【ナースの語り場】孤独死いけませんか?施設入所は悪ですか?

  Рет қаралды 826

看護師さつこのセカンドライフ

看護師さつこのセカンドライフ

Күн бұрын

大学病院の看護師長を辞めて早期定年退職しました。
高齢者医療と緩和ケア、人生の最終段階をどう過ごすのかについて考えています。
人生は一度きり
美しい風景を求めて、山や旅に出かけています。
今回の背景画像は
2023.10.29紅葉の小楢山と
(YAMAPルート yamap.com/acti...)
2023.10.13 ムラサキセンブリとススキの高座山、山中湖ダイヤモンド富士
(YAMAPルート yamap.com/acti...
チャンネル登録よろしくお願いします。
/ @nurse.satsuko
#施設入所 #高齢者介護 #高齢者施設 #自宅介護 #在宅ケア #緩和ケア #延命治療 #孤独死 #看護師 #介護士 #高齢者医療 #大学病院 #看護師vlog  #看護師あるある

Пікірлер: 15
@武知慶洋
@武知慶洋 Ай бұрын
動画配信、拝見しました。 色々と考えるきっかけをいつも頂いているように感じています。 ありがとうございます😊
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 励みになります。
@岩無山
@岩無山 Ай бұрын
家族に迷惑をかけたくない!と思っていても 判断に偏りがあって違った意思を示すこともある という言葉にはすごく共感しました。 たとえ家で倒れても本人が望むなら本望 という家族としての覚悟の持ち方にも賛成です。 自分の意思が示せるうちに彼岸へ、と思います。
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
最近は、ほどよい距離で一人暮らしが一番いいのかなぁと思います 同居はお互い疲れそうだし、自由に暮らして倒れたって本望ですよね😊 安否確認だけはしてもらって💦
@スズキン村田
@スズキン村田 Ай бұрын
大きな組織で看護師長になられた方が…お父様の介護経験から達観された考え方ありがとう御座います。 私は…独身なので😅孤独死のほうですね。なるべく足腰だけは70代なっても機能するように…趣味の低山(城跡)歩きは継続しつつ…食生活に留意しております。
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
ありがとうございます😊 歴史に思いを馳せながらの城跡、低山歩き楽しいですね! 先日、駿府城、久能山東照宮を歩いてとても楽しかったです😊いつか動画にしたいですw 楽しみながら歩いて健康に♪
@べじたん南
@べじたん南 2 күн бұрын
ゆるりセカンドライフ良いですね。 私も能登から岐阜の息子のアパートの隅っこ暮らし一年過ぎました。 慣れない土地だけど、猫3匹の為も考えての2次避難でした。 もう高齢者ですが、好奇心旺盛であちこち観光したり、此方で友人もできました。 でも1LDKに息子と猫3匹は狭いし、地元に帰ることにしました。 実は1年前まで介護職でグループホームや小規模多機能型居宅介護にも勤務しておりました。 最後まで自宅に居りたいという方々の最期を看取ったこともあります。 本当に歩くのが困難になり這ってトイレに行く方、オムツになっても自宅しか嫌だと言う方もおられました。 人それぞれではありますがね。 今自分がこの年(古希前ですがあせ😅)で家再建なんて子供達からは反対されましたが、故郷に帰りたいんです😂あと20年くらい健康を保って自立した高齢者として生きていけたらと思います。 サツコさんの動画またぼちぼちと見させて頂きますね。
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Күн бұрын
ありがとうございます😊 大変でしたでしょうけど、お友達も出来たり息子さんも優しくて良かったですね。 きっと、ご自身の人柄によるのだと思います✨ 私の山仲間は古希を過ぎて、お元気で楽しんでおられる方がたくさんです😊 うちの叔母も珠洲に戻るか悩んでいるようです。新しい暮らし、ゆっくり考えて穏やかに過ごせますように。
@IMAKEN-d4r
@IMAKEN-d4r Ай бұрын
ご無沙汰しています。また心に響く動画を視聴できてとても参考になりました。さつこ様の基本的な考え方に私も大いに賛同します。私の母は本人の強い意思により在宅介護しています。父は施設に入って最期は病院に転院して亡くなりました。その施設の対応にいろんな疑問を感じました。何を最優先に考えるか、当人の立場、家族の立場によりますね。本望という考え方に家族としても救われる思いがします。ただ、私の場合、よく言われる「元気なころの本人の希望を考えると・・・」とは思うことはできず、子として現在の母の気持ち、願いをかなえてあげれるようにしたいと考えています。ありがとうございます。
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
入院や施設入所で思うところはたくさんありますよね なんだか人質にとられているようで言いたいことも言えない気持ちになったり 働く人の気持ちも分かるので葛藤もします💦 現在のお母様の気持ちに寄り添う、理想的で優しい息子さんがいて幸せだと思います😊
@佐伯清孝
@佐伯清孝 Ай бұрын
こんにちは🤗私は6年ほど前に4歳年下の妻を看取りました。一人で自宅で介護しておりましたが、家の中の事は出来ませんでしたが、トイレなどは自分で出来ており、それほど手が掛かる事もなく5年半ほどで旅立ちました。最初に体調不良を訴えてから色々な病院で診てもらい、うつの診断を受けて通院することになり、いずれ落ち着くだろうと思っておりましたが、改善する事無く歩行の足幅が小さくなり、転倒の危険が見えました、通院治療中、先生には様子を伝えていましたが、闘病とは病と闘う事ですよ、直ぐには改善しませんと言われながら5年近く通いましたが、流石に担当医も困ったのか、大きな病院の神経内科を受診してくれと言われて検査に行きましたが、ドクターと顔を合わせて直ぐに今から検査をしますがパーキンソンです言われ、検査の後で直ぐに心療内科や精神科に行かずにしっかり検査をしなければいけませんと言われました。精神科の先生も、もっと早く言ってくれていれば良かったのにと腹が立ちましたが、大学病院を紹介していただき、転院して治療する事にしました。その後尻もちをついて腰椎骨折で整形外科で入院し、血液検査で異常値が見つかり検査で胆のうがんが見つかり2週間で旅立ちました。専門医は自分の専門だけで考えてしまいますが他の科との連携考える総合診療医の先生が調整必要だなと痛感しました。今度は私が孤独死予備軍です。
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
思うように動けず辛かったと思いますが、寄り添ってくれるご家族がいてお幸せだったと思います。 本当に専門分野以外は弱いのですよね。地域医療を担う総合診療が強化されてほしいですね。
@佐伯清孝
@佐伯清孝 Ай бұрын
返信ありがとうございます😊妻は、亡くなる前日に私は幸せたった言いました。病名は告げていませんでしたが、整形に入院して2ヶ月半、今までに2回腰椎骨折で入院しており、今までは直ぐに痛みか治まるのに、今回はずっと痛みを訴えていてどうしたのかなと、思っていたら、ドクターに呼ばれて、検査結果が出て、ALP5,700と異常な数値で 明日医療センターへは、連絡済みですと言われ、翌日直ぐにCTやMRI,エコー検査等で直ぐ入院となり、少しして、個室へ移動したので本当にもう残り僅かなんだと覚悟しました。当日に私が駆けつけだ時に私を見て、貴方と言う言葉が最期でしたが、今だに忘れられないですね。この前から、長々と読んていただきありがとうございます❤私も終活をして、その日を待ちます。
@とろや-s6i
@とろや-s6i Ай бұрын
さつこさん 動画配信お待ちしておりました 義父母が入所して二週間 義父は帰りたい いつ帰れるのかと面会度に言っております 介護の限界を感じ実子二人が決断した事に間違いはなかったと思っています 95才と88才になります 認知 身体能力低下などなど 安心を第一に考えての決断でした 自分の老後を色々考えさせられます 私も仕事を離れ2年になります 偶に低山に登り体力不足解消しながらの毎日です さつこさんの動画楽しみにしております
@nurse.satsuko
@nurse.satsuko Ай бұрын
コメントありがとうございます😊励みになります。 95歳と88歳、よく自宅で頑張られていましたね。帰りたいと言われ、切ない時期かもしれませんが安心できる居場所になるのを待ちたいですね ご両親のように元気でいられるように、楽しみながら歩いて体力を維持したいと思います♪
【愛犬とドライブ旅】絶景巡り2泊3日。心に残るは恐怖の峠越え
18:20
看護師さつこのセカンドライフ
Рет қаралды 319
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
介護とは何か。 - 生活を整えていく実践 -
51:24
一般社団法人FUKUSHI FOR CONVIVIALITY
Рет қаралды 996 М.
夢中になって遊ぶには、私は一体何をしたらいいの?
5:13
まるごとシュタイナー教育
Рет қаралды 97
【介護士】おばちゃんの凄さ7選&弱点3選
16:30
介護学部マニア学科
Рет қаралды 43 М.
【在宅介護の限界】親を老人ホームに預ける時期の見極め方!共倒れ防止!
14:05
孤独な男 人生を謳歌する
9:42
だいチャンネル
Рет қаралды 214 М.
介護職の夜勤に密着!<介護老人保健施設空の舎>
14:46
友志会チャンネル【医療と介護と子育て】
Рет қаралды 252 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН