"1秒"でルアー交換!話題のBKKファストスナップが凄い

  Рет қаралды 57,366

「釣りの知恵袋」なるフィッシュ

「釣りの知恵袋」なるフィッシュ

Күн бұрын

1秒でルアーが交換できると話題のBKKファストスナップを購入してインプレしてみました!
サイズ表やメリット、気になるポイントを紹介しています。
より詳しいインプレ、代替品はこちらで紹介しています!
narufish.com/b...
◆目次
0:27 BKKファストスナップ
0:48 サイズ表
0:57 実際にルアーを交換してみました
2:41 ファストスナップの使い方
4:22 ファストスナップの気になるところ
7:18 ファストスナップの値段は?
◆BKKファストスナップ(Amazon)
amzn.to/3TKBuVK
※釣具屋だと330円くらいで買えるのでかなり割高です
◆釣具関連のメーカー様へ
なるフィッシュでは釣り人の方と釣りに便利なアイテムやサービスを提供する事業者様を結ぶ懸け橋になるべく活動しているので、もし紹介をご希望の方はこちらのページをご覧ください!
narufish.com/q...

Пікірлер: 42
@mmmmmmmmmmmmlmmm
@mmmmmmmmmmmmlmmm 10 ай бұрын
スナップは速さよりもつけてる時の安心感の方が重要だと思ってる
@kかず-u1c
@kかず-u1c 10 ай бұрын
それそれ 激しく同意❗️
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
コピー元のオーシャンリングがプライヤー噛ますとすぐ隙間空いちゃってたから、これが改良されてるかどうかよね。
@谷垣寛員
@谷垣寛員 10 ай бұрын
どっちにしても、老眼には、慣れた方がましかな?笑笑
@22通中20通
@22通中20通 10 ай бұрын
普通のだとワンピッチジャークで抜けちゃうから外れにくさ重視ですねスプリットリングだと交換の手間かかるんでいい所取りのデコイ SN-13 スプリットスナップ DECOY SN-13 Split Snap使ってます。 スナップ部すごい硬いですけどねw
@らすりん
@らすりん 6 ай бұрын
#2のサイズを使ってオモックの30号で使いましたが、あっさり外れてしまいました。 ジグなどの重さに対してアクションが大きくなると外れるリスクが高くなるような気がしたので、それからはもう使うのをやめました。
@Nave-metal
@Nave-metal 2 ай бұрын
検証ありがとうございます!
@banban7304
@banban7304 10 ай бұрын
付ける時の持ち方を逆にして親指の腹で押し当てるように突起物?を引っ掛けてから糸を引っ張ると付けにくいと言ってたプラグ全部付けやすくなりますよ︎︎👍
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
え、これめちゃくちゃすごいじゃないですか!!!教えて頂きありがとうございます😂
@坂田伸二-u7m
@坂田伸二-u7m 10 ай бұрын
イカメタルに使っています! 抜け防止にゴム管をスナップに被せてます。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
なるほど、ルアーの交換時にはリーダー側にゴム管をズラして使われてるんですね‼︎ これナイスアイデアです😳!
@タイチ-f5r
@タイチ-f5r 10 ай бұрын
春イカなどルアー交換に買ってみます、ありがとうございます
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
こちらこそ見て頂いてありがとうございます✨ エギングでも全然アリだと思います!
@齋藤功-c5k
@齋藤功-c5k 8 ай бұрын
エギングでは、使えないですか?使えるとしたら何番がよいですか?
@綾鷹-j9l
@綾鷹-j9l 10 ай бұрын
シーバスでランカーかけても大丈夫なのでかなり優秀ですがナレージとかポッパーの深い所にかける時やりにくいのでオススメしません。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
ランカーでも平気だったんですね! そうなんですよ、アイが奥まったところにあるタイプは使いにくいですよね😢
@eq-lio6312
@eq-lio6312 10 ай бұрын
斜めの入り口をはみ少し出るくらい延長して先端を少し後ろ側2~3ミリに屈曲すればリップミノーでも入れやすくて重いジグでも外れ難くて問題は解決ですね。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
これ、ナイスアイデアですね‼︎ BKKの方の目に触れて実現して欲しいです😂‼︎
@user-ビーケー_BKcraft
@user-ビーケー_BKcraft 10 ай бұрын
似た構造のスナップが、何年も前にヤリエというメーカーからクリップスナップとして今もありますね
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
クリップスナップ、実は今回の件で初めて知りました‼︎ ファストスナップより、もっとクリップの形でびっくりです笑
@T-hirose...12
@T-hirose...12 10 ай бұрын
これ系はルアーを選ぶんですよね〜
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
そうなんですよね😢 ただメタルバイブ以外は今回は工夫すれば普通に使えるみたいですね!
@willtec6993
@willtec6993 10 ай бұрын
朝、なるフィッシュさんの記事を見たばかりでした。強度と不意に外れてしまわないか気になっていました。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
記事まで見て頂けて嬉しいです😭✨ 不意に外れる件についてはあんまり聞かないんですけど、構造的にどうしても不安が残りますよね💦
@凡夫のフィッシング
@凡夫のフィッシング 10 ай бұрын
がまかつの音速ラウンドスナップの方が同じような仕組みで安定感があるのでおすすめ
@にちいきひにちき
@にちいきひにちき 10 ай бұрын
アレジグ付けられない構造だからなぁ。 しゃくると自動でジグをリリースしちゃうんだけどエギは大丈夫なの?
@そろそろ本気-l8l
@そろそろ本気-l8l 10 ай бұрын
これメタルバイブには使えない 動画みたいにアイが剥き出しなら早い 挿入部にもう少し角度を付けてくれたらと思うけど
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
あ、確かにメタルバイブも使えないですよね💦 ポッパーとかシャッド系は問題なく使えることが発覚したんですけど、こればっかりはお手上げな気がします😭
@まんちーマンチー
@まんちーマンチー 10 ай бұрын
セリアの速結スナップヤバいですwインプレお願いします
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
リクエストありがとうございます✨ セリアで早速チェックしてみます‼︎
@Teru-52
@Teru-52 10 ай бұрын
初コメ失礼致します😅 人それぞれなので好きなのもにするのが良いですが‥私はスナップはボンバダオーヴォ、鉄腕スナップの2択ですね! 更に青物などの大物になりますとオーシャンスナップ一択です😊 釣具用品とはまず人間を釣るので😅ちゃんとした理由がある物を選びたいですね!😅 あとは、腕ですな😅 スナップ交換を理由に魚が釣れないって正直に下手くその言い訳ですな!😅辛口コメ失礼致しました
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
ボンバダのスナップ、気になってたので印象が聞けて嬉しいです‼︎ 鉄腕もオーシャンスナップもいいスナップですよね〜 道具選びから釣りは始まってると思うので、値段じゃなくて理由をもって選ぶべきというとはおっしゃる通りだと思います✨
@白くま-y6u
@白くま-y6u 3 ай бұрын
付外しが便利で、強度は問題ないが、とにかくルアーが外れる! ルアー、トータル6,000円以上の損失! 二度と使いません!
@ST-pv5gx
@ST-pv5gx 27 күн бұрын
外れないか心配ですが外れるのかぁ。外れない、スナップでおすすめがあれば誰か教えて下さい!
@ぱさらんけせらん-k8b
@ぱさらんけせらん-k8b 10 ай бұрын
手軽さをウリにしたスナップ類で一番気になるのは、キャストやアクション時に外れないかだと思ってます。 それで何度かロストした事がありましたので😢 スライドしただけで外せるなら、ふとした拍子に外れないかと不安になりませんか? 手間が掛かることは承知していますが、その辺りの検証結果もあれば嬉しいですね。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
確かに気になりますよね💦 僕も記事を書いたときに気がついたので記載したのですが、オフショアのジギングだとシャクった時に外れたので、重さのあるメタルジグなどのルアーは避けた方が良さそうです! よかったら概要欄の記事を見てみてください😁
@ぱさらんけせらん-k8b
@ぱさらんけせらん-k8b 10 ай бұрын
​​@@narufish早速、記事を拝見させていただきました。 オフショアの重量があるジグという事でしたので、私の釣り方で想定していたライトゲームでは大丈夫そうですね。 というのも5gのプラグや7gのメタルバイブをメバリングロッドで投げていた時に他社製のスナップでロストした事がありましたので。 そもそもの構造も違うので試してみる価値はありそうですね。 軽量のジグではどんな塩梅でしょう(想定20gほどまで)?
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
僕も#1 しか触ってないので憶測にはなるんですけど、15-20g程度でもメタル系のしゃくる動きは怪しい気がするんですよね😢 なのでメタル系も使うなら、オーシャンスナップとかの方がいいかなと思います💦
@ぱさらんけせらん-k8b
@ぱさらんけせらん-k8b 10 ай бұрын
@@narufish 詳細な返答ありがとうございました。 多少面倒ですが、プラグもジグも使用するには他形状のスナップが良さそうですね。 次の動画も楽しみにしてます!
@ぽんこつラーメン-m1k
@ぽんこつラーメン-m1k 20 күн бұрын
これオフショアジギングで2回外れたからもう使わん
@hidetoyamaguchi8529
@hidetoyamaguchi8529 10 ай бұрын
1、5号が有れば。。。
@narufish
@narufish 10 ай бұрын
1号の次、急に重くなっちゃうので間があると嬉しいですよね😢
人気過ぎて買えない”BKKファストスナップ”の代用品がコレ!
11:52
「釣りの知恵袋」なるフィッシュ
Рет қаралды 9 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Easy and strong way to tie a fishing line! Ideal for snaps, swivels and lures!
3:43
エナジー福田2【釣りチャンネル】
Рет қаралды 4 МЛН
この形のスナップは使わない方がいい【村岡昌憲】
8:44
村岡昌憲の部屋【切り抜き】
Рет қаралды 159 М.
【ビッグベイトシーバスチャレンジ Vol,63】BKK FAST SNAPという選択
13:02
Sitting!Fishing!さおちゃんねる
Рет қаралды 4,6 М.
スピニングリール、下巻きのやり方【できない方は必見】
10:51
シモのワーム研究所【366日釣りがし隊】
Рет қаралды 489 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН