【悩みだらけの子育て】障害のタイプが違う子を持つ母同士で本音で話してみた

  Рет қаралды 307,139

Hikari Kizuna TV

Hikari Kizuna TV

Күн бұрын

Пікірлер: 122
@hkr___
@hkr___ Жыл бұрын
みっちゃんママってほんとに明るいなって思う。そりゃもちろん落ち込むことはあると思うけど、前向きなオーラをすごい感じられるから見てるこっちまで元気になれます🍀
@たまみつのだ
@たまみつのだ Жыл бұрын
娘(5歳)ASD+ADHD+軽度知的障害があります。身近に発達障害の知り合いもいませんし、気持ちを共有出来る相手もいません。毎日みっちゃんママさんの対応などをKZbinで見て、参考にさせてもらってます。 障がい児のママさんの話を聞かせてもらって、しんどいって思っていいんだ…って感じで泣きそうになってしまいました。今後もみっちゃんの成長を楽しみにしてます😊
@oku865
@oku865 2 жыл бұрын
みっちゃんママって話す時、ちゃんと相手の方や顔を見ててえらいですよね。 見習いたい所ばかりです。
@orange8418
@orange8418 2 жыл бұрын
お二人のチャンネルをそれぞれずっと観てきたので、「おお夢の共演!」と嬉しく観ました。中身もギュッと充実してました! みっちゃんこっちゃん・あっちゃんすっちゃんからお二人がたくさんの贈り物を受け取っていらっしゃるように、私たちはお二人の動画から新しく感覚を広げてもらったり、学んだりしています。たくさんの感謝とともに、これからも応援しています✨
@aiu_aiu
@aiu_aiu 2 жыл бұрын
みっちゃんママ気さくだし人の話に共感したり、コミュ力高いな、、すき
@tmaptwdgp
@tmaptwdgp Жыл бұрын
みっちゃんママ本当にいつも明るくてコミュ力高くて尊敬します!
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y 2 жыл бұрын
軽度自閉症知的なしの支援って本当にないんですよね…なんとかしてほしいものです。方デイも…追い出されることになりました。どうしても支援の必要が強い子に手が言ってしまいますよね…
@ぷうすけ-h1j
@ぷうすけ-h1j 2 жыл бұрын
色んな方に支援が必要ですよね~政治家の方に言いたいちゃんと支援必要した所にお金がいきわたる事願ってますね🙇
@みるじゅり-w3n
@みるじゅり-w3n 2 жыл бұрын
@@tsubakik3662 それはすごい差別だよ 軽くても重くても変わらず支援することが大事なんだからお前はわかってない
@piyonkiti2451
@piyonkiti2451 2 жыл бұрын
全く共感です!!!うちも軽度知的障害、自閉症の子を育ててますが、見た感じ分からない、深く関わらないと特性が分かりずらい。将来生きづらさを感じるタイプであると思うのですが、そういった子達への支援が少なすぎます。出来るであろう、ふざけてないでちゃんとしなさい。それが出来ない事が多いんです。どんなに説明しても中々分かってもらえないそんな辛さがあります。
@アザラシ-ゴマフ
@アザラシ-ゴマフ 2 жыл бұрын
私も中度の発達障害で、知的障害なしです。。働けるところがどこか分かりません…。障害者雇用でも駄目だし作業所も駄目でどこに行けばいいの…、、
@みっち-w7j
@みっち-w7j 2 жыл бұрын
我が家のADHD息子も、3つの放デイに通っていましたが、2つクビになって、今ひとつだけ週2回通っているところからも、遠回しに早く辞めてくれ、という圧力が😢 発達さんの学校が出来たら良いのに。
@ゆうとも凸凹チャンネル
@ゆうとも凸凹チャンネル 2 жыл бұрын
我が家もASDで知的境界域で…悩む事が沢山ありますけど同じ様に試行錯誤して頑張っているママさんを見れるのが励みになります🥰
@笑顔輝き
@笑顔輝き 2 жыл бұрын
親バカ最高! このコラボ、私は、本当に嬉しく、出会うべきして出会う2人と感じました。 大人になってから心友になるって素敵ですね。お2人は、すでに気持ちを分かり合える心友ですね。 ママさんトーク、凄く心に響きました。 私は、保育士で、発達に不安を抱えている保護者さんの心の内を考えると、どう対応したら正解か日々自問自答しながら関わっています。リアルな気持ちが聞けて、襟を正しました。
@Om_Mrs_Nr
@Om_Mrs_Nr 2 жыл бұрын
私は毎日学校に通っているごく普通の中学2年生です。私のクラスには不登校の子が多く、人それぞれ事情があって来ることができないんだなって前から思っていて誰とも何も言わず静かに見守っていましたが、この動画を見て私も色々考えさせられました。楽しいことして家族で笑いあってくださいね。笑いは自分も元気になるし相手も元気になります。なんなら心も元気になりますよ。大変なことももちろんあると思います。その時誰かに気持ちを吐き出さないと苦しくなりますよ💦中二が何偉そうなこといっとんねんって感じですが応援してます!!選択肢はひとつじゃない!人生楽しんでね!!
@はづみぃチャンネル
@はづみぃチャンネル 2 жыл бұрын
@sakiiiyakkiiiy3593
@sakiiiyakkiiiy3593 2 жыл бұрын
同世代でのトーク盛り上がっててこっちまで楽しくなりました😊💓 放デイで働いていますが、障害の程度、有無に関係なく、一人ひとりに特性があり、支援が必要だと感じる日々です。 少しでもその子の今後が豊かになるように、、、試行錯誤しながら悩みながら向き合っていきたいです。
@hide7163
@hide7163 2 жыл бұрын
ありのままの我が子を、ありのまま受け入れる事は健常児・障害児関係なく大切なことですね!勉強になります!
@田中未
@田中未 2 жыл бұрын
知的障害はない発達障害のものです。知的障害がない、多動ではなく不注意優先、ASDも変な子と思われ気付くのが遅くとても辛い学生時代でした。早く気づいてもらえることは幸せなことだと思います
@rucha7375
@rucha7375 2 жыл бұрын
あっちゃんママさんの「自分が悪いのかな」ってずーっと思い続けていたので、本当に共感しました! いつもみっちゃん家族とあっちゃん家族、応援しています!
@フロランタン-c6g
@フロランタン-c6g 2 жыл бұрын
初コメ失礼します。ASD、境界知能の高校生です。私は親からの虐待や同級生、年上からの長期のいじめによって、だんだん学校に行けなくなりました。しかし両親は休ませてくれず、泣きながら学校に行っても、学年の先生や保健室の先生に毎日怒鳴られて無理やり教室に連れていかれてました。我儘、人を不快にしてる、頑張ってないなど言われ心がボロボロになりました。全部自分が悪い、ごめんなさいとたくさん自分を責めました。幼いころに甘えられず、人間不信や人の顔色を伺う性格は今も変わりません。パニック障害、社交不安障害、摂食障害、ptsd、皮膚むしり症など10個以上の精神疾患を患いました。 今年高校生になりましたが、高校には1回しか行けてません。外にも出れてません。 周りが羨ましくなり、不安で落ち込む毎日ですが今は充電して、自分と向き合って自分の可能性を信じたいです。 あっちゃんすっちゃんも自分の可能性を信じて、どんな自分でも大丈夫だと思えるようになれることを願っています。みっちゃん、こっちゃんも応援しています。 長文失礼しました。
@nana-qg2ym
@nana-qg2ym 2 жыл бұрын
みわさん、今晩は。こんな素晴らしい文章力があるなんて、あなたはとても素敵な方だと思います。今はしっかり充電して必ず元気になれます。私は応援していますよ!ご自分を大切にして日々を過ごして下さいね。❤😊
@sara26_liy
@sara26_liy 2 жыл бұрын
いっぱい我慢して、すごい子。
@うふふのふ-r6w
@うふふのふ-r6w 2 жыл бұрын
自分を否定しないで、自分を好きになってね。努力してでも。毎日、声に出してちいさな声で「好きみわが大好き」と言って欲しいです。 人付き合いは疲れるものですよね。私はひとりが好きです。自分にできる事があれば進んでしますが、無理してまで人付き合いはしませ ん。 自分を大切にしてね、大丈夫だから。
@megumihorikawa1357
@megumihorikawa1357 2 жыл бұрын
辛かったのにずっと我慢しなくちゃいけなかったんですね。 貴方は何も悪くなんかありません。 高校に行けなくても他の色んな事ができなくても、それはあなたがそれだけ傷ついてきたからだという事ですよ。他の人が何と言おうと、貴方は傷ついたあなた自身の味方でいてあげてくださいね。
@平田緑-x5v
@平田緑-x5v 2 жыл бұрын
これからの可能性、自分を信じて下さい。自分の生きたい方向を迷ってもいいんです、興味があることを少しずつ進めて行くうちに必ず道は開けます。それと今回りに居る人以外にもこれから出会いは沢山あります。希望を捨てないで。
@らいらい-p2o
@らいらい-p2o 2 жыл бұрын
私も娘が発達障害で保育園でも集団生活できず、一人で遊んでるようです!保育園の先生も人数足りないのかほったらかして困ってます! お友達と仲間になりたいみたいですが、コミュニケーションが取れないみたいで「どうしたら私いい子になれる?」と聞いてきます。私にできることは、全力でサポートしなきゃなと思います。
@55takada
@55takada 2 жыл бұрын
私もお2人のチャンネルはよく見ていた1人で、お2人のコラボは嬉しかったです。 お2人のチャンネルをみて救われているお母さんお父さんはたくさんいらっしゃいますよ😊家族みんなで家族のことで頑張れるのって、子育て時期では尚更大きな価値のあることだと思います。 これからも2家族のありのままの日常動画を楽しみにしています😊 ご家族皆さんが健やかに日常を過ごせますように✨
@SW-2114
@SW-2114 2 жыл бұрын
自分も中学の時の登校拒否を経て進学してまた登校拒否して結局学校を辞めたけど、勉強さえしとけばいいと思う。今の社会的には行けるなら少なくとも短大に出ればいいと思う。 親が、「育て方間違えたのかな」と言うのが一番つらいから言わないでほしいな。 自分は検査すらしてないから多分似た状況でもないけど。
@ts-sj8xr
@ts-sj8xr 2 жыл бұрын
今のところ軽度知的の自閉症の女の子(3歳)のママです。正直、この2人の対談は意外で新鮮でしたー🥺悩みは違えど、軽度は軽度で悩みはあるし、重度は重度で悩みがありますよね。貴重な対談ありがとうございました🥰
@TheMakoyou
@TheMakoyou 2 жыл бұрын
愛知では公立で、不登校児に特化した中高一貫校が数年後にできるそうです。メンタルケアはもちろん、バーチャルやリモートなども取り入れて、学校に馴染みにくいけれど、学習意欲が高い子達を中心にした学校にするようですよ。全国初らしいですが、起動に乗れば、この先全国で増えてくるかもしれないですね。
@きっちゃん-d2h
@きっちゃん-d2h 2 жыл бұрын
28歳最重度知的障がい➕自閉症の子供を持つ母親として。 お二人のお話を、 共感して 見させていただきました。 お二人の動画を見ていて、まず思う事は、とにかくママさん パパさん 妹ちゃんが素敵な所です。💕  本人の特徴をしっかり理解されていて。     なんといっても、パパさんの協力がすばらしいです。 お二家族ともに家族愛が、 本当に最高です。💕 これからも、応援させていただきます✨😌✨
@miffy.1022
@miffy.1022 2 жыл бұрын
みっちゃんママはこっちゃんと笑顔がそっくりで可愛い❤️
@maachan7237
@maachan7237 2 жыл бұрын
どっちのチャンネルも大好きなのでこうやって1つの画面で見れることが嬉しいです🥰 次はあっちゃんファミリーが北海道に行かないとね😆😆
@育児奮闘中チャンネル
@育児奮闘中チャンネル 2 жыл бұрын
私の長男も発達障害だと言われています 2年生の後半に不登校になりました。 ただ放課後デイサービスの先生方が居場所を作ってくれ担任の先生との話し合いでなんとか行けるようになりました だからあっちゃんもすっちゃんも行ける日が来ると思いますよ😊 あっちゃんママの本音が聞けたのなんか安心しました😂
@みんみん-n5t
@みんみん-n5t 2 жыл бұрын
お二人のコラボが見れて、嬉しいです😆 私も、障害児をもつ親なので、共感できる事ばかりでした! 確かに大変だけど、楽しい事もありますよね👍
@キノピオ-u4v
@キノピオ-u4v 2 жыл бұрын
私は通信高校生ですが、感覚過敏や空気を読みすぎる部分があり、起立性調節障害の発症をきっかけに、全日制から転学しました。 何か診断があるわけではないのですが、 不登校の話の時の、行きたいし勉強はしたいけど、体調が悪くなるから行きたくない、辛い思いをするから行きたくないとなってしまうのがとてもわかりました😢😢
@弥生古瀬
@弥生古瀬 2 жыл бұрын
素敵なママ2人に、 育てられて、 幸せですね💞💞 私もこんなママでありたいです
@澪-d8y
@澪-d8y 2 ай бұрын
お2人のお話とても参考になりました。これからもメンバーさんの事少しずつ理解しながら勉強させて頂きたいと思いました🤤
@Omusubi_korokoro
@Omusubi_korokoro 9 ай бұрын
これは他人事になってしまうかもしれませんが、お二方のチャンネルを登録して拝見させて頂いている者にとって、お互いの状況を共感できる方々が出会えるKZbinは素敵だなと感じました。
@py0n308
@py0n308 2 жыл бұрын
何でだろう涙が止まらない. 私も頑張ろうと思えました. 素敵な動画をありがとうございます. これからも応援しています!
@ngm0141
@ngm0141 2 жыл бұрын
どちらのチャンネルも見ていて、どちらのママも大好きなのでお2人が仲良くお話していてにっこりしました♡
@ぷりんが焼けたで
@ぷりんが焼けたで 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かり過ぎますね。 小学校ではなく、養護学校を選択した時に親族になんで!?なんで!?と反対されました。 一生懸命説明して、働ける人になって欲しいから今まだ吸収できる年齢、修正出来る年齢のうちに周りのサポートを受けたいと伝えました。 まだ小学部一年ですが 運動会とか過ごしている姿を見てもらうと親族が泣いて、大きくなったねと言ってくれた時、ようやく私の母心は少し落ち着きました。 まだまだこれから出来る事を増やしていかないといけないですが ママさんパパさんのチャンネル観ながら頑張らなきゃ!を頂きたいと思います^ ^ 普段は自分だけ…ウチだけ…って思う事多いですが皆さんのお話は本当に助かります😊
@yuriko-er9we
@yuriko-er9we 2 жыл бұрын
放デイに勤めています。 私はなんとか大学まで卒業しましたが、こどもの頃から生き苦しさを感じてきました。障害はないですが、今の時代ではかれば、たぶん発達障害にあたるだろうと思っています。 30年以上前と違い、今これだけ福祉や教育の仕方が多様化している中で、学校以外の方法がみつからないものかと思ってしまいます。 相談員によって凄く対応が違います。丁寧になひとだと良いですが、支援のしかたに格差も感じたりします。もっともっと家庭の悩みを聞いてくれる場所が増えるといいですね。 こうやって思いを発信していくってステキです。 そして、今回のように繋がり、広がっていく関係をつくるって確実に次へのステップになりますね! 支援者としていつも勇気づけてもらっています。
@NaTsuchannel-r5q
@NaTsuchannel-r5q 2 жыл бұрын
お母さん達いつもお疲れさまです!
@しむさ-n3t
@しむさ-n3t 2 жыл бұрын
待つって今私が1番できない事。 みっちゃんのママもあっちゃんのママもえぬ君のママもみんな凄すぎて異次元よ。
@きくまさ-m6e
@きくまさ-m6e 2 жыл бұрын
自分の子供を信じる。 やっぱりかわいいもんね。 聖闘士星矢、わたしもど世代❗️ 43歳ママです!
@yoshi1981118
@yoshi1981118 2 жыл бұрын
うちの子は大丈夫、っていう言葉。 うるっときました😢 私の母も、何かあるとよく、大丈夫と安心させてくれるなぁと思って。 私も子供にそう言える親でないと、と思いました😊
@tapippipi
@tapippipi 2 жыл бұрын
児童発達支援、放デイに勤めていて、次年度から特別支援学校の教員免許取得のために大学に通う予定のいちリスナーです☺️ いつもみっちゃんこっちゃんに癒されたく動画を拝見させて頂いてます! えぬくんママに引き続き、あっちゃんすっちゃんママとのコラボ嬉しいです! 決して可哀想な存在ではないという言葉に涙が溢れてきました。本当にそう思います。 すごく共感の多い動画でした!ありがとうございます🤍
@キムムーキムムー-n1i
@キムムーキムムー-n1i 2 жыл бұрын
うちの子も登校拒否児でした。私は大賛成。教育現場はバツだと思ってる。なんならいって欲しくないと思うほど、親が行かんで良いと思っていると登校拒否したのにまた行きだした。行かなくて良いと真剣に思うと子は行ってしまいます。ほんとにおかしい世の中になってます。学校はやばいです。本当に。子を守りましょう。子供たちが楽しいって思える集まり場が必要です。おかしい現場には行っちゃダメですね。
@chkyiechkyie1591
@chkyiechkyie1591 2 жыл бұрын
頑張ってるママは、美し✨
@kinkuma0201
@kinkuma0201 Жыл бұрын
私は、中学一年の時まだ不登校のふのじもない昭和で不登校生でした。母は、泣くし、なんでうちの子だけ?的な感じで私は、介護とか色々あって結婚とかも逃して、まぁそれは構わないですが、普通に生きるって難しいなって、人並みって難しい事なんだな。って思ってます。子供は、欲しかった時ありますが、鬱になったのでこんな親だと子供がかわいそうなんで、まぁもう産めない年齢なんで関係ないですが、やっぱり人並みに送りたかったな。とはおもいます
@y.minmin3021
@y.minmin3021 2 жыл бұрын
知識が浅くて大変恐縮なのですが、あっちゃんがもつ「ASD」とみっちゃんがもつ「自閉症」は別物なのでしょうか? 調べているとASD=自閉スペクトラム症と出てくるので、このような質問をさせていただきました。 みっちゃんは、重度知的障害+ASDという言い方も正しいのでしょうか?
@popo_maaaa
@popo_maaaa 2 жыл бұрын
自閉スペクトラムまたはASDは 自閉症、高機能自閉症、 アスペルガー(知的、言語発達遅れ無し)の総称です。 あっちゃんは知的も無いので アスペルガーに当てはまると思います☺️
@ryufamily331
@ryufamily331 2 жыл бұрын
旦那の両親にはウチの子供達の発達障害のこと話したら「アナタの育て方が悪いから」と義理の母に言われてショック受けた時あります😅それからは、発達障害については義母と話してません
@ぴっぴ-i2x
@ぴっぴ-i2x Жыл бұрын
お互いがお互いの障害をいい意味で軽めな感じで見ているのがいいと思いました!深刻に考えた事もあったと思いますが、一周まわって「これが個性」と言えているのが良いなあと思います🎵そんな自然な世界が広がって行くといいなあと思いました♩¨̮ 最後のあっちゃんママさんの言葉が感動した😭
@ひヒロタム
@ひヒロタム 2 жыл бұрын
この動画であっちゃんファミリーのことを知りました。 わが家も不登校になりかけのASD・ADHDの子がいるので、あっちゃんファミリーのことを知れて良かったです! ママさん・こっちゃん、コラボしてくれてありがとう〜✨
@meme-z9r-v1i
@meme-z9r-v1i 2 жыл бұрын
気になって見てみたら、、、共感する事ばかりで励みになりました! 自身発達障害の子供3人のママでシングルで頑張っとります。 長女ADHD、下の子2人情緒不安定障害+自閉併せ持ってます。 真ん中が一番酷く、パニックになると暴れて噛みつく物投げ等あり、今は噛み付きはなくなりましたがそれでも暴れてしまう事はあるので、悩まされてます。 どうしても、軽度だと見た目が普通なだけに、理解も少なく大丈夫だよ、治るよって言葉ばかり飛び交い、大丈夫じゃないし、しんどい事ばかりなので分かってもらいにくいですよね...。 支援の幅広がると良いですよね。 また見に来ます!頑張りましょうね!中身の濃い話、ありがとうございました。
@nyamico
@nyamico 2 жыл бұрын
みっちゃんママ、You Tubeいつも楽しく見てます!私は大人になって発達障害の診断をうけたのですが、みっちゃんママやみっちゃんが凄く頑張ってる姿に励まされてます♥
@k_r_h-mn
@k_r_h-mn 2 жыл бұрын
うちの6歳娘も自閉症と中度知的障害です。 5月までは医療的ケアもプラスであり 動けるのもあって支援の利用はほぼほぼ無理でした... 軽度であれ重度であれ支援の幅は広げて欲しいですよね😢
@yunairochannel
@yunairochannel 2 жыл бұрын
お二人のこうした障害を抱える子をもつママの対談ってとても参考になります😢🎉いろんな考えやお話を聞けて勉強にもなりました。ありがとうございます🤗✨ママさん同士ヲタ気質のアニメ趣味が合われるのもgoodですね🎉😂
@user-ub9gv5ld8l
@user-ub9gv5ld8l 2 жыл бұрын
いつも動画拝見させて頂いています😊🫶 みっちゃんママさんいつも尊敬してます✨ みっちゃんも可愛くて大好きです☺️ コラボであっちゃんママさんはじめて知りました🙇‍♀️ 我が子も今不登校で毎日悩んでいて、発達検査もやっと先月出来て1ヶ月結果待ちです。 あっちゃんママさんの話を聞いていて共感出来過ぎて涙しました🥲 そんなに会う回数がない人からすると特に普通に過ごしてて分からないからって部分も凄くわかります。 ただ、私はまだまだあっちゃんママさんのように優しくなれていないので凄く励みになりました🥺 ママさん達の動画楽しみにしてます🎶
@kanna7864
@kanna7864 2 жыл бұрын
こんにちは。私自身…ADHDとLDの発達障害あり、息子は自閉スペクトラムの診断ありです。おそらく、ここにLDが入ってくるのではないか?と思ってます。私自身…環境に馴染む?ことが苦痛だったり…訳がわからないまま居て、何がわからないのか?をうまく説明できないことにモヤモヤ…イライラ…フツフツしてたので、周りに流されるように授業受けて、促されるようにやって…やったことで色々と言われて…常に教室はガヤガヤしてるので、休み時間は机に伏せないと身が持たない感じでした。また保健室が落ち着く場所ではありました。知らないうちに疲れるので、常に睡眠してました🤣。そして、親になって(自閉というのは?)という課題で、療育で色んな音(3種類くらいの音が合成)聞こえて…その場の教室の話し声も聞こえて…軍手したまま小さいシールを指定された場所にいくつ貼れるのか?という体験をしたのですが、グッと堪えましたが、逃げたくなりました🤣。まさに学校時代を思い出した感覚でした。(なんで?やらなきゃいけないのか?なんで?みんなはできるのか?なんで?自分はできないのか?こんなにうるさいのに平気なの?)などなど色んな思考が溢れ出てきて、言えなくて、バーンって💣行きそうでいけない苦しさ味わってきました。おそらく…これが癇癪?パニック?なのかなとも思いました。その時ぐらいから、(あ、息子は同じような体験してるんだな。癇癪も起こすよね。)って思えるようになって、向き合い方?変わったと思います。が、同じ発達障害者同士…ぶつかりあってます🤣。なので、ぶつかりあってて良い。という言葉に救われました。ありがとうございます。
@マダムとまと
@マダムとまと 2 жыл бұрын
とても勇気づけられます。ありがとう。
@愛桜ちゃん
@愛桜ちゃん 2 жыл бұрын
私は、精神的な障害を持っていて他人になかなか受け入れて貰えず悩むことが多いです😢
@ayaaya_momo
@ayaaya_momo 2 жыл бұрын
子供達の楽しそうな笑い声で なんだか癒されます😊
@わちゃわちゃ家族みんな障がいがある
@わちゃわちゃ家族みんな障がいがある 2 жыл бұрын
少し前にみっちゃんママさんに会って少しだけお話しさせてもらった者です😊 私の子供も2人障害児なので、共感できる事がたくさんありました。 お二人とものチャンネルを頻繁に見ているのでコラボは嬉しいです(^^)
@chano36s
@chano36s 2 жыл бұрын
小5、小2のASD、ADHD男児を育てています。 長男は高IQで普通級と通級ですが、マイペースすぎて人とコミュニケーション取れなくても傷つかないから逆に平気なようです。 でも緩やかな多動なので、教室内でうろうろしたり、ASDのこだわりが強くて受けたくない授業はタブレットで遊んでいたりしています。 みっちゃんのパニックやこだわりが、実は長男のこだわりやパニックに似ていて共感ポイントが多いので、下手に言葉で表現できる分「少しがんばって」と思ってしまうのですが、みっちゃんママのようにもう少し受け止めなければ・・・とよく思っています。 次男は超高IQで私立小学校に通っていますが、ものすごく勉強もできて友達とも仲良くしている分わかりづらいですが、1番上と1番下のIQが50近く離れていて、本人はすごく生きづらいと感じることがあるんだろうと思っています。 あっちゃんのように忘れん坊が異常に多くて、先生にも声かけしてもらうことで宿題提出忘れを予防したり、時間にルーズなので係活動などは時間に関係ない仕事にしてもらうようにしています。 外では頑張っているのか、家ではすぐに癇癪を起こすのですが、「小2はそんなもんだよ」とよく言われて、あんまり理解されないなぁと思っています。 長男はインチュニブとエビリファイと抑肝散と年齢的成長のおかげで、ようやくパニックやこだわりも少し緩やかになってきました。 次男はインチュニブと抑肝散加陳皮半夏を飲んでいて、忘れん坊は少しよくなってきたかもしれないです。 薬も小学校に上がる時に悩みに悩んで、最初は漢方から・・・と思いましたが、学校生活を送っていて、本人の課題がどこにあるか?を親として見た時に、学習ではなく社会性にあって、さらに長男は感覚過敏はあるものの、周りの音が聞こえなく、周りの目が気にならないので、集団活動がぎりぎりできるタイプだったということで、薬で補助しながら社会性を身につけるために普通級に通うことにしました。 やりたくないことはやりたくない!ということで、体育に参加しない時期とか、テストを全く受けないとか、いまだにいろいろありますが、学校は楽しいと通えているならお薬に頼ることも悪くないことなのかなと思っています。 次男はちょっと完璧主義なところがあって、注意されるだけで癇癪を起こすので、うっかりミスを減らすためにお薬に頼っています。 友達に知的障害のママがいますが、私もその子もヲタクで、ヲタクをしている時「母親」ではなく「自分」でいる時間が作れるし、その関係の友達だと「ママ」ではなく「私」の友達だから、その個人としての生きる場所があることで思い詰めないでいられるのかもしれないと話していたことがありました。 お二人の様子を見ると、「わかるわかる」ということが多く、ついついお話したくなって自分語りばかりですみません。 これからも応援しています。
@竈門炭治郎-y2m
@竈門炭治郎-y2m 2 жыл бұрын
コラボ最高ですね
@mkmik2272
@mkmik2272 2 жыл бұрын
偶然、両方の別々の動画見てました。まさかのコラボ嬉しい🎵
@emem5629
@emem5629 2 жыл бұрын
障害の度合いが違い過ぎませんか? みっちゃんママからしたら、あっちゃんママの悩みは贅沢に感じてしまわないものでしょうか。私の感じ方の問題かな。
@さくらいろ-h1n
@さくらいろ-h1n 2 жыл бұрын
12:42からみっちゃんママが障害の重軽度の差について自身が思うことを話しておられますよ❁⃘
@あかね-g9z3v
@あかね-g9z3v 2 жыл бұрын
あっちゃんファミリーのチャンネルからきました! あっちゃんママが楽しそうにママ友とお話ししてるのをみて幸せな気持ちになりました😂 貴重な対談ありがとうございます!zoomとかでもいいので、定期的にママ対談みたいです!!!
@のん-f5b7g
@のん-f5b7g 2 жыл бұрын
あっという間に動画終わっちゃいました😢またコラボ待ってます💓
@ccslove867
@ccslove867 2 жыл бұрын
人付き合いが苦手なあっちゃんママの本音を沢山引き出してくれて、ありがとうございます ママさんの人懐っこい愛嬌のある所はみっちゃんと一緒ですね 気持ちを理解しようとする優しさはこっちゃんと一緒 2人のママさんの良いところを再確認できた動画でした
@むかいやまみさき
@むかいやまみさき 2 жыл бұрын
重度知的、自閉症があろうと、ADHD、ASDがあろうと子供は、とても可愛い者ですね♪ とても共感できる対談でした! 感謝です❤
@あいうあ-s1k
@あいうあ-s1k 2 жыл бұрын
お二人のチャンネルを見させてもらって参考にさせてもらってます。 私も子供とずっといるとしんどいので本人に説明して学童などで預かってもらってます。
@buchanfight
@buchanfight 2 жыл бұрын
ママさん同士の会話を聞いて凄く勉強になりました😊お互いオタク共通話盛り上がってましたね😂これからも応援します🥰💞
@PetitLapin23
@PetitLapin23 2 жыл бұрын
ヤバイ!「私の幸せな結婚」大好きです💕そして「星の瞳のシルエット」もろ世代です✋ 同世代ママトークに仲間入りできた感じで楽しかったです😊
@山海-r7c
@山海-r7c 2 жыл бұрын
私も不登校の娘が一番の悩みです。 下の子供は給食を食べて来ない事が悩みです。
@みみ-c1c
@みみ-c1c Жыл бұрын
自閉症のことをASDって言うんじゃないんですか?
@さき-i6f
@さき-i6f 8 ай бұрын
自閉症は、言葉の発達が遅れ、相互的なコミュニケーションをとるのが難しく、ASD(アスペルガー症候群)では言葉の遅れがなく、比較的コミュニケーションが取りやすいという特徴があるそうです。 ただ最近だと自閉スペクトラム症としてまとめて表記するみたいです。
@みかん-h4x6x
@みかん-h4x6x 2 жыл бұрын
勉強が嫌で不登校ってあまりいない気もします。雰囲気とか環境とかに合わないのだと思う。あとは、やっぱりその人その人のペースがある。
@ぷうすけ-h1j
@ぷうすけ-h1j 2 жыл бұрын
ママさん同士で仲良くお話し出来ていいお話し頂けましたね。
@mp7063
@mp7063 2 жыл бұрын
ホームスクーリングめちゃめちゃありますー、障害あるないに関わらず、両親の方針もあるだろうし。ホームスクーリングの子供たちの関わるサークルとかも作れるかもしれないし、“合う”のが大切てすよね
@アザラシ-ゴマフ
@アザラシ-ゴマフ 2 жыл бұрын
こんにちは。 私はASD、ADHD、境界知能の女性です。 過去には、不登校を何回か経験しました。 私の頃はまだそんなに発達支援サービスがなくて、発達障害だけ(境界知能でも)の子は特別支援学級には入れませんでした。 なので一般級でやって来ましたが、やっぱり勉強はあまりついて行けず、私がぐずぐずして先生の手を煩わせて、みんなから煙たい目で見られました。 なので学校に行きたくなくなりました。。しかし親から怒鳴られるので行くしかなく、虐められて辛い思いをしました。 これだけ発達障害が揃っていても、私は精神手帳で療育手帳は貰えません。。 障害者雇用(事務職希望)で就活しているのですが、思ったより配慮が多いとやはり落とされる日々が続いて、心が折れそうです。。😭 なぜ事務職かというと、自律神経失調症や婦人科疾患も患っていて、障害者雇用で多い清掃や、倉庫内作業は力仕が多くできそうにないからです。。接客業も、テンパるしマルチタスクが絶望的にないから向いていないと落とされました。。 最近やっぱり一般就労(障害者雇用)は厳しいのかなと思い、A型作業所を検討しています…。 正直生きるのに疲れて、体力と気力が追いつくところならどこでもいいから雇ってください…という状況です。。 やっぱり社会は発達障害の人は不必要、手がかかるというふうに思われているんですかね、、😭 発達障害の若い人が行く場がなさすぎる世の中に、いつも悲しく思っています。
@欠陥もやし
@欠陥もやし 2 жыл бұрын
初見でしたが凄く共感の出きる話ばかりで自分も頑張らなきゃと改めて思いました。ありがとうございました。登録させていただきます
@42saisahu-hu
@42saisahu-hu 2 жыл бұрын
パパの両親の懐の広さをパパもしっかり引き継いてますね😂なんとかなるでしょう精神のパパが大好きになりました♡子供としっかり向き合えるように頑張ります(ง •̀_•́)ง
@遠藤ひとみ-c9x
@遠藤ひとみ-c9x 2 жыл бұрын
本当にしんどい。学校に行って欲しいけど無理にはと小学校は6年間のうちの3年行けたかな位でほぼ家にいます。中学校に入り行き始めましたがたまに行かなくなります。 私の次女は今中学校1年生。発達障害、自閉スペクタル障害、てんかん、中学校一年ですが勉強は小学校低学年の勉強しています。中学校3年間の後どうするか考えてます。小学3年~中学校3年まで特別支援学級に席を置いてます。また、学校に行ってくれるのを待ちます。
@nayuta-BRIGH1028
@nayuta-BRIGH1028 2 жыл бұрын
あっちゃんファミリーchannelさんとのコラボ企画観てて楽しかったです(๑•̀ㅂ•́)و❣️ お母さん同士の本音楽しみにしてたのでとても良かったです😊
@かのちゃんブラック
@かのちゃんブラック 2 жыл бұрын
ママさん同士オタクだったとは…! 色んな共通点があってよかったですね😊 そのオタクトークに、私も入りたい🤣🤣
@ゆきうさぎののんびりLIFE
@ゆきうさぎののんびりLIFE 2 жыл бұрын
14で中学で暴れて、高1から学校でショックを受けたのをきっかけに30過ぎまでひきこもりしている子もいます。他人が側にいると神経が疲れるのです。疲れても昼夜逆転生活になるとなかなかですよ。コロコロ変わる授業や周りの状況に応じられないとフルバーストを起こすから発達障害児は学校に行くのが難しくなりますね。 定型と自閉は全然違いますね。学校はついてこれないと置いていくしかないところは残念ながらありますね。小学校低学年くらいなら親も準備はしてあげれば良いとは思います。 不注意型なら集中力がきれても再開できればまだ支援もそんなに必要ないくらいかもしれませんが、脱走したがるタイプは先生も業務の支障が出るので困ってしまいますね。軽度は軽度で大変だと思います。 学習達成度がどの程度なのか子供をしっかり把握出来ていないと勉強も生活指導もやり方が変わってくるので、「発達障害だから」というくくり方はどうかな、と個人的には思います。刻んでステップアップしないとついていけないところを授業で進ませると結構分かっていない子は多いような気がします。親だからといって親バカ視点にはならない方が子供のためになるかな?? 定型の世界ってアバウトですから、周りと同じようにすれば成長できるものではないでしょうね。不注意型だと周りの動きが早すぎて見ても理解するのに精いっぱいだったりしますから「お友達といたら出来るようになる」わけでもないのですよね。 その子によって全然違うから集団は難しいのかもしれませんね。小2の学校生活は大人でも慌ただしいと思ったことはありますから、子供は尚更大変だと思います。
@koharutokoo
@koharutokoo 2 жыл бұрын
コラボありがとうございます😊 初コメです。いつも励まされています♡ うちも年長発達凸凹の息子います。 1年前の検査で中程度知的もあったのですが今年ので境界〜正常になって 表向き知的なしのasd &adhdになりました。見学も支援学校から支援級普通級まで 心が逆についていってません( ̄◇ ̄;) 情緒支援級に行く予定ですが 学校言ってくれればラッキーくらいの気持ちでいます。でも毎日はしんどいかなぁ。 おふたりみたいに前向きになりたいです⭐️
@笹野彩美-e6j
@笹野彩美-e6j 2 жыл бұрын
私は、自閉症、ADHDを持っている中度知的障害です。どちらのチャンネルも楽しみながら見ています(*≧∀≦*)これからも応援しています。
@ゆーんん
@ゆーんん 2 жыл бұрын
15:06 編集おもしろいw
@だれと
@だれと 2 жыл бұрын
そんなことないよ。学校に行ったからって社会性なんて育ちませんと私は思います。お母さんは大変だと思います。すごいなあって。でも、あっちゃんは、この家に産まれて幸せだよ、私は学校なんていきたくないのに家にも居場所がなく仕方なく毎日行ってました。仕事なら、バイトなら疲れたらやめれたり、パートだって派遣だって期限がきたら、やめないといけないのに、何で不登校はだめなの??。私は無理やり学校に行った結果、その後10年以上引きこもりました。あっちゃんには今ねぇ、それが必要なんだよね。
@kzm5085
@kzm5085 2 жыл бұрын
みっちゃんママもあっちゃんママも よくやってるよ👍️いつもパワーもらってます😊
@ぽーちどえっぐ-l2u
@ぽーちどえっぐ-l2u 2 жыл бұрын
両方見てたチャンネルやからコラボは嬉しい!!
@taco9420
@taco9420 2 жыл бұрын
こんにちは ほんと、障害=気持ち悪いとか、おかしいとか、悪いイメージがついてますよね〜。 私も発達が遅い子供を持つまでは、そういうイメージがあり、寄りつかない方でした。 でも、今は、少しづつ、気持ちは変わって、みんな頑張っているんだと思えることができました。でも、うちも、まだ、主人の親、自分の親に、子供の事を伝えられていません。いつかは、言わないとと、いつも悩みます。最初は、主人の両親に伝えると、私のことを悪く言われるのではと、怖かったのが、1番の理由。でも、今は、両親が、私と一緒に、子供の事を不安になって、悩まれるのも、不安で言えません。あっちゃんとこみたいな答えがベストですよね。障害のイメージが世の中で、少しでも、良いイメージに変わってくれたら、本当に嬉しいです。
@かつみ-h4w
@かつみ-h4w 2 жыл бұрын
コラボ最高ですね。あっちゃんファミリー素敵です😃こっちゃん良かったね🐤
@あらいdoさん
@あらいdoさん 2 жыл бұрын
聖闘士星矢と星の瞳のシルエットで激しく共感!!
@87nagihana34
@87nagihana34 2 жыл бұрын
こんにちは。あっちゃんファミリーさんの動画を見てきましたが、パパさんの偏食にめげなかったママさんがスゴイです✨✨あっちゃんママさんのオススメ漫画が気になってネットで調べたら実写映画化されるんですね。あっちゃんママさん知ってるかしら。
@banana-d2q3h
@banana-d2q3h 2 жыл бұрын
うわぁぁぁぁぁ夢のコラボですね✨ お2人のチャンネル見ていたのでめっちゃ嬉しいです‼️
@グリーングリーン-o7u
@グリーングリーン-o7u 2 жыл бұрын
コラボ嬉しいです❤
@user-mt8ke5cw4e
@user-mt8ke5cw4e 2 жыл бұрын
私は、みっちゃんのほうずっとみさしてもらってますが。あっちゃんのほうもみさしていただきます。ありがとうございました。
@preciousmasic
@preciousmasic 2 жыл бұрын
中3の息子もASDの発達障害境界線です。不登校あるあるですね😅 支援高校志望してますが毎日ハラハラしてますよ💦障害児をもってる親御さんは、この時期に直面した時って、どぅ考えるんだろうって気になります。。
@みぃ-s8j8i
@みぃ-s8j8i 2 жыл бұрын
星の瞳のシルエット!久住くん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 爆笑でした! 私もドンピシャな世代で読んでました😁 お二人楽しそうにお喋りしてて こちらまで楽しくなりました☺️
@ぷるぷるぷりん-x3w
@ぷるぷるぷりん-x3w 2 жыл бұрын
どんなに辛くても助けてくれるはずの親がいない 学校行きたくない。こんなに無理してるのにな 助けてくれる親がいるのは当たり前だと思わないで欲しい、ごめんなさい
@のどか佃谷
@のどか佃谷 2 жыл бұрын
いつも応援しています。
@のどか佃谷
@のどか佃谷 Жыл бұрын
これからも元気で過ごして下さい。夫婦悪いです。
@soraishii2938
@soraishii2938 2 жыл бұрын
自分軽度の知的持ちだけど、ここのチャンネルは落ち着く笑
@坂巻咲里奈
@坂巻咲里奈 2 жыл бұрын
わたしは、同じです。障害を持っています
@Nico_mgmg_Nico
@Nico_mgmg_Nico 2 жыл бұрын
私も不登校ですが、自分は発達障害っぽいなって思ってます
@瑞紀西川
@瑞紀西川 2 жыл бұрын
このコラボ、最高です。🎲🤱🍛🤱🎲🤱💚🤱💛🤱❤🤱💙🤱🍛🤱
@Ryou3n85
@Ryou3n85 2 жыл бұрын
軽度の子は親も本人も障害を受け入れて、さらに社会というか生きてる世界の人たちも受け入れてって言うのができてないと支援が受けられない。 どれか一つ欠けたらもう受けられない。 少ないし、受ける権利をもらえないことが多い。難しいよね。
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН