なんでもあり!?業務スーパーの万能調味料「姜葱醤」ってどうなの???【ゆっくり】

  Рет қаралды 63,414

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

5 ай бұрын

今回は業務スーパーで売られている「姜葱醤」を調査!
色んな料理にあって便利すぎ!
X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
/ akichiki_y
効果音と歌は
DOVA-SYNDROME 様
効果音ラボ 様
魔王魂 様
甘茶の音楽工房 様
PeriTune 様
MusMus 様
から使用させています!
Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
【動画で使っている機材】
ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
amzn.to/3RTCoOX
コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
amzn.to/41F1bJO
料理用の温度計
amzn.to/48oLMzl
クッキングスケール
amzn.to/47bnkjO
撮影用の三脚
amzn.to/3vcaapF
撮影用のリングライト
amzn.to/3HddPq5
#コメント募集中
#ゆっくり

Пікірлер: 196
@user-mi3pw8cr2y
@user-mi3pw8cr2y 5 ай бұрын
これ常備してます。豚の生姜焼きとか唐揚げや肉団子やハンバーグの下味とかしゃぶしゃぶの薬味とかに最高!カツオの刺身につけるのも好き✨✨
@mizukiyoshino7321
@mizukiyoshino7321 5 ай бұрын
姜葱醤、一度開封するとあまり日持ちがしないので(冷蔵庫に入れて、毎回清潔な方法で取り出しても2ヶ月くらい) ケチらずにバンバン使っちゃうのが使いこなすコツですかね 生姜の味や香りが合うものには大抵何にでも合うので重宝しますが 自分が唯一失敗だとおもったのはザルそばやそうめんの冷つけ汁ですね…… 味や風味は良いのですが調味油が冷えて口当たりがめちゃくちゃ重くなってしまいました
@user-gm2fp5io1j
@user-gm2fp5io1j 5 ай бұрын
姜葱醤はマジで万能調味料だよね。 ラーメンスープに姜葱醤入れるとめっちゃ美味いラーメンスープが出来るよ。
@user-nu3th4hi2h
@user-nu3th4hi2h 5 ай бұрын
絶対に紹介してくれると思ってました! 色んな所で紹介されてるしオススメもされるから気になってはいたのですがこのチャンネルで紹介されたら買ってみようと思ってました✨️
@user-ws7qu4bg9k
@user-ws7qu4bg9k 5 ай бұрын
気になってたやつだ! レビューありがとう!
@ippei1881
@ippei1881 5 ай бұрын
そのまま冷奴に乗せても良いし、ラーメンに入れれは生姜醤油ラーメンになるし、生姜焼きに入れてもいいかな、本当万能調味料
@taka-xs4yl
@taka-xs4yl 5 ай бұрын
冷奴はまっさきに思いついたw めんつゆと合わせるとチューブ生姜よりうまそうw 業スーには他にも怪しい瓶詰めが多いから試して欲しい。 しかし、自炊ってマジでおもしろいよね。 ハマると料理自体がストレス解消の手段になる。 「料理は大人のプラモデル」不確定要素が多いだけに、成功した時の喜びと失敗した時の反省、改善策をねるのが楽しすぎるw
@Dragon-Cat
@Dragon-Cat 5 ай бұрын
姜葱醤、カビやすい方なので注意です。万能なので大丈夫とは思いますが... 冷蔵庫パンパンだと忘れられる可能性が。 このシリーズで青麻辣醤も美味しい。 業務スーパーにある、味のついてない方の焼き鳥を焼いて、これ付けて食べると美味しい。ただめっちゃ塩辛い。
@peeewooo
@peeewooo 5 ай бұрын
美味しすぎてこれだけで食べてしまう...
