賃貸vs持ち家vs第3の選択肢【中田家のシンガポール住宅事情】

  Рет қаралды 254,534

中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS

中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS

Күн бұрын

Пікірлер: 263
@KTAKA-v5x
@KTAKA-v5x 2 жыл бұрын
日本人は自分でやろうとし過ぎなだけでなく、他人に厳し過ぎ&他人の事気にし過ぎ&サービス業の人に厳し過ぎ。
@omochanotsuki
@omochanotsuki 2 жыл бұрын
私も中南米在住の時、週一回2時間1000円くらいでお掃除に来てもらってただけで、だいぶん家事が楽でした。子育て世帯は住み込みでお手伝いさんが家族のように入ってた家も多かったです。 お話のうまい芸人さんが日本でどんどんこういう話を伝えてほしいです。帰国後の、日本はオーバースペックだという印象もすごく共感します。 帰国組がそういうことを言ってもあまり感覚としてわかってもらえないことが多いので一度でも外国で生活/滞在したことのある人がいろんな見方を示してくれる社会になってほしいです。
@AAAAAM0826
@AAAAAM0826 2 жыл бұрын
イギリスより一時帰国中です。成田に着いた時、スタッフが何十人も列をなして案内している光景に同じく驚愕しました。 そしてどこに行っても至る所に説明書きの紙がそこら中に貼ってあり、サービスもスーパー丁寧だし、チェーン店のレストランに行っただけでも高級店のサービスを受けている様な気分になりました笑
@ミツバチハニーレディ
@ミツバチハニーレディ 2 жыл бұрын
ほんとです!私もびっくりしました。平和な国ですわ。
@1985hiatus
@1985hiatus 2 жыл бұрын
先日、シンガポールから帰国した際に全く同じこと思いました。 MySOSアプリを入れているかどうかを聞くスタッフ。 アプリを入れてる人に青い紙を渡すスタッフ。入れてない人にアプリの入れ方を説明するスタッフ 青い紙を持っている人はこちらです と誘導するスタッフ。 飛行機のドアからイミグレまでの約100メートルの通路の間に15人以上のスタッフ しかも羽田に到着したのは午前4時過ぎです。朝早くからご苦労様です と思いましたが  こんなに説明する係の人要る?とも思いました。
@tomintoul.m
@tomintoul.m 2 жыл бұрын
サービスアパートメントいいなぁ。 家事は「家の中に他人が入るのに抵抗あるから家族内で分担したい人」と「身内の方が逆に気を使うからお金を払ってプロにお願いしたい人」それぞれの考え方があるから難しいよね〜…
@PG_noriN61
@PG_noriN61 2 жыл бұрын
シンガポールの住宅環境の学びになりました。日本人が家事や育児に真面目すぎる事が少子化の一因になっているのはその通りだなと思いました。
@ひつじ-k2i
@ひつじ-k2i 2 жыл бұрын
いわゆる元ヤングケアラーです。勉強してバイトして家事して介護も手伝って、クソみたいにしんどかったです。家事は家庭内でやるのが当たり前って文化があるからあんなことになるんだよ…。 ただ、高齢者のケアは税金や社会保障費使って比較的リーズナブルに外注できるようになったわけだから、今ある「家庭でやるべき」みたいな話は数10年後には古いのかもしれないですね。 大事なのはコミュニケーションであって、ケアは別に外注していい。
@通りすがりピープルズ
@通りすがりピープルズ 2 жыл бұрын
最近KZbin大学よりこっちの方が今のこと学ぶことが増えてる。 KZbin大学はKZbin大学ですごいけど、こっちのトークもとてもおもろい。
@anouanouanou
@anouanouanou 2 жыл бұрын
スーパーで働いてるんですが 「あの惣菜の味落ちたわよ!作る人変わったの!?」 「スーパーなのにさつま芋が売り切れなのか!」 「レシートなんていらねぇよ!」 「こんなに並ばせておいてアイス溶けちゃうでしょ!(セルフレジはガラ空き。だがセルフレジを使えない老人は有人レジに並び続ける)」 等のジジババの言葉に対して 「申し訳ありません」 といちいち謝罪する日本人はサービスが手厚すぎると思うw
@kazumomo3889
@kazumomo3889 2 жыл бұрын
北欧在住の者です。日本のサービスの素晴らしさ(時には過剰?)に大きく頷きました。数年前、成田空港に到着してすぐにコンビニでおにぎりを購入したのですが、レジの方が丁寧に1個のおにぎりをレジ袋に入れようとしていました。「直ぐ食べるから袋は結構ですよ~」と言ったら、お使いくださいとばかりにおしぼりを手渡されました。日本のおもてなしってスゴイなぁと感心したのを覚えています。 それから、時間って本当に重要ですよね。すごっく共感します。私も自分の時間を確保するために、お金で時間を買うこともあります。
@tomo-en9hf
@tomo-en9hf 2 жыл бұрын
若い頃は賃貸派だったけど、年を重ねると外的要因に振り回されず自分の居場所があることの安心感は何物にも変え難いものがあるなぁと思うようになりました。お手伝いさんもお願いしても結局人を信用するって簡単じゃないし、人にお願いした分、出来てたことが出来なくなったりして、人生において結構なデメリットだなって考えるようになりました。 自由と自立は違うんだなって最近は思います。
@栗饅頭-u7g
@栗饅頭-u7g 2 жыл бұрын
1980年代の香港しか知りませんが、フィリピン人のメイドさんたちが歩行者天国で情報交換しているのをよく見ました。ロールスロイスがバンバン走っている良い時代でした。香港の方は家族間で国籍を分けていたり、とても現実的で合理的で私は好きなマインドです。日本は苦労=愛情みたいなナゾの神話があると思います。
@いずみ-f5k
@いずみ-f5k 2 жыл бұрын
シンガポール事情、安く家事を担ってくれる人がいるからこそ成り立つメイドシステムなのでアジア諸国の経済格差を考えるきっかけにもなりました。いずれにせよどこの国でも家事子育ては重労働なので日本のフルタイム勤務の方は高い家事代行を頼んででも時々はリセットしないともたないですね。
@ruriharuta
@ruriharuta 2 жыл бұрын
日本人は家事をやりすぎ!その言葉に救われました😭本当にありがとうございます😭✨
@MomoS-t2u
@MomoS-t2u 2 жыл бұрын
日本人、やり過ぎ😂ホントそれ! 海外で掃除してくれる人がいるだけで めちゃくちゃ幸せ感がありましたー。 私も人生で一番大切なのは時間だと思います。
@Sapuri_p
@Sapuri_p 2 жыл бұрын
サービスアパートメントいいなぁ。 家具やインテリアに拘りたい時期もあったけど、今は身軽さを求めたい。 テレワークになって余計にそう思い出しました。
@macau_live
@macau_live 2 жыл бұрын
外国住みです。コロナになってからメイドさんを国に帰す為、家事をする人がいなくなる関係からホテルアパートメントにしました。 二年暮らしましたが、やっぱ普通にアパートメントの方が良いですよ。 制約が多すぎてスッキリしない生活に疲れました。
@sodendenden
@sodendenden 2 жыл бұрын
堀江さんの話を聞いてからホテル暮らしも良いなと思いました! その前に荷物を減らさないといけません😂
@炎上したら即消す地方公務
@炎上したら即消す地方公務 2 жыл бұрын
感想 月1回で家事代行サービスを契約しています。お金で時間の余裕とプロの技術を享受出来るのは確かに良いですよね。
@ymx0325
@ymx0325 2 жыл бұрын
イギリスに住んでいて、3年ぶりに帰国しましたが空港の件、深ーく同意しました!あの方達、ボランティアじゃないですもんね!?本当にお疲れ様です…と思いました。
@dysk012
@dysk012 2 жыл бұрын
賃貸でもなく、持ち家でもなく、これからはフリーハウス。 住みたいところに住みたい分の使用料を前払いして、家具家電は元々付いており保険も使用料に含まれていて ハウスキーパーの業者が日々掃除を行なってくれて、国が3割負担して利用できるのがこれからの時代。
@アンジェラ-s8e
@アンジェラ-s8e 2 жыл бұрын
一語一句同意‼️常日頃モヤモヤ思ってた事を全て言語化してくれた‼️やっぱり中田敦彦は天才だなぁ。。
@genefromoc3868
@genefromoc3868 2 жыл бұрын
あっちゃんの投資への考え方、激しく同感です!
@辛味ぱんだ
@辛味ぱんだ 2 жыл бұрын
高齢者介護サービスの経営と併せて家事代行サービスの会社を経営しています。 時間大切ですよね。 高齢の方を相手にすると人生の残り時間が見えてくるからか、若い人と比べ時間にお金をかけることに抵抗がない様に思えます。少し前までは子や孫の為にと財産を残される方が多かったですが、戦後自分たちで稼いできたという自負のある方々が最後は自分のために使おうというマインドの方が増え、それを望むご家族も多くなってきています。そこで一番よく耳にする声は歳を取ってからでは出来ない事も多く「若い時にやってれば」「子供との時間を削り過ぎてた」です。ですので中田さんの時間とお金の感覚はとても現代らしくて素敵だと思います。 日本の国民性ではなかなか家事代行のサービスの浸透は難しいなと思っていますが、最近ではコインランドリーとクリーニングの中間のような店舗があったりして今までサービスから一歩家事に踏み込んだサービスを提供する会社が増えてきているので10年後には家事代行や家政婦の様なサービスも一般的になるのではないかと予想して当社としては危機感を感じていますが、個人的にはベビーシッターや家庭教育の分野まで波が拡がって行く様な気がしてそのビジネスチャンスに期待もしています。 家族の形が多様化する今、中田さんの様に私もライフスタイルをアップデートしていかなければと思いコメントさせて頂きました。 長文失礼しました。
@MAITAROCK
@MAITAROCK 2 жыл бұрын
アメリカはガンガン家買って売っての繰り返しができるので買う能力があれば絶対買ったほうが得です。不動産も値段が日本のように下がらないので買い値より高い値で売れることが多いので賃貸は損ですね。エリアにもよると思うんですが日本とは不動産事情が全く違うのが特徴です。もちろん家賃や家の値段、高騰してるんですけど💦 個人的には家事はいかにやらないかに特化していて洗濯乾燥機、食洗機、オーブンを使って家族でできる人がやるみたいなルールで時短家事で過ごしています。メイドさんを雇わなくてもいいくらい家事の内容を減らす、物を減らすに重点置いてます。すごく楽です!
@あーせん-y4h
@あーせん-y4h 2 жыл бұрын
日本の手厚すぎるサービス共感します!前に地下鉄のエレベーターが壊れていた際に、エレベーターの前にそれを伝える係員がいましたが、紙一枚で良いのにと思いました! ある意味画期的な雇用創出ですね😂
@Ek-jy9uw
@Ek-jy9uw 2 жыл бұрын
まずは価値観、オーバースペック、本当それだと思います。 中田さんみたいな著名人が声を上げてくれて嬉しい👏 もっと言ってくれーーい!がんばれーーー!
@PG_ivy_chika
@PG_ivy_chika 2 жыл бұрын
サービスアパートメント、めっちゃ良いですねー☺️❣️ホテルの朝食☕🥐大好きです🥰あっちゃんのシンガポールでの住まいが快適そうで嬉しいです☺️✨
@papico3203
@papico3203 2 жыл бұрын
ほんと日本のお母さんは家事頑張りすぎたと思います。外国の家に住んだら、食事のラフさにびっくりしました。笑
@petitjaponais4576
@petitjaponais4576 2 жыл бұрын
欧州とかだと建物は年数を重ねる毎に価値が上がったりするのでまた考え方が変わってきますよね。 アジア以外の地域にも住んでみるともっと視野が開けそう
@96Miyabi48
@96Miyabi48 2 жыл бұрын
広いお庭の広い戸建購入したけど、毎日掃除に時間をとられる。 マンション、戸建と経験して、今は最低限の持ち物でホテル暮らしが理想的で 最強と考えています。持ち物には執着がついてしまうので執着は要りません。
@ロロマクラシック
@ロロマクラシック 2 жыл бұрын
2人目の子供が産まれてから食料品の宅配サービスを利用しています。冷凍食品や簡単調理食材が本当に美味しくて時短でビックリ! 1人目までは全部手作りで一つ一つ頑張りすぎていたなぁと思いました。 こんなことでもそう思うのですから、メイドさんやホテルアパートメントサービスなんて体験したら感動するのだろうなと思っています😊
@tk-zi6ok
@tk-zi6ok 2 жыл бұрын
『日本の家事は無理ゲー』に共感しますし海外との違いはとても勉強になります!わたしは不動産が値上がりしましたが『利息は払うか払わせるか』は子どもに教えたいと思います。住宅控除があっても借入金で投資利益を得ない限りマイナスは間違いないです
@れなさーぱん
@れなさーぱん 2 жыл бұрын
ひろゆき氏も一括で買えないなら家も車も買わない方がいいって言ってたから説得力ある
@aube-purple
@aube-purple 2 жыл бұрын
日本とシンガポールの住宅環境はかなり違うんですね。日本の家庭は相変わらず妻、母親が中心に家事や育児を担当し、ハウスキーピングサービスは贅沢なものだという思い込みが強すぎるので、もっと普及してほしい。
@chikochiko6160
@chikochiko6160 2 жыл бұрын
あっちゃんの話は素直に納得出来る❤️時は金なり🤩
@みーこ-n5y
@みーこ-n5y 2 жыл бұрын
シンガポールの住宅事情とても興味深かったです✨サービスアパートメントすごく魅力的ですね😍
@Mabel-official-youtube
@Mabel-official-youtube 2 жыл бұрын
FP2級宅建士持ち大家兼リーマンです。 日本の場合は一括で買えるお金があってもなくても住宅ローンなるべく長く組んで新築建てるなり中古買うなりするのがおすすめです。 年金だけで暮らす高齢者になったら入居審査にひっかかって、安くて良い部屋なんてそうそう簡単には借りられないです。 住宅の購入または建築完了後35年のうちに債務者本人が天国に行けば住宅ローンチャラになりますしね。 ただし建築途中で天国に行ってしまうと、途中までの建設費用までしか団体信用生命保険はおりませんので、中途半端に住宅ローンを配偶者や子が抱えることになりかねないのでそこは注意が必要です。
@Onigiri789
@Onigiri789 2 жыл бұрын
ドバイ駐在で5年間Hotel Apartment住んでました。あの便利さを経験したらもう戻れませんね。
@semia-semia
@semia-semia 2 жыл бұрын
メイドさんいいですね! 子育てしながら家事するの、本当に苦行です、気軽に雇えたらなぁ😢
@PG_yukiringo47
@PG_yukiringo47 2 жыл бұрын
サービスアパートメント凄くいいですね😚 確かに共働きでも妻が家事するのが当然な風潮まだまだありますし、週3回でも家事してくれて朝食付きとか最高✨ あっちゃんの考えめちゃくちゃ同意です! 少子化対策としてメイド料補助とか国も考えたらいいのに🤔 デーブスペクターさんもホテル住まいだったような…デーブさんもあっちゃんも奥様大事にされてるなぁと思いました😊
@f30lovebmw23
@f30lovebmw23 2 жыл бұрын
久しぶりに見に来たらさすがあっちゃん。新たな選択肢に気付いてくれてありがとう。
@iwaseyoshitaka
@iwaseyoshitaka 2 жыл бұрын
賃貸費用にはオーナーがローンしている利子(住宅より高い)に加えてオーナーの利益と管理会社の利益も乗ってますよ!
@MR-rq9to
@MR-rq9to 2 жыл бұрын
僕も東南アジアに赴任してた時、サービスアパートでした 妻も一緒でしたが、本当にありがたがってましたね
@Soroban923
@Soroban923 2 жыл бұрын
共働きで子供なし、仕事終わって休まず夕飯作ってとき夫がビール飲みながらテレビ見てるのを見た時、殺意を覚えました。
@haniwa_no_niwa
@haniwa_no_niwa 2 жыл бұрын
持ち家、色んな議論があって面白いです😊 僕の考えでは、一般人か、富裕層かで変わると思います。賃貸といっても賃貸と高級賃貸があり、一般人は賃貸とマイホームの2択しかほぼありません。高級賃貸などとても住めません。富裕層の方々は高級賃貸も、数億のマイホームでも買おうと思えば買えます。だったら高級賃貸の方が良いよねってなるんだと思います。普通の賃貸は狭く、安っぽいです。そこを抜け出すにはマイホームしかありません。そこが限度なのです。利子を払っても賃貸より少し高いぐらいです。それで幸福感が得られるのであればマイホームを買う事はアリだと思います。結論としては、一般人も高級マンションに住めるならば住みたいけども、マイホームしか買えないからマイホームを買ってるだけです😂
@doudemotyan
@doudemotyan 2 жыл бұрын
あっちゃん鋭いわ。実は核家族の段階で既にお母さんの家事負担はキツかったんだね。
@YokoInSydney
@YokoInSydney 2 жыл бұрын
