【安芸高田】石丸市長次期都知事選に出馬表明「東京を変えて日本を変えたい」

  Рет қаралды 925,601

Hiroshima Latest News & Documentary

Hiroshima Latest News & Documentary

Ай бұрын

安芸高田市の石丸市長が7月7日投開票の東京都知事選挙に立候補する意向を表明しました。
出演した都内のイベントで「東京を変えて日本を変えたいと思う。東京の一極集中から、全国にわたる多極分散に向かう時が来ている」と都知事選に向けた決意を述べました。
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#安芸高田 #石丸伸二 #都知事選 #広島 #ニュース #広島ニュース​ #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年5月16日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
www.home-tv.co.jp/news/hirosh...
■Twitterで最新ニュースをお届け!
/ home_news5

Пікірлер: 1 400
@de3509
@de3509 Ай бұрын
石丸市長が出ていくことよりも再びあの老人共がのさばる事に危機感をもった方がいい
@user-tt3uw3iy5j
@user-tt3uw3iy5j Ай бұрын
一番の危機感を持たなければいけないのは有権者だろ 選挙にいかず老人たちが当選できる仕組みを作ってる。 少子高齢化で老人が勝ちやすいからこそ
@user-zu4bf5np1q
@user-zu4bf5np1q Ай бұрын
@@user-tt3uw3iy5jでも立候補してる16/18があの会のメンバーらしいから他を選ぶに選べない状況らしいよ
@user-ly5zj2bt8p
@user-ly5zj2bt8p Ай бұрын
ホントですね😡
@user-hw7js4nt9j
@user-hw7js4nt9j Ай бұрын
老人が、というより、市民のためにと言う志と行動力思考力のない人は出馬するな
@user-st7hc4kz6b
@user-st7hc4kz6b Ай бұрын
どこの地域も議員のレベルなんてみんなこんなもんだよ。 立候補して投票してその中から選ぶっていうのが民主主義感出てるけど選挙に出てくるやつなんてまともなやついないんだから裁判員裁判みたいにランダムに国民から選んだ方がまだマシになると思う
@tarokami9777
@tarokami9777 Ай бұрын
危機感のない市民達ですこと
@420freedam
@420freedam Ай бұрын
議員にあわないのではなく議員が変わろうとしないだけだろ笑
@user-sx6js7uc3f
@user-sx6js7uc3f 8 күн бұрын
メディアの戦略
@user-gq8cw4zy5c
@user-gq8cw4zy5c 5 күн бұрын
そのとうり🎉
@nicid5
@nicid5 2 күн бұрын
何が面白い?何が笑?
@user-xv8rc1dk5l
@user-xv8rc1dk5l Ай бұрын
東京に来てくださり本当に嬉しいです!応援します!!!!
@larkrei2909
@larkrei2909 Ай бұрын
これだけ話題になったのに、いまだに市民の思考が対立とか折り合いとか… 何を見ているのだろう🤔
@camelu6245
@camelu6245 27 күн бұрын
議員の質から推し量れた 本当何を見ていたのだろう自分も 石丸氏を選んだという補正があった
@user-uw4vy9vm7b
@user-uw4vy9vm7b 8 күн бұрын
だから変わらないのです
@Tottemo_Cat
@Tottemo_Cat 8 күн бұрын
中国新聞しか読まないとこうなる
@user-cx5he5qb1c
@user-cx5he5qb1c 4 күн бұрын
田舎の老人はKZbin見れないから
@user-zx7tl8wn9k
@user-zx7tl8wn9k Ай бұрын
議員とうまく行っとけば=税金無駄金垂れ流し 既得権益層とよく戦ったと思います。 今後は都知事として活躍していただけるように 私は石丸さんに一票投じます。
@kumosuke1284
@kumosuke1284 Ай бұрын
ここの100倍おるぞ
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc Ай бұрын
市民に呆れたんやないかな?
@Sakura-su2pm
@Sakura-su2pm Ай бұрын
理解してない市民も多いんでしょうね😅対立するのが悪い、折り合いを付けてどんな未来があるのか…。未来の市民が気の毒です🤷‍♂️
@user-uq5ne7qr8x
@user-uq5ne7qr8x Ай бұрын
自分の利益は考えずユーチューブ等の収益は市の為に、おまけに出した本の印税まで~ 無欲の人は強い!!
@de3509
@de3509 Ай бұрын
@@user-uq5ne7qr8x でも本来政治家はこうあるべきなんだよな 私利私欲がある人だけは政治家になるべきではないのにそんな政治家ばっかり
@oWEEKo
@oWEEKo Ай бұрын
まだあの議会で「折り合いよく」することは市民が一番困ると言うことが理解できてない人がいるんだなって思った。
@user-hv4mz3nu5i
@user-hv4mz3nu5i Ай бұрын
対立の結果市民の為と市長が進めたい政策が進まないってのは本末転倒でしょう。折り合いをつけるってのは何も仲良し今年で波風立てないって意味じゃないと思いますよ。
@user-tj9zx1ec9p
@user-tj9zx1ec9p Ай бұрын
​@@user-hv4mz3nu5i議員の裏金問題知らないの?
@Oishii_pasta_tukutta_Omae
@Oishii_pasta_tukutta_Omae Ай бұрын
なんで?議会が石丸さんについて行って折り合いよくなってほしいのが、裏金とか関係あるの?
@user-tj9zx1ec9p
@user-tj9zx1ec9p Ай бұрын
@@Oishii_pasta_tukutta_Omae ついていくとは? 議会と市長が対立関係なのは当たり前でしょ。なにいうてんの
@user-bz8uj3dj5c
@user-bz8uj3dj5c Ай бұрын
@@user-hv4mz3nu5i貴方の言う折り合いを付けるって言うのは、市長が自分の財布の事しか考えてない議会の下僕になるという事でよろしい?
@user-un3jz3gc9j
@user-un3jz3gc9j Ай бұрын
あの状況を対立と捉えてるなんて。やっぱりあの議員さん達が当選するわけですね。
@user-cf1to7vv9f
@user-cf1to7vv9f 27 күн бұрын
中二病じゃないんだからインタビューくらい言葉を選ぶやろ
@user-hirori
@user-hirori 5 күн бұрын
折り合いが悪いからと、そんなことで市長を辞任したわけではないのに、何だか狭い見解の方もいるのだなぁー。
@user-ic2rq2lb2h
@user-ic2rq2lb2h 5 күн бұрын
当選って。。😂 立候補者人数に対して落選する方1人しかいないんですよ💦 選ばなくてもみんな当選するんです 何にも知らないのに、このコメントするのが信じられない
@koukou-yy2rd
@koukou-yy2rd Ай бұрын
上手くいかない。対立した原因を分かってないな。市民は。
@user-ny5hn2ym4h
@user-ny5hn2ym4h 24 күн бұрын
市民自体に自覚無さすぎる‼️
@Tottemo_Cat
@Tottemo_Cat 8 күн бұрын
なんのために4年間真剣に戦ったのか 無能な市民にはそれでも分からない
@binarystar0621
@binarystar0621 Ай бұрын
見捨てられたんですよ あれほど議員のポンコツさを周知したのに、市民はいつまでたってもポンコツ議員のリコール運動をしなかったからな 安芸高田市は終わりです 石丸さんはぜひ都知事になって欲しいと思います
@user-qc7fc2ob7l
@user-qc7fc2ob7l Ай бұрын
自分達の足元がヒビ割れていることに危機感皆無の市民 あくまで他人事 残念な人達......😮😮
@user-bw5pb7sp3i
@user-bw5pb7sp3i Ай бұрын
結果的にはそう捉えられても仕方ないですね。このまま続けたとしても、低レベルな争いを強いられるのは、石丸市長にとって苦痛でしかなかったのかも。
@user-fl1zv1wb8i
@user-fl1zv1wb8i Ай бұрын
@@user-qc7fc2ob7l 白アリに食い荒らされてる事に気付かなかった多くの市民達、近い将来に崩れ落ちるから騒ぐんじゃないよ。
@kariya6106
@kariya6106 Ай бұрын
なんで自分とこの市議会には興味なくて 安芸高田市の市議会には興味深々なん? 市民が…だと 鏡見ろよ😅
@Beeefreee
@Beeefreee Ай бұрын
@@kariya6106 中継されてるしバックアップもあるから見てるよ。 当たり前に小難しいこと討論してるから面白くないんで対して国レベルでの話題にならないけど。 でもそれがまともな議会の姿。 笑いさらってる安芸高田市の議員、議会が異常なだけ。
@liaria7216
@liaria7216 Ай бұрын
高齢者ども折り合いとかいまだに言ってんね。議会とは何かを延々と石丸市長は分かりやすく説明されてたのにまだ理解できてないのか。呆れますね。
@user-ef9kx7lc1d
@user-ef9kx7lc1d Ай бұрын
今だに議員と上手くとか危機感ないですね… 多くの方がそうでない事を祈ってます。
@lupin512
@lupin512 Ай бұрын
これだけ市長が伝えているのに、知ろうとしない・理解しない市民が居るのが残念ですね 対立しとったんじゃなくて、わざわざ対立してるんだって…伝われよ
@user-cj9vm1lb9r
@user-cj9vm1lb9r Ай бұрын
これだけ石丸市長が大切なことを伝えたのに、折り合いが悪いよねぇ↑とか何も理解してない老人がまだまだいることがわかってとっても残念です。
@user-xm4jb7or4t
@user-xm4jb7or4t Ай бұрын
その議員を自分らが選んだという自覚がない
@user-us2cr2gg6j
@user-us2cr2gg6j Ай бұрын
勝手に自覚がないって決めつけてて草
@user-of5jb9gr3j
@user-of5jb9gr3j Ай бұрын
揚げ足取りだる
@youtt9226
@youtt9226 Ай бұрын
立候補少なかったら選べんしな
@user-wn1tb8sk7h
@user-wn1tb8sk7h Ай бұрын
@@youtt9226 さん それっ!👍👍👍シセイクラブ
@HiroyaMuramoto
@HiroyaMuramoto Ай бұрын
いや、そもそも市長も市民が選んでいるわけですが。
@moma6131
@moma6131 Ай бұрын
議会とうまく行っとけばとか、議会と折り合いが悪かったよねとか言ってる市民がまだいるのが残念。 石丸さんは都知事選に向かって正解だよ。
@THE_bocchimen
@THE_bocchimen Ай бұрын
結局これ。 年寄りどもはもう変化することができない
@AC_JAPAN
@AC_JAPAN Ай бұрын
議員の言動が正しいと思っててそいつらを当選させたのは誰やって話よね。
@user-ot3ii7xg8v
@user-ot3ii7xg8v 17 күн бұрын
田舎者の宿命です、自分から知ろうとしない同調しやすい、悲しいかなこれが現状です。情け無いかぎりです。
@tk-zi1vp
@tk-zi1vp Ай бұрын
「折り合いが悪いヨね」をさり気なく静止画にするテレビ局 刷り込み、やめてください
@user-ic6sc2du4p
@user-ic6sc2du4p Ай бұрын
変な議員を選んでいるのもこの町の有権者。結局、市民自身で自らの町を潰しているんだよ。
@sadwwwwwww5741
@sadwwwwwww5741 Ай бұрын
田舎っぺだししゃあないわな
@LL-iu9xi
@LL-iu9xi Ай бұрын
そもそも田舎は立候補者数が少ないからほとんどの人が当選する。だから市民ではどうしようもない。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Ай бұрын
これ一点で評価爆下げする上野千鶴子の破壊力よ
@user-oq2ln6ef6r
@user-oq2ln6ef6r Ай бұрын
@@LL-iu9xi ???市民は立候補して対抗する権利ちゃんと持ってるよ?
@LL-iu9xi
@LL-iu9xi Ай бұрын
@@user-oq2ln6ef6r じゃああなたは仕事とか自分の生活があるのに、簡単に立候補はできるの?
@classicontemporary
@classicontemporary Ай бұрын
安芸高田市は、市民が変わらなければ残念ながらもう終わりですね。
@user-un2vf3os9i
@user-un2vf3os9i Ай бұрын
この危機感のない市民があの政治の私物化をしている複数の議員を容認してきたんですよね。議員だけが悪いのではなくその議員を支持している市民も責任がありますね。
@user-rs6wi7tm2z
@user-rs6wi7tm2z Ай бұрын
勝手に終わりにするんはね
@user-fd2ht5fb8m
@user-fd2ht5fb8m Ай бұрын
清志会の議員を支持してる市民が大半なんだから、もうさっさと無くなればいいと思いますよ。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII Ай бұрын
残念な市民からは残念な議員しか生まれない。
@HiroyaMuramoto
@HiroyaMuramoto Ай бұрын
そもそも市長も市民が選んでいるわけですが。
@dendenmansaku
@dendenmansaku Ай бұрын
議会が悪いんだから議員を変えればいいだけなんだよな
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 Ай бұрын
いやいや議員の背後に利権構造がある. その利権構造が議員を当選させるのです。だから議員を変えても、その利権構造から他の人間を議員として出してくるだけのことになります。地方によって違いがあるでしょうが、そういう議員が半分以上いたりする。地元のある種の集団や企業、在日、童話、宗教団体、共産、その他外国系.... 利権構造そのものにメスを入れようとすると、場合によっては死人が出たり... それに関係ない関わりたくない人は地方の選挙には行かない
@a-jg7mv
@a-jg7mv Ай бұрын
その議員達を選んだのは市民だよ
@Channel-uz8tu
@Channel-uz8tu Ай бұрын
議員の定員数を変えつつ、新たに議員になる人たちが出てこないと入れ替わりは難しいけれど、定員数の変更には数で抑えている会派が反対するのは目に見えているのでそこに時間かけるより大事なことがあるとして、次に進むのでしょうね。
@user-fm4bv1jd4y
@user-fm4bv1jd4y Ай бұрын
新しい人が立候補しないと変えようがない件 そうか立候補するのは「貴方達です!」 立候補!立候補!何が何でも立候補 (布団をバンバンしながら)
@user-xl7vm7ch2p
@user-xl7vm7ch2p Ай бұрын
極論市民が悪い
@user-vs6jr1eq3x
@user-vs6jr1eq3x Ай бұрын
あんだけ市民全体で足ひっぱっておいてもう1期とか対立とか。安芸高田市って本当にしょうもないとこだな
@user-kp4kr8fx8b
@user-kp4kr8fx8b Ай бұрын
あんな議会と仲良くできるもんかい
@HK-symsk
@HK-symsk 29 күн бұрын
同じこと書こうとしたら、一番最初に思ったことが出てきた😂
@RiverVictory.ATAOKA
@RiverVictory.ATAOKA 17 күн бұрын
そもそも仲良くするというのが駄目
@user-xo8js5rw5i
@user-xo8js5rw5i Ай бұрын
は?対立してた?こんな市民だから清志会が当選するんだよ!さようなら安芸高田市
@mass4286
@mass4286 Ай бұрын
第三者目線からみても対立してたと思います。腐った議会VS真っ当な市長という感じで。
@ssch4727
@ssch4727 Ай бұрын
やっぱり市民が…
@user-qc7fc2ob7l
@user-qc7fc2ob7l Ай бұрын
なんか他人事、民度が......
@Candiosd
@Candiosd Ай бұрын
安芸高田市の市民がポンコツだけでなく、日本の何処でもそうですよ。 結局何もしないで石丸氏のような人物が潰される
@user-sc7mj2wk4r
@user-sc7mj2wk4r Ай бұрын
市民は4年間なにを見てきたんかね…? 折り合いが〜とかうまくいっとけば〜とかそんな発想になるもんなんかなぁ?
@Beeefreee
@Beeefreee Ай бұрын
この市もうダメだと思う。
@user-kh3iw6qn3q
@user-kh3iw6qn3q Ай бұрын
税金の無駄。こんな市はさっさと切り捨てるべき。
@user-ds9od2bc5h
@user-ds9od2bc5h Ай бұрын
石丸市長がめちゃくちゃ頑張ってくれて 安芸高田市民はうれしかったはず しかし次の市長、議員を選ぶのは慎重にお願いします
@mak4u71
@mak4u71 Ай бұрын
本当に分かってないんだね、市民は。あんたらの市税がジジババに良いようにされてきたのを。そしてそれをたった1人で正そうとしてきた市長を。
@user-fm4bv1jd4y
@user-fm4bv1jd4y Ай бұрын
日本人全体がわかってない 安芸高田市だけじゃない なんなら世界中だな
@daikis5706
@daikis5706 Ай бұрын
はいはい笑
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 29 күн бұрын
B層ってなんですか?
@user-vs7eq2ze4q
@user-vs7eq2ze4q Ай бұрын
失って気が付けばいいが 有能な人物を無能な人間が認めなかった
@pontropokopoko
@pontropokopoko Ай бұрын
気が付かない
@user-gu1mm1pv2g
@user-gu1mm1pv2g Ай бұрын
世の常だよ
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u Ай бұрын
今の岸田総理現象じゃん。
@user-kp6cs4el2w
@user-kp6cs4el2w Ай бұрын
コメ主、自分が有能側だと思ってそう…
@user-gp9yy8pz9h
@user-gp9yy8pz9h Ай бұрын
無能が無能な人物を有能だと勘違いすることも往々にしてありますよね
@user-mv1mp2co2t
@user-mv1mp2co2t Ай бұрын
議員とうまくいかない…ではなく、議員が市長のマインドについていけない、ですね
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 Ай бұрын
議員が自分の取り分が減るからと市長を敵視した&市民の大半がそのことに気付いてない。
@kisaragi0121
@kisaragi0121 Ай бұрын
​@@TheTakehiro36税金チューチューばっかりですしねw
@ch_5735
@ch_5735 19 күн бұрын
そのノリを都政に持ち込まれると怖くない?百合子や蓮舫と変わらんやん
@MsYasube
@MsYasube Ай бұрын
もう議会が養老院になっている。 安芸高田市は見限られた。 市民がちゃんとしないから こうなるのだ。 議員もせめて70才定年にして欲しい。
@user-mi2zd1fo6f
@user-mi2zd1fo6f Ай бұрын
日本日本全国に言えるが、自営業社会か主婦、年寄りしか議員になれない。 サラリーマンが議員になれる様な仕組みが出来たら、もっと若返りすると思う。
@user-qz4mz8ze5j
@user-qz4mz8ze5j Ай бұрын
都から地域を動かさないと間に合わないという意図であり、安芸高田市を見限ったわけではないと思います。
@kw652
@kw652 Ай бұрын
現在過去未来、線引して違いを見せたがる人が多いが複雑な問題、法や制度と風習の折り合いが人間社会です、その土地の衣食住風土を知る人、そこに産まれたりそこで暮らしてく人がいいです。
@user-mv6eb8bl3p
@user-mv6eb8bl3p Ай бұрын
議会があれではね…石丸さんが安芸高田にとって有望な人材だったと言うことを、都知事になれば認めざるを得ないでしょう。地元にいた時は馬鹿にしていたのに、海外で認められて帰国した途端拍手喝采👏なんて日本人あるある😂
@hitoyoshiyamashita5120
@hitoyoshiyamashita5120 Ай бұрын
市長と議員のやりとりを、「対立」と表現する市民は未だに議会の状況を全く理解していないですね。
@user-ph1mi2iz1o
@user-ph1mi2iz1o Ай бұрын
思った。 3年近く経ってまだそこ!? 一部だけだと信じたいが大多数なら次の市長も、、、 他の人も書いてるがよくこの状況で石丸氏は当選出来たな💦
@toki5765
@toki5765 Ай бұрын
本当に市民に原因があることが分かってしまってなんか残念ですね。
@user-gz1kw6jr1k
@user-gz1kw6jr1k Ай бұрын
不学で申し訳ありません、対立と表現することが理解してないと言われるのは何故ですか? 石丸元市長の正当性だけを押し付けて人間関係を蔑ろにするコミュニケーションの結果対立が起きたと私は思ったのですが。 もちろん稚拙な対応だとは思いますし、私も正当性をベースにしたコミュニケーションの方が好きですが、感情の元判断することはある意味人間の行動原理だとは思います。
@user-my7mz1sm6s
@user-my7mz1sm6s Ай бұрын
喧嘩する=両方悪い 何も聞いてない人間が出す愚かな式です
@user-ph1mi2iz1o
@user-ph1mi2iz1o Ай бұрын
@@user-gz1kw6jr1k 議会の動画見れば結構分かりますよ。 市議会は市長と市議会議員の2元代表制 市長は市の代表 議員は市民の代表 議会が対立していると、どんないい案も嫌いだからとかで否決してしまう。(安芸高田市) 仲良しクラブだと市長のする事全部が通ってしまう。(都議会、大阪府議、市議会) 誰のために政治をするのか考えるとよく分かりますよね?
@user-qv5vi7yt1f
@user-qv5vi7yt1f Ай бұрын
なんか普通に話し合いで解決出来ればよかったねって聞こえるんやけど、市民様の認識は結構やばくないか?
@user-mj6vu3mx7s
@user-mj6vu3mx7s Ай бұрын
そう言ってますよね😂 これが市民の実態なんですよね…この市民にしてあの議員あり😂
@nomuchi
@nomuchi Ай бұрын
遠回しに言ってるだけだと思うけどな 取材で堂々と議員の悪口言ってても使われないだろうし
@user-ej6rx1oi9d
@user-ej6rx1oi9d Ай бұрын
あの対立の意味を分かってない市民もいるのだな…本物の政治家をつくるのは有権者… だらしない政治家がいるのは、有権者にも問題がある🤔 投票先が無いのは否めないが。。 石丸さんのお陰で目覚める人は多いと思う😊
@user-xc5vd6td1t
@user-xc5vd6td1t Ай бұрын
田舎の市政とかレベルはやっぱりそれなりだったりするから。 調べてみたら安芸高田の市議会議員選挙、当選最下位は573票でした(令和二年) 600票ほどあれば議員になれちゃう。 地方議会に中小企業の社長が多いのはこういう理由。
@user-lu6fm4mc4j
@user-lu6fm4mc4j Ай бұрын
議会との折り合いが・・とか言っちゃう市民がこうしてインタビューに出てきちゃうあたりもうお察しだわな
@KNAKA670
@KNAKA670 17 күн бұрын
@@user-xc5vd6td1t600人の応援を得られることは、本当にそんなに簡単なことですか?
@TK-yx1po
@TK-yx1po Ай бұрын
インタビューされているのが高齢者しかいないというところがすべてを物語ってる
@hi-b3663
@hi-b3663 Ай бұрын
対立が悪いわけでは無いし、石丸市長は今の職員を見てきてすぐに崩れるような事はないと判断し都知事選出馬を決めた。市の政治に注目した市民も増えた。市民の事も信頼しているのでしょう。あとは今を逃せば日本が壊れるのを防げない、それには東京から全国に働きかけるのが最善との判断で出馬を決めた。安芸高田市を見捨ててなんかいない、むしろこれからだと思います。市民の方も石丸市長がいなくても素晴らしい市民が居るから安芸高田市に住みたいと思ってもらえるようこれからが正念場です。
@takochama
@takochama Ай бұрын
まさにおっしゃる通りです!!それが石丸市長の考えです。
@user-mi5qt6dd4j
@user-mi5qt6dd4j Ай бұрын
石丸市長と議会が対立やら溝があるやら を未だに抜かすようなメディアの報道を 真に受けてはならない。
@gannba52
@gannba52 Ай бұрын
恫喝暴言先川議員報道は?? しないんだねこのTV局
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Ай бұрын
石丸さんは上野千鶴子の件で離れた人多そう
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 29 күн бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr 離れた大本は、パフォーマンス以外に何もしてこなかったことも大きいでしょう。
@user-ho5es9km6y
@user-ho5es9km6y 29 күн бұрын
プロレスのリングに本気の格闘家が入った感じ?
@asupara9830
@asupara9830 24 күн бұрын
市民は改革はしてほしいけど対立じゃなくて説得してほしいのよ。市民の反応はこの報道通りよ
@mnidh
@mnidh Ай бұрын
議員さんは喜んでるんだろうね✨自分の私服を増やせるし、次の市長候補さんもお仲間さんだしね👯‍♀️
@user-pq6ct1hb1r
@user-pq6ct1hb1r Ай бұрын
私腹では?
@miko9614
@miko9614 Ай бұрын
議会で寝ても注意されませんから、永遠に目を閉じていられます。
@user-pl5js2ik2v
@user-pl5js2ik2v Ай бұрын
給食費直ぐに有料化する。
@user-wc4fe8xk7j
@user-wc4fe8xk7j Ай бұрын
私服は勝手に増やしてくれ!
@kandnx
@kandnx Ай бұрын
私腹を肥やすじゃないの?わら
@user-gv4sr7ld7o
@user-gv4sr7ld7o Ай бұрын
あの議会の様子を見て『今のままはダメだ』と思う市民が増えていれば石丸市長の功績なんだと思う。しかも『安芸高田市』の地名を一躍有名にしてふるさと納税も爆増させてたし。心無い人はパフォーマンスやら売名行為と揶揄するけど、あの議会に対して出来ることはやったと思う。都知事選挙、期待しています。
@user-fr8bk9hz7v
@user-fr8bk9hz7v Ай бұрын
「うまくやれた」この発言からわかるように、あのすっとぼけ議員を選んだ市民らしい発言でしたね。 恐らく少数派の意見という訳でもないのでしょうから、安芸高田市は終わりでしょう。
@user-fo9bp6pc9j
@user-fo9bp6pc9j Ай бұрын
市民がコレだもん長期は時間の無駄
@yamo7914
@yamo7914 Ай бұрын
都知事選に出馬表明!! よくぞ、言ってくれました!! 全力応援です!!
@user-eq9xw1im5x
@user-eq9xw1im5x Ай бұрын
議会と折り合い悪いとか対立してたとか、こいつらまじでこの数年何聞いてんだ ほんっと救えない人間ってこーゆーやつらなんやろな
@user-bu1hh4ih8p
@user-bu1hh4ih8p Ай бұрын
石丸市長を失った安芸高田市民の皆さん、「次期市会議員選挙は、絶対に(清志会の8人)を排除しないと、まさに破綻しますよ。熊高議員を市長選に立候補させて下さい!。🙏🙏🙏🤗🤗🤗
@uchanpe
@uchanpe Ай бұрын
対立ではないと思うが。 道を逸れてしまっていることを正すことは対立ではなく指導と言います。 議会中に寝てるなんてのは指導対象そのもの。
@dear3dh
@dear3dh Ай бұрын
石丸市長と議員は対立ではなく石丸先生の教育です。
@user-ly5zj2bt8p
@user-ly5zj2bt8p Ай бұрын
ホントです。
@user-pk2me8cn7i
@user-pk2me8cn7i Ай бұрын
同感!🌠ですね☀️
@user-cw8fc3jh3r
@user-cw8fc3jh3r Ай бұрын
議会と市長ってのは本来対立するもので、良い市を作るという共通の目的に向かって行政と市民の異なる目線から議論するのがあるべき姿なんだよね。
@mmacwebb7306
@mmacwebb7306 Ай бұрын
安芸高田市民はいまだに、議会と対立してたと言ってる。衰退して当然だな。
@katsu919
@katsu919 Ай бұрын
議会と上手くやる… さすがはあの議員を投票した市民 こんな市の中から出てきた石丸市長は奇跡
@musasiizumu
@musasiizumu Ай бұрын
どこもあんなもんだよ。
@betts-gorigori
@betts-gorigori Ай бұрын
民度が知れてますね
@akmnw3152
@akmnw3152 Ай бұрын
ポンコツ議員が、多すぎる
@-m9818
@-m9818 Ай бұрын
こいつら見捨てられたの自覚してないんか?
@user-xc5vd6td1t
@user-xc5vd6td1t Ай бұрын
見捨てたんだ?(´・ω・)フ~ン で?そんな人間を今度は都知事に推すって? 私は人間的にどうかと思いますけどね。
@user-bn2ii6su8t
@user-bn2ii6su8t 7 күн бұрын
それな😂
@runaruna9656
@runaruna9656 Ай бұрын
あの議会を選んだ市民達がもう一期やれとか、議会と争わずに折り合いつけろとか!次はふるさと納税での応援を東京都にします。
@user-nc8ns5fh9e
@user-nc8ns5fh9e Ай бұрын
対立しなくてはならない存在だと認識していない市民がまだ居る事に驚愕します。マジで新聞やテレビの上辺だけの情報で判断してしまうんだな。まぁ石丸さんの都知事選がダメでも広島1区から国政に出てもらった方が個人的には嬉しいかな。
@user-ji2os4mi8u
@user-ji2os4mi8u Ай бұрын
石丸市長がいなくなる方が良いと市民が思ってると思わせるような報道のしかたですね。
@akamimura0609
@akamimura0609 Ай бұрын
“対立”ってなんだよ。 その発言の時点で自分の街の政治にまったく興味ないのがわかるな。 議会(清志会)がやってるのはただの“嫌がらせ”と言う。 執行部と議会、どちらが市の存続と発展を願っているかは明白だろう。
@ragunvtuber4001
@ragunvtuber4001 Ай бұрын
市民の方々はやはりアレを『対立』と見てるんですね… これは石丸市長が東京から地方を良くする前に安芸高田市は… 市長選と市議選でどうなるか… 石丸市長が4年かけて市政の見える化をしたのにね…
@user-ns2ul8yd3u
@user-ns2ul8yd3u Ай бұрын
議員には毎年 議員試験 を受けさせよう あと定年制度も
@kousei7550
@kousei7550 25 күн бұрын
認知症検査もな
@user-nh1oz2kh9q
@user-nh1oz2kh9q Ай бұрын
石丸さん見てたら日本の今後を担う内の一人になるんじゃないかと思えてくるんよね ご活躍を期待してます!
@miimama8006
@miimama8006 Ай бұрын
あぁやっと、東京に来てくれるの。もう嬉しさしかないよ。ありがとう😭
@yotchan_4383
@yotchan_4383 Ай бұрын
私は 東京都民じゃなく残念…でも 孫達が投票権あります 都民の友人にも応援お願いするつもりです
@user-gu1mm1pv2g
@user-gu1mm1pv2g Ай бұрын
東京住んでて初めて良かったと思いました
@time8563
@time8563 Ай бұрын
意義なし!!コレまでで1番投票に気合が入っとる
@user-ot5rm3vu6h
@user-ot5rm3vu6h Ай бұрын
勝つのかなり難しいけどな
@user-bn7wp8es3q
@user-bn7wp8es3q Ай бұрын
都民です😊 今まで選挙なんて全く興味なかったけど、 石丸さんに都知事になってほしいから絶対行く。この人をトップにするためにボランティアでも何でもお手伝いしたいです!
@user-kh3iw6qn3q
@user-kh3iw6qn3q Ай бұрын
もう安芸高田市は見捨てられたんよ。あんな議員ばっか選ぶからさ。最後の人とか最たるもんでしょ。議会と対立ではなく議会(清志会)が利権を壊されるから足引っ張っただけだから。それすらわかってない市民が今だにいるんだからもう見捨てていい地区ですよ。
@inkwild6374
@inkwild6374 Ай бұрын
うっわ怖w 石丸市長の思い通りにならんかっただけで「見捨てていい地区」とか言われんの……。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 29 күн бұрын
@@inkwild6374 yt-de8jk 14 時間前 @user-wn3mn5hr9g ぶっちゃけ安芸高田なんて地方、どうでもいい。ただエンターテイメントとして楽しかったからねえ。 これから衰退の一途を辿ることが濃厚と思われるけど、地元民,市民としてはどんな気持ちなんですか? ↑ 別動画に書かれたコメントです。 これが石丸を無邪気に持ち上げてきた連中の本性なんですよ。
@trumimoc
@trumimoc Ай бұрын
市民の答え方も、「議会と折り合い」とか言ってないで、目覚めなさいよ。 やっぱり、一部市民がダメだな。
@user-nf9yf1ff1i
@user-nf9yf1ff1i Ай бұрын
まぁでもなんか議会を見てなさそうな人ばっかだし。
@user-ng7pd9mf8q
@user-ng7pd9mf8q Ай бұрын
安芸高田でうまく行かない人が東京でうまく行く訳ないじゃん。東京なんかもっと政治に無関心な人多いのに。
@user-nf9yf1ff1i
@user-nf9yf1ff1i Ай бұрын
@@user-ng7pd9mf8q 都民は都政に直接関われないんだから、政治に無関心な人多くても関係ないんじゃない。
@user-ou9qy7og8o
@user-ou9qy7og8o Ай бұрын
安芸高田市は、これからが正念場。市民次第だよ。頑張れ✊
@incrediblegrandmother4309
@incrediblegrandmother4309 Ай бұрын
安芸高田市は素晴らしい人を世に送り出してくれました 🎉
@krekre908
@krekre908 Ай бұрын
失礼ながらご年配だけですね…対立やらうまくやってほしいやら… 市長がどれだけ議員を介護してたか見てますか?
@Vira.Tokai.30H
@Vira.Tokai.30H Ай бұрын
ここまで市民に愛される市長なんて居ませんよ!
@Mr-hg7mg
@Mr-hg7mg Ай бұрын
あの話し合いをKZbinとかで見てないんだろうな。 地元のテレビではあいつ等のポンコツ具合を流してないんだろうな。 でないと対立してたなんて思えない筈だな。
@ys-0000
@ys-0000 Ай бұрын
メディアだから、色々な意見を採り上げているのだと思うが、、 あれを取り合いが悪い、対立と捉えている市民が一定数いるのだとしたら、あの議員達は再選しちゃうんだろうな。 地元からこんな有望な人が出て、しかも薄給ながら一生懸命市長やってくれてたのに。
@zerochannel1658
@zerochannel1658 Ай бұрын
やっぱり、時間の無駄と判断したんだな。 日本の中心に風穴を開ける選択。 さすがです。
@loveglay6130
@loveglay6130 Ай бұрын
東京に来てくれるのは 本当にありがたい😊 石丸都知事の、更なる開拓が楽しみ過ぎる❤
@icomikisan
@icomikisan Ай бұрын
落ちるよ
@user-mm7um5pg2y
@user-mm7um5pg2y Ай бұрын
議会とうまくやってほしかったっていうのがもう終わってるんよ。 前の状態に戻るなこれ、市民がダメダメだから。 無くなっても自業自得。
@AllonsY100
@AllonsY100 Ай бұрын
ここまで言ってるのにまだ対立とか言ってる老いぼれ共さぁ……😅
@user-np3dc1bh1t
@user-np3dc1bh1t Ай бұрын
議会と上手くやろうした結果がなあなあでズブズブの今までだったんだろ
@Beeefreee
@Beeefreee Ай бұрын
もうね。 こんな民度じゃ。。。 若者逃げて〜〜! としか言えない。。
@user-oc3ql4zd1i
@user-oc3ql4zd1i Ай бұрын
メディアの偏向報道だと思うが、もし大多数の市民の意識がこの程度だと悲惨だな
@user-ye5wi2tx1h
@user-ye5wi2tx1h Ай бұрын
そんな議員を選んだの市民だから
@yy-hc8lt
@yy-hc8lt Ай бұрын
市民が。。。残念です。。。 石丸さん、都知事選応援しています♥️
@user-gq6dx6rb4k
@user-gq6dx6rb4k Ай бұрын
あなた方が選んだ議員のせいでこんな町になったんだよ。自覚しないと町がなくなりますよ。肝に銘じてくださいよ高齢者の有権者さん。
@user-ws8nx4jd4e
@user-ws8nx4jd4e Ай бұрын
あれだけ言ってどうにもならん議員はもうほっとけばいいと思う もっと力を発揮できる場に行くチャレンジ精神すごいです 安芸高田市民としては市長を続けて欲しかったですがいままでおつかれ様でした。
@mk-of5jc
@mk-of5jc Ай бұрын
放っておくと安芸高田市が地図から消える日が早まりますよ。
@TM-hg4lf
@TM-hg4lf Ай бұрын
市民の方には申し訳ないが、この町に未来はあるのか?という気持ち
@user-pr5nc9hx5l
@user-pr5nc9hx5l Ай бұрын
安芸高田市の収入が減りますよ❗人口も減るんだろうな❗❗
@hellohero000
@hellohero000 Ай бұрын
誰のために議会と対立していたのか市民は自覚無いんだな…折り合い悪かったねじゃないねん
@user-dp2zm9ll8z
@user-dp2zm9ll8z Ай бұрын
石丸氏が安芸高田市にジャブを入れてくれた4年間を市民の皆さんが気づいてこれからの市政に生かして頑張ってもらいたい! 可愛い子には旅をさせよ❗ではないですが、石丸氏には都政で日本の為にチャレンジしてもらいたい! 人にはそれぞれ人生のステージがあると思います!
@user-jb6wx5ob7i
@user-jb6wx5ob7i Ай бұрын
切り取りして放送しないでインタビュー全部流せよ。あたかも石丸市長が強引な人みたいな切り取り方
@mpettan
@mpettan Ай бұрын
正直ショートで散々議会切り取りしてんだからお互い様では?と言う感想 議会日のせてるのは良いのだけど、のせてないものもたくさんあったぞ
@user-jb6wx5ob7i
@user-jb6wx5ob7i Ай бұрын
お互い様とは?何に対して?
@user-xi5ow2im5o
@user-xi5ow2im5o Ай бұрын
切り取りか?これ
@user-tx1lo4ji4v
@user-tx1lo4ji4v Ай бұрын
残念な事じゃないよ、 市民の皆さん、誇りに思わなきゃ、今度は、日本を変えようとしてる政治家さんだよ、 石丸さん、 凄い事だよ、我々国民は期待してます、 頑張ってください
@user-mj6vu3mx7s
@user-mj6vu3mx7s Ай бұрын
なーんか「議員ともっと上手くやって欲しかった」って市民の声が多い気が…😂 議員とズブズブに仲良くやる市長を選んだらもう第2の夕張市一直線なんですが😂分かってるのかなぁ😂
@hana_fuu
@hana_fuu Ай бұрын
石丸市長が安芸高田市で、たった4年でやったこと。 何した?と冷たい方々もいらっしゃったので、 私が今まで市政を見てきて、石丸市長がやり遂げたことを、ほんの一部しか紹介できないと思いますが、つらつら書いてみます。 まとめるのが下手なので、長文・乱文ご容赦下さい。 少なくとも、汚職やしがらみに支配された地方の政治を、ご自身は派閥にごますり一切せず、内側から全国民に隠さずありのままを映像公開を続け(東京都を抜き日本一の登録者数)、 どの利権にも忖度せず、 一番は、その市民にとって費用対効果の高い施策を計画し、いくつもの市全体や今までないがしろにされていた若い世代への投資もされてきています。 石丸市長の人気から、ふるさと納税は前年度より10倍の納税月があるほど膨れ上がり、1ヶ月で1億超。年間にすると1億→2.1億超の増収。 石丸市長が市議会の様子や執行部と議員の対話、仕事終わりの視聴者との交流会をされているKZbinチャンネルでは、7か月の収益で1700万円。 石丸市長の本の収益もかなりあると思います。 これら全ての増収益は、安芸高田市に臨時収入として、市民(とりわけ若い世代への投資)に充てられ、 東京の着服・脱税議員たちとは、全く正反対の市民への貢献がなされています。 財政面だけでみても、石丸市長によって大幅な増収増益があり、メリットしかないのに、 この事実は何度も公の記者会見で市長自ら話していますが、どのメディアも、市長による貢献になるニュースは取り上げません。 石丸市長は、ご自身による増収増益分から、 ・小中学校給食費無償化 ・老朽化した学校の机椅子の新調 ・生徒会長の次世代のリーダー応援として海外派遣費の予算計上 ・学校に100万円ずつ、生徒会が運営できるお金を予算計上 ・学生との共同作業で、郷土料理をPR ・教職員の負担軽減と手厚い子ども支援のため職員の採用・強化 ・芸能文化財の神楽やあきたかた焼の全国PR広報 ・全国からの副市長公募→市長除く執行部が公募者より選出→たまたま安芸高田市の議員の息がかかっていない女性の優秀な方で、議会は安芸高田市の人じゃないと否決(理由になってない💦) ・永らく続いた財政赤字からの脱却(それでも財政破綻危機の自治体) ・全国平均の数倍も箱物を抱え込む、市民の危機感のなさを改心できるよう財政説明会を幾度として市民に向け発信 ・財政予算の健全化 ・年間2000万円の赤字施設に無印良品を誘致(←市民の代表の議会が否決のため実現せず) ・小中企業の安芸高田市見学実施 ・東京の企業(東京NBC)と安芸高田市と、包括連携協定(地方初) ・Climbers2024出演 都知事選出馬表明(格式高い意識高い系東京企業の集会4万社) ・執行部自己評価制度導入 ・議員の市民アンケート ・ミートアップあきたかた(市民との直接対話の集会)←議員の参加は、議員が拒否し、一度も一般市民との話し合いの場をもたない議員も多数存在 など、議員の方々は、自分のなにもしない、成果もない惨めな様はさておき、 石丸市長の揚げ足取りと根拠のない誹謗中傷、既得権益の自己保身に走り、議員の勉強不足から議会はいつも、正しい理解のための説明会になっていたり、議員の自己保身のための言い訳を披露する場になってます(笑) 石丸市長は、やっていること、全て、真っ当な説明責任を果たし、財政破綻の沈没しかけた船を軌道修正され、 執行部の市の職員を育て、滞りなく逸し乱れぬ業務をこなせる新体制を創り、 議員必携も法律も不勉強のまま無法地帯だった議会運営を正常に機能するように改善し、 それでもお眠りになる議員の方から恫喝を受けても、メディアは報道もせず、 終わった市議員と、委員会と、なんたらネットワークという市民という名の政治団体に、村八分にされる悪しき慣習に、石丸市長がこれ以上地元に居ても、何をどうすることもできないと落胆され、 新たな道を歩むことを決めたのだと、、、 なんだか、これだけ市に貢献できた市長もなかなか居ないだろうに、 町から出て優秀なアナリストとして活躍して戻ってきた若者は 市政のご老人から見れば、町の誇りでもなく、嫉妬と、ただただ排除したいだけ、文句をつけたいだけの存在だったのかなと、悲しい限りです。 もっと、地元出身の将来有望で優秀な若者が帰ってきてくれた!と、少しでも喜んで、かわいがってあげるくらいの気概が、人生の先輩方に1ミリも無かったのは残念でした。 石丸市長が茨の道を歩まれること、想像するに容易いですが、 心の底から応援しています。 石丸市長が、ストレスなく、心穏やかな時間ももてるように、 次は味方の方も居れば嬉しいです。
@anijya0801
@anijya0801 Ай бұрын
対立しとったからね・・なんて石丸市長のコメント一切見ていないんだろうね 市民の意識はこの程度か
@badgerbucky8414
@badgerbucky8414 Ай бұрын
この程度の市民しかいない市からは解放してやってほしい。どうせ破綻するんですから。
@user-ly8jd6lt3g
@user-ly8jd6lt3g Ай бұрын
後は若年層がどこまで反撃出来るかだと思う。
@user-xo8js5rw5i
@user-xo8js5rw5i Ай бұрын
全ては次期市長選挙と市議会選挙で安芸高田市民の真価が問われます!投票率が50%を割り、清志会が当選すると予想。石丸市長が実現してきた改革を改悪され破滅へ加速度的に進むだろう。ただそれは安芸高田市民が民主主義で決めた未来なのだから!石丸市長お疲れ様でした、そしてさようなら安芸高田市。
@user-kp6cs4el2w
@user-kp6cs4el2w Ай бұрын
何を偉そうに。
@nakano_106
@nakano_106 Ай бұрын
お前はどの程度の市民なんだ?w
@user-vq9qs6zq5v
@user-vq9qs6zq5v Ай бұрын
失礼だな
@user-cw8gv5rl5n
@user-cw8gv5rl5n Ай бұрын
対立しとったとか、折り合いがわるかったとか、まだわかってない市民もいるんですね。 石丸市長これからも活躍して下さい。安芸高田市は、熊高議員、執行部、市職員みんな、頑張っていかれます。石丸市長から、学びましたから、大丈夫ですよ。
@user-mr1vn3sq4w
@user-mr1vn3sq4w Ай бұрын
まだ、市民の対立とか言ってるのほんと呆れる!議員議会が崩壊してるのなんで気付かないこのような市は、破綻しなきゃ気付けないって事だね!
@9lynx651
@9lynx651 Ай бұрын
なんか市民、他人事じゃない? そういうのだけピックアップしてるのかは分からないけど
@user-vm7jb5dd6o
@user-vm7jb5dd6o Ай бұрын
市民の意識が、この程度とは? 民度に合った市長を選んでください。
@AllonsY100
@AllonsY100 Ай бұрын
民度に合った市長が前の市長でしょ
@user-ly8jd6lt3g
@user-ly8jd6lt3g Ай бұрын
​@@AllonsY100 石丸さんに投票したのは若年層でしょ。議会と対立しとったから~って言ってる人たちが議会でまともに質疑応答も出来ない議員を選んだから議会運営が進まなかったのが本当のところ。
@user-vq9qs6zq5v
@user-vq9qs6zq5v Ай бұрын
嫌なコメント
@user-ot5rm3vu6h
@user-ot5rm3vu6h Ай бұрын
選民思想の匂い
@user-fm4bv1jd4y
@user-fm4bv1jd4y Ай бұрын
貴方達の首長は立派なのでしょうか 貴方達の総理大臣は立派なのでしょうか
@user-my9bd5dn9t
@user-my9bd5dn9t Ай бұрын
優秀な人は他でもやって行ける 地元の為に民間時代より報酬も少なく激務をこなしてくれてた事に感謝して市民から変わって行ってもらいたいです。
@atsuyasu
@atsuyasu Ай бұрын
マジで頑張って!!!
@user-fd8jn2ky9o
@user-fd8jn2ky9o Ай бұрын
あの議会を見てもまだこんな事言ってるのか どこが対立だよ、議論にすらなってないだろ
@user-oe8on9og5b
@user-oe8on9og5b Ай бұрын
あの議会とうまくやるには、改革を妥協するしかない。 都知事から、日本を変えて、地方に人を戻して、安芸高田市にも普及していくように、頑張ってください!
@Candiosd
@Candiosd Ай бұрын
乙武の代わりに多分自民、維新から立候補するだろどうさ
@sk-gv4gr
@sk-gv4gr Ай бұрын
議会?あれが?
@kariya6106
@kariya6106 Ай бұрын
謙虚さと根回し
@user-xc5vd6td1t
@user-xc5vd6td1t Ай бұрын
甘い。甘すぎる。 いくら首都とはいえ、東京も日本の一都市。なんで安芸高田の事を考えて政治しなきゃならんのだ? しっかり考えておくれな。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 29 күн бұрын
何をどう変えるのか、具体的に書いて下さい。 誰一人として書けないし、答えません。 B層の集まりだから。
@user-nw3ek8us9r
@user-nw3ek8us9r Ай бұрын
都民の皆様石丸さん応援しましょう!
@user-cw5wz7vp3n
@user-cw5wz7vp3n Ай бұрын
見限ったとかではなく、石丸さんはやるべきことやりたいことは概ねやり終えたとして、他のやらねばならないことに取り掛かると言う話だぞ?
@Kami.Omutsu
@Kami.Omutsu Ай бұрын
東京解体って本人はネットで言ってたもんな
@shin252308
@shin252308 Ай бұрын
まだ議会と対立してたからみたいな事言う市民がいるみたいですね、救いようがない市民
@ron9750
@ron9750 Ай бұрын
折り合いが悪いってなんで悪いのか考えたことあるんかな
@user-du3ym3fm2n
@user-du3ym3fm2n Ай бұрын
市民終わってるやろ、 対立とか、上手くやるとか、そういう次元じゃねえだろ、、
@traviswalker2728
@traviswalker2728 Ай бұрын
石原さんの様な日本を思ってくれる政治家な方だから、正直嬉しいです!🎉
@user-ww6in4mw3m
@user-ww6in4mw3m Ай бұрын
議会とうまくいく=癒着も許し、裏金も許し、何もせず議会の思うがまま、なぁなぁと過ごすことです。
@KSachi-vg2ty
@KSachi-vg2ty Ай бұрын
古舘一郎さんとの対談で「東京解体」の話をされてました。 先ずは県知事からかなぁと思っていましたが、ここまでダイレクトに来るとは。東京を中から解体していくつもりなのかな。
@user-xy9ne8yt9e
@user-xy9ne8yt9e Ай бұрын
これだけ石丸氏が問題提起したにも関わらず、インタビュー後半の市民は何もわかっていない これが現実か、、、
@yooji36
@yooji36 Ай бұрын
彼が去った後、彼の有能さが分かる。
【2024.6.30開催】Meet-up オンライン#7
【公式】石丸伸二のまるチャンネル
Рет қаралды 78 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
【安芸高田】議会の答弁は決まったものを読んでるの?
15:00
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 3,8 МЛН
安芸高田市長選挙に4人目が立候補を表明
0:36
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 18 М.
どこよりも詳しい東京都知事選 泡沫未満候補の動向
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
Рет қаралды 3,9 М.
【総再生数3200万回!!】石丸市長ショート集
15:03
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42