと思ってても結局戦隊の曲歌っちゃう。しめは絶対に戦隊。
@norisaku2240
@norisaku2240 2 жыл бұрын
主題歌もストーリーも新時代にふさわしい作品でした。
@user-dk1cj2wl1d
@user-dk1cj2wl1d Ай бұрын
ダイムレンジャーOPは今聞いても何を言ってるのか聞き取れない 思えばこのころから子供向けの歌詞ではなくなってきたと思う
@galaxy1615ify
@galaxy1615ify 3 жыл бұрын
内容、主題歌、挿入歌、どれを取っても純粋に子ども向けに作ったわけではないのがタイムレンジャー。 でも1度は観てほしいなぁ、名作、いや神と呼んでも差し支えないぜ、少なくともうちではそういう扱いになってる
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 3 жыл бұрын
レンタル屋にあるかな~?
@user-nw8qu7rw5o
@user-nw8qu7rw5o 3 жыл бұрын
メインライター小林さんですもんね。 面白いですよ。
@user-sc8gd2pk7h
@user-sc8gd2pk7h 3 жыл бұрын
小林靖子さんが脚本の戦隊・ライダーが特に面白い。 戦隊 ギンガマン、タイムレンジャー、シンケンジャー ライダー オーズ
@isikuraider
@isikuraider 2 жыл бұрын
@@user-sc8gd2pk7h 追加でやすこにゃん作品 戦隊 ゴーバスターズ、トッキュウジャー ライダー 龍騎、電王、アマゾンズ
@user-wy9oj8cf5k
@user-wy9oj8cf5k 2 жыл бұрын
@@isikuraider 龍騎ってやすこでしたっけ? てっきり井上かと…
@zankanto2000
@zankanto2000 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブのOPは熱くて火傷する所ではない。熱すぎて色々死ぬレベル・・・。
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
ギンガマンとのVシネマは熱すぎて火傷しちまったぜw
@aura.shinobu
@aura.shinobu 3 жыл бұрын
熱すぎるので「スピード感を大切にしました。レスキュー戦隊なので」(作曲の渡辺俊幸先生談。シンケンジャーまでの全主題歌集CDより)
@mlattel
@mlattel 3 жыл бұрын
カラオケだと ゴセイジャーで喉慣らし→マジレンジャーでテンション上げて→タイムレンジャー→ガオレンジャーがいつものコース
@mao8404
@mao8404 3 жыл бұрын
ダメだ、ギンガマンのop聴くと自重できない照英が脳内再生される
@dragonq4838861
@dragonq4838861 11 ай бұрын
一番ブレイクしたもんなぁ…。
@noeru3500
@noeru3500 3 жыл бұрын
未来戦隊かと思ったら未来戦隊だった めちゃっかっこよくてスキなんだけど当時はまさか戦隊でこんなの来るとはでびっくりしたし、途中歌詞テロップ出るようになって少し笑った そして数ヶ月でなくなったけど・・・
@user-zs3ig8fe4l
@user-zs3ig8fe4l 3 жыл бұрын
東日本大震災の後にずっとゴーゴーファイブの主題歌聴いてたなぁ…
@x1cs
@x1cs 3 жыл бұрын
タイムレンジャー本編を観てない分際ですが、言わせて!この番組は挿入歌もクオリティ高いです。「OK! タイムロボ!!」なんかは子供向けと言えなくはないですが「タイムシャドウ 〜姿なく、音もなく〜」になってくると完全に大人向けの曲調で、めっちゃ好き。
@x1cs
@x1cs 5 ай бұрын
タイムレンジャー本編を観終えました。最後は泣きました。
@user-tl2bu9gn1g
@user-tl2bu9gn1g 3 жыл бұрын
戦隊ものに限らず、子供のころは英語まじりの曲なんて歌詞がなくても雰囲気で歌ってたものだった
@satoyama2769
@satoyama2769 2 жыл бұрын
空耳で歌う ただそれだけ
@user-pp2xj3pw6i
@user-pp2xj3pw6i 3 жыл бұрын
タイムレンジャーとルパパトが難易度高い曲だと思う。
@nekomal
@nekomal 3 жыл бұрын
ルパパトは一人では絶対歌えない……。
@user-xg2mg2nr6u
@user-xg2mg2nr6u 3 жыл бұрын
タイムレンジャー冒頭がやばいw
@user-pp2xj3pw6i
@user-pp2xj3pw6i 3 жыл бұрын
タイムレンジャーOPはアレンジ版は歌詞の全部が英語も有るから余計、難易度UP😱
@nekotora3415
@nekotora3415 3 жыл бұрын
『ルパパト』放送当時の映画村のライブで聞いた話ですが、歌っていた当人達も最初は合わせるのに手こずったそうです。
@user-gu2bi4gc8s
@user-gu2bi4gc8s 3 жыл бұрын
ルパパトは快盗パートしか歌ってないや…
@tsucchy3333
@tsucchy3333 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは何よりもドラムのリズムがカッコイイ。叩いてる人は気分爽快だったはず。 そしてこれを聞いた子供の中にも天才ドラマーが生まれたはず。(きっと)
@marutomo11
@marutomo11 Жыл бұрын
4:39からのギターソロとか子供向け番組の曲か?ってレベルでカッコイイ🎶 タイムレンジャーは世代だし、1話でこのop流れた時カッコ良くてめちゃくちゃ鳥肌たったの覚えてる❤️‍🔥
@user-mr4ob1sr9q
@user-mr4ob1sr9q Жыл бұрын
ガオレンジャー 歌詞は明快だけど、 野太い声で迫力を持って歌うのがめちゃくちゃ難しい。歌う人を選ぶ。
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p 2 ай бұрын
歌いたくても歌えない歌w
@user-ie2lq9rq8w
@user-ie2lq9rq8w 2 ай бұрын
@@user-xw7yv5hb5pガオガイガーが歌えるなら普通に熱く歌えますよ。
@yagamon0121
@yagamon0121 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは確かに難易度高すぎるけどめっちゃかっこいいよなあ タイムレンジャーより難易度高い戦隊主題歌はもう出ないだろうと思ってたらルパパトが出てきた。こっちもかっこいい
@user-qk8fe3jg4t
@user-qk8fe3jg4t 2 ай бұрын
デュエットォ!
@user-hz9nu6gw5v
@user-hz9nu6gw5v 3 жыл бұрын
タイムレンジャーの曲、 今聞いても、歌詞を見ないと 何言ってるか分からんww
@user-yc1it9ni3v
@user-yc1it9ni3v 2 жыл бұрын
当時小学生でしたが、タイムレンジャーのOPもEDもTop10に入るぐらい大好きです。大人が思ってるほど子供は子供ではないですよ。
@bodewig6371
@bodewig6371 3 жыл бұрын
タイムレンジャーって大人になってから見るとかなり面白いんだよなぁ
@mtaka-xyz
@mtaka-xyz 3 жыл бұрын
タイムレンジャーを24作品目に持ってきたのは意図的なのかはたまた偶然なのか。。どちらにしても、ちゃんと一致してるのが凄い!
@user-si2oy3ms5c
@user-si2oy3ms5c 2 жыл бұрын
タイムレンジャーは、24作品目でなく、2000年のプレミアムに持ってきたって聞いています。いまだに2000年っていうとタイムレンジャーを一番先に思い出します。当時、後楽園遊園地のショーを観に行ったら、悪役のドン・ドルネロの第一声が『昨日のオリンピックの柔道の判定がおかしい(日本人が誤判定で銀メダルになった)』って言う物で、大人はバカ受けでした。
@user-iy2ht5tl7m
@user-iy2ht5tl7m 2 жыл бұрын
@@user-si2oy3ms5c プレミアムじゃなくて、ミレニアムでは?
@blackheart7568
@blackheart7568 3 жыл бұрын
昔、「コブラ」というちょっとオトナっぽいアニメがあってのう、これまた本格派のジャズシンガーが英語歌詞をカッチョ良く歌い上げていて、リスニングなどできない昭和の子供たちは「こ〜ぶら〜フンフンフゥ〜ン♪」と唄っていたんじゃよ〜☆彡
@XDODONPA
@XDODONPA 3 жыл бұрын
懐かしい
@tetoracchi
@tetoracchi 3 жыл бұрын
いや待て、この孤独なsilhouetteは…?
@blackheart7568
@blackheart7568 3 жыл бұрын
@@tetoracchi こっちはむしろスペリングのテストかw
@user-gf4cg3pq7s
@user-gf4cg3pq7s 3 жыл бұрын
そ れ は 紛 れ も な く ヤ ツ さ(確信)
@user-loooser
@user-loooser 3 жыл бұрын
opに歌詞の字幕はあったけど、こーぶらーの後の英語だけなぜか表示されていなかったんですよね
@LibraLeee
@LibraLeee 3 жыл бұрын
ちょうど一人暮らしを始めた頃、たまたまつけたテレビでやっていたのがタイムレンジャーだった。今の子供はこんなん観てるんか!と衝撃を受けた。それから戦隊ライダー沼にハマり20年、多くの作品に触れる中で『タイムレンジャーはあの当時にしても"良くも悪くも特別"だった』ということをようやく悟った。 エンディングもまたかっこいいんだ。
@pyoutubar6220
@pyoutubar6220 2 жыл бұрын
ゴーゴーファイブのOPは今聞いても熱いなぁ
@user-tt6qq7ck5v
@user-tt6qq7ck5v 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブはわかる。歴代でも屈指の熱さ。
@kiyota7003
@kiyota7003 3 жыл бұрын
逆なんだよね、火事を鎮火させないといけないのに、こちら側がメラメラ燃えたぎってくるという
@user-tw6cu2vs4d
@user-tw6cu2vs4d 3 жыл бұрын
これを聴いてヒーローに憧れない子供いないだろレベル
@ysaku8574
@ysaku8574 3 жыл бұрын
ひとつの命を救うのは無限の命を救う事 スーパー戦隊の本髄がココに!
@user-wy7dv7sy5g
@user-wy7dv7sy5g 3 жыл бұрын
私も大好きです。石原慎一さんの歌はカッコいいですね。
@user-pe9qk7gg8s
@user-pe9qk7gg8s 3 жыл бұрын
レスキュー系のヒーローの主題歌は歌詞が命に対して真剣で好き。 エクシードラフトとかゴーゴーファイブとか。
@alto2566
@alto2566 3 жыл бұрын
タイムレンジャーOPを喜々として歌うしょこたんって実はすごいんだなw
@love-od2hl
@love-od2hl 3 жыл бұрын
ゴーゴーファイブ放送当時幼稚園年長でした ゴーゴーファイブ目指して現在消防隊員させて頂いてます。 毎日必ず絶対1度は聞いてます。
@ak-wh3ph
@ak-wh3ph 2 жыл бұрын
子供の頃歌えないというか歌おうとしなかった曲ですね(゚∀゚) 曲自体はめちゃくちゃカッコいいのでいつ聞いてもタイムレンジャー思い出して浸れる曲ですね。 大人になってからやっと歌えるようになりました(^ω^)
@kumamotojiro
@kumamotojiro 3 жыл бұрын
未だ解明されないガンガンギギンの謎
@sacluid
@sacluid 3 жыл бұрын
擬音的スキャットな バンバラバンバンバンから始まってるやん!
@masakinakamura3163
@masakinakamura3163 3 жыл бұрын
「ライライラライラーイ」や「ダダ!ダダ!ダ!ダ!ダ!ダ!」や「ギャロロギャロロギャロロロロ」 とか唄ってきた伝説の昭和シンガーを迎えた以上、謎フレーズ連呼はもはや義務なのです・・・
@user-wb4hi6xq4y
@user-wb4hi6xq4y 3 жыл бұрын
そこに気がついてはいけない。
@shimatani2456
@shimatani2456 3 жыл бұрын
たぶん三日ぐらい寝てなかったんやろうなって‥
@junichiyorose7121
@junichiyorose7121 2 жыл бұрын
マッハロッドでブロロロローンブロロロローン、ブロロロローン!! ぶっ飛ばすんだギューンギュギューン 魔人ドルゲをルーロルロロ \\ルーロルロロ//(ファッ?)
@user-ec2ly3xm1y
@user-ec2ly3xm1y 3 жыл бұрын
タイムレンジャーの、お子様に迎合する気なんかさらさらない曲調大好き(笑) 普通に深夜やってるSFアニメの主題歌だよね。
@junichi1374ify
@junichi1374ify 2 жыл бұрын
ほとばしる光を放つようにーー!の“にーー!”のとこのバックのコーラス伸びが特に強めで吹く!笑
@f91takuma
@f91takuma 3 жыл бұрын
確かにタイムレンジャーのopは 当時小学低学年の自分には難しいイメージだったけど大人になってから聴いたら 良曲だった事にやっと気付いた!
@mao.a.9966
@mao.a.9966 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは本当に難易度が高すぎて、地声で歌えないので最近は体全体の力を抜いて喉を無理に絞らずに歌う、という方法で何とか歌ってます笑 (22歳、地声が低い方の女)
@user-im1ce7xj3x
@user-im1ce7xj3x 3 жыл бұрын
ボウケンジャーの時に出た今までの戦隊曲全部観れるDVDの完全英語版のタイムレンジャーやばかった(当時幼稚園児) 生まれてなかった時の曲もたくさん知れて、たくさん好きになれたから親には感謝しかない
@user-re3xt2fp1n
@user-re3xt2fp1n 3 жыл бұрын
戦隊の曲って、技術とか音の作り方って凄いって思ってました。 子供が毎週聴くものだから、質が良い音楽って大切だなって。 よく聴いてると、ハマるんですよね😄 私はタイムレンジャー大好きです。 声がかっこいいし😍
@macarongreentea
@macarongreentea 3 жыл бұрын
記憶の中の最古の戦隊はゴーゴーファイブだった私が、いつの間にか2児の母となり、息子が戦隊を観ているのを一緒に観るようになりました。 久しぶりに見た戦隊はキラキラしていて、それを楽しそうに見る息子の姿で幼い頃の自分を思い出しました。 現在のゼンカイジャーも、二人楽しく観ています。大人になって社会情勢を重ねて観られるようになったからか、幼い頃とは違った楽しみ方も出来ました。 あの頃の自分に今も楽しく戦隊物を観ているよと教えてあげたいなと思いました。
@mousouya1
@mousouya1 3 жыл бұрын
俺が思うタイムレンジャーは… 「子供向け特撮という下地で描く徹底大人向け」という意味での完成形だって思ってる。 それこそ…ジェットマンを始めとした連綿下積みがあった上での答えをここで示す!って感じの。
@user-lc4qk3zf8m
@user-lc4qk3zf8m 3 жыл бұрын
子供の頃親のガラケーでジェットマン観た事あるけど、巨大化したゴミジケンに白骨化させられた人間のシーンは何度見ても直視出来なかったし、帝王トランザの栄光のオチは子供心に「なんで?」ってなった覚えがある
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
最終回、メンバーが戦闘中とかではなく結婚式に向かう途中で一般人に刺されて落命、って言う☝️
@user-no1ix6pn2s
@user-no1ix6pn2s 3 жыл бұрын
平成仮面ライダーの置いてきぼりに比べたらタイムレンジャーすら英語の歌詞さえ何とかすればイケる気がする
@user-oc2cr7sc8v
@user-oc2cr7sc8v 3 жыл бұрын
まぁ平成仮面ライダーの曲はたしかほぼほぼがタイアップ曲(仮面ライダーの名前などが歌詞に入っていない)なので仕方ないとこもありますけどねw
@user-ll8zi7vq5h
@user-ll8zi7vq5h 3 жыл бұрын
@@user-oc2cr7sc8v タイアップ曲どれ?名前入ってなくてもちゃんと作品を表してるものがほとんどだけど
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
@@user-ll8zi7vq5h いわゆるヒーローソングのような、ヒーローや技名、オノマトペなどの 分かりやすいフレーズで歌い上げるやつじゃない、という事でしょうね
@user-lu6ve9zl5r
@user-lu6ve9zl5r 3 жыл бұрын
まあ歌い手や作り手さんが作品をイメージして作ってはいるけど、仮面ライダーは売りがアニソンというよりJ-POPですよね。 OPならアギトとかクウガくらいじゃないですか?アニソンと言えるの。
@kazzy0723
@kazzy0723 3 жыл бұрын
ヒーロー名がないとは言いますけど、555、剣、響鬼、ディケイド、W、オーズ、フォーゼ、ドライブ、ゼロワンと仮面ライダーとは言わないまでも割と歌詞の中に名前が出てたりするんですよ。。。
@hiromisatoh245
@hiromisatoh245 2 жыл бұрын
このシリーズはほぼ見てないけど、何故かタイムレンジャーとデカレンジャーだけ見てました! タイムレンジャーは歌もかっこいいと思ったし、ストーリーもこのシリーズの中ではかなり良かったと思います。
@user-bs3jf1ud9b
@user-bs3jf1ud9b 2 ай бұрын
タイムレンジャーのパイプオルガンとかオペラとか好きすぎる
@user-fh1ts1wn4z
@user-fh1ts1wn4z 3 жыл бұрын
2人いないと物理的に歌えないルパパトとか
@sironeko-paisen
@sironeko-paisen 3 жыл бұрын
知り合いと歌って「お母さん大変やんwww」って笑ってた
@aito0815
@aito0815 3 жыл бұрын
@@nidaime-tanimanichinpo- そういうのいいから
@mikan8813
@mikan8813 3 жыл бұрын
@@nidaime-tanimanichinpo- わざわざつまらないとか言わなくていいんだよ みんな曲聞きに来てるんだから
@user-ci2ev2ul2l
@user-ci2ev2ul2l 3 жыл бұрын
@@nidaime-tanimanichinpo- 曲が難しいって話してたのに面白い面白くないの話してる時点でズレてるってことに気付いて
@yanderen_akamichi
@yanderen_akamichi 3 жыл бұрын
@@nidaime-tanimanichinpo- そもそも意見がどうとか匿名の人間には当てはまらないから
@kasimasan
@kasimasan 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは高校生の時にドはまりした戦隊です。 ただ、話も主題歌も大人向けで、子供受けはしないかなあとか、放送当時の私も思ってたんですけどね。 近所のレンタルビデオ屋に行ったとき、幼稚園の年長か、小学校低学年ぐらいの子供がフツーに主題歌のサビの部分、歌ってるのを見て、「今どきの子供スゲエ!」と衝撃を受けたのいまだに覚えています。
@user-iv7qq1qi7e
@user-iv7qq1qi7e 3 жыл бұрын
とてもおもしろかったです。25曲目のギャップが超好き
@0.5possibility
@0.5possibility 3 жыл бұрын
放送当時小学3年だったけど タイムレンジャーのオープニングは 歌うものというより 疾走感を感じるものだと 思ってました。
@user-li7xx2wc4o
@user-li7xx2wc4o 3 жыл бұрын
タイムレンジャーが一番に浮かんだのは自分だけだろうか。 edも難解だったし
@user-fu4qj4ll3p
@user-fu4qj4ll3p 3 жыл бұрын
自分も最初聴いて何言ってるんだ?ってなったのはタイムレンジャー でもめちゃくちゃかっこいいから今でも聴いてる…
@user-li7xx2wc4o
@user-li7xx2wc4o 3 жыл бұрын
@@user-fu4qj4ll3p 今を生きる未来人っていうフレーズが好きですね。 今も未来につながっているという意味合いが強く込められています。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは、歌詞覚えたらめっちゃ楽しい。
@masae-karin
@masae-karin 2 жыл бұрын
タイトル見た瞬間にタイムレンジャーだと直感しました。しかしながら一番好きなOPもやっぱりタイムレンジャー。ストーリーも難しかったですよねぇ。
@ongenmania4004
@ongenmania4004 2 жыл бұрын
子供向け特撮ドラマのはずなのに、『恋愛』もテーマの一つであった、異色の戦隊ヒーロー『タイムレンジャー』。 主演は、空手経験者の永井大さん。 永井さん演じるレッドは、空手が趣味の現代の若者。それ以外のメンバーは、未来からやって来たタイムパトロール。リーダー格の女性とは、反発し合いながらも、徐々に恋愛感情が芽生える。 迎えた最終回で、全ての任務を終えて、メンバーひとりひとりが、レッドと別れの言葉を交わし未来に帰る事になる。 レッドは、最後に残った、ピンクとお互いの『想い』を確認し合い、ついに永遠の別れ…。 このシリーズを通して欠かさず観ていた私と奥さんは、大の大人のくせに、この『時空を超えた切ない別れのシーン』に、思わず号泣してしまいました。
@user-yy5lr4gp2l
@user-yy5lr4gp2l 3 жыл бұрын
カラオケでタイムレンジャー歌ったら、特撮好きの友達に「この曲ギャグかなにか?(笑)」ってバカにされたの頭に来ますよ(怒)
@ganpla
@ganpla 3 жыл бұрын
そんなやつにはダイレンジャー歌ってやれ
@lemon-banana
@lemon-banana 3 жыл бұрын
そんなやつ特撮好きの恥だわ()
@user-nw9kg9um5r
@user-nw9kg9um5r 3 жыл бұрын
恥かどうかはともかくその人はスーパー戦隊を全く知らないって感じなんですかね?
@blackboshi3700
@blackboshi3700 3 жыл бұрын
@@user-nw9kg9um5r 多分「特撮=平成以降のライダー」だと思ってる輩な気が でもタイムレンジャー放送時にはクウガも同時に始まってんだよなあ
@user-yy5lr4gp2l
@user-yy5lr4gp2l 3 жыл бұрын
@@user-nw9kg9um5r カクレンジャー以降からボウケンジャーくらいは見てるはずですけど
@PeyangDC
@PeyangDC 3 жыл бұрын
タイムレンジャーとガオレンジャーという子供には歌えない&歌い辛かったOPが二年連続だった世紀末と新世紀
@blackboshi3700
@blackboshi3700 3 жыл бұрын
完璧に歌える子供たちが大消滅ってことか
@chinattyi5906
@chinattyi5906 3 жыл бұрын
当時リアタイしていた世代ど真ん中です。 1話見たときに、この曲かっこいい!ってなりました。 でも壊滅的に英語ができん… カラオケで歌うと半分歌詞があってないが歌いたい曲ですw
@user-uy9ed3mt5q
@user-uy9ed3mt5q 2 жыл бұрын
昭和だとチェンジマン、平成だとボウケンジャーが個人的に熱い🎵✨
@user-iv2fo2yu3u
@user-iv2fo2yu3u 3 жыл бұрын
サムネ見た瞬間にタイムレンジャーだろうなと思ったら案の定そうだった。
@user-ki6eg6fu6l
@user-ki6eg6fu6l 2 ай бұрын
ルパパトとキングオージャーも歌いにくい!
@0kw36x4k78f262c
@0kw36x4k78f262c 2 ай бұрын
圧倒的に格好いいからアリでした!
@user-ed1uy2vb2y
@user-ed1uy2vb2y 2 жыл бұрын
まさかのタイムレンジャーww 当時小学生だったけど空耳でなんとなく歌ってたし、一番好きなレンジャーだよ! ストーリーも面白いのよ…
@mihachuuuu
@mihachuuuu 3 жыл бұрын
BBAは太陽戦隊サンバルカンのOPをカラオケで歌ってみて初めて、サビの英語の部分何て言ってるのか分かって感動した思い出があります。 (当時)JK5,6人で、「こんな歌詞だったんだ!」と盛り上がりました。 みんな観てたんだね…
@user-il7sj8hz5y
@user-il7sj8hz5y 3 жыл бұрын
follow the sun~🎵 catch the sun~🎵
@kazutaro.love_kinako
@kazutaro.love_kinako 3 жыл бұрын
真っ先に浮かんだのはタイムレンジャーだなぁ。当時リアタイで全然歌詞通りに歌えなかったの思い出した
@user-hf8gi5dd5u
@user-hf8gi5dd5u 2 жыл бұрын
タイムレンジャーから、スーパー戦隊シリーズのロゴがOP前(場合によっては番組開始時かな?)に表記されるようになったけど、タイムレンジャーの時のロゴが表記される時の効果音がたまらなくかっこいいんだ…
@interior.design.justice
@interior.design.justice 2 жыл бұрын
ダイナマンのソロパート私も好きです☺️ タイムレンジャーの冒頭の英語をちっちゃい子が訳分からず歌ってたりするの可愛いかもですね!
@user-vc5cn1pv6v
@user-vc5cn1pv6v 3 жыл бұрын
タイムレンジャーは英語のとこが難しい上にそもそもリズムが独特で今でもあんまり歌えない ただめっちゃ好き
@miniminiminute
@miniminiminute 3 жыл бұрын
初めて聴いたけど、めちゃくちゃかっこいい!! 作品によって曲調違うのも面白いですね〜✨
@kazushiroH
@kazushiroH 2 жыл бұрын
リズムすら時間を置き去りにし、未来に駆け抜けたタイムレンジャーの主題歌「JIKU」は子供ながら、当時最高だと思っていました
@mutumutu5116
@mutumutu5116 3 жыл бұрын
ガオレンジャー当時歌ってたけど最後の 「吠えろ〜!」のところ「オレオ〜!」って叫んでたり…笑 思い出深い作品が振り返れて良い動画でした!
@takeshiuji7230
@takeshiuji7230 3 жыл бұрын
歴代スーパー戦隊作品のOP曲をもっぱら女性が歌っていたのタイムレンジャーが唯一です(2021年地点で、ちなみに歌っていたのは日向坂46の某メンバーと同姓同名)。
@user-je2dt2gm5x
@user-je2dt2gm5x 3 жыл бұрын
やっぱりキャプテンすごいな!
@takeshiuji7230
@takeshiuji7230 3 жыл бұрын
@@user-je2dt2gm5x もしかしたら「佐々木久美」ってパッと見ただけで......。
@tatchin2346
@tatchin2346 3 жыл бұрын
いや堀江美都子忘れないでよ(´・ω・`) ゴレンジャーはダブルボーカル
@takeshiuji7230
@takeshiuji7230 3 жыл бұрын
@@tatchin2346 あくまでも女性がソロで歌っていたのタイムレンジャーが唯一です(2022年に至るまで、バックのコーラス除く)。
@tatchin2346
@tatchin2346 3 жыл бұрын
@@takeshiuji7230 単独ならそうですね(*´ω`*)
聴くと楽しくなっちゃう平成のスーパー戦隊ED曲 5選
25:29
ウルトラマン OP集 昭和篇
14:55
たかはし
Рет қаралды 4,6 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Poopigirl
Рет қаралды 10 МЛН
1❤️
00:20
すしらーめん《りく》
Рет қаралды 33 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 58 МЛН
Super Sentai Spirits Live
1:10:30
Lazaros Koriatopoulos Official
Рет қаралды 2,6 МЛН
Boukenger All Gattai (Daibouken - Daivoyager)
12:25
Property. S
Рет қаралды 605 М.
【スーパー戦隊】20年ぶりに5人のガオレンジャー
17:18
ノボリンチャンネル
Рет қаралды 570 М.
歴代スーパー戦隊 変身集 Successive Super Sentai Henshin Collection
12:38
特撮とJリーグ好き
Рет қаралды 829 М.
Артур Пирожков и Хабиб - МЁД (Премьера клипа 2024)
2:11
Александр Ревва
Рет қаралды 2,8 МЛН
ҮЗДІКСІЗ КҮТКЕНІМ
2:58
Sanzhar - Topic
Рет қаралды 123 М.
Селфхарм
3:09
Monetochka - Topic
Рет қаралды 1,9 МЛН
Saǵynamyn
2:13
Қанат Ерлан - Topic
Рет қаралды 319 М.
Guljahon - Malohat | Xamdam Sobirov - Malohat (cover 2024)
3:05
Акмаль
Рет қаралды 3,3 МЛН
IL’HAN - Eski suret (official video) 2024
4:00
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 40 М.
Diana Ismail - Kezdeser (Official Music Video)
4:01
Diana Ismail
Рет қаралды 1 МЛН