共感しすぎて自分が話してるのかと思いました笑 なんか住宅も子育ても周りの意見を気にして無理するのでは無く、自分の頭で考えて行動する事が大事なのかなと思いました。
@ykstyles
@ykstyles 2 жыл бұрын
日本は本当にオーバースペックで真面目で手厚い。 オーストラリアから帰国するたびに思う。 子供の頃は素直に心地よく感じれたしすごいと思った。けど今見てて少し心苦しく感じてしまう。
@daisukeYVR
@daisukeYVR 2 жыл бұрын
カナダに住んでた時風呂場の天井が崩落して修理を依頼するために管理人に連絡してお願いして約2ヶ月後に工事がスタートした時は、日本っていい所だなって思いましたね笑
@jm1260
@jm1260 2 жыл бұрын
人が家に入るの慣れてないと抵抗感あるかもね。 私も南アジアに住んでいた時、掃除、洗濯と食器洗いもやってくれてかなり楽だった。
@PG_keynewyork
@PG_keynewyork 2 жыл бұрын
日本は家事を丁寧にやりすぎだし、それが女性に大きな負担を与えてる…というくだりには大きくうなずきました。仕事でくたくたな時は掃除も食事も外注がいいなぁ😊 サービスアパートメントという選択肢があるの、いいですね。日本にももっと広まるといいなぁ。
@sugoi1048
@sugoi1048 2 жыл бұрын
外注したほうが 自分で使う時間とか 余裕が増えてきますね。
@Vvvw-r8m
@Vvvw-r8m 2 жыл бұрын
多くはローンで家買ってるイメージです😲一括で買うって珍しい気がします😲現実的に使える情報が嬉しいです☺️
@yukokoki6296
@yukokoki6296 2 жыл бұрын
上海在住ですが、サービスアパートメントの良さ、住んでみて本当に感じています。それゆえに日本への帰国が嫌になってくるくらいです😅。3人の子を持つ母として、この文化はぜひ持ち帰って伝導したいです。日々の家事から解放され時間を手に入れ国際交流や言語習得などに時間を割ける、本当にありがたいことです。日本で浸透させるためにはどのようなことをしたら良いか、コスト面など、掃除スタッフとして雇う対象はどうすべきか、など考えます。
@manboolark1
@manboolark1 2 жыл бұрын
過剰っていうか時代についてかない人に甘すぎるって部分よくわかります。それで余計なコストがかかり結果効率悪いままで給料上がらない。
@amesiki
@amesiki 2 жыл бұрын
賃貸も実質、利子払っているようなものじゃないんですかね。 家主(=投資家)が物件を買った値段に利益(=利子)を上乗せして貸しているだけなので。 引越したい時に動きやすいのは、賃貸のメリットですね。
@kyosuke2023
@kyosuke2023 2 жыл бұрын
いやぁ、トーク一つでホント学びに溢れてる...🥰
@SingaporeYUMIKO
@SingaporeYUMIKO 2 жыл бұрын
私の住んでるコンドもめちゃくちゃ高くなって新居探し中です~🤣 オーナーさんが部屋売ることになったから引っ越さないと行けなくなった!とかコンドの値段がめちゃくちゃ上がって日本に帰ることに決めた方やタイとか他の国に移る方も多いですよね🤔 サービスアパートメント暮らしも、シンガポールいる間に少し経験してみたいです✨
@まるこ-w3r
@まるこ-w3r 2 жыл бұрын
家事の時間を便利家電にしてもらったら在宅ワークで稼げるようになりました❤
@わい-p6o
@わい-p6o 2 жыл бұрын
個人的には家具は最低限で良いのですが、家電が付いてる賃貸があればそこに住みたいなと思います。そしていつでもフットワーク軽く引っ越しができる状態である為にミニマリスト的な生き方をしたいなと思います。
@tt12p
@tt12p 2 жыл бұрын
持ち家か賃貸かの比較で、利子が無駄という点だけをあげるのは物足りない気はする。 少なくとも価格自体の比較(持ち家の方がリスクの分安上がりではある)と、不動産の価格動向の影響を受けるかどうかという点がとても重要なんじゃないかな、なお自分は賃貸です
@ami9407
@ami9407 2 жыл бұрын
最近家事の時間が無駄に思えていた矢先にこの動画に出会えました。今住んでいるところが社宅のため外部の方を入れるのが難しくどうしようかと悩んでいた所です。あっちゃんの考えに刺激を受けたので、まずは目の前の家事負担を減らす所から真剣に考えようと思います!ありがとうございました!
@shimonao
@shimonao 2 жыл бұрын
主婦からしたら最高の住居ですねぇ〜!めっちゃ行きたいです!
@y.design
@y.design 2 жыл бұрын
シンガポールは住み込みのメイドを雇うのが極普通です。 甥一家の例で言えば、夫婦共働きのため子供の面倒をみると食事、家事です。 10数年も一緒に住んでいれば、家族のような存在です。 日本はなかなか難しいと思います。
@yakumotr876
@yakumotr876 2 жыл бұрын
実体験に基づくリアルなお話をありがとうございます。 日本の過剰サービス(しかもタダ)とそれを当然だと思う一部お客さんの病理は深いですね。 小さな会社を経営しているので自分にできることからと思って、過剰な要求客は即切り捨て、電話問い合わせ縮小、書いてあるんだから読んでその通りにしてね、みたいなスタンスを会社として徹底して担当者のハシゴを外さないことを心がけています。 本当に大事なことにだけ時間を使うようにして、数年経ちますが幸いまったく問題無しです。
@saka3303
@saka3303 2 жыл бұрын
シンガポール事情おもしろかったです!😄
@MATTARI_sukima_chishiki_ch
@MATTARI_sukima_chishiki_ch 2 жыл бұрын
サービスアパートメント、よいですね~! 住宅にもいろいろあるのだなあと、学びになりました😊
@よぴ-y1c
@よぴ-y1c 2 жыл бұрын
同じグレードの住居だと買ったほうが月々の家賃の支払いが安いんですよね😣…まあ、買うと固定資産税かかるけど 賃貸って自分の好きにカスタムできないのも持ち家が好きな部分でもあるんですよね…退去時に原状回復とか、まぁ賃貸は賃貸で面倒くさいこともありますよね😅 私的にはメイド付きの持ち家希望です😍✨
@takoyakikaburi
@takoyakikaburi 2 жыл бұрын
ベトナムでもサービスアパートメントがあって、すごく楽でした...日本もそうなってほしいです!
@yuko.t5814
@yuko.t5814 2 жыл бұрын
そっか!ホテルにそういうサービスやってもらったらいいんですね。 食事提供付賃貸があればいいのにとずーーっと思ってました。(あっても老人向けばっか)日本のホテルでもそういったサービス普及してくれるといいですね。
@グリーンニューディール
@グリーンニューディール 2 жыл бұрын
海外で、ロボット掃除機と食器洗い機と洗濯機とキッチン付きのAirbnbに泊まった時は感動した。
@sasasa789789
@sasasa789789 2 жыл бұрын
コロナ前は日本に自宅ありで、年間半分くらいアジア諸都市を巡って暮らしてましたが、 シンガポールのサービスアパートはファミリー向けだと4~50万円からと記憶してます。 数字を出してもらえるともっと視聴者に現実を知らしめられると思いますw 日本だと共働きの30代半ば世帯約年収1200くらい(だいぶ恵まれてる方)でも 月2~30万のローンもしくは賃料を払ってける人はごく少数だと思われます。 そこにメイド10万〜を出せるなら無理でも自分でやるという家庭がほとんどでしょう。 今回は、一般の方には価値観の違う世界の話になるんじゃないかな、と視聴しておりました。 日本は庶民が到底手持ち資金で得られないものを、ローンで先送りにして買うという 側面もあります。庶民へのヘルプです。 いつでも買うこともできる富裕層の投資理論を、庶民の不動産購入に持ち出して 得意になってるお馬鹿さんが大量発生してます。 コメントも現実を知らないのか(多分こちら)、高所得者なのか謎な反応が目立ちますね。
@kei-pc8mr
@kei-pc8mr 2 жыл бұрын
2児の母で自分でビジネスを初め中で、旦那に家政婦を雇いたいと言ったら「最低な妻だ」と言われました。私も海外に移住したいです!
@shimonao
@shimonao 2 жыл бұрын
ホントに、家事大変です😂それがなかったらあっちゃんの 授業みれるのに!旦那さんが嫁が作るの当たり前状態で、辛い!
@oh-yeahakko7669
@oh-yeahakko7669 2 жыл бұрын
我が家も持ち家より賃貸賛成なので 現在も賃貸です ただ出産後、家が手狭になったので もう少し広い家を求めて物件探ししましたが賃貸だと、わたしの住んでいるところが田舎なせいか、家族向けの賃貸があまりないのでかなり苦労しました
@かえる-k5k
@かえる-k5k 2 жыл бұрын
サービスアパートメントいいな、本当。 偏頭痛で死にそうな思いして昼間なのにカーテン閉めて子供二人遊ばせて家事育児して二人産んだこと後悔して、毎日子供を満足に楽しませてやれなくて、その罪悪感に泣いた😂誰か助けてって毎日思う、、
@ピエロギ国から
@ピエロギ国から 2 жыл бұрын
イギリス含め現在色んなヨーロッパの国で住んでいますが、ほとんどがハウスキーパーさんいますね。あと海外来て思ったのは、「客」として住むなら日本サイコー、「労働者」としては海外に住みたい。ホスピタリティは日本の良さであり、問題点でもあるんかな〜。
@yameistudy
@yameistudy 2 жыл бұрын
マレーシア人夫の実家にもメイドルームがあります。心が荒むと家事に手がつきません。今後そういう考えの方が増えると嬉しいなと思います。
@AN-nc4wq
@AN-nc4wq 2 жыл бұрын
海外在住でワンオペです。シッターさん、お掃除のお手伝いも来てもらっています💦回りもみんな色々と利用しておりお惣菜宅配サービスは超人気です😊 核家族、ワンオペは負担がすごいので日本でも他の人に任せて自分を追い込まないでほしいです🙏🙏🙏
@ku-i
@ku-i 2 жыл бұрын
メイドさんのいる文化を見聞きしていつも思う素朴な疑問ですが、雇われる側の、メイドさんは、どんな生活を送って、どんな人生を歩むのですか?
@馬超-j5p
@馬超-j5p 2 жыл бұрын
食洗機+乾燥機+ルンバで家事の労力が格段に下がるのでマジでオススメ
@tadhashi7220
@tadhashi7220 2 жыл бұрын
ルンバは確かにお勧めですね。自分の時給を割り出して、今まで自分が掃除に割いていた時間を考えるとルンバを買うことが実は節約だったことに遅ればせながら気が付きました笑
@bimozISEKAI
@bimozISEKAI Жыл бұрын
よーく分かります! 6年前くらいの話ですが 知人のハワイ トランプコンドミニアムで一週間過ごさせてもらいました メイドさんの利便性に かなり感動しました! 時々チップでしたが(笑) メイドさん自信、ちゃんとした教育受けてるからとても安心して過ごせました❤ 老後はそうしたいなぁと思います😅
@PGuser-lq6zk5pf9i
@PGuser-lq6zk5pf9i 2 жыл бұрын
新築の家は買った瞬間価値が下がるは当たり前なんだけど 一般人は家買ったら一生そこに住んで家売ることはあんまり考えないと思うんだよね
@さぷりんち
@さぷりんち 2 жыл бұрын
すごく良い考えですね! 私みたいな貧乏考え中田さんの考え尊敬してます。 やり直せたら〜
@ゆずき-g4e
@ゆずき-g4e 2 жыл бұрын
日本女性の家事負担、、、ほんとにどうにか軽減していきたい😢😢
@Aya-ek8su
@Aya-ek8su 2 жыл бұрын
シリコンバレー在住で家賃ヤバヤバです😂アメリカ、カナダ、ヨーロッパは家が財産になるので、投資目的で購入している方が多いですね💓⭐︎⭐︎⭐︎💛💛
@Elly-del-erizo
@Elly-del-erizo 2 жыл бұрын
サービスドアパートメントに数か国、長期住んでいました。合理的な生活は出来ますが、時間やお金よりも『家族』を一番に考えた時に、住んでいる場所に根を張ると言う意味で生活基盤を構築する家は大切だと気付きました。
@kokeeo1206
@kokeeo1206 2 жыл бұрын
週3日のホテルサービス、それ、すごくいいと思いました
@qqwweerrtt944
@qqwweerrtt944 2 жыл бұрын
いつも勉強になります。サービスアパートメントについて知りませんでし、そもそも家事を外注化するなんて思い付きませんでした。✨お金で大切な時間買う感じですね✨
@Yukichi_11
@Yukichi_11 2 жыл бұрын
サービスアパートメント、日本でも普及してほしいです。寮みたいのでもいいです。お金を払うので、仕事として家事を請け負ってくれる人が常駐していれば、お互いにメリットありだと思います。
@キティちゃん-z4l
@キティちゃん-z4l 2 жыл бұрын
5才の娘をほぼワンオペで育ててます。 中田さんの住んでる、サービスアパートメントみたいな所があったらいいなと常に考えていました。なのでこの動画を見てコレだ!!!と思い コメントしました!
@nechig9580
@nechig9580 2 жыл бұрын
サービスアパートメントはちょうどいいお手伝いが入っていいですよね。シンガポールではコンド以外HDBでくらしている家族も相当雇ってます。女性の社会進出が進んでいるのもメイドさん文化あってこそかなと思います。
@tukuno8
@tukuno8 2 жыл бұрын
20年以上前からシンガポールはそうですよね! 日本にないのであればサービスとして提供してほしいですよね。人件費が重そうですね。。文化は最近だとハウスキーピング(ダスキンとか個別とか)は主流なので問題なさそう。
@yad1an
@yad1an 2 жыл бұрын
「適当でいいじゃん力」は手に入れたいですね。
@ボブダヤン
@ボブダヤン 2 жыл бұрын
いつも楽しく視聴しています。 よくある住宅ローンは借金議論ですが、 現在の住宅ローン金利は最低水準で0.31〜0.5%程度です。 一方住宅ローン減税の制度を使えば年末のローン残高の0.7%が戻ってくるため実質金利負担なしかむしろ少し得、くらいの感覚です。 もちろん金利上昇のリスクはありますが、少なくとも住宅ローンの金利はここ20年間下がり続けています。
@ye5950
@ye5950 2 жыл бұрын
メイド事情は、香港とシンガポールの友人宅に滞在した時に体験して、羨ましいなぁと思いました。シンガポールでは、住み込みのフィリピン人メイドさんがいたので、専業主婦のお母さんは料理の味付けだけをして、後は優雅にお友達とランチしたりショッピングしたり、趣味を楽しんだりしてました。35年ほど前で何とメイドさんの給与は月3万円ほど。日本でもメイドさん雇えたらどんなにいいだろうかと思いましたが、ほとんどの場合家が狭くて住宅事情的にメイドさんを住ませるのに適した部屋がないんですよね。
@nm4895
@nm4895 2 жыл бұрын
メイドさんに私物を盗まれたらいやだな~😆💦 面白いお話をありがとうございます!
@us.7595
@us.7595 2 жыл бұрын
人生で大事な物 健康>時間>金>それ以外
@carp_kanto_ouen
@carp_kanto_ouen 2 жыл бұрын
家事に費やす時間をお金で買うとか。 賃貸か持ち家ではなく、利子をもらうか払うかとか。 毎回気付かされることがある。 いつもありがとうございます。
@pg_yan1115chrono
@pg_yan1115chrono 2 жыл бұрын
東京で家事手伝いやってもらってます。1時間1700円なのですが、やはりちょっと高いなと思ってしまいます。 メイド文化が浸透してる国は貧富の差があるイメージですが、案外こういうところでワークシェアリングが成り立ってるのかもしれませんね。
【中田のマーケティング論】商売に大切なのはたった2つの鉄則
26:05
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 1 МЛН
【子どもの学力世界一】シンガポールの教育システムとは?
32:49
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 210 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【マイホーム】持ち家と賃貸はどっちが得なのか?【マンション】
21:27
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 165 М.
Duolingo MAXでビデオ通話ができる!?英会話でリリーと電話してみたら難しすぎたww
3:15
DuolingoMAXで英語ドイツ語ペラペラになりたい
Рет қаралды 6 М.
シンガポールに続く次の移住先は?
23:12
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 299 М.
第67回 持ち家と賃貸どっちが賢い?ローンの真実
9:10
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
【日本の少子化晩婚化問題】試練は多いが子育ては最高
28:33
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 203 М.
【子供たちの英語教育】シンガポールに移住して2年半でどうなった?
24:18
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 277 М.
【金持ちになる人、貧乏になる人①】お金持ちになる秘訣はメンタルが10割!
43:43
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 3,5 МЛН
【お金の授業をやってきて辿り着いた】お金を稼ぐ事の真実
51:06
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 1,5 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН