【オーナー 閲覧注意】ボルボ XC40 正直レビュー

  Рет қаралды 363,025

ハンターチャンネル / Hunter channel

ハンターチャンネル / Hunter channel

Күн бұрын

Пікірлер: 604
@社畜陰キャ
@社畜陰キャ 2 жыл бұрын
マジでこの人の評価好きだわ。欧州車だからいいとか日本車だからダメとかそんな忖度なしの評価はベストカーなんかより信頼度が高い。
@文鳥-m6c
@文鳥-m6c 3 жыл бұрын
この人凄い。 ほんとに自分のテーマで車を選ぼうと毎週考えさせられる動画
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m 3 жыл бұрын
批判を恐れぬ勇気ある発言。26:47〜これこそが、アンデルさんが、この番組を企画してる最大の意図だと思います。私は新型のフィットは乗り心地が凄く良かったです。それとマツダのSUVは大きいのに運転しやすかった。そういう自分の感覚は大事にして車を選びたいと思いました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@pomraktick
@pomraktick 3 жыл бұрын
まだどうするか考え中ですが、XC40を購入するか、他のにするか検討中で、この動画見つけました。てか27分も掛けて丁寧に解説されてて、すごく助かりました。凄く早口で説明しての27分。車以上に説明が素晴らしかったです。
@パリーココ
@パリーココ 2 жыл бұрын
ユーザーです。 全くもって、おっしゃるとおりです。不満点を上げるならそのまんまでびっくりしますね。 もう一度選べるなら選びませんね。 不具合の際、ボルボ・ディーラーから代車の日産ノートが使いやすい!っと感じ、夫婦して笑いました。 デザインはカッコイイと思いますので、そこまで車にこだわりがあるわけではないので、大事に乗ります。
@labinekevin4437
@labinekevin4437 3 жыл бұрын
この車に関してはほぼ絶賛しかないのでとても新鮮なレビューでした。色んな意見があって当然ですし、忖度なしのレビューは素晴らしいのでこの姿勢を続けてほしいと思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ベノア-v9i
@ベノア-v9i 3 жыл бұрын
今回は神回だった!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@tambeams5039
@tambeams5039 3 жыл бұрын
雨ふってて安心しました
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yoshi9427
@yoshi9427 3 жыл бұрын
ついに輸入車きた!ルノーキャプチャーのレビュー気になります。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@とりいゆうた
@とりいゆうた 3 жыл бұрын
ありがとうございます!待っていました! 5/2にXC40 モメンタムが納車されます! いい評価も悪い評価も全部好きになれるようにボルボライフ楽しんでいきます😌
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@aliceremonmama
@aliceremonmama 2 жыл бұрын
購入検討していてこの動画を見つけました。 忖度無しで、乗り心地、運転の内容などとっても参考になりました。
@敏感倶楽部
@敏感倶楽部 7 күн бұрын
親父が買ってたけど、何回観てもカッコイイ。実家帰るたびに見惚れてます。乗り心地も半端ないっす。
@新作-e4h
@新作-e4h 3 жыл бұрын
この評価、同感です。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@辛口コメンテーター-i8t
@辛口コメンテーター-i8t 3 жыл бұрын
外車でもシッカリと忖度なしで 評価してくれる。 素晴らしいと思います。
@貴嗣青木-p3n
@貴嗣青木-p3n 3 жыл бұрын
@izuegi1400
@izuegi1400 3 жыл бұрын
本当、そこがハンターチャンネルを推せる理由の1つでもあります。戦後どころか明治維新まだ終わってないんじゃないかってくらい欧米の車は下駄を履いて語る評論が多すぎて。
@as-io2vc
@as-io2vc 3 жыл бұрын
今までで一番いい評価の仕方だと思いました
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ilmonte-mt3cb
@ilmonte-mt3cb 3 жыл бұрын
メーカー・ディーラーの試乗会に呼ばれなくても、忖度なしの今の姿勢を続けて下さい。 主観が入っても構いませんから、良い点・悪い点を明確にしているのでとてもわかりやすいです。 特に内装関係のパーツ・機能はディーラーでのチョイ乗りや展示車では判らないので助かります。 試乗車を提供を渋るディーラーやメーカーが出てこないことを祈っています。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 仰る通り、これからも今のスタンスを続けていき、もし圧力などで忖度せざるを得ない場合は、活動を辞める所存です。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@べべ-l8s
@べべ-l8s 3 жыл бұрын
いつかサブチャンネルでも良いので今まで評価した車をランキング方式で教えて欲しいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-general0223
@user-general0223 3 жыл бұрын
いつにも増して動画内容の質が良い! 回を追って見応えが出てきて毎回見てる身としては嬉しい… 他で見てるチャンネルもありましたが、脱線したりしてるの見て視聴をやめたりしたので 今ではアンデルさんの動画楽しみです
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ミカエルJ
@ミカエルJ 3 жыл бұрын
毎回楽しみにしています。説明が素人にも分かり易いのが最高です。またどんな目的でその車を買うのかまで考慮し、使い勝手や内装の材質などへの明確なコメントは好感が持てます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@aokun0704
@aokun0704 3 жыл бұрын
最後の輸入車ならではの注意点を促してくれてるのは素晴らしいですね。XC40はデザインはピカイチで好きですが、実際に乗るとそんな印象ですか。面白かったです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 3 жыл бұрын