@Forester_Mk-IV
@Forester_Mk-IV 5 ай бұрын
調味料とはちょっと違うけど、 赤い辛撃しびれのふりかけ   ていう商品が名前ほど辛みがきつく無くて、ピリ辛味変するときにコクや風味が増して便利 チャーハンや牛丼、焼きそばなんかにかけてもおいしくて好き
@user-fg1wp7mz8k
@user-fg1wp7mz8k 5 ай бұрын
これはホントに便利。2回小瓶買って3回目は大瓶にしました。 夜中にお腹が減ったときに、キャベツとえのき他で野菜スープを作るんですが、 金の中華だしと、お酢で味付けて これを入れると味も複雑になりあったまる感じでとても良い。
@takotarako100
@takotarako100 5 ай бұрын
かんぱーい! いつも寝酒飲みながら拝見してます♪
@user-zv4ik5xs2m
@user-zv4ik5xs2m 5 ай бұрын
TKGの醤油代わりに 鍋の味付けに 何もない時にごはんのお供に ほぼこれで楽しんでます
@user-tk2uj8rh4e
@user-tk2uj8rh4e 5 ай бұрын
よくKZbinで聞く調味料で買うか悩んでたやつです。 業務スーパー系で一番信頼できるから買おうって思いました!
@user-so7yc5yt5n
@user-so7yc5yt5n 5 ай бұрын
⚠️我家では、 業務スーパーのオリーブ油を、 加熱して ハウス食品、鷹の爪 漬け込みしています。 🍝カプリチョーザのオリーブ油の 真似っ娘です。 🍕ピザに🍝パスタに  野菜炒め、炒飯に万能です。 減塩にも最適 野菜炒めにピーナッツバター 四川中華料理味わいに
@kyokyo2442
@kyokyo2442 5 ай бұрын
リピートで買いに行った時、大瓶があったので買いました、大量にあるだけで心が豊かになります
@user-rm1lz9rh6d
@user-rm1lz9rh6d 5 ай бұрын
コレ最初小びん(動画で紹介されてるヤツ)買ってその汎用性の高さにホレて、毎回業スー行くときに買ってたが、先日大瓶見つけたので買ったった😊 当分調味料に困らないゼィ!
@vision0860
@vision0860 5 ай бұрын
惣菜コーナーで魚を買ってるのは素晴らしいです。姜葱醤シリーズはたくさん種類があるんで他も試して欲しいです。
@deathtanaka7960
@deathtanaka7960 5 ай бұрын
これいっぱい入れて早めに使い切った方がいいですよ 開封後は冷蔵庫に入れてても凄くカビやすいです
@user-xy2su5px3t
@user-xy2su5px3t 5 ай бұрын
評価100!確かに炒飯に肉料理、スープ、野菜炒めなどいろいろ使えるもんね🎉
@Ofugashi014-chan
@Ofugashi014-chan 5 ай бұрын
乾杯(熱い緑茶)🍵 業務スーパー詳しくない私でも知ってる商品来た!!今回も動画、皆さんのコメントが勉強になります😊業務スーパー行きたいなぁ。
@taraaa5570
@taraaa5570 5 ай бұрын
私は飲めないので炭酸水でかんぱーい! いつも動画見てます。今回も美味しそうな炒飯で姜葱醤は最高ですなあ 更新頻度高くて嬉しいですが、無理せず動画アップしてくださいね!
@user-zc7cf4br4x
@user-zc7cf4br4x 5 ай бұрын
汎用性高そうでお値段以上に楽しめそうですね
@MrBeepon
@MrBeepon 5 ай бұрын
乾杯〜! ウチではこれを中華スープや味噌汁にも入れてます。 あと刻みネギは買ってすぐに冷凍するのもオススメ!
@hinokuni100
@hinokuni100 5 ай бұрын
自分はコーラで、乾杯!! 姜葱醤、、自宅では冷奴に、またうどんにかけて食べています。 他にも色々な料理に使えそうですね。
@midoriji5963
@midoriji5963 5 ай бұрын
今日も乾杯! なるほど、ショウガと玉ねぎですか。普通に卵スープに使ってもおいしそうです。
@BlueKanon
@BlueKanon 5 ай бұрын
かんぱーい! 卵かけご飯の醤油のかわりに入れても美味しそうですね
@waka8938
@waka8938 5 ай бұрын
これはマジで美味しい。
@user-uy7qp8cs2u
@user-uy7qp8cs2u 5 ай бұрын
めっちゃ愛用してます
@user-jd1hn6yt8b
@user-jd1hn6yt8b 5 ай бұрын
本当にこの動画には感謝ですね自分が知らない調味料や食品を教えてくれるのでこれからもどうぞよろしくお願いします追伸霊夢さんのキャラが大好きです
@kyouichi5991
@kyouichi5991 5 ай бұрын
姜葱醤は買って来るとあっという間に家族が薬味や料理の下味に使ってしまうので1週間持ちません。簡単に生姜焼のたれが作れるので生の生姜より使いやすいよね。
@user-ll3yo6nm6u
@user-ll3yo6nm6u 5 ай бұрын
かんぱーい🍻 これ常に冷蔵庫に入ってます‼︎ チャーハンを作る時の最初の油として先にに入れちゃいます。手軽で最高です。
@masyumaro112
@masyumaro112 5 ай бұрын
これチャーハンとか袋麺作る時仕上げに毎回入れてるぐらい好き、入れるだけで葱の風味がガツンときてランクが一つ上がるから重宝してる
@user-hd8le2wr2q
@user-hd8le2wr2q 5 ай бұрын
冷凍豚肉切り落とし、専門学生だった頃良く買ってました。20年経ってもパッケージデザイン変わって無いの懐かしい。 しかし業務スーパーって、質を問わなきゃ何でもあるのな。 まるでウドの街だぜ……むせる。
@user-zd5yw4is1y
@user-zd5yw4is1y 5 ай бұрын
今まで業スーの調味料は外れが怖くて避けてたんですけどちょっと買って見ようかなと思えました 焼きうどんめっちゃうまそうだった
@user-yl7dr9rs7e
@user-yl7dr9rs7e 5 ай бұрын
うちでは福岡名物『肉肉うどん』が好きなので、肉うどんを食べるときにメガ盛りで入れちゃいます。 あと寒い日のお味噌汁にちょこっといれると、生姜とネギの効果で暖まりますよ。
@user-dn6xd6ut9x
@user-dn6xd6ut9x 5 ай бұрын
これめちゃくちゃうまい スープやチャーハンなどの隠し味に最適
@user-mb5cd8rx3v
@user-mb5cd8rx3v 5 ай бұрын
姜葱醤よく使ってます♪ 麻婆豆腐や中華の汁物を作る時、これが無いと旨みが足りないんですよね。 キャベツときゅうりに浅漬けの素+鶏ガラスープの素(顆粒)+ 姜葱醤を少し入れて漬けこめば、中華風の浅漬けになります。 そのままでも美味いですが、お好みでラー油かけるとお酒が進みます。ぜひお試し下さい🙌
@Blue-mt7ir
@Blue-mt7ir 5 ай бұрын
評価が良いのは分かってたけど手に取らなかった商品 今度買ってみます!
