【必見】おすすめのオペラは?日本の三大テノールにオペラの魅力を訊いてみた【最高】/福井敬・村上敏明・笛田博昭

  Рет қаралды 30,827

Classical Music Guide

Classical Music Guide

Күн бұрын

Пікірлер: 127
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
動画の中でもお伝えしていますが、「三大テノール」は固定のメンバーではなく、イベントなどで、Top of Topの人気・実力をもつ3人を「三大テノール」「Three Tenor」と呼んでいるものです この御三方は日本が世界に誇る実力と人気の御三方なので、「三大テノール」として今回コンサートが組まれたのも納得です!そして、日本には他にもたくさんの素敵な歌手がいますので、書き添えておきます
@クマ_会津
@クマ_会津 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
いつも本当にありがとうございます♬
@ゆるげんるいじ
@ゆるげんるいじ 2 жыл бұрын
素晴らしいお話。オペラの魅力をここまで確かな言葉で語ってくれると、もはや感動超えです。笛田さんの「生身の人間が出す波動をライブで感じるのが魅力」って、本当にそのものですね。福井さんのローエングリンに心震えた自分は、気概を持ってワーグナーを聴き続けていく勇気と確信をもらいました。後編もさらに楽しみです。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
ゆる~げんるいじさん、コメントありがとうございます♬ いや本当に、御三方のお言葉のエネルギーを感じました! まさに「気概のある方」ですね!(笑)
@Burgunder-1952
@Burgunder-1952 2 жыл бұрын
オペラの魅力は、生身の人間が出す波動を受け取ること。それは、生(ライブ)でないと伝わらない!その通りですね。しかし、これだけの大都市の東京でオペラ劇場が無いというのでは、なかなか難しいものがありますね。それから、オペラを観たい人はチケットの高い席。声を聴きたい人は、4階・5階の安い席と言うのも納得です。シュターツ・オーパーでも、最上階の立見席(天井桟敷)に来る客が一番聴いていたし、お気に召さない場合は、サッサと帰ってしまう人達でした。オペラをカジュアルに生活の一部として心から楽しんでいることが分かりました。日本では、まだまだオペラの敷居が高くて時間を要すると思いますね。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
ブルグンダーさん、コメントありがとうございます♬ 「オペラをカジュアルに生活の一部として心から楽しんでいる」 この言葉、私に刺さりました・・・!名言。
@ANOANO-b5j
@ANOANO-b5j Жыл бұрын
この三人NHKホールの末席まで高音を不足なく聴かせることが出来る貴重な存在。著名な外国人歌手でも度々しくじります。
@のの-j5t
@のの-j5t 2 жыл бұрын
現役テノール歌手の御三方がオペラの魅力をお話し下さるなんて! 感動です。ありがとうございます!! 笛田さんが仰っていたオペラの魅力。 初めは映像であったりCDであったり、媒体を通して衝撃を受けるけれど、生で聴き始めると、もう媒体を通してでは満足しずらくなる気持ち、わかる気がします。 KZbinやCDでしかオペラに触れていないのに、急速にオペラの虜になりつつあります。 これで生歌を聴いてしまったら、もうオペラから一生逃げられないかもしれません(笑) 笛田さんの仰ったように、生でしか分からない衝撃を、いつか(すぐに!笑)体験してみたいと思いました😊 ナコさん、貴重で楽しいインタビューをありがとうございました!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
social のせさん、コメントありがとうございます♬ いや本当に贅沢ですよね~~~! 私にとっては、オペラ鑑賞は人生を豊かにしてくれるものだな~と思っています♬ すぐに!いきましょう!(笑)
@nipperkun1
@nipperkun1 2 жыл бұрын
生のオペラは感動しますね。ストーリーを下地にして人の声のすばらしさを味わうのが私も好きです。 ちなみに、私の子供が小学生の頃に、「狩人の合唱」を口ずさんでいたので、理由を聞いてみたら、学校の音楽の先生にオペラ(演奏のみで、舞台ではない)に連れて行ってもらったこを興奮気味で話していました。東京の子供はウェーバーの「魔弾の射手」を聴けるなんて恵まれています。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
人の声のすばらしさ・・・!いいですね♪
@野口一郎-w5r
@野口一郎-w5r 2 жыл бұрын
貴重な体験ですね。 僕も音楽の授業でウェーバーの歌劇 『魔弾の射手』から「狩人の喜びは」 いわゆる狩人の合唱と「花嫁のための冠を」を 歌いました。それでもっと詳しく知りたいと思い、図書館で『魔弾の射手』を借りて聞きました。(当時はLPレコード4枚組)これが僕の図書館で借りてきて聞いた 最初のオペラでした。因みに ヨーゼフ・カイルベルト指揮 ベルリン市立歌劇場管弦楽団と合唱団 (現在のベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団と合唱団)でした。 それからモーツァルトの『魔笛』も授業で幾つか歌いました。小学校てオペラに触れる機会があるのは非常に稀ですが 体験する価値はありますね。
@kobakobatokoba
@kobakobatokoba 2 жыл бұрын
人の話をろくに聞かないインタビューアが多い中とても素敵なインタビューでした。内容がよく頭に入りました。
@abechansan624
@abechansan624 2 жыл бұрын
なんたる豪華なメンツのインタビュー! 興味深く有り難く拝見させて頂きました。 来週の配信が待ち遠しいです。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
ね、豪華ですよね~~~~!!!
@meganeshop
@meganeshop 2 жыл бұрын
とても豪華な企画が続いていますね。非常に贅沢なキャストで見応えたっぷりでした。今後のオペラ関連コンテンツがますます楽しみです。 「観るなら高い席、聴くなら安い席」という情報は目から鱗で、すごく参考になりました。 これまでのインタビュー動画でも感じていたことですが、すばらしい音楽家の方はインタビューでも自分を大きく見せようとせず、とても真摯な方が多いですね。心が洗われます。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
眼鏡さん、ほんとそのとおりなんですよーーーーー!!! 一流とそうじゃない人の違いはプライドと見栄の違いだな、と最近思っています。 ちなみに私は張る見栄もないので、なんでも「へぇ~」って聞いてしまいます(笑)
@balaineak
@balaineak 2 жыл бұрын
なんと!山形市の「やまぎん県民ホール」でのインタビューですね。ありがとうございます!山響FCのメンバーです。 今回は地方オケで資金的には苦労している山響の宣伝にもなりますね。ご存知でしょうが、今年の4月に第300回記念定期、そして山響創立50周年なんです。これからも山形交響楽団もよろしくお願いします。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
山響のファンの方にも観ていただけて嬉しいです〜!そのうち山響特集も…
@kyny6523
@kyny6523 2 жыл бұрын
素晴らしい✨💐✨ ありがとうございます♪ 人間の声は最高の楽器だと言われますが、本当にそう思います。 実は、25年前になりますが、当時若手で売り出し中の福井さんと『トゥーランドット』同じ舞台に立たせて頂いたことがあります。今では考えられない様なとても贅沢な舞台で、一生の宝物になっています。福井さんは私達アマチュアにも気さくに声をかけて下さって…嬉しかったですねー。 動画の中でもおっしゃってましたが、個人的には歌舞伎同様オペラもあらすじ程度の予習はされてから観られることをお勧めします。何倍も楽しめます。そして、響きの良いホールであれば後ろの席で、人間の声の響きに浸って頂くのが楽しいですよ。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
kazu_1260さん、コメントありがとうございます♬ なんと、そんな貴重な体験があったのですね!!!すごい~~~!福井さん、昔からそんな素敵な方だったのですね!!!
@仲川こずえ
@仲川こずえ 2 жыл бұрын
nacoちゃんが山形に「三大テノールの宴」見に行かれた時から、もしや?と思っていましたが… 本当にスペシャルなインタビューありがとうございます‼️(感激で胸がいっぱいww) 私の好きな笛田さん「言われちゃった~」って(笑)2人のお兄ちゃんの中でリラックストーク🥰 【歌】って凄い力がありますね。私も初めてオペラを観に行った時、どうしてこんな声が出るんだろうと驚きました。オペラを観る機会ってなかなか無いですが、出来るだけ足を運ぼうと思ってます。また【三大テノールの宴】色々都市で公演して欲しいなー 来週の後編も楽しみにしています🧡 nacoちゃん本当にありがとうございます☘️
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
仲川こずえさん、コメントありがとうございます♬ 笛田さん可愛いが過ぎますよね~(笑) ほんと、全国で観たい・聴きたいコンサートですよね!!!
@dryodryosai6582
@dryodryosai6582 2 жыл бұрын
このコンサート🎵行ってきました😍😍😍 御三方のお話でコンサートの感動!熱量!が蘇ってきました💕  (昨年の福井さんのトゥーランドットでオペラ沼に足を踏み入れました🤣) 次回の動画、とても楽しみです🎵   やまぎん県民ホールの動画も待っています✨✨✨
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
なんと、同じ空間にいたのですね! めっちゃ楽しかったですよねーーー!
@dryodryosai6582
@dryodryosai6582 2 жыл бұрын
@@nacoclassic 💓💓💓楽しかったです💓💓💓 Amore💕Amore💕Amore💕
@yusukeopera3089
@yusukeopera3089 2 жыл бұрын
なんて最高な企画でしょう!オペラ大好き人間にとって最高ですし、まさに日本の三大テノールの方々の貴重なお話は宝のような話ばかりで大変に感銘を受けました
@エド-y2u
@エド-y2u 2 жыл бұрын
私の見た1000円の席は良い席だったのですね‥ とにかく来週も楽しみです🥰 ありがとうございます
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
エドさん、コメントありがとうございます♬ 声を聴きたい人は安い席で、という言葉、聴衆にとっては嬉しいコメントですよね!
@junyamatsukawa
@junyamatsukawa 2 жыл бұрын
いやぁー、見応えのある貴重で凄く楽しいお話を伺えました。ありがとうございました。 それにしても、様々なマエストロと対談できるnacoさんが羨ましい! これからも期待してますよぉー!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
役得です♪
@user-wh2kj1pz6u
@user-wh2kj1pz6u 2 жыл бұрын
宮田大さんもそうでしたが音楽家っていい話するなぁと思います 内面を表現して人に感動を与える才能と努力の賜物なんでしょうね👍nacoさんのインタビューセンスの素晴らしさを改めて感じた1本でした 久しぶりオペラ見に行きたくなりました‼️
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
ほんと、一流は言葉が違いますよね。。。すごい。
@pochi1000A
@pochi1000A 2 жыл бұрын
オペラは声の芸術と思っています。  私は最初の曲が「マダム バタフライ 蝶々夫人」でした。 1976年の10月にオーストリアで聴きました。  当日は地下鉄に乗り国際オペラハウスに雨の降る中、正装して行った思い出がついこの間の様に思えます。 日本人には無い声量は私の気持ちを鷲掴みされちゃいましたね。 素晴らしい音楽、それは私にとって優美な時間です。 鍵盤楽器がオペラ以外では好きです。 ハプシーコードやパイプオルガン凄く良いです。 アコーディオンなんかも良いし、 沢山有りますね。
@Yotsuba-butter
@Yotsuba-butter 2 жыл бұрын
金と朱色の美しいホールですね!木の背もたれがこんなに輝いて見えるとは。こんなところでオペラ見たいですね😊
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
よつばバターさんお目が高い! やまぎん県民ホールはめちゃくちゃいいホールです!アーティストも絶賛するホールなので、こんど動画でもご紹介しようと思ってます!
@user-hiroito
@user-hiroito 2 жыл бұрын
素晴らしい!オペラの魅力って、やっぱり人間の声、しかも、究極の声の迫力ですよね。私も声の魅力と凄さに惹かれてオペラ好きになりましたので、皆さんがそれぞれに語ってくださる声の魅力、特にテノールの魅力(危うさ?)に興味津々でした。後半も楽しみです!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
伊藤洋典さん、コメントありがとうございます♬ 伊藤さんもオペラファンなのですね!「声」って本当に色鮮やかですよね~~~!
@Yumenist
@Yumenist 2 жыл бұрын
次回の動画も楽しみでしかないです😊余談ですが私はフィガロの最後の謝ってるアリアが好きです🎆
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
Yumenist 0814 さん、わかりみが深い!
@ミチコ-y6b
@ミチコ-y6b 2 жыл бұрын
大変興味深いお話でした。一度機会があれば 肌で感じてみたいです。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
いいですね!機会、つくりましょう!
