KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【並べて比較】3世代あるSONY最高峰カセットデッキ777シリーズ。それぞれの特徴を紹介。
20:59
Nakamichi ZX-7🔶操れたら玄人。使用者の腕で音に花咲かすカセットデッキ。
27:17
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Nakamichi RX-505🔶リバースは回してしまえカセットごと。変態オートリバースのTOPモデル。
Рет қаралды 9,547
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
スーパーカセッターズ / SuperCassetters'
Күн бұрын
Пікірлер
@toru.k8119
2 ай бұрын
この機の発表前プレゼン会場の設営に関わったのですが、会場の壁面に多数のRX-505が設置してあって、その全てを連続リバースさせており、沢山のテープがガチャンガチャンと生き物の様に何回も何回も裏表セットを繰り返し圧巻でした。ウォー!ナカミチはスゲー!と今も脳裏に焼き付けている思い出です。リアル動画ありがとう!
@supercassetters
2 ай бұрын
会場で動作のデモが行われている光景を、当時生まれていないながらも想像するだけで凄そうです。きっと人が通る度に虜になったのでしょう…
@こーぼ-y3r
2 ай бұрын
こ、こんなことされたらRX-505に「惚れてしまうやろ!」
@酒井哲明
Ай бұрын
令和になり、時効消失でしょうか。 さぞ凄まじい光景だったことでしょう。 その場にいられたこと、いま公表したこと。どちらも素晴らしいと思います。
@だいすけ-e4l
2 ай бұрын
アジマス神ナカミチの答えがコレと言う訳ですよね。「アジマス保つ為ならオレたちは何だってやってやる」精神が爆裂してます(笑)派手な機構(奇行)の割に音質はクセがないのが中々マジメで良いですね。ちょっとリバース動作が遅いと仰られておりますがこれだけの事ヤッてるのにも関わらず十分速いなと思いました。ですがエアチェック等で使用していたらもどかしかったでしょうね。
@supercassetters
2 ай бұрын
再生する分には全然不満のない動作スピードだと思いますよ。それだけアジマスの精度に拘るのは、0.8ミクロン(だったかな?)のギャップによる超高域まで再生を実現するためでしょうね。
@こーぼ-y3r
2 ай бұрын
@@supercassetters 録音より、再生をメインにしたカセットデッキと思います。 独立ヘッドを持ったカセットデッキでは再生ヘッドを動かすのか、録音ヘッドを動かしてアジマスを調整するのかで分かれる気がします。
@アトラン-v2v
2 ай бұрын
当時、オーディオユニオンで遊んでました(笑)アジマスにこだわりが強かったナカミチらしいですね。
@酒井哲明
2 ай бұрын
そうきたか! って感じでしたからね。 思えば正統派だけど、やっちまったのがすごい。 どこかのメーカーでマガジンケースみたいなのを備えて長時間再生するカセットデッキもあったと思います。 変態度は同レベル!
@supercassetters
2 ай бұрын
これは思わず何回でも遊びたくなりますね。当時の雑誌広告でも、細かい字でヘッドアジマスへの熱意が語られていました。
@meisei5882
2 ай бұрын
これはもう、私にとって永久保存動画です! 修理とともにありがとうございました。
@supercassetters
2 ай бұрын
こちらこそ、この度は紹介させていただきありがとうございました。良い映像が残せて良かったです。
@zhaohaigaogu7821
2 ай бұрын
非常に珍しく素晴らしいものです。👍❤❤❤
@かつみ先輩
2 ай бұрын
これがホントのオートリバース。
@giuseppelavecchia775
2 ай бұрын
ADORO l'RX-505,uno dei miei nakamichi preferiti.gran video!
@hirotan987
2 ай бұрын
知っています。昔。Nakamichi RX-505持っていました、クルリンパて、回転する、ナカミチ独自のメカー楽しい物でした。音もそれなりで、まずまず良い音質でした。懐かしいです。😄😁👌📟📠🎼🎵🎶
@supercassetters
2 ай бұрын
何回もReverseボタン押したくなりますね。さすが普通の3ヘッドと全く同じなだけあって、流れてくる音もNakamichiの3ヘッドそのままですね。
@hirotan987
2 ай бұрын
何回も、ボタンを、押しちゃいます。最初見た時は、大変驚き、わくわくしながら、ボタン何度も押しちゃいました。ナカミチは変態デッキが多いブランドですよねぇ。あと、超ド変態なデッキ・SONY・Sony TC-C5 、カセットが5枚入るロディーングタイプのカセットデッキも、昔に、買ったことがあります。今は無いですが、もし、中古で見られましたら、一度みてみると、楽しいかも知れませんよ。本当に、ご回答ありがとうございます。
@NONTANUTAN
2 ай бұрын
変態メカ(褒め言葉)❤
@こーぼ-y3r
2 ай бұрын
”Hentaiメカ”というのはどうですか、何かクール!
@とらきち-d2w
2 ай бұрын
カセットテープ全盛期だった頃、こういったヘッドが上に付いている機器でもクリ-ニングし易いように 棒の先端に角度調整ができる小さな鏡の付いた物が付属した、ヘッドクリ-ニングキットが販売されていました。 自分もそれ使ってました。
@supercassetters
2 ай бұрын
RX-505はヘッドの掃除は結構やりにくいですね。今でしたら100均かホームセンターで首振り付きの鏡を買ってくるのがお勧めだと思います。気づかぬうちに汚れていく点にも注意ですね
@300bnori9
2 ай бұрын
RX-505 懐かしいです。オーディオ好きな友人仲間でも話題になって店頭でガチャガチャ動かした想い出があります笑。 8L型は良いですがVUメーターのセグメントが雑だったガッカリ部分もありますね。2010年頃は中古品で5万円位で売られていました。DRAGONの中古は15万円位でしたので人気は余り無かったのでしょうね。
@supercassetters
2 ай бұрын
RX-505はギミックは確かに凄いですが、実際使いやすいか?というとちょっと違う気がします。一応パワーローディングなので、電源切るとテープ出せないですし…ただDRAGONもDRAGONで色々問題があるので、こういう特殊装備のデッキは扱いが難しいですね。
@nubo520
2 ай бұрын
これの実物見た時はあっけにとられたなあ。でも妙に納得しちゃったよ。
@kenamamura4115
2 ай бұрын
オーディオフェアでこの機構を初めて見たときは衝撃でした。
@supercassetters
2 ай бұрын
通りがかった人全員が二度見三度見してしまうんじゃないですかね
@酒井哲明
2 ай бұрын
頑なにリバースを拒んでいた?ナカミチが出して来た答えはこれまた変態過ぎた! でしたね。 僕は正統派のNAACマシンを持っています。
@MrDogpapa
2 ай бұрын
当時でも話題の力業オートリバース機構でしたね。
@supercassetters
2 ай бұрын
これこそ力業ですね。わざわざ力業してまで、ヘッドアジマスの精度に拘りたかったのだと思います
@hifirulezzz
2 ай бұрын
Hi there, you forget about shifting head reverse mechanism implemented in earlier Akai models. that one is remarkable as well.
@uniguri_zutomaro
2 ай бұрын
ナカミチのオートリバースはインパクトすごくありますね笑 音質がフラットで聴き疲れしにくいなという感想でした。分解整備はしたくないです笑 確かAKAIにもカセット本体が回るデッキありましたよね…?
@supercassetters
2 ай бұрын
そうです、AKAIのGXC-65です。あれば回転というか、垂直方向に裏返す方式ですね。構造がどうなっているのかは実機を見てみないと何とも言えませんが... NakamichiのRXも凄いですが、やっぱりギミックが付いている分、面倒臭い構造になってますね。一応Nakamichi唯一のパワーローディングでもありますし。
@久谷仁一-y6o
2 ай бұрын
これは憧れのデッキでした。他にカセット自体を回転させるオートリバースデッキはAKAIのGXC-65くらいしか思い当たりません。
@supercassetters
2 ай бұрын
GXC-65が元祖になると思いますが、その頃は水平タイプのデッキが主流でしたし、原始的な発想でカセット自体を引っくり返すというアイディアからオートリバースが始まったのかもしれません。
@hirotan987
2 ай бұрын
Nakamichi RX-505昔、持っていた時期がありました、ワイヤーど、リモコンも、使用してました。本当に、懐かしい。
@moricodeluxe4457
2 ай бұрын
これ初めて見た時はワロタ😊
@KU-Ni-uh2fs
2 ай бұрын
クイックリバースのコンマ何秒!が勝負だったけど、音切れには変わらないんだよね
@大夢真芯
2 ай бұрын
タイマー録音、エアチェック全盛期⇒FMレコパル、FMファン他が販売されてた頃のモデルですかね? その当時の場合だと、リバース機とすれば、個人的にはアカイを買ってたかも?知れません。 RXシリーズは、今となっては、再生専用としては良いモデルだと思います。 レベルメーターは、Nakamichi様だけに許される内容で、この現在からすると、メーター的には、777のような細かく刻んだものがベストですね。 エアチェック時の録音レベル調整は、チューナーのRECレベルチェックで合わせるのが、基本だったと思います。(放送局と、番組で、レベルの誤差があったのかも?)なので、録音レベルを追い込むと言うのは、エアチェックとしてはあまり無かったかも?知れないです。 FM放送の高域は、15kHzですから、実質的には、ノーマルの標準で、デッキの性能的にも、ソコソコで充分だったかと? 音質的には、これ位のモノが丁度良さげですね。 Nakamichiは結構しますので、ハズレを引くとショックでしょうけどね。
@supercassetters
2 ай бұрын
そうですね、エアチェックに特化したデッキが多く登場した頃です。ただFMを録るにしても、15~16kHzまでの周波数特性があれば十分とすれば、RX-505はオーバースペックだと思います。リーダーテープの検知も無いので、エアチェックをしたければ他のデッキを検討してしまうかもしれません。それでも例のギミックだけで欲しくなるかもしれませんが…
@ムム無理
2 ай бұрын
お疲れさまです、物理的にテープをひっくり返すオートリバースはどうしても音質を落としたくないナカミチのこだわりですね! 当時はこれが見たくてオーディオ専門ショップ(電器店じゃない敷居の高い所)まで行きました(中学3年)。 カタログはくれなかったです(泣)!
@supercassetters
2 ай бұрын
Nakamichiは普通の電気屋には置いてなかったらしいですね。実物を見に行くだけでも一苦労だったのでしょうか…
@だよたあくん
2 ай бұрын
ダック電子堂 でみた事有ります リバース時 自動的に フェードインフェードアウトしてますね リバース時 音が途切れる物しか知らないので その当時良いと思いましたよ(⌒‐⌒) リバースでも リーダーテープが全て終わり止まってからリバースするものでしたから途切れてから2秒録音に掛かる物在りましたから でもテープ部分を感知してリバースするようになって居るので違和感なかったような気がします ただ 普通に使えば問題ないのですが リバースだけを繰り返し操作すると テープが飛び出して引っ掛かりリバース出来ません 機械式の為仕方ない事ですが
@だよたあくん
2 ай бұрын
オープンリールの方も autoreverse 在りましたが 4トラック式でした テープが自動的に回りリバースすれば凄いですけど✨(^_^)v 構造的に無理でしょうけど メタルテープも在りましたから 1本 1万位したかも ケースに入れて回すことになるでしょうけど 専用のテープと 回転機構付き本体 動作中の揺れ 速さ マトモに使用するには どれだけ大きく 重い製品に成るのでしょうね?‼️ ソニーのCD1 100万円位だったかな 放送局用 位でしょうか まず賈うひといないでしょうけど
@谷たく
2 ай бұрын
ナカミチ製品は全体的に変態だけに高額で買えませんでした😢、、赤井はクソ失敗しました😢
@supercassetters
2 ай бұрын
GX-R88久しぶりに動かしました。ますます状態悪くなってます。いよいよ潮時ですかね。
@谷たく
2 ай бұрын
@@supercassetters 、、駄目です、、高額だけに、、むかつきます!、、一生忘れません、、まだメジャーなビクター、日立ローディの方が良かったです 、、
@たたたた-e2o
2 ай бұрын
リバース機構はAKAIが1972年に出した世界初オートリバース機GXC-65に近い あのリバースと同じ機構を改良して搭載した感じなのかな
@supercassetters
2 ай бұрын
参考にはしたかもしれませんが、GXC-65の場合は時代背景もあると思います。当時は力業をするしか方法がなかったかもしれません。
@こーぼ-y3r
2 ай бұрын
RX-505で「録音」は無理です。 自動反転だと録音できない透明なテープも含めて最後まで送られますので、目視で切り替えるタイミングを計ることになりますが、そうしだとしても動画にあるように動作は遅いです。 したがって、手動で行うテープの裏返し「再生」をモータで置き換えたものと考えるべきでしょう。今となっては録音することも少ないでしょうから、動作を見て楽しむことでしょうか。
@Ponkuntic
2 ай бұрын
アジマスだけを考えると、4トラック再生ヘッドの左右に録音ヘッドを配置するとかは有利そうですがそういう機種はないんでしょうか?
@supercassetters
2 ай бұрын
それだとリバース用の消去ヘッドが置けないですね。強いて言えばDRAGONが構造的に近いですが、録音だけオートリバース非対応です。
@aleg712
2 ай бұрын
このギミックは見た目のインパクトのためかと思っていましたが、音質的に有利なのですね。 確かに、自分の持っているオートリバースデッキ(普及価格ですが)は反転すると音質が微妙に異なってしまいます。 このデッキ、カセットが倒立なのは、その方が安定するからなのでしょうかね。 ガチャメカのラジカセなどは倒立カセットが多いですが、そちらはコストの問題でしょうかね。
@giuseppelavecchia775
2 ай бұрын
La cassetta e' girata perche dal lato del dorso deve lavorare il meccanismo reverse,quello che gira la cassetta,secondo te se il meccanismo fosse stato dalla parte di sopra,come faceva la cassetta a rimanere bloccata in sede?
@supercassetters
2 ай бұрын
結果的にインパクトのあるギミックになってしまったとも考えられるかもしれません。メカが倒立なのは、恐らく構造上仕方ない理由かなと思います。安いラジカセはコストもそうですし、上から操作できるので、一石二鳥な設計ですね。
@BKK-Japan1
2 ай бұрын
202はあるけど505はまだ持ってな〜い
@supercassetters
2 ай бұрын
RXシリーズの最初は202だったんですね~🤔
@たかぺか
2 ай бұрын
消磁有無で、どれだけ音が変わるか検証していただけないでしょうか?消磁は行っていますが、実際効果が得られているのか昔から分かりません😅
@supercassetters
2 ай бұрын
効果が得られているのが分からない方が逆に良いですよ。はっきり効果が分かるという事は、それだけ帯磁していることになりますので...帯磁すると音が少し濁る感じになると思いますが、それよりも大事な目的はテープに悪影響を及ぼさないためですね。
@たかぺか
2 ай бұрын
@@supercassetters なるほど。ご返信ありがとうございました!
@sony-tc1986
2 ай бұрын
これは20代の俺が見ても凄いなと思いますアジマスを狂わせたくないメーカーだからこそできた技術だと思いますね 手頃なジャンクであればいいけど、不器用な俺だとメンテは大変そうだな
@supercassetters
2 ай бұрын
RX-202ならまだ安いかもしれませんが、サンキョーメカ搭載という点が構造にどう表れるかで整備性が左右されそうです。でもサンキョーメカの方が壊れやすそうですね…
@sony-tc1986
2 ай бұрын
@@supercassetters 確かにRX-202ならサンキョウメカであればメカを下ろすのは簡単かもですね でもサンキョウメカは個人的にあんまりいい思い出はないですねCR-30はリールモーターのブラシの接触不良によってテープが勝手に止まる 最近TEAC V-5000を入手したのですがフォトレクターが逝かれたのかカウンターが回らなくなり該当部品交換したのですが症状が改善せず現状放置です··· (何とか直したい)
@春1995
2 ай бұрын
ドラゴンのオートリバースも紹介して下さい。
@supercassetters
2 ай бұрын
DRAGONの案件が来たらやります
@EK-sl1qd
2 ай бұрын
カセットが倒立となるのは違和感があります。日常のメンテもやり難いし… 正立だとリバース機構と干渉するのかもしれないですね。
@supercassetters
2 ай бұрын
正立だと恐らくヘッド部分を上手く避けられず、仕方なく倒立にしているかもしれません。ただ副次的なメリットとしては、ヘッドが逆さなので埃が乗りにくいことでしょうか。
@FireBirdLion
2 ай бұрын
こんなおバカなデッキがあったのか
@supercassetters
2 ай бұрын
おバカではなく変態と言ってあげてください
20:59
【並べて比較】3世代あるSONY最高峰カセットデッキ777シリーズ。それぞれの特徴を紹介。
スーパーカセッターズ / SuperCassetters'
Рет қаралды 7 М.
27:17
Nakamichi ZX-7🔶操れたら玄人。使用者の腕で音に花咲かすカセットデッキ。
スーパーカセッターズ / SuperCassetters'
Рет қаралды 8 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
31:17
操作不能 CD故障のBose Wave Music Systemを修理
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 616 М.
23:29
Чем отличается дорогой усилитель звука от дешёвого при одинаковых характеристиках?
v-mire.net
Рет қаралды 60 М.
25:39
Professional cassette deck calibration procedure, plus why Nakamichi decks are the best tape decks.
OddAudio
Рет қаралды 2,2 М.
20:58
ナカミチCassetteDeck1🔷’90年代でも再生アジマス調整付き。なかなかの上物を買い取りました。
スーパーカセッターズ / SuperCassetters'
Рет қаралды 9 М.
36:46
Иван Ургант - Про возвращение Вечернего Урганта, Ёлки и природоведение / Опять не Гальцев
Плюшки
Рет қаралды 4,6 МЛН
31:22
Faulty Ubiquiti POE Network Switch | Can I Fix It?
Buy it Fix it
Рет қаралды 8 М.
1:13:50
Atari Jaguar - амбиции, ложь и чистая мощь
Restart
Рет қаралды 2,1 МЛН
32:32
【ロシアの真空管搭載】ジャンクアンプ修理 キャロットワン ERNESTOLO
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 372 М.
22:37
重症案件?GXヘッドの罠?電源喪失に始まり次々問題発生のGX-Z7100EX。【カセットデッキの故障紹介】
スーパーカセッターズ / SuperCassetters'
Рет қаралды 6 М.
31:12
Technics ВСЯ ПРАВДА - легендарная японская аудиотехника | История technics | Аппаратура техникс
AVIMESTO
Рет қаралды 118 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.