この車がカーオブザイヤーを獲ったと知ったときは「?」何でこの車が…という印象でした。 なんかスッキリしました!あと初期不具合についての言及もすばらしいです。 これが言えるからこのチャンネルは唯一無二だと思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@waccho99
@waccho99 3 жыл бұрын
自分で確かめることがいかに大事か教えてもらえた気がします。 毎週の楽しみにしてます、これからも応援します!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@nmqgx358
@nmqgx358 3 жыл бұрын
日本人の外車コンプレック的な考え方に一石を投じる、ある意味良い回だったなあと思います。 SUBARUの新型レヴォーグに内装が似ている(敢えてSUBARUが真似してるとは言わない)日本カーオブザイヤー受賞のVOLVOなので期待はしていました。 自分でも動画の最初の方は評価4かな?と思いました。 が、後半からの???な点が増えてきてまあ評価3は妥当でしょうね。 これは是非とも新型レヴォーグのレビューを期待しております。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想とご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 近日中に見れるかと思います。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ぷーたんさん
@ぷーたんさん 3 жыл бұрын
これまでトヨタ車を乗り継いできましたが、X C40に乗り換えて約一年が経ちますが、走りや安全性にすごく満足しています。こらがオーナーの実感です。ただし、支払額600万円近いということを考えると、次はまたトヨタに戻ると思います。日本車のコスパの高さは本当にすごい。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 レビューをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@zounaru4590
@zounaru4590 3 жыл бұрын
リクエストしたXC40!! めちゃくちゃうれしい! 自分は、予算が足らずヴェゼルを購入しましたー(゜゜;)(。。;) XC40の見た目に惹かれていましたが、アンデルさんのレビューを聞いてヴェゼルの良さを再確認しました! これからも様々な車を取り上げてもらえたらうれしいです!!! これからも応援しています!!!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@0530X
@0530X 3 жыл бұрын
フロアまっと小さいですね 外車ってそうなのかな? ペダル見てびっくり昔の軽?こりゃないですよ 毎回ナイス動画ですね!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@mana-dw5lb
@mana-dw5lb 3 жыл бұрын
この車購入検討しているので凄く参考になりました。カタログには載っていない車の癖や質感がわかり易くて良かったです。
@acamais
@acamais Жыл бұрын
いわゆる自動車評論家連中の提灯レビューとは大違いな、正直なインプレッションがとても参考になります。 もっともっとたくさんの車のレビューをお願いします!
@teruyoshiiwaguchi9716
@teruyoshiiwaguchi9716 3 жыл бұрын
車歴42年を過ぎました。最初のカローラレビンJrの後5台のクラウンを乗り継ぎ、今回最後の車のつもりで話題のSUVに乗りリタイア生活を楽しもうと思いました。候補は評論家の評価が高いボルボCX40、RAV4、ハリアー、CX-5、フォレスターの5台に絞りました。 1ヶ月かけて全ての現車に触れ、忖度なしで迷うことなくRAV4とハリアーが良かったです。最終的にハリアーHV4躯に決めました。ハリアーはアンデルさんの評価は低かったですが、スタイルの好みがそのマイナス評価を払拭しました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通り、ご自身の感覚と価値観が大事ですので、良いカーライフになるかと思います。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yasu278tvchannel3
@yasu278tvchannel3 3 жыл бұрын
新型ヴェゼル宜しくお願い致します。 評論家だといい所しか言わないから本当の評価がわからん。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@hanpen9752
@hanpen9752 3 жыл бұрын
ついにボルボ、、ありがとうございます。 自分は免許取得でワクワクが止まらず、レビュー動画を見漁っています笑 ボルボはデザインがすごく好みで、将来は絶対乗りたいと考えていました。 しかし、乗り味も車選びに重要なんだと改めて学ばせていただきました。 これからもたくさんの車のレビューを楽しみにしています! 大変だと思いますが頑張ってください!!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@鰻屋分家
@鰻屋分家 3 жыл бұрын
マツダ車のペダルレイアウトは仰るとおり秀逸ですよね。 MAZDA3に乗っていますが、配置が絶妙で運転しやすいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@Iron_stomach
@Iron_stomach 3 жыл бұрын
前身のV40に乗っていましたが、新車から6年間は一切壊れることなく乗り続けられました。 建付けの悪さも無かったです。 皆さんが言われているような外車だから壊れやすいとか取り付けがテキトーだとかボロボだとかそんな印象は一切無かったです。 車検代は1回目が11万、2回目が13万でした。どちらも正規ディーラーです。 V40だとステアリングの重さも適度でしっかり路面状況を伝えてくれていましたが、XC40はV40から出力がそんなに上がっていないにも関わらず200kgほど車重が増えてしまっているのが影響して、味付けに苦労している印象があります。 言及されてませんでしたが、何より小回りが効かないのが一番嫌な所でした。 XC40も最小回転半径5.7mとアルファード並…
@bykinman8532
@bykinman8532 3 жыл бұрын
全モデルの試乗しましたが、Rデザインの方がマシでした。v40D4に乗ってますが、これに勝るものがあまり無くて同じく今の40タイプはそこそこで、60以上のタイプしか乗っていけないなと思いますね。
@sodiumhydroxide7615
@sodiumhydroxide7615 3 жыл бұрын
@@bykinman8532 それなら、XC40の上位グレードとV60の下位グレードだと、やはりV60を選択する方がいいですかね?
@bykinman8532
@bykinman8532 3 жыл бұрын
@@sodiumhydroxide7615 断トツ上ですね。
@あるべる-w7m
@あるべる-w7m 3 жыл бұрын
ボルボのお家芸とも言える ステーションワゴンと、人気にあやかって 作ったSUVを一緒にするのは いかがなものか
@小島久幸-w8j
@小島久幸-w8j 2 жыл бұрын
ステーションワゴンがお家芸であろうが買う側にとっては関係ないことではないですか?SUVを商品として出しているわけですから、メーカーとしてそのクラスとしては最高のもの、妥協していない完成度の高いもと、消費者が満足してくれるものとして世に出さないとすれば、それは買い手に対する背信行為だと思いますよ。
@umetaro4778
@umetaro4778 3 жыл бұрын
世間ではあまり人気がないようですが、ステーションワゴンが好きです。 ぜひ、スバルのレヴォーグ(新型)、MAZDA6 ワゴンのレビューお願いします! 輸入車だと、VW パサートヴァリアント、ボルボ V60、プジョー 508 SWが見てみたいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@bachiboko
@bachiboko 3 жыл бұрын
金曜は朝からなんの車だろと考えてますwwwなんでだろ(,,゚Д゚) このチャンネル見てからすっかりmazda車ファンです
@rpwf67
@rpwf67 3 жыл бұрын
おかげ様で、自分は中古でCX-3 を購入してしまいました。 勿論、大満足です。
@horumonyaki
@horumonyaki 3 жыл бұрын
アンデルさんのレビューはほんとにいい。 他の「カージャーナリスト」は見習ってほしい。
@mmtk1223
@mmtk1223 3 жыл бұрын
単に輸入車というだけで褒める評論家と違い、走りの質感まで言及され、流石の評価です。いつもながら感心します。ボディプレス技術高さと内装の質感はとても高いのですが、まだまだ改善の余地がありますね。日本車をよくする観点から輸入車レビューも意義ありますが、そろそろ日本車売れ筋モデルのレビューが観たいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 今月は売れ筋モデルが多く見れるかと思います。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@おしゃか-e6p
@おしゃか-e6p 3 жыл бұрын
このモデルは発売されて期間が短いので分かりませんが、一般的にボルボユーザーの方は、ご存知だと思いますが、車検代は高いです。例えば、運転席のパネルの小さな電球が切れた際には、内装のパネルを外すのですが、綺麗にはがして再利用することができず(割れる)、パネルごと新品に交換です。私が友人から聞いた話では、80万円とか120万円の事例があるとのことでした。デザインは良いし、評論家の記事も良いものばかりだったので、購入を希望していたのですが、車幅が結構あり、自宅の駐車場の幅では、奥に止めてあるバイクを出すことが出来ないのであきらめた経緯があります。たぶん言いたいことは、車の購入代金だけでなく車検時の費用が結構かかりますよ!との事だと思います。フロントパネルの警告表示の豆電球が切れたままでは、車検に通りません。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 情報をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yamaichisakana
@yamaichisakana 3 жыл бұрын
アンデルさん、翻訳家を雇って字幕付けるのはいかがですか?😊 このチャンネルは、海外でもウケると思います✨ 誠実な日本人が自動車を評価をするチャンネル 絶対成功すると思います😊 car wowと同じくらい良いチャンネルだと思います😊
@ひろのり-p2o
@ひろのり-p2o 3 жыл бұрын
私もそう思います!!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 そのような活動も視野にさせて頂きます。 参考になる御助言を頂き、大変嬉しく思います。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ひろのり-p2o
@ひろのり-p2o 3 жыл бұрын
@@Hunter_Channel 宜しければ私やってみましょうか? 動画からの文字起こし⇛グーグル翻訳にかける⇛変な表現のチェック までならできますよ!(*^^*) 追記 もちろん、チャンネルに携わりたい!とかいう邪心でなく本当にこのチャンネルのファンですし、余裕でミリオン登録超えるポテンシャルがあると信じでいるからです。翻訳作業はもっと信頼できる外部パートナーの方が将来的には良いのかもしれません。
@coo2131
@coo2131 3 жыл бұрын
評価3は大変参考になりました。正直な評価は素晴らしいですね。マツダやスバルと比較していたのが良かったと感じます。次回も期待します。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@Mi-j3z
@Mi-j3z 3 жыл бұрын
地上波でCM打つより費用対効果が高いからか、モータージャーナリストのみならず、いっけんシロウトKZbinrも、メーカー提供車両の忖度、提灯動画ばかりでウンザリしていました。応援してます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ユウさんの週末
@ユウさんの週末 3 жыл бұрын
この車かっこいい! 少し、トヨタ RAV4に形が 似ている気がします あと、アンデルさん、ワイスさん KZbin頑張って下さい!! 応援してます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@kouichirou
@kouichirou 3 жыл бұрын
本当に読めないですね。この流れでボルボとはびっくりしました! 次回も楽しみにしております。 個人的にはプジョー208のレビュー希望です。 難しいかと思いますがよろしくお願い致します。 ありがとうございました!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ichimori4370
@ichimori4370 3 жыл бұрын
とても勉強になります! Rデザインを検討中なので、この連休中にディーラーで試乗してみます。 この前、セールスの人がリアシートのリクライニングが出来ないことで、後方追突時の乗員保護のためって言ってました。 フロントシートのリクライニングダイヤルも、シートに鞭打ち防止の機能が備わってるからだそうです。 快適性を求めると我慢できないかもしれませんが、安全性を求めると仕方ないかなって。 目に見えない安全性能があるんだなって思いました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ichimori4370
@ichimori4370 3 жыл бұрын
こちらこそ、非常に丁寧なご返信ありがとうございます。 私も検討しているので、自身の感覚を大切にクルマ選びをしようと思いました。
@rune_and_herb
@rune_and_herb 3 жыл бұрын
ハスラーのレビューの時のような、ワイス氏と喋りながらのカジュアルな感じの評価の仕方も好きなので、外伝版であちらのようなレビューの仕方もしてくれると見ていて楽しめて大変素晴らしいかなと、思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 その様な雰囲気は、第二チャンネルをご覧頂けるように作っていますのて、ご確認下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@vvv7562
@vvv7562 3 жыл бұрын
何をもって良い車だと感じるのは人それぞれかと。 走り重視、安全重視、デザイン重視それぞれ。 私はボルボとっても良い車だと思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 エンディングにて、全く同じ事を述べましたが、ご自身の感覚が大事になります。 ですが、どこが魅力的なのかを詳細に記入されなければ、良さは伝わりませんので、記入をお願いします。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@vvv7562
@vvv7562 3 жыл бұрын
@@Hunter_Channel 私は走りよりも、デザインや安全性 その車を作るブランドの揺るがない意思、そこに魅力を感じております。今回の車には木目が使われてなかったですがボルボの木目は他社にはない質感、デザインです。どこの車とも被らないデザインではないでしょうか。 ボルボの安全に対する考えは素晴らしいです。 ドイツ車や日本車でも安全機能はオプションになってる所が多い中、 ボルボは全て標準装備。 ステアリングなども万が一、事故になった時の事を考え ステアリングの位置調節も電動にせずに手動にしている。そういう細かい所まで考えて車作りをして いるのは素晴らしいと思います。 走りも日本車と比べるととても力強く私は感じました。 不具合については、日本車でもそうですが当たり外れがあるのではないでしょうか。
@bykinman8532
@bykinman8532 3 жыл бұрын
ボルボはパーツ代が安いし、中々故障しないよね。そもそも、デザイン重視で乗るような人が選ぶ車じゃない。安全性能で選ぶ車。だから、他の面で文句言われてもしょうがない。
@vvv7562
@vvv7562 3 жыл бұрын
@@bykinman8532 そうなんですか?! 現行のデザインは、他の外車よりシンプルでかなりおしゃれだと思いますよ!! 私は安全&デザインで選びましたし。まわりのおしゃれな友達もボルボのデザイン好評ですよ。 そして、仰る通りあまり壊れたりしないです。 まだ1度も不備ないです。 でも華やかなデザインが好みの方には物足りないデザインかもしれないですね。
@Soft-Ballet
@Soft-Ballet 3 жыл бұрын
カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した外車でも悪いものは悪いと言ってくれるからアンデルさんの評価は信用できます 日本車は批判するくせに外車になると絶賛ばかりするモータージャーナリストや車好きの有名人を何人か知っているので(笑)
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@吉岡英一-y1g
@吉岡英一-y1g 3 жыл бұрын
いつものようにすごく丁寧な説明でわかりやすかったです。 動画を拝見していて、走行面に関して良くないという印象を受けたので評価 ”2”かなとおもいましたが、 内装の質感などであがったのかな?という印象を受けました。 ただ、カーオブザイヤーを受賞した車を評価”3”と伝えることができるのが、やはりすごいなと 感じました。 毎回思いますが、本当に使用できる動画サイトです。 私もこのサイトを車購入の参考にさせていただきましたが、次回も購入前にレビューリクエストして 試乗して決めたいと考えています。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@shimacchi
@shimacchi 3 жыл бұрын
ボルボ旧モデルユーザです。実によく勉強されているなぁと思います。ゴミ箱の作り込みとか、車内で寝ることを想定とか、庶民視点なのがとても好印象です。 ボルボユーザとして、いくつかフォローしたいです。 まず、Cピラーの太さで後方視界が遮られるような発言ですが、ボルボはどの席においても同等の安全性が担保されているといいます。追突時のクラッシャブルゾーンが少ない衝撃吸収を支えるために、Cピラーの太さはやむを得ないと思いますし、2010年代のモデルから標準装備のBLISによって、後方死角を補う安全性は確保されていると個人的には思います。 V40ですとドアミラーの鏡面2/3程度から外側に切り込みが入っていて、ワイドミラーになっていますが、このモデルはどうなっているか知りたかったです。 ブレーキペダルは、衝突事故時に足を保護するため外れるようになっていると思いますが、そういった制約を受けてのペダル配置ではと思いました。 ハンドルフィーリングも確か設定で変えられませんでしたっけ。背の高いSUVに移行したのもそうですが、女性視点で設計されているのも、ハンドルが軽い一因かなと思います。 アクセルの応答性などは、想像ですが、そもそも日本とスゥエーデンのCO2排出量の制約差が大きいのも一因かなと思います。 ガンガンエンジンを回してエネルギーロスを生み出すより、エンジンのダウンサイジングを含めて世の中エコに向かっているからと。 トルクの太くて低燃費のディーゼルを辞め、環境保護重視のボルボが目指す方向性なのかなとも思います。 座席のリクライニングがダイアル式なのは、長時間乗車で疲労軽減するために、微調整できる欧州車のこだわりなのかなと。 思いっきり倒したいときに不便なのは同感ですが、長距離走っても全然疲れない点も評価して欲しかったです。 実際の乗り味は個人差が大きいのでしょうけれど、世界の衝突安全基準をリードするボルボの良さももっと紹介して欲しかったです。 そういう意味で、評価4は少し残念でしたが、評価者の視点はあくまで日本車目線であることと、スゥエーデンのお国柄を日本人が どう受け止めるかというのもあるので、日本人視点の強い人から見たボルボって、こういうイメージなんだなと、理解しました。
@1023samehada
@1023samehada 3 жыл бұрын
本当にこのチャンネルは面白い!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@chansue7533
@chansue7533 3 жыл бұрын
もうはや車の評価はこのチャンネルだけ見ればいいやと思う様になりました。信頼性高いように感じます。
@user-oy4ur3mr5h
@user-oy4ur3mr5h 3 жыл бұрын
日本一の自動車評論家やなー。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@コニチハルイ
@コニチハルイ 3 жыл бұрын
来た外車! これからのラインナップが楽しみです! 国産で言うとレクサスの評価も見て見たいですね
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 具体的な車種があれば、ご教示下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@鬼鉄スパイ
@鬼鉄スパイ 3 жыл бұрын
最近外車多くて嬉しいです!機会がありましたらaudiのA8もレビューして下さると嬉しいです。 いつも楽しく観ています!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@よっちゃん-h8l
@よっちゃん-h8l 3 жыл бұрын
アンデルさん・ワイスさん・水野和敏さんの御三方のレビューが正直、色んな自動車評論家よりも信頼できます
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 組み合わせ方が面白いですね(笑) 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@よっちゃん-h8l
@よっちゃん-h8l 3 жыл бұрын
@@Hunter_Channel ご返信ありがとうございます、コメント記入する際にアンデルさんも含めるのを忘れておりました…申し訳ないですm(_ _)m
@45hd61
@45hd61 3 жыл бұрын
ちょうど1番検討してる車来た!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ぷりんぽん-t8j
@ぷりんぽん-t8j 3 жыл бұрын
見た目に一目惚れしてたんですが、助手席のシートなどの許せないポイントが多々ありました。 知れてよかったです、ありがとうございました!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ping1769
@ping1769 3 жыл бұрын
ボルボ車は車種・グレードによって乗り心地がかなり変わるので、仰る通り購入の際には試乗されることをオススメしたいです。日本車に慣れていると違和感があるのは間違い無いです。個人的には、こういった小型SUVではボルボの強みを発揮できないような気はしますが、人気ありますね。また輸入車レビュー楽しみにしてます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@VTRPRINCE
@VTRPRINCE 3 жыл бұрын
僕も以前T4のモメンタム試乗しましたが、アンデルさんと同じ印象を受けました。 評論家の方々が絶賛してカーオブザイヤーを取るほどの車とは思えないと。 内装の上質感や使い勝手の良さそうな荷室は流石ボルボといった反面、 走りに関しては乗り心地もよくなく、エンジンの吹けもイマイチで乗ってワクワクする要素が皆無でした。 これからも様々な車のレビュー楽しみにしております。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 レビューをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@cesk15fcb
@cesk15fcb 3 жыл бұрын
「ゲームのコントローラー」初めて聞く表現ですが、すごくよくわかりました!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@el-breezyyy3446
@el-breezyyy3446 3 жыл бұрын