@KuriYokan1212
@KuriYokan1212 2 жыл бұрын
勉強になりました。nacoさんありがとうございます。オペラでのテノール歌手の方に注目したいなって思いました。デルモナコ聞いてみます。
@のの-j5t
@のの-j5t 2 жыл бұрын
来週も楽しみにしています!! 私のいま観てみたいオペラは… カルメン、フィガロの結婚、ラ・ボエーム、カヴァレリア・ルスティカーナ、魔笛です❤️
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
全部いい~~~
@松沢勝
@松沢勝 2 жыл бұрын
日本の3大テノール-の話しは、オペラの魅了を教えてくれました。「観る」時は、上等のせき、「聴く」時は安い席というメッセージは合点がいきました。
@edsato7096
@edsato7096 2 жыл бұрын
日本にもすごいテ―ノール歌手がいたんですね。驚きです。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
そうなんですよ!
@kumaosumi
@kumaosumi 2 жыл бұрын
オペラを聴くとなれば「オペラ対訳プロジェクト」でみっちり予習をして聴いてます。 PCで歌詞を観ながら動画も聴けるから便利ですよね。 お三方の紹介された演目で聴いていないのは「アンドレア・シェニエ」なので 日曜日に聴いてみます。 モーツアルトの「魔笛」も初めての方にお勧めですよね。言葉の細かいところが分からなくても あらすじさえ押さえておけばバッチリ楽しめますよね。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
「魔笛」もいいですよね!! オペラ対訳プロジェクト、私も活用してます♬
@後藤暁-n5n
@後藤暁-n5n 2 жыл бұрын
贅沢なチャンネルですねー!!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
そうなんですよいつの間にか!
@tarishihiko
@tarishihiko 2 жыл бұрын
パヴァロッティのトゥーランドット「誰も寝てはならぬ」は、人類の至宝ですね。CDで初めて聴いたのは遅かったけど、涙が出ました。ミュージカルや民謡、ゴスペル(これらもすごいんだけど)とはまた違う。オペラの発声って、広がりが独特な世界なんですね。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
北孤 多利思さん、オペラならではの魅力ってありますよね!
@kyellowplush2196
@kyellowplush2196 2 жыл бұрын
僕は特にテノールの魅力って、わかりやすく言うとフィギュア・スケートに似ている気がします。難度の高い技はできなくて当たり前。実際、あんな声出したいって真似したら、素人だったら一発で声が潰れると思う。それを目の前でやろうってんだから、その技が近づくと客席も張り詰めて、いざ不安を突き抜けてカーン!と声が響き渡ると、そりゃ目の前でトリプルアクセルを跳ばれたような感動があります。 僕が最初に見るオペラとしてお勧めしたいのは、ヴェルディの『トロヴァトーレ』。音楽が多彩かつ分かりやすい。盛り上がりやすい。テノール、バリトン、ソプラノ、アルト、合唱とそれぞれに魅力的な見せ場があり、物語も哀愁と闘争心と愛情と母恋いと共感しやすい。なかでもテノールの「恐ろしい炎」(Di quella pira)は、気分高揚すること間違いなし。 後部席がいいのは本当で、ここだけの話、結構プロの人が聴いている(あ、アルマヴィーヴァ公爵がおる、みたいな)。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
器楽曲コンサートもオペラも結構二階席にプロ仲間の方々がいらっしゃいますよね~♬
@ShinyaNakano123
@ShinyaNakano123 2 жыл бұрын
これは凄いな  聞くには安い席とは意外でした
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
こう言っていただけると安い席でいくつか観に行こうって思えていいですよね~~~
@maki4646
@maki4646 2 жыл бұрын
一度だけオペラを劇場で観ました。 生オケに生声で演じられる舞台は圧巻です。映像で見るのとは全く違うので また生でオペラみたいなー。 究極⁉︎はワーグナーですね。 カルメン、男性にオススメな気がします😆
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
Makiさん、コメントありがとうございます♬ ほんと、ライブの魅力ってすごいですよね~~~! 私は女性ですが、カルメンいつも愉しんでます、あのセクシーな感じが好きです~♬
@_j_i_n__
@_j_i_n__ 2 жыл бұрын
湯沢町! 自分の産まれ故郷じゃないですか! このチャンネルは勉強になります
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
じんさん、コメントありがとうございます♬ そうでしたか!笛田さんは湯沢町の観光大使されてますね♪
@NH-yu3se
@NH-yu3se 2 жыл бұрын
最近オペラにも興味が出てきたところだったのですが、この動画で益々興味が! 会場に行って生オペラを味わってみようと思います。 それにしても、このチャンネルのコンテンツがどんどんパワーアップしてきてますね! 後編も楽しみに待ってます!!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
タイムリー!!
@眞理大窪
@眞理大窪 Жыл бұрын
笛田博昭さんの声を生で聴いてみたいです。
@野口一郎-w5r
@野口一郎-w5r 2 жыл бұрын
日本三大テノールのオペラ談議ありがとうございました。テレビではオペラ公演は見たことがありますが、実際はまだないです。 ただ演奏会形式なら一度だけあります。ビゼーの『カルメン』でした。オペラも内容によって、入門、初級、中級、上級とあるので 名の知れた演目から聞いたほうが良いと思いますね。先ほども触れましたが、音楽大学のオペラ公演や市民オペラ等そういう所もプロとは違った 楽しみ方もありますね。来週も続きが待ち遠しいです。 あと、今月末と来月初めに東京春音楽祭の演奏会形式のオペラ公演があります。演目はワーグナーの『ローエングリン』と プッチーニの『トゥーランドット』です。直接チケットを購入して見るのとライヴストリーミング配信と両方あります。 今、迷っております。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
野口一郎さん、コメントありがとうございます♬ ぜひぜひライブでオペラをご覧になって、感想をお寄せいただけたら嬉しいです♬
@仲川こずえ
@仲川こずえ 2 жыл бұрын
野口さんこんにちは。 野口さんがコメントに書いてた下さっていた【ローエングリン】配信申し込みました(地方なのでww) 上演時間が4時間20分‼️(休憩2回含む)頑張ってみます🔥教えて下さって、ありがとうございました☘️
@野口一郎-w5r
@野口一郎-w5r 2 жыл бұрын
@@仲川こずえ 様へ こちらこそお役に立てて嬉しいです。 『ローエングリン』は そんな難しい内容ではないので 割と入りやすいと思います。 長い時間ですが全3幕どうぞお楽しみください。 私は4/2土曜日15:00東京文化会館にて聞きに行く予定でいます。
@仲川こずえ
@仲川こずえ 2 жыл бұрын
@@野口一郎-w5r さま 行かれるのですね。 【生】の声で楽しんできて下さい(羨ましい🤤) 私は30日、家のプレミアム席で観賞しますww そんなに難しくないと教えて頂いたので安心しました。でも予習はしますねー 何故「ローエングリン」を選んだかというと…辻井伸行さんが配信のアンコールで【エルザの大聖堂への行進】を演奏されているのを聞いて感動し【ワーグナーのオペラの曲】とnacoちゃんと同じく【メモ】してましたww 楽しみですね☘️
@野口一郎-w5r
@野口一郎-w5r 2 жыл бұрын
@@仲川こずえ 様へ  なるほど、辻井伸行さんのアンコールでしたか、 ネタバレしないようにちょっとだけ エルザの大聖堂への行進はそのあとあの有名な曲へとつながります。 楽しみを妨げます故これ以上は申し上げません。予習と共に今月30日 水曜日でしたねストリーミング配信でどうぞお楽しみに!
@谷本健吉-n1g
@谷本健吉-n1g 2 жыл бұрын
私の弟はドイツに25歳の時に渡欧し、以降、複数の国立オペラ劇場の専属歌手として務め65歳で引退しました。 現在はドイツで年金生活をしています。ドイツ滞在は50年です。
@kojii2011
@kojii2011 2 жыл бұрын
オペラって難しく捉えられすぎって思っていてストーリーがあってお芝居付きですからクラシック入門には実は適しているんじゃないかと思っています。  私も声を聞くはとてもよくわかりますし、今日上げられていたデルモナコの声は本当にたまらないと思っていて、安い席ほど聴くには適しているにはニンマリしました。  アンドレア・シェニエがおすすめに挙げられていたのには私も好きなので嬉しく思いましたが、以前藤原歌劇団ので2回ほど観たことありますが、ジャコミーニとブルゾンが素晴らしかったです。  ワーグナーではトリスタンとイゾルデが大好きで、舞台を観て次第に引きずり込まれ最後のジャンの音で我に返るという体験をして以来病みつきです。もう一度観たいのですが、中々やってくれないのですよね。  3月は林美智子さんのドン・ジョバンニと小沢塾のこうもりに行く予定で楽しみです。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
コー爺さん、コメントありがとうございます♬ たしかに、そうですよね! 藤原歌劇団いいですね♪私も小澤塾いきます♬
@トビオくん
@トビオくん 2 жыл бұрын
響きを肌で感じる うらやましい やっぱ安い席かな
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
桃さん、安い席は音の良い席♬
@mizukiti6617
@mizukiti6617 2 жыл бұрын
こちらの動画を見て、映画のチケットほどの「こうもり」の配信を見ました。驚きの面白さで6歳児も大爆笑!有名な旋律にこんなにおかしな歌詞が付いていたのかと目から鱗でした!(◎_◎;) 今度はぜひ安い席でも生で行こうと思います✨
@nov3jun3
@nov3jun3 2 жыл бұрын
とても楽しく視聴しました。次回も待ち遠しいです。歌舞伎は観にいきましたが、オペラはDVDのみ。いずれ観にいきたいと思います。あらかじめある程度理解したほうがゆっくり楽しめるで、事前動画鑑賞はしようと思います。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
事前鑑賞もいいですね♪
@toshikamei_Kyoto
@toshikamei_Kyoto 2 жыл бұрын
小学校の音楽の先生が、君ら今は歌謡曲とかポップスとか聴いてるけど、そのうち、ジャズ、そして最後はクラシックを聴くようになると言われたけど、僕はその後、ロックを聴くようになって、20歳頃、ジャズを聞いて以来、ずっとジャズ。いつになったらクラシックになるんだろ?このチャンネルがきっかけを作ってくれるか、楽しみ。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
私もたのしみ!
@cy3762
@cy3762 2 жыл бұрын
最近このチャンネルを知りました! よろしければカウンターテナーについて挙げて頂けると嬉しいです✨ あとnacoさんめっちゃタイプです🤗
@yosiyukimk2ysyk
@yosiyukimk2ysyk 2 жыл бұрын
豪華メンバーですね😳 オススメオペラに魔笛が出てきてなんか嬉しかったです(*^^*) 11月にハンガリー国立歌劇場の『魔笛』があるみたいなので初めてのオペラ鑑賞の参考になりました。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
魔笛いいですね!
@エリム60
@エリム60 2 жыл бұрын
中高と合唱をやっていました。自分は声が低いほうなので高い声をきれいに歌えるテノール歌手の方にはあこかれます
@澤井雅信
@澤井雅信 2 жыл бұрын
テノールもよいね!👍️バリトンが好きだけど、テノールは華やかでよい反面非常に不安定な声域でもある。それを自在に操る日本の三大テノールは素晴らしい!🎵 第二弾も期待大。💐WOWOWに入ってるから、メトのオペラを聴きまくってマス! カナダのヤニック・ネゼ・セガンが音楽監督になってから新鮮味を増しました。前任者のレヴァインも良かったが…晩年はやらかしましたからね?💧これからのメトに大注目しております!💕
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
澤井雅信さん、コメントありがとうございます♬ みなさん、本当に素晴らしい歌声ですよね~~~!
@野口一郎-w5r
@野口一郎-w5r 2 жыл бұрын
3月1日 メトロポリタン歌劇場にて『ドン・カルロ』初日上演前にウクライナ国歌を斉唱したとネットニュースで出てました。斉唱の模様youtubeで見られます 先程見まして涙が出ました。
@澤井雅信
@澤井雅信 2 жыл бұрын
@@野口一郎-w5r さん。前々からプーチン大統領がウクライナ🇺🇦がNATOやEUに寄り添っているのが気に入らないってことは知っていましたが、いずれにしても今回の暴挙は人道的にも許しがたい行為!💢 上演されたのがヴェルディの政治と愛の葛藤劇である「ドン・カルロ」だというのも意味深いです。音楽と演奏家には罪はないとはいえ、ロシア🇷🇺の音楽と演奏家が排除されてしまうのは遺憾ですね。ゲルギエフもミュンヘン・フィルを解任、チャイコフスキーの管弦楽曲の大序曲「1812」は侵略を連想させると、演奏中止。なんともやりきれないです。ウクライナ🇺🇦出身の天才ボクサー🥊のロマチェンコとヘビー級チャンピオンのウシクもグローブを武器に持ち変えて戦場に参戦。彼らの無事を祈るばかりです。ウクライナ🇺🇦関連のクラシック音楽は少ないですが、チャイコフスキーの交響曲第2番「小ロシア🇷🇺」は昔のウクライナ🇺🇦地方の呼び名だそうだから、戦争の終結を祈りながら聴きました。💐早く終結してほしいです!
@江島和則
@江島和則 2 жыл бұрын
@@澤井雅信 さん東海地方では中部フィルが「1812年」を止めてロシアの圧政との戦いのシンボルとなった「フィンランディア」に差し替えるプログラム変更をしました。ただチャイコフスキーへのリスペクトから「くるみ割り人形」組曲はそのままプログラムに残しました。そして「1812年」を何のわだかまりも無く演奏出来る日が1日も早く来ることを祈りますとコメントしました。私も全く同じ思いです。
@澤井雅信
@澤井雅信 2 жыл бұрын
@@江島和則 さん。ロシア🇷🇺の音楽と演奏家には何も罪はないですからね? 世界的にプーチン大統領が侵した侵略行為に過剰に感情的になっているので、これは仕方がないことかもしれないですが、早く終結して楽しく音楽を聴きたいですね!🎹
@hiroyukimorikawa5559
@hiroyukimorikawa5559 2 жыл бұрын
新国立劇場2022/2023シーズンオペラのラインナプが発表されました。25周年記念だけあって素晴らしい演目が並んでいてどれを見に行こうか迷っています。お勧めを演目から3点、歌手から3名選んでいただけると嬉しいのですが、、、 お願いします‼︎
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
なるほど、ライブ配信でお話しするのも良いかもですね~~~!
@naoyukicello1f
@naoyukicello1f 2 жыл бұрын
オペラはいまだに苦手だが、楽器をやっていると、いつも「やっぱり、人間の声にはかなわない!」といつも思います。なぜオペラ歌手になった?というインタビューは面白い!
@balaineak
@balaineak 2 жыл бұрын
「続編」が待ちきれず,再度コメントします。私は市民オケに所属しています。しかし,オペラは「言葉がわからない」「長い」「恨んで殺す」「病気で死ぬ」御涙頂戴の俗っぽさから食わず嫌いだったのですが,所属市民オケがトヨタコミュニティコンサートの支援で、2008年に『ラ・ボエーム』、2012年に『蝶々夫人』、2016年に『トスカ』の上演に関わり,オケピットに入りました。大道具,小道具、衣装係、演出などの人々が何十人も居て、オケと歌手の演奏が成り立つのです。以前はステージ上に1日限りの舞台設置を、最近ではプロジェクションマッピングを、更に日本語字幕の電光掲示板など、多くの人手と時間と労力が掛かっていることが理解できました。S席が何万円もするのも当たり前と理解出来ました。我々のオペラも歌手や演出は二期会や藤原歌劇団所属の一流で、我々はアマチュアなのでレベルを上げた演奏で応えるべく、約9か月かけて練習して臨みました。 トヨタのメセナのおかげて、S席でも3000円程度で、希望ホールはプロオケも認める音響の良いホールなので,感動的なオペラが出来ました。自分が演奏してみて、それぞれが長い間世界中の人々から愛されている芸術性が理解出来ました。単なる御涙頂戴メロドラマではないと理解出来ました。 ただ、公演にお金が掛かるのは現実で,企業や自治体などの補助も必要です。その辺りの改善も,オペラを広めるためには必要ですね。
@franktana824
@franktana824 2 жыл бұрын
嫁さんは、ハイドパークで「元祖3大テノールを聴いた。」私は仕事で行けなかった。
@オラフのつぼ
@オラフのつぼ 2 жыл бұрын
オペラは中毒になるので要注意^_^どんどんお金がとんでいきまーす(泣)来週も楽しみ〜
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
オラフのつぼさん、コメントありがとうございます♬ 来週も行かれるんですね!私は再来週かな? 安い席を選んでいくようにしよう・・・(笑)
@オラフのつぼ
@オラフのつぼ 2 жыл бұрын
@@nacoclassic nacoさん返信ありがとうございます😊来週も楽しみ〜は続きの動画ですよ〜😉3人のテノールの声は圧巻過ぎです🤣でもそーいえば再来週ヨハンシュトラウスのこうもり観に行きまーす🎉
@balaineak
@balaineak 2 жыл бұрын
私のFBサイト、山形交響楽団のFBページ、FBグループ「クラシックを聴こう」にシェアしてご紹介しました。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@kanokoalienv364
@kanokoalienv364 2 жыл бұрын
『加納剛』アカウントのサブアカウントでコメントします。 アカウントに関しては、『加納 剛』を作ってその次に『kanoko Alien v3』を作りました。 2つのアカウントがあります。 今回は『kanoko Alien v3』でコメントしただけで、基本的には『加納 剛』で交流していくつもりです。 村上氏と笛田氏推薦の「蝶々夫人」を聞きに行ってみたいです。 ちなみに私は声域がバスなのでテノール歌手の声が少々うらやましいです。 3月20日のBSプレミアムで放映されるので 録画して鑑賞します。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
kanoko Alien v3さん、アカウント変えられたのですね~♬ 村上さんも笛田さんも蝶々夫人推しでしたね~♬
@parrystrings869
@parrystrings869 2 жыл бұрын
オペラ音楽の魅力ありがとうございます! お時間あればバレエ音楽の魅力も是非ご検討よろしくお願いいたします。
@谷隅正彦
@谷隅正彦 3 ай бұрын
日本人アーテストはあまり知りませんんが素晴らしい方が沢山いますね。
@dockazu
@dockazu 2 жыл бұрын
大変楽しいインタビューでした❗️ ただ、インタビューの時はBGMは要らないですね。
@紅蓮ダンディー
@紅蓮ダンディー 2 жыл бұрын
クラシックもまだまだ初心者なのでさらにレベルの高いオペラはぁ…って思ってましたが めちゃくちゃ聴きに行きたくなりました! 自分にとっては食わず嫌いだったのかもしれませんw 次回の動画も楽しみにしております!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
わぁ、うれしい! 私も器楽曲よりオペラの方が難解!と思ってたんですが、実は結構オペラの方がわかりやすく感動できるかも!って最近思うようになりました!
@隆彦副島
@隆彦副島 2 жыл бұрын
劇場に字幕が出るというのは知らなかった。完全な食わず嫌いだった。
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
隆彦副島さん・・・!動画を作った甲斐がありました!
@trident31hlgff
@trident31hlgff 2 жыл бұрын
東京文化会館は階段キツイけど5階席が穴場。
@清洲仁志
@清洲仁志 2 жыл бұрын
ヴァイル 三文オペラを聴いた事ありますか。
@田中ユウヤ-y6i
@田中ユウヤ-y6i 2 жыл бұрын
馬鹿な質問してすいませんが、この方々が日本で一番上手いテノール歌手ということでしょうか?
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
馬鹿な質問というよりは、答えのない質問ですね~😊 「上手い」というのは主観ですし、何をもって上手いとするのかは人それぞれですよね♪ でも、この御三方が日本のテノール歌手の中でも、人気・実力ともトップクラスであることは、多くの方が賛同くださるところだと思いますよ!
@yyaniani3479
@yyaniani3479 2 жыл бұрын
小原啓楼氏が紹介されていなくてとても残念
@sachikokosaka9062
@sachikokosaka9062 2 жыл бұрын
何故マスクしてるんですか?
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
感染症対策ですね
@石田一男-f3w
@石田一男-f3w 2 жыл бұрын
全く魅力がわかりません。 もっと初心者にわかりやすくせつめいすべきでは? 専門家同士の話は、いいです!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
え~これで伝わらなかったんですかぁ・・・残念です~~~!
@handel-jsb.814
@handel-jsb.814 2 жыл бұрын
三大テノール?こんなのオペラは似合わない歌手ら。現代と歴史の掌握はほぼ皆無。cmが効いたの。いつまでも関わっていては、イ・ムジチの四季のよう…作曲者が聴いたら、これ誰の曲?だね。
@sin9810
@sin9810 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@nacoclassic
@nacoclassic 2 жыл бұрын
sinさん、いつもありがとうございます♬
@谷隅正彦
@谷隅正彦 3 ай бұрын
ありがとうございます!
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Chor stella&村上敏明 スペシャルコンサート2018in日野
1:55:17
[ENG SUB]Paganini [Life and Masterpieces]24 Caprices for Solo Violin, La Campanella,etc.
27:02
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 190 М.
[Garden Necklace Yokohama] Rose Week: Roses in full bloom 2024
43:10
JAPAN beautiful scenery
Рет қаралды 17 М.
【稲垣吾郎 降臨】ベートーヴェンの魅力を語る。舞台『No.9 -不滅の旋律-』単独インタビュー
31:08
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 37 М.