KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ガースヒッチって本当に危険?|支点の安全の概念
10:51
軽量化 クワッドアンカー(仮称 ツインアンカー)
4:28
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
安全度の高い最新支点構築技術|クワッドアンカーシステム
Рет қаралды 25,733
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 58 М.
登山教室 Kuri Adventures
Күн бұрын
Пікірлер: 17
@wodsd
Жыл бұрын
120cmスリング×2よりも何か利点があるのでしょうか。
@kuriadventures
Жыл бұрын
それでも構わないと思いますよ。 ただコードレットも装備に加えておいた方が様々な用途に使用できますので、コードレットもあった方が状況に応じて選択幅が広がって良い様な気もしますね。
@knagao3913
4 жыл бұрын
いつも勉強させてもらっています。 いきなり質問してすみません。 先日アルパインクライミング教本を買いアンカーの説明でクワッドアンカーでした。そこで実際にアルパインルートを登っている時に240スリングを持って行き、ビレイポイントで、その都度クワッドアンカーを作るのでしょうか? それとも240スリングを支点専用として予め作っておいて携行するのでしょうか? あと、安全な素晴らしいシステムだと思いますが、毎回ビレイポイントでシステムを作るとなると凄く時間がかかると思います。専用として使った場合でも、携行資機材に240スリングが増えてしまいます。 120、180等のアルパインヌンチャクで流動分散の方が汎用性が高いと思いますが、それ以上にメリットがあるのなら、これから使いたいと思いますでご教授願います。
@kuriadventures
4 жыл бұрын
流動分散支点では、万が一片側のアンカーが抜けた場合、もう一方にも墜落衝撃がかかる危険があります。この為、支点構築の基本は固定分散にする方が安全です。 しかし最終中間支点がトラバース気味な場合などでは、流動分散にせざるをえません。この場合、必ず可動域制限を設けるべきです。 最終中間支点がトラバースしている場合、フォロークライミングであっても落下係数1近い墜落が起こる可能性があります。この場合、最大で6kN程度の衝撃が発生します。 仮にアンカーがプアであると仮定し、ナイロンスリングを選択したとします。これが冬季だったと仮定し、スリングの凍結が疑われるとします。 可動域制限の結びで50%、凍結でさらにそこから50%の強度低下が起こり得るので、25%程度まで強度が落ちる懸念があります。つまり5.5kNしか破断強度が残りません。 この状態でアンカーが無抵抗に抜けると、もう一方のアンカーに6kNの衝撃が発生する可能性があるので、破断する可能性も考えられます。 かなり極端な話ですが、理屈上はあり得ます。 クワッドアンカーシステムにする事によって、このリスクは完全に拭えます。また万が一のセルフレスキューが発生した際にも、マスターポイントが二箇所あるのは便利です。リギング プレートを持つよりも、長いスリングを用意した方が軽く済みます。 また作成時間ですが、スリング一本に可動域制限を設けても、二重の状態で作っても、その時間に差はありません。 寧ろ解く時の時間は二重の方が楽に解け、撤収の手間などによる時間を考慮しても、トータルの時間はほとんど変わらないと思います。 慣れの問題で、仮にマスターをクローブで作る固定分散でも、クワッドアンカーシステムでも、数十秒のロスに過ぎないと思います。登攀の一手を悩む間に一瞬で過ぎる時間にすぎないので、懸念すべき時間短縮は他でしましょう。 また長いスリングは大きく屈折するポイントでのドラッグの緩和にも役立ちますし、離れた潅木からの視点構築、大きな岩での支点構築など、役立つシーンも多くあります。 基本的には固定分散支点とし、状況に応じてクワッドアンカーシステムを使用してます。 尚アルパインクライミングでは、中間支点用に5.5mmケプラーロープ×250cmのロープスリングを3~4本、その他の利用用途にダイナミックオープンスリング120cm(主にリングボルトやハーケンなどプアなアンカーからの支点構築や、細い灌木など1ピン目がプアなアンカーだった場合の中間用)、テックウェブスリング180cm(ドラッグ緩和、及び立木での支点構築用)、7.5mmハーフロープ×7.5m(クワッドアンカーシステムを含む凡ゆる用途に使用)を基本装備としています。 ご参考にして頂ければ幸いです。
@knagao3913
4 жыл бұрын
Kuri Adventures 丁寧に回答して頂きありがとうございました。クワッドアンカーでの支点に変えるよう練習したいと思います!
@BGApple-lu8nu
5 жыл бұрын
これって、アラミド(ケブラー)で240作った物でも良いですか?ナイロンの方が良いんでしょうか?
@kuriadventures
5 жыл бұрын
BG5 Apple086 ケブラーの方が良い良いと思います^_^
@sakuniki7305
5 жыл бұрын
コメント失礼します!! ケブラー5.5mmで作成しても 良い技術でしょうか??
@kuriadventures
5 жыл бұрын
大きな問題は無いと思いますが、ケブラーは他の素材に比べて結びによる強度低下率が高い素材であることも理解しておきましょう。 仮に純粋なケブラー100%のロープであった場合、オーバーハンドノットによる強度低下率は80%にも及びます。結び目がない側で18kN × 4本 = 72kN / 72kN × 0.8 = 14.4kN となります。結び目がある側では12.8kNとなります。 仮にこの数字であっても、クライミングロープの最大衝撃は12kN以内に納まるように作られているため、破断には達しません。 また5.5mmケブラーコードの外皮はナイロンであり、実際には80%も強度低下はしません。 以上の観点から使用上に問題がないと判断できます。
@sakuniki7305
5 жыл бұрын
Kuri Adventures 返信ありがとうございます! この前栗山さんの講習に参加させていただき 完全に栗山信者になりました。 栗山さんがケブラーを教えていただいて購入しました。気になる事があったらまた質問します!よろしくお願いします!講習にも参加させていただきます。
@kuriadventures
5 жыл бұрын
信者ってf^_^; また宜しくお願いします。
@sakuniki7305
5 жыл бұрын
Kuri Adventures すみません。もう1つだけ質問失礼します。 5.5mmケブラーロープ150センチスリングを4本 携帯してるって言ってましたが どんな場面で使いますか? 解いて使うと言ってましたが 解いてしまうと単純計算で18kn 支点に使うとして 人間の即死荷重10kn 支点にはその2倍の強度がかかる となると 20kn以上は確保しておきたいと言ってましたが どのように20kn出すのでしょうか? 岩に引っ掛けて使うとしても 強度は18knのままですか??
@kuriadventures
5 жыл бұрын
250cmです。スリングにしてつかうと120cmに満たない程度の長さとなります。 解いて木などに巻き、再び結んで使います。120cm程度の長さで、240cmスリングと同等の有効長となります。 オーバーハンドノットで結んでいるので、破断強度は15kN程度と見込まれます。 支点でリダイレクトされた場合、クライマー側の墜落衝撃の凡そ1.7倍の衝撃が支点に発生するとされています。この場合、クライマーにかかる墜落衝撃は8.8kNまで許容されることとなります。 ほとんど全てのクライミングロープは落下係数1.8における最大衝撃が8kN程度に収まる様に作られている為、ギリギリ耐えられます。 ただ念の為、マルチピッチクライミングなど落下係数2の墜落が懸念される様な場合、登り始め直後はダイニーマスリングをツーバイトで固定しています。この場合、破断強度は二倍となります。 尚岩角などに触れれば当然破断強度は低下します。この場合、もっとも強い素材はケブラーです。
@tmasuda772
3 жыл бұрын
マスターポイントが2つできるということですが、輪の大きさを変えて長短あった方が更に使いやすくないですか?
@kuriadventures
3 жыл бұрын
最近はその形が主流になりましたね。 マスターポイントの角度が鋭角に保たれるなら、二つ作っても良いと思います。この角度が鈍角になってしまうなら、支点強度の観点から推奨出来ません。 ケースバイケースで判断して下さい。
@tmasuda772
3 жыл бұрын
@@kuriadventures お返事とご指摘ありがとうございます。
10:51
ガースヒッチって本当に危険?|支点の安全の概念
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 25 М.
4:28
軽量化 クワッドアンカー(仮称 ツインアンカー)
登山教室Timtam
Рет қаралды 1,2 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
24:29
マルチピッチクライミング技術 ③|実際の登攀の一連の流れ
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 40 М.
19:10
クライミング基礎技術③|懸垂下降技術
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 219 М.
6:39
I tried rappelling with a carabiner!
滑落クライマー
Рет қаралды 34 М.
11:13
マルチピッチクライミング技術 ①|固定分散支点 ( 支点構築のやり方 )
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 58 М.
16:39
Climbing Quad Anchor break test with 240cm Black diamond dyneema sling
HowNOT2
Рет қаралды 197 М.
19:10
東京都のオススメ登山ランキングベスト5!
オカザキッチン【旅と山ごはん】
Рет қаралды 83 М.
14:34
ホルト(アンカー)の安全性
浦島太郎のクライマー
Рет қаралды 12 М.
9:29
レイジング(倍力システム) -|Kuri Adventures
登山教室 Kuri Adventures
Рет қаралды 50 М.
27:57
自宅でできるロープワーク 基本編 登山に役立つ3つの結び方
Back-Country Moves BC穂高 登山学校
Рет қаралды 148 М.
1:17:00
奥立岩でマルチピッチクライミングの練習[懸垂下降 セカンドビレイ 支点構築]
がんちゃんねる
Рет қаралды 23 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН