【N-VAN遠征キャンプ】春の嵐でテント崩壊。風速20m アラフィフ女 テントと一緒に10m宙を舞う。

  Рет қаралды 63,492

YUKAちゃんねる

YUKAちゃんねる

Күн бұрын

いつもご視聴頂きありがとうございます。
今回は夫婦で4ヶ月ぶりの富士山キャンプ
昨年できたばかりの富士トマトフィールドへ。
天気予報は晴れ。うん、大丈夫! 
足取り軽く向かったのですが・・・
この日は強風、いや春の嵐でした。。。
人って簡単に空を舞うことができるんですね、、、
そしてガス漏れしているテントの中で出れずにもがいていたところを助けて下さったキャンパーさんがいました。
その時、テンパってしまってろくにお礼も言えておりません。。。
この動画を見て心当たりがある方、
連絡を頂きたいです。 
改めてお礼を言いたいです。
最後まで ご視聴宜しくお願いします。
🔹 富士トマトフィールド
idetomato.airh...
#nバン #キャンプ #富士山キャンプ #テント崩壊 #トマトフィールド

Пікірлер: 55
@banbinonagoya
@banbinonagoya 3 ай бұрын
あの日 正面でテント張ってた者です。 本当に大変でしたね。ご無事で良かったです。僕たちも美しい富士を観ながら昼食を済ませ、くつろぎタイムで最高な時間を過ごしておりました。そしたら次第に天候悪化 テントポールが折れて撤収。余儀なく車中泊しました。
@yuka_camp
@yuka_camp 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 あの時の…😳❗️ 私たちは撤退を余儀なくされたので、 あの後、どうされたのかずっと気になっていました。。 そうなんですよねぇ〜、雲に隠れていた富士山が顔を見せてくれて楽しい時間を過ごしていたのに急に天候が変わり…😣  お互い無事で良かったです。
@富士山麓民
@富士山麓民 10 ай бұрын
初飛行おめでとうございます〜って冗談抜き怪我なく良かったですね 因みにそこから20分程に住んでまして猪之頭のキャンプ場で週末スタッフやってます 懲りずにまた来てね
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 初フライト✈️は驚愕でしたね😅 でもキャンプも富士山🗻も大好きなので、また行かせて頂きます!
@富士山麓民
@富士山麓民 10 ай бұрын
週末スタッフやってるキャンプ場…グランパパキャンプ場です お待ちしてま〜す
@leo0907
@leo0907 10 ай бұрын
凄い経験されましたね😱 そこそこ長い事やってますがさすがにテントごと転がった経験は無いです🫣 旦那様素晴らしい判断でしたね🍻👏 自分なら飲んでました😅
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
ビックリしました。。 あんな簡単に人間が宙を舞うとは。 一瞬の出来事で何がなんだか分からない状態でしたが、あとで思い返すとホント大きな怪我がなくて良かったです😔  翌日飲む用にノンアル用意してたんですょ。おとんはそれで我慢してました😅
@kaich2018
@kaich2018 10 ай бұрын
危なかったですねー😅 テントと一緒に吹っ飛んだとはやばすぎ!! やっぱりキャンプは風が一番大敵ですね! 無事で何より、私もきをつけよう。 旦那さん一緒で良かった〜😅
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
飛んだょ、飛んだょ。 一瞬、気絶してた😵 後から恐怖がわいてきて思い出すと怖い。  キャンプは風対策が重要だと痛感した日になりました。
@cnk2415
@cnk2415 10 ай бұрын
お疲れ様です🍻 あの時のテントが😱 怪我が無くなりよりです😭
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
あのテント⛺️とお別れしました😢  ビックリでした。
@o18n_camp87
@o18n_camp87 10 ай бұрын
とにかく、無事で何よりです。 自然は稀に桁外れの力で襲いかかってきます。ナメたらあかんですよ。 おいやんは2回台風の時にキャンプしてましたが、対処方法を知ってたので大丈夫でした。
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
完全に確認不足が招いた結果です😢  今は身体に汚いアザが無数にあります😔  この経験を活かして次はしっかり対策したいと思います。
@yukikonno9331
@yukikonno9331 10 ай бұрын
同じ日にそらいろにいました‼凄かったですよね😵
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 風エグかったですよね💦 大丈夫でしたでしょうか?
@miya_skm
@miya_skm 10 ай бұрын
初めてのコメントです。私はソロなんですが、別の場所で風でテントをぶっ飛ばされそうになり、建てた早々に退却してました。 キャンプって雨より、風が怖いですね。怪我なくて良かったです。
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 そうだったんですね、勇退です! 私も早くに撤収しとけば良かったです。風の恐ろしさを身をもって体験しました😅
@coopapa
@coopapa 9 ай бұрын
テント崩壊はちょいちょい見ますが、一緒に吹き飛ばされたのは初めてみました。 大きな怪我もなくよかったです。 キャンプの一番の敵は雨でもパリピwでもなく、やっぱり風なんだなと再認識です。 因みに自分は以前ふもとっぱらで強風の中夜中撤収を経験してからは必ず風速予報を事前にチェックするようにしています。 予報はだいたい平均風速なので、そこに5〜10m足すくらいがよいようです。 Windyおすすめですよ! 平均と最大風速が表示されます。 先日もこれで難を逃れました
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 風の怖さを身をもって知る事になりました😅  あれ以来、風チェックしています^_^
@空海-g9l
@空海-g9l 7 ай бұрын
テントの荷物を出すと軽くなるので飛ばされます。風が弱くなってから撤収することをおすすめしますよ◎怪我無くて良かったです( ゚∀゚)つ
@yuka_camp
@yuka_camp 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ですよね、飛ばされて実感しました😅
@camper2250
@camper2250 10 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 2年前のふもとっぱらでの嵐を同じ日に経験し、 YUKAさんの KZbinに半倒壊した私のテントが映ってました😅 ホントに風🌪️は怖いですよね😱 お怪我なくて良かったです😊 パパさんと一緒で良かったですね🥹
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ あっ!2年前の…。  テントの中に人がいて、まさか吹っ飛ぶなんて思ってませんでした。。 反省して次に活かしたいと思います😌
@山み-y3w
@山み-y3w 10 ай бұрын
こんにちは、はじめまして。 同じ日にトマトフィールドの一段目に居ました。ツインクレスタの2度目の展開でレイアウトの検討で日帰りでした。遅めのお昼を食べ終わる寸前でYポールが折れました😢すかさず二股ポールを妻が準備してくれたので持ち直しましたが早々に切り上げました😮 帰る最中に吹雪になりましたが恐らくその頃に崩壊しちゃったみたいですね🏕景色は良いのですが、あの地域はやっぱり怖いですね。大怪我にならずに良かったですね。助けてくれたキャンパーさん素晴らしかったです。 これからも頑張ってください😊
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 なんと!同じ日にいてたのですね! 雪が舞ったとこまではおぉーっ!って感じでしたがその後は地獄絵図でした😅 晴れの天気予報でウキウキ浮ついて風の事を気にしていなかったです…😔  今回、テントと一緒に飛ばされて、改めて風の怖さを身をもって思い知ることになりました。(反省)
@roisuko
@roisuko 10 ай бұрын
大変でしたね😱最近の強風は本当に凄すぎて怖いです!お怪我なくてよかったです🙏スマホナイスプレーでしたね👍笑
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 春の嵐🌀でした。。 お天気ばかり気にしていて、風のことを忘れてました💦 無事で良かったです。
@あおい-v7b8b
@あおい-v7b8b 9 ай бұрын
もっと早く判断するべきでしたねぇ😢
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 そうですよね、、判断を誤りました💧
@kanedtubee
@kanedtubee 10 ай бұрын
大怪我しなくて良かったです 僕はふもとっぱらでやられましたよ ツールーム破壊、タープ引裂き、ポール折れ、テントはふなっしーみたいになって中から出れなくなりました(笑) 上から押される圧風で骨組みがイカれますからねどうにもならんですね 良くも悪くも良き思い出になりましたね これからも安全にキャンプ楽しんで下さいね😁
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
ペロさんもそんな大変な経験されてたんですね💦 来る!って分かったけど、もうどうする事も出来ずに3回転、、🙃 あんな経験はもう2度としたくないですね😅  ホンマ、忘れられない思い出になりました。、
@naoonsen.6335
@naoonsen.6335 9 ай бұрын
春夏秋冬、季節の変わり目は富士周辺は要注意です。日本には四季がある!
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですね、春の嵐に見舞われました。
@azukitokotaro
@azukitokotaro 10 ай бұрын
ゆかさんえらいことになってましたねー😨うわぁー❗️これは大変…って観てる中にあの赤ちゃんの人形が映ってて笑ったらアカンと思いながらも笑ってしまいました😂 大きな怪我にならなくて良かったです🥹
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
えらい目に遭っちゃったね〜😩  来る!って思ってから構える間もなくドーンっ!でしたゎ。。 あのお人形ね、今度お風呂入れたらなあかん。真っ黒けになっちゃった🤣
@ukcamp
@ukcamp 10 ай бұрын
お母さん!ozawaとの別れは寂しいですが命が無事で良かったです😭見ながら乾杯!とか呑気に思ってたらとんでもない非常事態でびっくりしました😭 わたしも肝に銘じて気をつけます😣
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
ozawaさんとお別れしたよぉ😢  スカートが無惨にも引きちぎられて、 ポールも折れて目も当てられへん状態やった…。 ガスが漏れてた時はめちゃくちゃ焦ったょ😵 ホンマ、確認不足でやらかしましたわ。。
@ブリキ之案山子
@ブリキ之案山子 9 ай бұрын
なかなか衝撃的な動画でしたね。 実際こういう時はどうすればいいんだろう。 判断が遅いとか言ってる人がいるけど、動画見てもどの時点でどういう判断をすべきだったか判らない。 もちろん、天気予報見て最初から行かない、とかは簡単だけど。 行ってから急に天気が悪くなったらどうするか?は中々難しい。 以前、キャンプ系youtubeの集まった動画で大雨警報で避難した動画も、皆さん警報出るまで判断遅れてましたし。 風が強くなって撤収するにしても、撤収自体が危険な気もするし。 想像だけど、ペグ抜いたりロープ外してる時が一番ヤバそうな気がする。 無責任なようだけど、全て放置して車に避難したら体だけは守れそうだけど、今回のケースだと、それしたら周りに迷惑かける可能性もあったし、難しいです。
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 私たちの場合、遠方から来てるし早々に引き上げるのは惜しい。という思いが根底にあったんだと思います😌  もし、近くでキャンプをしていたら早々に引き上げてたんだろうな。と、、。 そして気付けばあの様な状況になってしまったので、やはり撤収の判断を誤ったのだと反省しています。 とても素敵なキャンプ場だったので、 今度はしっかり対策を考えてリベンジしたいと思います☺️
@ken-rl1eu
@ken-rl1eu 7 ай бұрын
歳とったねー分からんかったよ!おらも一緒やけどねーゆかちゃん元気そうやねー😅声低すぎ笑笑❤同級生のけんでした!😅またねー
@yuka_camp
@yuka_camp 7 ай бұрын
ん?? けんと名前の人は中学までで3人いたと思うけど…🧐? ワカラナイ… 50超えたら立派なおばはんよ😅
@ken-rl1eu
@ken-rl1eu 7 ай бұрын
@@yuka_camp もりです。笑笑
@yuka_camp
@yuka_camp 7 ай бұрын
了解っ!
@まる-g3y
@まる-g3y 2 ай бұрын
こんな緊急事態でも撮影しなきゃなんて KZbinrさんって大変ですね
@yuka_camp
@yuka_camp 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 この時だけはビックリでした😭
@mappirokoyama
@mappirokoyama 9 ай бұрын
他人に被害を及ぼさなくて、そこだけが良かった点ですね。 天気予報(特に風の予報)は宛てになりません。現地での判断を優先した方が身の為です。
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 そうなんです、、周りの方々に危害を加える事がなかった事が不幸中の幸いでした。自分たちだけでまだ良かったです。
@mappirokoyama
@mappirokoyama 9 ай бұрын
@@yuka_camp そんな状況になってしまった時のために、個人賠償責任保険に入っています。国内対人無制限で、相手は勿論、自分の装備を壊したり失くしてしまっても一定の額まで補償されます。
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
@mappirokoyama ご教授頂きありがとうございます😊
@佐野哲也-j2y
@佐野哲也-j2y 10 ай бұрын
今度は山梨県南部町のブラックスミス佐野川に是非とも、
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます😊 インスタ拝見させて頂きました! 自然豊かで良いところですね☺️ 頻繁に行ける距離ではありませんが、 是非行ってみたいです⛺️✨
@KOKI-girlアルフェッカ
@KOKI-girlアルフェッカ 10 ай бұрын
いかにも風に弱そうなテントだと言うのに。 あれだけ風が強ければ、さっさとポールを抜くものです。 正直、どうかしてるわ。
@yuka_camp
@yuka_camp 10 ай бұрын
コメント頂きありがとうございます。 全くもっておっしゃる通りです😓 どうかしてました。アホですね。汗
@maagzyoka5257
@maagzyoka5257 9 ай бұрын
自己責任とはいえ、キャンプ場も受付はするんですね😅
@yuka_camp
@yuka_camp 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 受付で注意事項欄に「場内で起きたトラブルなどは自己責任…」みたいな記載がされており、それを承諾して署名していましたので😅  まさに自己責任ですね🙂
強風のふもとっぱらで大惨事
17:57
oka
Рет қаралды 14 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Precious camping in front of Mt.Fuji.
22:20
まるみのキャンプと車中泊 Marumi's camp
Рет қаралды 115 М.
Solo Camping in Japan's Winter Mountain: Healing in Firelight
18:13
Camping Holic
Рет қаралды 103 М.
【年越し富士山】730km徹夜で走る山中湖の極寒キャンプ△
18:32
よっちゃんバイクライフ
Рет қаралды 55 М.
危険!暴風!テント倒壊。吹雪のふもとっぱら
19:31
【車中泊】暗闇の中、恐怖に怯える一人車中泊。怖くて逃げました… NBOX
24:21
初心者 ソロキャンプ・車中泊 kiyomaru
Рет қаралды 223 М.