@gt50u-ki94
@gt50u-ki94 5 ай бұрын
万能調味料ですね。これと創味シャンタンあれば中華っぽいのは大体なんとかなる。 でも、なんか油断してるとすぐカビ生えるんすよ。お気をつけて。 あと、他のメーカーだと葱姜蒜酱って、コレに更にニンニク加えた商品がカルディとかで売ってます。
@user-by8uh6we9c
@user-by8uh6we9c 5 ай бұрын
今日行ってきたけど買えば良かったな、今度買ってみる
@appledebopple
@appledebopple 4 ай бұрын
乾杯コメントのくだり、てっきりニコニコに同じ動画を上げてるのかと思ってた
@moitikuwahara7782
@moitikuwahara7782 5 ай бұрын
果実酒用のホワイトリカーをロックでチョッチュポッカレモンこれ最高に安上がりじゃなくねぇ~うまいし
@user-hb3hw9rf8j
@user-hb3hw9rf8j 5 ай бұрын
これはマジでオススメ👍 うちの業務スーパーは売れ筋のせいなのか調味料コーナーに無い謎w
@user-tt6be4hg9d
@user-tt6be4hg9d 5 ай бұрын
夏場にそうめん食べる時入れるとめちゃくちゃ美味い
@yamayama263
@yamayama263 5 ай бұрын
鶏団子混ぜて鍋にすると体がポカポカに 暖まるし、つみれに混ぜると生臭いのも 気にならなくなるし そのまま鍋にぶち込んでもいいんだよな あとボイルしたイカに刻んだ唐辛子と共に乗せて、熱した 胡麻油をかけてた やつもツマミに丁度 いいよ
@seaa731
@seaa731 5 ай бұрын
チー湯と姜葱醬入れたらそれは高級炒飯なんよ。やっぱり何にでも合う🍻
@user-ROBInYukimura
@user-ROBInYukimura 5 ай бұрын
こいつは業スーの鶏皮餃子との愛称◎ですね。 これ以外にも同じシリーズの似たような調味料が何種類かあるのでそちらも気になります。
@yamaguchimegumi349
@yamaguchimegumi349 5 ай бұрын
🍻🎉うちもこれは、卵チャーハンよく作ったな👍あとは…野菜炒め⤴️
@user-dq1ex2xd6i
@user-dq1ex2xd6i 5 ай бұрын
鶏ガラスープにこれを入れるだけで簡単なスープもできますね。 似たような瓶詰め調味料もあったはずなのでまたの機会にお願いします。
@user-bd3xg6se4n
@user-bd3xg6se4n 5 ай бұрын
業スーの調味料で餃子とか焼売と合わせるなら塩レモンがいいですよ 特に洋風のメニューをやるとき機会があれば味変アイテムとしてお試し下さい
@user-dz3po9ov1h
@user-dz3po9ov1h 5 ай бұрын
姜葱醬キターー! これ好き〜、中華全般にはこれですよね😋 焼売、餃子にも合うということなので余ってる冷凍肉団子にも試してみますね♡ 塩焼きそばに使ってもおいしいですよ〜
@evolution4389
@evolution4389 5 ай бұрын
この瓶調味料シリーズでたべるシソラー油とかも試してほしいですね ダイエット中なのにこのたべるシソラー油が美味しすぎてついご飯たべちゃう   あ、乾杯!(ペットボトルのお茶)
@user-cc4zc8bw8o
@user-cc4zc8bw8o 5 ай бұрын
ドレッシング代わりに野菜にかけても美味しいです😊
@user-nh7po4tz6x
@user-nh7po4tz6x 5 ай бұрын
値段もお財布にありがたい商品ですね。☺まさに万能ですね☺
@user-tx8gg9xl2z
@user-tx8gg9xl2z 4 ай бұрын
夏場に素麺やざるうどんの薬味にも使えそう
@nikoniko2424
@nikoniko2424 5 ай бұрын
豆腐嫌いだけどこれをのせて食べる冷奴が大好きです!
@murt2286
@murt2286 5 ай бұрын
生姜とネギかぁ。讃岐の釜揚げうどんの出汁って、麺汁、卵の黄身、ネギ、生姜、胡麻だったかな?チューブのすりおろし生姜よりもしかしたら合いそうだな。
@Ark-eh3fw
@Ark-eh3fw 5 ай бұрын
当たり前だけど、冷奴に合うんだよなぁ 手軽で好きです
@MN-nb4uk
@MN-nb4uk 5 ай бұрын
大変申し訳ないが、薬品臭くてリピ買いは難しいです。 野菜炒め、2回作りました。 息子曰く、全部薬臭くて生姜が分からないと言われました。 私の使い方が悪かったのかな。
@reonardo97
@reonardo97 5 ай бұрын
万能感があっていいよね
@alyze1122
@alyze1122 5 ай бұрын
お店によって商品多少変わってくるみたいですけど  大畠店(小倉駅から数キロ離れたところ)には魚系置いてますし 少し変わった塩も売ってますね  揚げ物も売ってますし
@muswes4908
@muswes4908 5 ай бұрын
チャーハンの見た目完璧で草
@tikuwa_ore
@tikuwa_ore 5 ай бұрын
焼き豆腐とか、牛タンに添えると美味そう。
@caran9484
@caran9484 5 ай бұрын
基本しょうがの代わりに使うとワンランク上の味になりますね!青魚の刺身にも!  炭酸も業務スーパー謹製なのに恐れ入ります。メーカーで作るより安い大正義。
@maichan599
@maichan599 2 ай бұрын
こんがり焼いた厚揚げに乗せたら最高でした。安くて旨い♪
@oni564
@oni564 5 ай бұрын
そのままでも味付いてるからご飯にかけて食うのも全然いけるしただのおろし生姜の代わりにこれ使うのめっちゃあり
@user-es9gi8bd8n
@user-es9gi8bd8n 5 ай бұрын
うぽつです♪
@fujicountrymaam
@fujicountrymaam 5 ай бұрын
乾杯コメが欲しいなら、公開予約してリアルタイムで見て視聴者に乾杯コメしてもらうのはどうか?
@user-ud1gn4rg4f
@user-ud1gn4rg4f 5 ай бұрын
四川豆板醤も容量多くて美味しいよ 豆板醤常備してる人にはお勧め
@gyakuten2ch
@gyakuten2ch 5 ай бұрын
ついにきた!カレーチキンと並ぶ業務スーパー最お気に入り!
@user-my1dr2hi3r
@user-my1dr2hi3r 5 ай бұрын
この調味料はシンプルに、豆腐の上に乗せたり炒め物の味付けに使った方が美味しい気がする!
@ronan9442
@ronan9442 4 ай бұрын
この動画を見て業スーで姜葱醤買ってみましたが、魚の刺身、クジラの刺身、馬刺しにもマッチして美味いですね。150㌘とか少量タイプが有ればもっと良かったのですが。
@user-vs5hp9el2d
@user-vs5hp9el2d 5 ай бұрын
餃子のタレに入れると安いスーパーの餃子でもめちゃくちゃ美味しく食べられるのでオススメです😋
@GSR750_yuta
@GSR750_yuta 5 ай бұрын
ようやくこの商品来たか!
@user-nm6un9cn2y
@user-nm6un9cn2y 5 ай бұрын
卵かけご飯に載せたら美味しかったです。これすごい。
@bakayarou4545
@bakayarou4545 5 ай бұрын
大人気なのが分かる商品だよね〜、俺もよく買うし
@user-ei4kc1pd5q
@user-ei4kc1pd5q 5 ай бұрын
豚肉の叩きつけるかのようないれ方で笑ってしまった 生姜が苦手なので姜葱醤ではなく葱麺醤買ってるので参考になります
@nao1627
@nao1627 5 ай бұрын
好き嫌い分かれるみたいですが私は適量の姜葱醤に炭酸水入れてなんちゃってジンジャエール作ったり、チューハイ作ってそこに姜葱醤入れたりしてます
@TOMOKIyng
@TOMOKIyng 5 ай бұрын
東京周辺で見かける「肉のハナマサ」の瓶調味料「姜蓉醬」(ジンジャーソース)も似た感じでおススメです
@soukenvi
@soukenvi 5 ай бұрын
冷奴にしか乗せた事なかったんですけどこんな色々合うんですね😅 また買わなくちゃ😊
@user-vp4nm1lp3p
@user-vp4nm1lp3p 5 ай бұрын
乾杯✨🍻🎶
@user-pu9pl7qp2v
@user-pu9pl7qp2v 5 ай бұрын
温かいごはんにかけて食べてます🍚乾杯🍶
@user-zo6eo7ed5r
@user-zo6eo7ed5r 5 ай бұрын
個人的には、花椒辣醤もオススメ 辛味が良いんじゃあ
@user-ii2cj5qk5f
@user-ii2cj5qk5f 5 ай бұрын
こっちも麻婆豆腐なんかを手作りする時にそのまま入れるだけでいい感じになるのが良い
@oni564
@oni564 5 ай бұрын
あれも良いですよねぇ
@user-hq1ln4ko8k
@user-hq1ln4ko8k 5 ай бұрын
在庫処理回、面白いから好き👍
@bf1773
@bf1773 5 ай бұрын
こいつがあれば調味料は大抵何とかなる調味料の皮を被った魔法薬
@haganeseitetu2759
@haganeseitetu2759 5 ай бұрын
酸姜醤も美味いよ 餃子のたれとしてかけたり酸辣湯にしたり揚げ物にかけたり以外と使える奴ですよ
@M33-4T
@M33-4T 5 ай бұрын
家庭用の火力でテフロンのフライパンでチャーハン作る時は白飯をレンジでチンチンに温めたうえであらかじめライスの方に油よく混ぜてからやると上手く仕上がるわよ
@jjO_ojj
@jjO_ojj 4 ай бұрын
毎回乾杯コメの準備促してるから、てっきりニコ動にも投稿してて、乾杯の音頭に合わせてコメが流れるのを狙ってるのかと思ったら違ったのか。
@user-hx1uf2nd5y
@user-hx1uf2nd5y 5 ай бұрын
以前、紹介していたサーモンたたきと焼トロサーモン買ってみました
@user-rt5xe1de8n
@user-rt5xe1de8n 4 ай бұрын
唐揚げの下味によく使っています。 油が混ざっているので、衣がサクッとなって美味しく出来ます。
@poporon-lab
@poporon-lab 5 ай бұрын
覚えてたら買ってみます(毎週業スーに行く民)
@superdrag79
@superdrag79 5 ай бұрын
チューブのショウガは日常的に使わないかもって買わないけどこれは汎用性が効くのがいいっすね
@user-gb1rk4fp4b
@user-gb1rk4fp4b 5 ай бұрын
今回とは関係ありませんが、冬なので、ボルシチの素を試してみてください。 全国区製品かは不明ですが。
@zinbeizame556
@zinbeizame556 5 ай бұрын
姜葱醤って数年前にテレビで大人気と紹介されて、さらに品薄になったそうですね。 これで豚の生姜焼きは作れるでしょうか? 姜葱醤単体の味が分からないのでちょっと不安。 ジョニーウォーカーは種類が沢山あって、赤よりも黒が主流でしたね。ジョニ黒って呼んでます。 一度だけ緑を買った事がありますが、黒とは全く違う香りで驚きましたね。ただし黒より高価。 さらに高価な青がありますが…とてもじゃないけど庶民が手を出すのは躊躇します。 同じウィスキーで「ダルマ」と呼ばれる物がありますが、今の若い世代には通用しないだろうなぁ。
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 5 ай бұрын
茹で鶏にかけたら確実に飛べる!
@user-bs4iz7we3f
@user-bs4iz7we3f 5 ай бұрын
煮物に入れても万能です。めんつゆと姜葱醤で野菜とチクワとコンニャクを10分煮れば、おつまみにもご飯のおかずにもなる煮物が簡単にできます。
@superdrag79
@superdrag79 5 ай бұрын
このサイズの瓶の調味料ならハリッサも結構オススメです
@user-mu4gx5ue7k
@user-mu4gx5ue7k 5 ай бұрын
これ最近バズってるやつのこれ少しほしいから買いたいです。ウイスキー久々に飲みたい。ハイボールは中華に合うのがいい。
@user-yv4bd6xr4z
@user-yv4bd6xr4z 5 ай бұрын
瓶以外で売ってくれたらもっと買うんだけどなぁ
@pipipi39
@pipipi39 5 ай бұрын
納豆に入れてる 好き
【ゆっくり解説】なぜインドカレー屋は暇でも潰れないのか?
12:00
ゆっくりグルメ研究所
Рет қаралды 1,5 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 8 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 2,4 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 18 МЛН
家がラーメン屋に!?業務スーパーの「創味白湯」ってどうなの???【ゆっくり】
11:01
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 74 М.
そうだ!万能スパイスの最強を決定しよう!【レビュー】【ずんだもん】
10:12
買って大丈夫!?業務スーパーの「鶏炭火焼」ってどうなの???【ゆっくり】
8:40
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 50 М.
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31