納沙布岬に行ったら、その寂寥感、最果て感に圧倒された。

  Рет қаралды 19,702

旅坊主

旅坊主

Жыл бұрын

根室駅から納沙布岬までの小旅行です。
■■■お問い合わせ■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
■■■コメント■■■
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
ご理解賜りますよう、お願いいたします。
鐡坊主メインチャンネル
/ @tetsu-bozu
暇坊主(セカンドチャンネル)
/ %e6%9a%87%e5%9d%8a%e4%...

Пікірлер: 67
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
おーっ! まさしく、キタの大地地の果てですね〜👍! 私も納沙布岬一度行ってみたいですなぁ〜〜!! レンタカー借りないとほぼ無理かなぁ……お酒🍶が呑めねぇ……😇
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Жыл бұрын
お伺いする機会が無いだけに 実際に映像で見せられると 感情的になってしまいますね。 国後島って  改めて見ると 食い込んでいたんですね。 地上波と個人配信の違いは 動画制作、配信、 コメントスキャン の 積み重ね を 視聴者が知ってしまった からかなと推察します。 人柄が滲み出ていますので 安心して 視ていられますね。
@WARP338
@WARP338 Жыл бұрын
もう4回行きましたね。 何度行っても飽きないです。 来夏も行くと思います。
@2611F_Obu
@2611F_Obu Жыл бұрын
とてもいいレポートありがとうございました。 行きたくなりました。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
間近に事実上の国境があり、向こうさんは油断できない人たちなので、なんとも言えない緊張感を感じました。もう話し合いで返還とかは、どうにもならなくなったのは痛いですね。一度訪れたいと思ってますが、その時まで花咲線は残っているのか。宗谷本線と共に国防上必要だからってことでいいので残して欲しいものです。侘しさ感じるのは、根室駅があまりに終着駅とは思えないこともあるなと思いました。
@masakun-jp
@masakun-jp Жыл бұрын
以前(?)、北海道ワイドでお出掛けした際に、このバスを利用しました。  根室駅前の風景、何か懐かしいです。 向こう側の島々まで、鳥たちは行き来しているのに。 🐦   ありがとうございました。
@theisekanata
@theisekanata Жыл бұрын
中学生だか高校生だかの時に一人旅で訪れた納沙布岬…。帰りのバスの時刻ばかり気になっていたせいで、四島の架け橋しか記憶に残ってないんですよね(苦)。是非もう一度訪れたいところです…。
@user-ze2km8tf8w
@user-ze2km8tf8w Жыл бұрын
納沙布岬や宗谷岬も良かったですが個人的にお勧めなのは襟裳岬ですね。車でも公共交通でもアクセスが悪いので人が少なく落ち着いて景色やアザラシが見れます。苫小牧から日高本線を使ってバスを乗り継いで行くと襟裳岬から先の便が無いので泊まらなければいけませんが😅
@tabi-bozu
@tabi-bozu Жыл бұрын
次は行きたいですね!
@exp6962
@exp6962 Жыл бұрын
自分も、過去に何度かJR根室駅から納沙布岬に行った事がありますが、 納沙布岬から北方領土の姿を見るたびに、納沙布岬の「最果て感」「行き止まり感」を感じずにはいられません。 宗谷岬は、はるか向こうにサハリン(樺太)が見えるだけですが、納沙布岬は、すぐ近くに歯舞諸島が見えるのに行けない現状があるので、北方領土が「近くて遠い存在」だと再認識します。 北方領土返還問題もそうですが、先頃、知床半島で発生した観光船遭難事故で、犠牲者と思われる遺体や乗客の持ち物と思われるモノが、知床半島と近い国後島で発見されても、すぐに日本に戻って来ない現状は、 目の前に国境というモノが確実に存在するという現状を、否応無しに突き付けられている感じを受けます。
@ginkyo6786
@ginkyo6786 Жыл бұрын
私は今年の夏に行ってきましたが天気が悪く北方領土は見えませんでした。代わりに天気の良い日に行ってきてくれてありがとうございます(?)
@kakakakassun
@kakakakassun Жыл бұрын
旅side制作お疲れ様でござい〼🫡 納沙布岬か…東尋坊か…親不知か…寂寞感🍃 それはさて置き、稚内、納沙布岬、坊主先生似合いますね😎 誰かに帽子を押さえながら島を眺める後姿をカメラに収めていただくと寂寞感マシマシだったかもしれません🤔
@nobitetsu156
@nobitetsu156 Жыл бұрын
東尋坊の鐵坊主さん、似合いそう!
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
日本の東西南北端全て行きましたが私も鐵坊主さんが言われる通り最果て感ある風景はココが一番だと思います。 周りに何もない荒涼とした大地・強い風・荒れた海 景色は雄大なんですがいかせん遠い しかも最寄りの根室での宿泊がままならない「ホテルが少ない) 北方領土の問題がなければ、交通。観光の拠点としてもっと発展してたんでしょうね・・・日本の最東端の地でもなくなってたでしょうが
@user-ov6dk3ks1h
@user-ov6dk3ks1h Жыл бұрын
日本で一番外国に近い場所 と言うよりも、先の戦争で日ソ不可侵条約を破って、どさくさ紛れに奪われてしまった。 そして彼の国は似たような戦争を現在も続けている。 江戸時代だったら絶対砲台を築くだろうが、今な長閑な平和な場所? 考えさせらました。 最東端の病院、郵便局、を経て見どころは少ないけど、列車とバスは接続しております。 乗って来たバスが帰りのバスになり、約1時間位滞在しました。近くのお土産物屋さんで有料ですが最東端の到達記念証も出してくれます。 次回来る時は、あの島が外国でない事を祈り後としました。
@user-cb6hc6do1u
@user-cb6hc6do1u Жыл бұрын
納沙布岬方面のバスも利用したこともありました。 納沙布岬は、写真スポットとしては良い場所ですね。 灯台、島の架け橋、平和の塔写したこともありました。
@trafficcritic2169
@trafficcritic2169 Жыл бұрын
実は納沙布岬から見える水晶島の手前に貝殻島という灯台だけの島があります。 この貝殻島もロシアから見ればロシア領内であり、日本の漁船等がロシアに入漁料を支払わないで接近するとロシア国境警備隊が拿捕しにやってきます。 稚内はロシアのカニ籠漁船が多く入港してきますが、根室周辺海域は日本漁船の拿捕が多くあることから緊張感が張り詰めている海域となっています。
@naoppe0141
@naoppe0141 Жыл бұрын
20年前に本土最北端、本土最東端、有人最南端、最西端に訪問しましたが哀愁感は納沙布岬が一番でしたね。最果て感は最西端の西崎(厳密な最西端では無くなりましたが)でしょうか。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
かつて納沙布岬までは鉄道が走っており(正確には岬の手前の歯舞集落まで)、その当時は雪解けの春先や雨の翌日など、車はぐっちゃぐちゃの泥にタイヤを取られて、前進するのも困難だったそうです。 鐵坊主さんが今回乗られた路線バス(根室交通)は、その根室拓殖鉄道が廃止後にバス転換された代替交通機関で、くしくも今暇坊主チャンネルでホットなテーマを密かに実践・実乗されたことになります。近くには「日本最東端のセイコーマート」もありますよ!
@nobitetsu156
@nobitetsu156 Жыл бұрын
ネムタクですね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@nobitetsu156 そうです。「魔改造車両」でおなじみのアレです。鐵坊主さんがお生まれになる10年ほど前に廃止されています。
@tobikun
@tobikun Жыл бұрын
子供の頃根室に住んでいました。国後島の爺爺岳が噴火したことがあり2日間くらい根室に火山灰が降り続いたことがありました。懐かしい思い出です。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
『望郷の塔』は笹川良一氏が建てた塔で、オープン当時「平和の塔」と呼んでました。あれができたことで、ロシアが(日本が監視する設備を作ったと思われ)ロシアが態度を硬化させたそう。でも、2018年頃行ったときは既に休館になっていたような気がします。 岬のお土産屋さんも1軒つぶれて更地になってましたね。灯台の裏に観察小屋ができたのは知らなかったです。 バスはかつて岬手前のジャリ敷の転回場が終点でした。
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 Жыл бұрын
また花咲線乗りに行きたいなあ。 ドリアンのエスカロップ食べたい。
@nobitetsu156
@nobitetsu156 Жыл бұрын
エスカロップって、実のところハヤシライスですよね。呼び方が全国各地で違う食べ物ですね。私もたべました。
@elbuenos143
@elbuenos143 Жыл бұрын
すぐ先の貝殻島は、 イイだし出る昆布が獲れるんですワ(^^♪
@user-es7iz6qf3s
@user-es7iz6qf3s Жыл бұрын
北方領土関係なく、日本人なら一度は行ってみてもいい場所。
@MrMasugawara
@MrMasugawara Жыл бұрын
本州にいるとロシアのことが他人事に見えますが、わずか数キロ先に実効支配されているわが領土があるということ。特に首都圏などの人たちには見てもらいたいと思います。
@user-ze2km8tf8w
@user-ze2km8tf8w Жыл бұрын
それな!
@musashino_103hi
@musashino_103hi Жыл бұрын
鐵坊主さん、晴れ男ですね。 納沙布岬に三回行ってますが、どのタイミングでも曇りや雨でだったので羨ましいです。 最果ての地ですが、この先にも日本の島々があるってことを、多くの人に知ってもらいたいですね。
@tabi-bozu
@tabi-bozu Жыл бұрын
私,ラッキーだったんですね
@nobitetsu156
@nobitetsu156 Жыл бұрын
10年以上前に行きました。根室駅行乗り場前に狭い待合小屋(部屋というより犬小屋に近い)は、今はなかったでしょうか。あの中に成人は入れなさそうな。 当時は水産関係の商用で花咲港あたりに来るロシア人も多く、根室市内ではそのときにチョコレートを置き土産にくれることが多いとかで、ロシアのチョコレートがあちこちで安く売られてました。日本製とは違う味でしたね。 お乗りになったバス路線は、南側に海があって、崖の上の道路を走っていったはずですが、この崖には何箇所か、アイヌの砦であるチャシがあると後日聞いて、1本落とす価値があったと思いましたが、まぁ次に行くことにしてます。 最後に、北方領土関連の一通りのことを知りたい場合、根室市街の西側にある北方交流館が是非おすすめです。占領から始まる詳しい経緯が全てわかります。もちろん日本政府の視点で書かれてますが、感触として、それでも努めて中立を保とうというのはありました。帰りに風雨が強くなってきて、高齢男性がクルマで送ってあげると言って下さったのですが、この方が旧島民の同盟の理事の方で、小学生のときにソ連兵に追い出されて渡ってきた生き証人さんでした。車中でずいぶんとお話を伺ったものです。
@kato-takehito
@kato-takehito Жыл бұрын
私も20年近く前に行きました。幸いにもよく晴れて、望遠鏡で貝殻島、歯舞諸島を観察できました。本当にものすごく近くて、手が届きそうでした。国後島も遠くに見えましたが、やはり歯舞諸島の景色が今でも焼き付いています。 当時はまだソ連崩壊後という時期で、帰りのバスまでお話した売店の方が、歯舞で黒煙が上がった時の事を教えてくれました。どうやら島の警備隊の兵士たちが、上官を乗せたヘリを撃ち落としたらしいね、と話していました。根室はロシア軍の無線を簡単に傍受できるほどに近いんです。 国や自治体の記念碑の他に、右翼団体の碑が並んでいたのも印象的でしたね。 当時は稚内のサハリン航路が運行されていて、稚内は親露の雰囲気で溢れていたので、根室と納沙布岬の反露的な雰囲気は衝撃を覚えました。 ただ、個人的にもっと印象的だったのは、陽が沈んでから乗ったバスを、一般の車がどんどん追い抜く光景でした。道路は片側一車線、中央はオレンジの実線だったはずだし、バスもぶっ飛ばしていたんですがね。 宗谷岬から稚内駅への道中も同じで、北海道でレンタカーは借りたくないと心底思いました。
@user-nr3ts8bc6s
@user-nr3ts8bc6s Жыл бұрын
また納沙布岬に行きたいです。 本当に良かった。
@user-zm9cj2hy9h
@user-zm9cj2hy9h Жыл бұрын
私も10年ちょっと前に、宗谷岬とノシャップ岬、そして納沙布岬と、岬めぐりしました。根室のバスは結構速度を上げて走っていました。根室のバスセンターが新しくなったんですね。7月なのに日が短くて、17時すぎたら暗かったです。
@wa33785
@wa33785 Жыл бұрын
元旦には根室駅周辺から臨時バスが多く出て初日の出を拝みに来る人がかなり多く賑わいますすね。もっとも犬吠埼の方が早いみたいですが。根室だと花咲蟹以外にエスカロップ。土産物で粉菓オランダせんべいですね。(米菓オランダせんべいは酒田)
@masuburi
@masuburi Жыл бұрын
20年くらい前にノサップ岬に夜中に行ったら、何か分からない物体がフワフワ飛んでいた。今思うとロシアのドローンか何かだったんだろうか?
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
貝殻島灯台は日本が建設しました。海上保安庁の灯台表にも載っています。
@kato-takehito
@kato-takehito Жыл бұрын
戦後の米ソ占領境界は貝殻島と水晶島の間でしたが、貝殻島をソ連が占領したのは戦後の1957年のこと。なんと日ソ国交回復の翌年です。 日本政府は突然の事態に全く対応できず、日本が何もしないので、米国も何もしませんでした。 ロシアは、そういう国だって事です。
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
@@kato-takehito 宗谷岬も行きましたが、宗谷岬は本土最北端であり、日本最北端は択捉島ですしね。民間人が行ける端は与那国島だけです。
@mint_sleepy
@mint_sleepy Жыл бұрын
夏場だけ(9月ころまで?)だったと思いますが、同じくらいの時間帯で定期観光バスがあって、実は今年の夏それに乗って観光しました。 ガイドさんのはなしで貝殻島付近の昆布漁に当たってはむこうさんと採取量を合意して採っているようなことは聞きました。今年は合意が遅れたようです。そういう難しい事情はやはりあるようなんですよね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
貝殻島沿岸で獲れる「貝殻島昆布」はダシではなく"食べるための昆布"として有名。短時間で柔らかく煮えるので、沖縄料理には欠かせない結び昆布やおでんの具としても重宝されているそうです。ここの歯舞漁協は今では全国的に有名になった「はぼまい昆布しょうゆ」や「昆布そば(乾麺)」などの大ヒット商品を生み出していますね。ひと昔前までは道内でしか買えませんでした。
@okada07223
@okada07223 Жыл бұрын
あちら側も望遠鏡でこっち見てるんでしょうね。
@kato-takehito
@kato-takehito Жыл бұрын
歯舞諸島には国境警備隊が常駐しています。しかし、島民はおらず、季節漁船の拠点があるだけらしいです。 国後島と色丹島は多くのロシア人が入植していますが、軍備はほとんどありません。 択捉島はプーチン政権になってから軍事拠点化が進み、防空戦闘機部隊が常駐しています。
@HOKKAIDO_LOVE
@HOKKAIDO_LOVE Жыл бұрын
ふるさと納税が好調な根室市は税収を花咲線のピーアールに活用しているとのこと。焼け石に水かもしれません。
@ksrse30
@ksrse30 Жыл бұрын
駅前ターミナルにお土産屋さんがあって、北の勝年中買えてたのですが、無くなって寂しくなりました。
@broad-wis2654
@broad-wis2654 Жыл бұрын
私も6月末に行きましたが、生憎天気が悪く北方領土は拝めませんでした。帰りのバスで運転士さんに東根室駅の最寄バス停(徒歩10分くらいらしいです)を聞いてそこで下車した方がいらっしゃったのですが、今にして思えば私もそこで降りて最東端の駅に行けば良かったとちょっとだけ後悔しています。 ここからはどうでもいい話ですが、北海道に設置している太陽光発電パネルは関東平野にあるのと比べると角度が急ですね。多分、設置場所の緯度と同じ角度にするのが一番効率的なのでしょう。
@msr113y
@msr113y Жыл бұрын
納沙布岬周辺にある「日本最東端の〇〇」が、移転する日が来る事を願っております。
@bearstrawberry9142
@bearstrawberry9142 Жыл бұрын
20年以上前に行きました。同じような感想を持った覚えがあります。子供ともう一度行ってみたいです。
@atsushigrizlupo8479
@atsushigrizlupo8479 Жыл бұрын
有事のときには最前線になる地。 このままでいいのか...
@Mrkazu47
@Mrkazu47 Жыл бұрын
私も納沙布岬には2回ほど行きましたが、2回とも天気には恵まれませんでした。 いつになるかわかりませんが、また行きたいと思います。 天気が良くて羨ましいです( ´艸`)
@dong1945dong
@dong1945dong Жыл бұрын
寂寥感=せきりょうかん なんて読むんだろ?って調べました知らない言葉でした。 先月、九州から北海道初上陸して5日間周遊しましたが、午前3時ごろトイレに起きて白んできた窓に驚きました。 宗谷、知床や根室には行けませんでしたので次回のお楽しみに、動画をみて思いを馳せました。
@7263077
@7263077 Жыл бұрын
色丹島~正解しこたんとう、しゃこたんとうではありません。 映像より肉眼のほうがより近くに見えます。
@tabi-bozu
@tabi-bozu Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。
@user-nl2rn9wq9n
@user-nl2rn9wq9n Ай бұрын
♪納沙布は〜 人情岬〜
@user-xc4tr7zl3m
@user-xc4tr7zl3m Жыл бұрын
自分が行ったのはもう15年ぐらい前ですが、全然変わってないような。 自分が行った時は平日の昼間でしたが、それなりに人がいました。北方領土も良く分かりませんでした。この時以来納沙布岬には行ってないですが、釧路まで行っても根室まで行けない事も多く、札幌と新千歳のセンターラインから東に向かう程ハードルが高くなってしまうのが残念です。
@user-tt4mb6cz5g
@user-tt4mb6cz5g Жыл бұрын
いったことあるけど、ここめちゃくちゃ風強い時がある
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX Жыл бұрын
高評価
@user-hn3fm2ez5h
@user-hn3fm2ez5h 11 ай бұрын
ノサップ岬でロシアを見ることができますね!
@Black-Pooh
@Black-Pooh Жыл бұрын
最東端は、納沙布(のさっぷ)岬と、ノシャップ岬と、よぉ似た岬がありますからねw 例の四島記念館行った時は、『その直ぐ先に見える島まで行くと、モスクワまで強制連行されますよ!』ゆーてました(泣) そんな国境線近くに某国防機関(駐屯地)が無いのがデラ不思議に思いました! その昔には与那国島にも無くて、地元請願で出来た経緯もあるしね! 是非あの辺りにも駐屯地を!!!
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын
納沙布に行った時に "蟹カレーライス" というのがあったので食べてみましたが、なんかイマイチでした。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
面白すぎ 旅坊主最高
@kickthecancrew1
@kickthecancrew1 Жыл бұрын
よんとうの架け橋じゃなくてしまの架け橋ですよ ちゃんとしましょうね
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Жыл бұрын
1こめ
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 37 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 56 МЛН
Spot The Fake Animal For $10,000
00:40
MrBeast
Рет қаралды 177 МЛН
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 82 МЛН
【日本最東端の街】今が旬の根室飯と絶景を味わい尽くす旅【北海道根室旅行】
27:16
ポケットホッカイドウ -NorthJapanTube-
Рет қаралды 13 М.
【北方領土が間近に】女独り根室メシに酔う【喫茶呑み】
36:43
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 37 МЛН