毎回動画本当に参考になります。 プジョーの5008、ワーゲンのティグアンのレビューも見てみたいです! 引き続き投稿頑張ってください!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-kp9zc8nr6n
@user-kp9zc8nr6n 3 жыл бұрын
来週末、MAZDA CX-30納車です。楽しみ!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@となりのトントロ-j9o
@となりのトントロ-j9o 3 жыл бұрын
外車への憧れから良いものだろうと思ってしまうのですが、案外そうでもないんですね。 ワーゲンのゴルフのレビュー観てみたいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@MIIKECROWN
@MIIKECROWN 3 жыл бұрын
待ってました!ありがとうございます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yamasita_yusuke
@yamasita_yusuke 3 жыл бұрын
他の方も書いておられましたが、新型LEVORGぜひお願い致します 今回も最高でした 今後も応援しています 大好きなチャンネルです
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントとご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 今週の動画は、そんな熱心な視聴者様の要望に応える事が出来ますので、嬉しく思います。 ご覧頂けると幸いです。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@変人-c6m
@変人-c6m 3 жыл бұрын
走りの面では詰めが甘い所もありますが、デザイン・インテリアは素敵だなぁと感じました。 リクエストですが、現行型のノア・ヴォクシーをお願いします🙇‍♂️
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@森野熊三-x3m
@森野熊三-x3m 3 жыл бұрын
う~ん、正直😅 さすがですな👍
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@よーすけ-q5p
@よーすけ-q5p 3 жыл бұрын
カーオブザイヤーの割にはという感じでしたね。お値段からすると残念な印象を持ちました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@るん-m4z
@るん-m4z 3 жыл бұрын
いつも楽しく見させてもらっております。 jeepのレネゲード気になります!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@こぉじ-l5w
@こぉじ-l5w 3 жыл бұрын
試乗+自身の感覚、そことアンデルさんの評価を元に、非常に参考になります。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 理想的な方法を取って頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@zzz1557
@zzz1557 3 жыл бұрын
ボルボ好き。スカンジナビアデザインがお気に入りポイント。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@koyapu
@koyapu 3 жыл бұрын
自身の感覚を信じてないわけではないんですが ハンターチャンネルが輸入車を扱ったことでアンデルさんが何を言うか聞くまでは買えないぞ…となりました
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@MrAdetion
@MrAdetion 2 жыл бұрын
こちらの動画は非常にわかりやすく、参考にして実際にボルボXC40を購入しました。 2022年モデルのB3モメンタムですので少し動画とは違いますが…。 購入を検討している方のために現行モデルの補足をさせていただきたいです。 動画と大きく違うのは助手席のリクライニングです。 現行モデルは運転席と同じく3つのボタンによる電動式リクライニングです。 動画のように倒すことが苦にはなりません。 またシート関連では、私は身長が170㎝でアンデルさんより低いです。 高身長の北欧ユーザーのためなのか分かりませんが、ヘッドレストに違和感を感じます。 くびの隙間が大きく空いているなぁと助手席に乗ると感じます。 後は細かいところですが、 ①ハイオク仕様の車です。燃費は良くて12㎞/ℓです。 ②運転席ドアにシート位置を記録してくれるボタンが2つあります。非常に便利です。 ③購入したXC40にはパワーテールゲートがついていましたが、今後半導体不足のためなくなるとのことでした。 ④スタートエンジンを切っても音楽は流れます。ドアを開けると切れます。個人的には嫌です。 ⑤サイドバイザーをつければよかったかなと思います。 ⑥センターコンソールボックスに入らないボックスティッシュがあります。 また、動画でもありましたが走りだしが非常に悪いです。アクセルを踏んでからのラグが長いです。 そのため踏込みすぎてしまい、急加速することがあります。 それ以外は非常に満足しております。特に小物収納が抜群に良いです。
@MrAdetion
@MrAdetion 2 жыл бұрын
助手席の件ですが、パワーシートパッケージをつけていました。勘違いでした。
@なぎアート作品集
@なぎアート作品集 3 жыл бұрын
信頼できる人の外車レビュー。国産車との比較も分かりやすくてとてもありがたいです(^_^)
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@syoheimihara5591
@syoheimihara5591 3 жыл бұрын
的確かつ丁寧な評価。素晴らしい!
@アスパラ-u3e
@アスパラ-u3e 3 жыл бұрын
86からこのチャンネルを見つけ、色んな車のレビューを楽しく見させていただいてます!是非新型ハイラックスもしていただきたいです!!!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@tetsu-changue5070
@tetsu-changue5070 3 жыл бұрын
ボルボの船なのかってくらいにハンドルに車がついてこない感じは昔っからですね。全くの同感です。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@_reven2701
@_reven2701 3 жыл бұрын
分かりやすい解説、ありがとうございます。 しっかり内容が伝わってきます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-stand-bye1324
@user-stand-bye1324 3 жыл бұрын
車の感想には個人差や好みはありますが、忖度がないので本当に信頼できるレビューだと思います。頑張ってください。でもこの車、格好いいな
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ykzero5940
@ykzero5940 3 жыл бұрын
大変参考になりました。 今MINIクロスオーバーのってて、特に不満もなかったのですが、このボルボが気になってたとこでした。 動画を参考にして自分の目で試乗し、確認したいと思います。 あと、できればMINIクロスオーバー クーパーD の奇譚のないレポートをお願いします!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ぎん-o8q
@ぎん-o8q 3 жыл бұрын
ボルボのテールランプはよく分かるw けど好きじゃあないw 商用車シリーズも面白かったですけどやっぱり市販車がいいですね!どこをどう見てるのか面白い😎
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@スーピン-s6g
@スーピン-s6g 3 жыл бұрын
本当に分かりやすい! ありがとうござます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@htkz913
@htkz913 3 жыл бұрын
アンデルさんは自動車評論家オブザイヤー ワイスさんはゼログラビティオブザイヤー
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@kouchan7926
@kouchan7926 3 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいています!最近はピアノブラックの箇所があるとあー、アンデルさん的にここマイナスポイントだよなぁってわかるようになってきました笑 要望なんですがホンダのインサイトのレビューお願いします!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-om6df1qu7z
@user-om6df1qu7z 3 жыл бұрын
今週も待ってました! 『それではみなさん、よいカーライフを。』 最後のこの一言につきます。 また、1週間待たなくちゃ。
@user-om6df1qu7z
@user-om6df1qu7z 3 жыл бұрын
リクエストしてもいいでしょうか、、 ルノーメガーヌGT、もし可能なら お願いしたいです(*^-^*)
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@まーたー-j6x
@まーたー-j6x 3 жыл бұрын
やばい アンデルさんが癖になってきてるw
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@naruto_shippuden03
@naruto_shippuden03 3 жыл бұрын
ボルボ乗る人は何よりも命を大事にしてるイメージがある
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m 3 жыл бұрын
世界中の人がそういうイメージを持っていたからこそ吉利が買収したんでしょうね。
@ぷりんぽん-t8j
@ぷりんぽん-t8j 3 жыл бұрын
すいません、それってボルボは安全性高いということですか?事故とかの衝撃に強いんですかね🤔
@naruto_shippuden03
@naruto_shippuden03 3 жыл бұрын
@@ぷりんぽん-t8j創業から"全ての人を守りたい"を企業理念に掲げるだけあって、事故を起こした時の衝撃に対する評価は、おそらく世界中でもトップなんじゃないかと思いますよ。衝撃に凄い強そうな車と言えばJeep社のラングラーなんかが思い浮かびますが、意外と最低評価ですからね。絶対に事故なんかで死んでたまるか!という人はボルボを買うんでしょうね。よく聞く話では、横から突っ込まれたのに相手の車の損傷が酷い割にボルボは軽傷だったなんて事もあるみたいです。 外装や内装もシンプルイズベスト!時計や家具でもそうですが、スウェーデンの物作りらしさが表れていますね。
@naruto_shippuden03
@naruto_shippuden03 3 жыл бұрын
@@ぷりんぽん-t8j そういった事もあり、乗り手のイメージは世間的にもかなり良いと思います!やや高めな価格帯ですが、嫌味を感じさせないんでしょうね。素晴らしい車ですね。
@daybreak0916
@daybreak0916 3 жыл бұрын
スバルやマツダも昔、技術交流して、クルマ造りを学んだと記憶しています。 他の評論家もベタ誉めで、自分も、ボルボは良いクルマだと認識していたので、意外な評価で驚きました。 工業製品故、個体差はあるとしても、所々の不具合や、レイアウトの微妙なところ、気になりますねぇ💧 他の、所謂プロ?の評論家の方々も、それぞれ好みはあるのは充分理解しますが、こちらのチャンネルのレビューが一番ユーザー目線に近い気がします。 もちろん、ボルボは良いメーカーだとは思いますが、やはり、仰るとおり、購入を検討するならば、ブランドにほだされることなく、自分の感覚を大事にした方が良いと、改めて感じました。 今日も素晴らしいレビューありがとうございます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@matktm
@matktm 3 жыл бұрын
いつも正直にご自分の考えを言ってくださるので、非常に信頼しています カー・オブ・ザ・イヤーを取ったので(ミーハーです)、私も試乗しましたが やはりスタートがトロいのに、乗り心地は硬くて、いいとは思いませんでした 車は試乗しないとダメですね(出来る限り、高速と後部座席も試すべきだと思います)
@フィニティイン
@フィニティイン 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 カローラセダン(ハイブリッド)の正直レビューが見たいです。 よろしくお願いいたします。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ぺいぺい-s1y
@ぺいぺい-s1y 3 жыл бұрын
いつも楽しく閲覧させていただいております! もし宜しければMAZDAのMAZDA6の正直レビューが見てみたいです!
@小林賢郎
@小林賢郎 3 жыл бұрын
私もアテンザを初代・2代目・3代目と乗り継いで、もう17年もアテンザに乗っている者です。今は2016年式の中期モデルのディーゼルのAWDを中古で買って乗っておりますが、コメ主様の仰せの通りGJ型をアンデルさんがどう評価されるか楽しみです。是非動画のアップをお願いしたいと思っております。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@koyano_masaki
@koyano_masaki 3 жыл бұрын
ボロボロな評価になるのは目に見えてるけど大好きなアルファロメオのステルヴィオとかジュリエッタ評価してもらいたいです…笑
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@lees4020
@lees4020 2 жыл бұрын
ボルボs60ユーザーですが、ボルボ・カーの動画有り難う御座います‼︎ 1:35 のトールハンマーライトお気に入りです👍
@hs-bb9cp
@hs-bb9cp Ай бұрын
中古フリークなので今でも動画載っている事が助かります。そしてきめ細かい説明も参考になった。ぜひこれからも内外問わず批評をお願いします❤
@3の助
@3の助 3 жыл бұрын
毎回動画拝見してます。 本音をズバッと仰るところが好きなのでこれからも応援してます📣 最近だと新型ヴェゼルが気になります!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@内山聡-r5f
@内山聡-r5f 3 жыл бұрын
同感です。 旧モデルのS60を自分は乗っていますが、故障が多い。トランスミッション、エラコンの故障で、多大の出費。キーレスエントリーの配線も故障。とにかく故障による出費が多いです。評価できるのはインテリア、エクステリアのセンスと安全性です。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@F.S-j7s
@F.S-j7s 3 жыл бұрын
何年式ですかー?
@Kou-iw1qh
@Kou-iw1qh 3 жыл бұрын
車種選びに本当にセンスを感じる。そこ来たかぁって
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@TM-yy5lv
@TM-yy5lv 3 жыл бұрын
ハンターさんの深いレビュー、とても参考になります。 機会がありましたら、レクサスNXガソリン車を取り上げていただけると嬉しいです。 私自身、2年弱乗ってきてまずまず満足しているクルマですが、今年新型が発売されるようで、モデル末期の熟成度をハンターさんに分析して欲しいです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@cx-2888
@cx-2888 3 жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました。 ひょっとしてオリックスレンタカーの車両ですか、試乗がてら借りて乗ってみたいです。 毎回、車両紹介参考になります、 今後も楽しみにしてます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 チャンネル登録して頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-decadence
@user-decadence 3 жыл бұрын
V40のディーゼルに乗ってます。 V40も足まわりは固めですが、それはスポーティーな見た目に合っていると思ってますし、フィーリングも悪くはないです。 ですが、その固さをXC40に持って行くと、それは違うんじゃないかと思ってしまいますね。 次はS60かな、数年後までラインナップされてればいいけど…
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 レビューをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【オーナー 閲覧注意】日産 新型エクストレイル 正直レビュー
32:16
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 402 М.
【ボルボxc40】残り1台のみの運命的な出会い!ファイトマネーで新車買いました!
23:37
扇久保博正 おぎちゃんねる。Ogichannel
Рет қаралды 160 М.
Volvo XC40 2025 The Game Changing SUV You Need to See!
4:03
Automobile Galaxy
Рет қаралды 8 М.
【オーナー 閲覧注意】メルセデスベンツ C200 正直レビュー
28:56
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 36 М.
【納車1年の評価】ボルボXC40 買って分かった良い点・悪い点! | VOLVO XC40  T4 R-design owner's review 2020.
20:53
ボルボ XC40 B4 AWD R-デザイン - VOLVO XC40 B4 AWD R-Design
5:10
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН