なぜ、俺はやわらぎ道にいくようになったのだ?

  Рет қаралды 6,165

あおいちゃんのAiki チャンネル

あおいちゃんのAiki チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@Aikido_Kagurajuku
@Aikido_Kagurajuku Жыл бұрын
とりあえず石森先生と喧嘩別れの様な事ではないみたいで安心しました! 須一館長と石森先生のような関係であられる事を願っています!
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@MrTak1man
@MrTak1man Жыл бұрын
ありがとうございます♪ 今までになかった良い動画ですね。私は、柔道とサンボをやっていて、年齢と共に体力も落ち、各関節も痛めてパワーも落ちていくのを感じて、歳を取って身を守れないものではイヤだなと思い古武術に行き着きました。今は合気道を習ってます。石森先生が見せてる技は、昔は黒帯以上の人が習う様な高度の技術なので、身体の使い方のできていない人が見ても全く理解できるはずのない領域だから、理解されないのは仕方のないことかもしれませんね。しかし、コレだけいろんな人とのコラボ動画も出ているのにインチキ呼ばわりする人が多いのは、日本人の理解力というか、間違った思い込みの囚われから抜けられない未熟な人が多すぎる気がして、日本の未来が心配です。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ありがとうございます、石森先生の実力が少しでも伝わってもらえたならうれしいです。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
石森先生に限らず、合気を使える達人は、意外に居ますよ。本物は修行が主目的なので、表に出たがりません。
@KT-vi9zj
@KT-vi9zj Жыл бұрын
いいヒント頂きました!ニッケンでそういう感覚あったの思い出しました。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ありがとう!!
@運転士護身
@運転士護身 Жыл бұрын
やわらぎ道との関係が悪い訳じゃ無いだろうとは思っていましたが、やっぱり心配だったので安心しました。実際に未だ体験出来てないのでいつか体験したいとずっと思ってて動画で追いかけるしか出来ない日々ですが、こうやって日々研鑽している武術沼にハマっているお仲間が元気にあそこは凄い!本物だ!って生き生きして話している姿で希望や未来に向けて自分も練習しようって気持ちにさせて貰えます。何にしても良かった(あれ?良かった、、、のか?トラブルあって大変だったハズだから失礼な物言いしちゃってるのか?こちらもなんか考え過ぎて言葉が追いつかないです😅)
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
武術沼にどっぷり浸かっています笑 石森先生とは喧嘩とかしてないので大丈夫です!またコラボするかもしれません! 今後もよろしくお願いします!
@運転士護身
@運転士護身 Жыл бұрын
@@aiki4725 ちゃんと練習してると身体の感覚を言語化が追いつかない事ってあって人に正確に説明するの大変ってのとか、技術が気がついたら上がっちゃってて他行ったらアレ?って事とか沼にハマってる人あるあるは自分も過去に体験した事あったので凄く気持ちわかります。今になって飛び出したところの良さとか アレもうちょっとやっときゃ良かったなぁ とか色々出てきてるので、それぞれのところで学ぶところをチョイスしていくのもアリかもしれませんね。生徒さんが多いところなんかは全員に解りやすい様にワザとデチューンしてる内容もあって教える側がそれに慣れきっちゃって、たまに交流するレベル高い人に突然で対応出来る練習を割く時間が取れなかった人も居たりして大変そうだったのも気がついちゃったりします。自分の空手の系譜(少林流だと思ういますが別々二つの流派と縁が過去にありました)辿っていった元の先生の言葉がそれぞれ別系統でも伝わって来てて、下手からも学べ って言葉の意味が思ったよりも深くて重かったです。いつまでたっても勉強ですね😅
@knowwithall
@knowwithall Жыл бұрын
石森先生は北斗の拳のトキのような存在感を感じる。本気出せば物理的な攻撃力が会って殺傷力がありそうだけど、あえて、やわらぎの力で怒りや憎しみを中和するような 気がします。 ブレイキンダウンのようなのも喧嘩道も好きだけど、やわらぎの道も好きです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ありがとうございます!石森先生もトキを目指したいと言っていました、
@knowwithall
@knowwithall Жыл бұрын
@@aiki4725 めちゃめちゃ嬉しいです。
@akihirouesugi362
@akihirouesugi362 Жыл бұрын
合気会系にいましたが石森先生と同じ感じの技を受けた事があります。ただしそこに物理的な技術も組み合わされており不思議な部分がどうしてもわからなかった。聞いても本人も説明できないようで、持つ角度の指導ととにかく力を抜けとしか教えてもらえませんでした。石森先生の道場でその純粋な合気が体験できた事と言語化が素晴らしいと思いました。でもできないけど😂 生活状況が良くなればまたやわらぎ道場に行きたいと思います。押忍
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
力を抜けかぁ、何ともむずかしい、、やっぱり説明は難しいんですな、、
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
力が抜けない人は、我の強さとシンクロしてます。 この段階では、女性や身体能力の低い方が上達は早いです。 元々、力を当てにせず、素直な心で、技をしますから。 合気にはビギナーズラックはありえます。 それを見て真似をしても、真似は真似。合気にはなりません。不思議ですね。
@にくまるまさと
@にくまるまさと Жыл бұрын
合氣は体験しないと解りませんよね😅体験しても解りませんが😊
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
確かにその通りなんです汗
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
合気は純度が上る程、体験しても分から無いですね。 逆に理論で説明つく合気なら 簡単に防げる合気です。
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w Жыл бұрын
佐川先生岡本先生とかも雑誌や本なんかでかかりにくい体質の人はいると明言されてたので、むしろ周りが異常に神格化する事が一番の問題でしょうね KZbinなんかでもオープンな先生はかからない事もあると言ってますね ずっとやれる研究テーマとしては面白そうです
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
合気が本物なら、掛かる理由と掛からない理由は明確にあります。 そこの部分を知る事に、意味があります。 漠然と掛からない人がいる。 それとは違います。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
俺の中で人生を楽しむ為の研究って最高の目的です!
@SenriganA
@SenriganA Жыл бұрын
佐川幸義『合気は天才が30年、40年、50年の鍛錬を続けなければ掴めない』
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
あらら
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
凡人と身体能力の無い素直な人だと、直ぐに出来たりしますよ。
@アンドレ-g3g
@アンドレ-g3g Жыл бұрын
言いたいことわかります。俺も最初合気道の体験に行った時本当に合気道なんてあるのか?と思っていました。実際技を受けても痛いけど、俺がしたいのは、もっと触らずに投げるみたいな刃牙の渋川剛気みたいな技がしたいんだよなって思ってました。それでもとりあえず通ってみようと思い何度も行くうちに、たまにくるめっちゃ強いおじいちゃんとか、本当に強い人を見て、強い人でも全く世間に知られていないんだと思いました。これは俺個人の考えですけど、武術はスポーツと違ってビジネスではないので、強さを突き詰めればつき詰めるほど人目につかなくなるのかなと思います。強い人に出会うと、自分なんて知った気になってるだけで、まだまだ知らないことだらけなんだとその都度思い知らされます。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
合気に向いてる感性です。 つい強いと言ってしまうのもわかりますよ。 合気は体得してしまうと、強い感じは一切無くなります。 ですから、楽しみにして達人以上の達人が居る事を信じて武道武術を楽しんでください。究極の合気は強さは感じません。 痛さや強さは、まだまだ未熟なんです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ナイスです!!
@namasukanamasute938
@namasukanamasute938 Жыл бұрын
抵抗しようとして抵抗できるかどうかを一つの判断材料にして師事する対象を選ぶというのは真っ当な考え方だと思いますね。結局実際にいろんな場面で効果的かどうかという事に繋がるので。まぁ合気を学ぶ動機は人それぞれなのでスピリチュアルに嵌りたいとかならその辺重要じゃないかもしれないけれど。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@合気道ラブ
@合気道ラブ Жыл бұрын
私も過去にやわらぎ道を体験しました。 石森先生の痛くないニ教には驚きました! やわらぎ道を体験した後、 地元で10年習っていた合気道をやめちゃいました(笑)
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
あれを受けてしまうとね、、よくわかります!!
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
センスと運のある行動です。
@よく選ばれる綾鷹
@よく選ばれる綾鷹 Жыл бұрын
別のコメントの返信で答えていましたが、佐川派大東流の有満先生の講習会は体験したのでしょうか?あの返信だと、体験自体を断られたのか、体験した結果インチキだったのかよくわからないのでそこのところを詳しく教えていただけると嬉しいです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
コメントで体験をお願いしたんですが・・
@よく選ばれる綾鷹
@よく選ばれる綾鷹 Жыл бұрын
2年前の帯取り合気の動画でしょうか?詳細をメールを送ってくださいと言われていませんか…?しかもメールアドレスも添付してありますが
@bababubu3943
@bababubu3943 Жыл бұрын
佐川先生は理論派で、打撃系も深く研究していたり、技術だけでなくフィジカルもかなり鍛えていたようですね(塩田剛三さんも) 現在の合気界隈はスピリチュアルに傾倒する感じの人が多いですが・・・昔の達人はそうではなかった、というのがもっと認知されるといいなと思います
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
確かにそれはありますね、、
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
昔の人はそうでは無かった。 のは最初の事実です。 残念ながら、合気はスピリチュアルを排除する意識があると、そこまでで止まります。 全ての働きを使うから、誰にでも効く合気になります。
@bababubu3943
@bababubu3943 Жыл бұрын
@@ufo-md8cl 技術や理論をちゃんと説明や理解できない人たちや、フィジカルや反射神経を鍛えるのがイヤな人らがスピリチュアル傾倒に逃げて 柳龍拳みたいなのがたくさん出てきて、あんなのを祀り上げる集団催眠に掛かるのが好きな信者弟子が集まって 合気がどんどんダメになっていって今に至るんだと思うよ
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
​@@bababubu3943確かに鋭いご指摘です。 合気に限らず、駄目な結果を理由にして否定するのは簡単です。 本物に出会える人と出会えない人が居ると言うと信じますか? 合気は身体能力の意識のある人には向いて無いので関わらないほうが時間を無駄にしないですよ。 合気は身体能力が邪魔になります。無い人が早く習得します。 理論付けて饒舌な人も合気には向いてません。 ご指摘は本当に理にかなったご指摘ですよ。 むしろ逆でもあるのが、合気を理論でお金儲けする先生が 理論を欲しがる生徒をカモにする事です。 開祖植芝盛平の信仰心と抽象的な指導が今だに結果を出して繁栄してる不思議に目を向ける事を諦めなければ、必ず合気を体得できますよ。 私の結論です。
@o-tomo
@o-tomo Жыл бұрын
@@ufo-md8cl もし、不快に思われることがあればすぐさまこのコメントを削除させていただきます。こういう場で議論を交わすのはマナー違反であるとは分かっていますのでラリーはなるべく控えさせていただき、一つだけ質問させていただきます。 「合気」はどのように訓練すれば、身につくのですか? 体を鍛えるわけでもない。スパーリングのように互いに投げ合おうともしない。感覚を研ぎ澄ませるために行うシステマのようなリラックス法や呼吸法があるわけでもない。約束組手は合気関係者からも体得にあまり意味がないと伝え聞きます。否定的な言い方になっていますが、攻撃や貶める意図は全くありません。 どのようにすれば「合気」の一端に触れれるのかを教えていただきたいです。
@daisuke9200
@daisuke9200 Жыл бұрын
木村達雄先生の所は何とかアポ取れば行けると思いますが、どうでしょうか?動画は載せるのNGと思いますけども…
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
ねー、そう思っていたんですが、やわらぎ道に来た人でそこに通われてた方に話を聞いてみたのですが自分にはちょい合わないかも汗
@竜-d1y
@竜-d1y Жыл бұрын
佐川先生の技だったら、大東流合気柔術錬体会の有満庄司さんが直系で本物です。一度声をかけてみてはいかがでしょうか?
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
連絡しましたが・・その後は・・
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
些細なリアクション。些細も無いリアクション。流派のイメージには、大きく作用します。
@valiantia
@valiantia Жыл бұрын
塩田将大さんに剛三先生の技を再現して見せてましたね。 音信不通は残念でしたね。
@ジョギング-l9l
@ジョギング-l9l Жыл бұрын
合気を学んだのかはわかりませんが吉田沙保里選手は起こりのない動きが長所だったりしますね。 競技の中で実際に使ってる選手は、超能力のような技を使うわけではなく競技に適した技の中で自然に使ってる感じですね。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
確かに素晴らしかったですね。合気があるかどうかは、 今も以前より進化してるかで はっきりします。合気は体得すると、進化は止まりません。身体の動きは衰えてもです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
あの方は自然に使われてるんてしょうね、凄すぎですね汗
@ジョギング-l9l
@ジョギング-l9l Жыл бұрын
@@ufo-md8cl 無意識にやっていた場合、逆の体の使い方で上書きされてしまうと急に使えなくなることもあるかもしれませんね。
@ジョギング-l9l
@ジョギング-l9l Жыл бұрын
@@aiki4725 起こりのない動きは合気の応用で出来るので、そのうち渡辺さんも使えるようになると思いますよ。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
​@@ジョギング-l9l師匠が側に居ないと、そうなる可能性は高いでしょうね。
@高橋英有希
@高橋英有希 Жыл бұрын
なんでこんなトリックに引っ掛かるの。 スローで検証して下さい。 崩しとは何かを突き詰めれば何かが見えると思うけど。 追伸 これも合気でしょうが、急に力を抜かれてその間に体勢を万全に左にもっていって全身で返されています。 その時上半身にだけ力が入って不安定な状態なので足元から崩れているのでしょう。 過激な物言いになってすみませんでした。 でも、塩田さんや佐川さんの技を習得したいのなら寄り道しないで行かないと。 あと、私の師匠は塩田さんの技は中国拳法の明勁だと言っていました。 塩田さんの著書に中国人に襲われて蹴りを手刀で払ったら折れたと書かれていますので植芝さんの合気とも毛色が違っていたのでしょう。 佐川さんは刃物を持った多数の車夫と戦って当身で倒したが肘を切られ傷痕があったと聞いています。 この事件は新聞に載り合気や柔術界での伝説ですね。 時代が違うし、ご自分が何をしたいのか良く考えて大成しますよう祈ります。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
外見では見えないのが、本物の崩しと言います。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのような内容なら簡単に止めてしまいますがそういう原理ではなく人間の反射ができない技術です。 今後も頑張ります、よろしくお願いします
@mk8unity
@mk8unity Жыл бұрын
最近の動画、気のせいか、奥歯に物が挟まったような印象を受けますが、、、
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
やっぱり汗
@taroyamada978
@taroyamada978 Жыл бұрын
単純なミスだと思いますがタイトルこれで大丈夫ですか?
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
これじゃダメ笑
@ドズル-i7o
@ドズル-i7o Жыл бұрын
やっぱ大東流の道場行く?
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
結局、達人が、お金儲けでなく、使命感を持ち、全てを渡す覚悟がある道場なら流派に よらず、おすすめです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
色々体験したいです!
@F103RX
@F103RX Жыл бұрын
佐川合気を追っても無駄。残念だけど残らなかった。 何故か先生が亡くなられた後に「合気をとった」と喧伝する人が現れた。 まあ、そう言う事です。自分流を発見するしかないし、それで良いのです。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
そういうことですよね、それには俺も同感!!
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
亡くなって、名乗りを上げる 流派と上げない流派。 そこも全部が教えになります。だから大切。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
質が違う。この言葉をみなさん受け止めて下さい。合気は形や技術では無いので、合気あげさげを何千回体験しても本物なら 理解不能な部分は残ります。それを合気と言います。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
質は違いますね、、
@kazzdon01
@kazzdon01 Жыл бұрын
佐川幸義は動画どころか技を掛けてる写真も見たことにい
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
あら
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
個人的な繁栄か、社会的な繁栄なのか、スタートから現在も続いてます。理念は大きな作用があります。
@加藤51
@加藤51 Жыл бұрын
言うならハッキリ言う、言わないなら完全にその事には触れないで良くないですかね? 私は佐川道場に居ましたけど必死で抵抗する馬鹿は居なかったですよ、だからヤラセだという意味ではないですが。 習う立場で必死に抵抗する人は馬鹿ですよね。
@otosake4795
@otosake4795 Жыл бұрын
横から失礼、同感です。 ただ、その道場の先生から抵抗OKの許可があったり、抵抗した相手に技をかける稽古の時は必死で抵抗してましたけどね。そういう稽古は疲れますけど、楽しいもんです。 佐川先生は必要無いとは思いますが。 でも後進の指導には必須だと思うのですが...
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Жыл бұрын
弟子を最短で育てるつもりなら、自由に取らせて、身体でなっとくさせる事が必要になります。 稽古時間を堅苦しくして、弟子に触れさせようとしなければ、弟子たちは本物の体験だけで、人生終わってしまいます。
@aiki4725
@aiki4725 Жыл бұрын
そうね笑
合気下げ《成敗師》爆誕!!
8:06
あおいちゃんのAiki チャンネル
Рет қаралды 3,4 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
【パワハラ】空手界におきたパワハラ問題を話してみる
11:45
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 58 М.
【やわらぎ道】相手に気付かれない合気の崩し【石森義夫】
14:58
武術格闘家 菊野克紀 の 誰ツヨDOJOy
Рет қаралды 21 М.
本当は辞めたくなかったんだけどな、
10:20
あおいちゃんのAiki チャンネル
Рет қаралды 10 М.
合気道を空気を読まずにガチリアクションしてみた
13:07
金原正徳の金ちゃんTV
Рет қаралды 168 М.
『俺を倒した182cmのボクサーがやわらぎ道に挑戦してきた』合気達人は大丈夫か?
13:55
【さえぐさ誠】塩田剛三の内弟子が明かす、合気の本質とヒント【合気道】
17:33
武術格闘家 菊野克紀 の 誰ツヨDOJOy
Рет қаралды 171 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН