なぜ日本の万年筆は地味なモデルばかりなのか

  Рет қаралды 24,356

えもちゃんねる

えもちゃんねる

Күн бұрын

日本メーカーの製品クオリティとコストパフォーマンス
そこにイタリア万年筆のようなユニークなデザインが加われば最強じゃん
という思いがいつも心の中にあったりするのです
そしてなぜそれが実現できないか、どうすれば実現できるのか
みたいなことを独り善がりで動画にしてみました
~雑記~
チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!チーズ炙りサーモン最強!
こんな最後の最後まで読んでくれたあなたが大好きです
また次の動画説明欄でお会いしましょう
元高級筆記具店スタッフのえもがお送りするえもチャンネルです
サブチャンネル
/ @user-de5mm6bu2v
twitter
/ emoemo369
企画募集のフォームはコチラ
docs.google.co...
【音素材】
魔王魂
maoudamashii.j...
OtoLogic
otologic.jp/

Пікірлер: 105
@user-si5ju1sz4g
@user-si5ju1sz4g 2 ай бұрын
ウプ主海外向けに英語版を作ってウプするのだ‼️
@user-ld5dd4ix1j
@user-ld5dd4ix1j 3 жыл бұрын
品質で言うと日本の文具はかなり良いですよね
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
そうですね^ ^
@coffeetime2288
@coffeetime2288 3 жыл бұрын
イタリア万年筆は色彩豊かなアート,ドイツ万年筆は機能美, 日本の万年筆は信頼性と木軸や漆軸の自然美が売りではと思います. 海外ブログやレビューを読むと日本の漆軸は完全にブランドを確立しています. 日本人にとって和の美は地味に感じても,派手なデザインに慣れた欧米の人からは むしろ落ち着いた奥ゆかしさを感じるようです.
@現場爆発グリセリンD
@現場爆発グリセリンD 3 жыл бұрын
そう考えると日本の各メーカーが出してるプチプラ万年筆の懐の深さを感じますね_φ(・_・
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
プチプラを始めとする低価格帯でのチャレンジが高価格帯にもフィードバックされるといいですね^^
@KT-ro5yo
@KT-ro5yo 3 жыл бұрын
私としては日本メーカーは奇抜な万年筆を作っていない訳ではなく、それを定番化できないという認識ですが…。 それはさておき個人的に気になるのはなぜ日本のニブがもっと世界で採用されないのかということです。 派手なデザインでリスクを負うのは何も日本メーカーである必要はないわけで、海外のメーカーに日本製ニブが採用されても良いわけです。 ところがピアレス125のような極々一部を除けば、そういう例は殆どありません。 大手ニブメーカーのJoWoやシュミットが鉄ニブを多く作っていることを考えると、金ニブって儲からないんでしょうか。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
日本製ニブが採用されないのは日本メーカーが万年筆メーカーであってニブメーカーではないというところなのかと思います ニブを作り卸してもいますが、それを専門に行っている生粋のニブメーカーと比べると納入実績も薄く、動き的にもフレキシブルにはできないといったようなところではないかと 鉄ニブ、金ニブの多さに関しては鉄ニブを搭載する万年筆の方が世の中にある万年筆の種類の中で多いから必然的にニブ単体でもそうなっているのではないでしょうか
@user-ok6mt3gq1x
@user-ok6mt3gq1x 3 жыл бұрын
こんばんは。 日本の万年筆メーカーは、自社製ニブをあまり他社に売りたくないんじゃないかと思います。 まず、自社のアドバンテージであり、心臓部と言えるニブを出したくない。どうしても自社の万年筆が売りにくくなります。 そして、自社製品への搭載ならまだしも、ニブの卸になると、価格決定権を握られてしまうと思うのです。 下請けは一般的に、部品価格を買い叩かれますからね。ニブ専業メーカーなら、やり方はあるでしょうが。 すると、特別な関係があるとか、自社製品と競合しないとか、そういう会社以外に売りにくいんだと思います。 あくまで推論ですが。
@user-xt2vw7cc3e
@user-xt2vw7cc3e 3 жыл бұрын
私がはじめて手に取った万年筆は、日経ウーマンの付録についていたアフタヌーンティーコラボの万年筆でした 細かいラメいりの鮮やかなエメラルドグリーン、ゴールドの柄、とてもかわいいです。万年筆が気になると言っていた私に、本屋で見た親が「かわいいから」と買ってきてくれました。以来ずっとお気に入りで使っています。 最近、11月号?だったか、付録がリサ・ラーソンとのコラボ万年筆でした。いま流行りのくすみカラーの猫柄がかわいくて思わず買ってしまいました 「かわいさ」って大事です。 地味なのって流行らない要因の1つかなと思います。流行ってどうしても「若い女性」の存在が必要な気がします(私はもう若くは無いですがw) シンプルで上質・大人の趣味、洗練されている、という空気感、私も大好きです。でも流行にはつながらないのかな、と思います 少し前から猫ブームで、どんな筆記用具でも猫柄がありますが、万年筆だと見たことない気がします。少なくとも、その辺の文房具店を歩いている時は見当たりません 私は機能面よりもデザイン性を掘り下げても良いのかな、と思っています。女性が思わず手に取りそうな「かわいさ」を追求してみても良いのかなと。 あとはオタグッズが流行っているので、軸の柄を自由に変えられるようにするとか。推しのイラストを軸の部分に挟めるようなデザインにするとか(ボールペンなどでありますよね) どうしても地味というか、柄のターゲット層が年齢高めだな~渋いものが好きな人向けだなと思います。すなおに「かわいい」と思ったことが少ないです。 中学生や高校生の女の子が「かわいい!」と思わず買ってしまうような万年筆を作ってみては?と思うんですよね。 さきほど名前をあげたリサ・ラーソンとか、今年はスヌーピーやミッフィーが周年記念でグッズもたくさん出ているので、このあたりのキャラクターとコラボするとか 「かわいい」をきっかけに手に取る女性が増えて、ボールペンなどと同様、日常的に気兼ねなく使える筆記用具だという認識がひろまったらいいな、と思います 長々と失礼しました
@のちのちもち
@のちのちもち 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかる… 紳士淑女向け感が強すぎてね 実際万年筆一つ買うのにインクや裏抜けしないノートやらで総額が高くなってしまうから資金力に限界がある若い人や学生向きじゃないのは確かなんだけど、若いうちに固定ユーザーになってくれたほうが長く買い支えてくれるから新規開拓する余地は十二分にあると思うんよね
@user-fk5el7mj4n
@user-fk5el7mj4n 2 жыл бұрын
イタ万みたいなという話でイタリアと日本でコラボしたアバルト124スパイダーって車が思い浮かびました アバルトのイタリアンデザインにマツダの日本車エンジンってコンセプトなんですがそれと同じことが万年筆でも起きたらなぁって思いました もっとも、車と違って万年筆は現状パイの取り合いの面が強い市場なので難しいとは思いますが…
@辰砂-h9m
@辰砂-h9m 3 жыл бұрын
日本のデザインのシンプルさは普段使いに便利だから、それはそれで好きです。 でも、派手な万年筆が出たら嬉しいですよね。今後に期待です。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
今後の希望のために一緒に盛り上がって少しでも需要数を増やしましょう^^
@rrrr-bq4bm
@rrrr-bq4bm 3 жыл бұрын
こうしてみるとペンハウスのブランドのpentは大分冒険してることになるんですね……。シンプルなのも素敵だけどやっぱり日本でもきらびやかなやつほしいです✨
@user-xe7hg9on9q
@user-xe7hg9on9q 3 жыл бұрын
万年筆は地味というより、シンプルイズベストな気がする。 万年筆では特に思ったことはないが、シャープペンは誰が使うのコレ?っていう機能がついてる時があるけど、 あれはどうしてなのでしょうか?
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
イタリア万年筆みたいな日本製万年筆が欲しいんです^ ^; シャーペンの方がコストに対する市場規模が大きいので色々チャレンジできるという側面がありますね
@user-s8da469
@user-s8da469 3 жыл бұрын
他の人も言ってたけどコメント欄の読解力が低いやつ多さよ 全然ニュアンス伝わってない変なコメント多いなぁと… すごい興味深い動画なのにながら見してるのかなぁ…
@user-wp1mq6jf7m
@user-wp1mq6jf7m Жыл бұрын
すごく勉強になりました ありがとう
@user-ze7eg7wc8r
@user-ze7eg7wc8r 2 жыл бұрын
昭和時代、日本の万年筆は管理職が使ってました。地味な事務用品って印象が強いです。 現在、万年筆は趣向品になっており地味な万年筆は売れにくいと思います。 それは、ヤフオクやメルカリで売れてる万年筆を見ても分かります。 個人的に、イタリアの万年筆は華があり好きです。クラシックなデザインと軸の色や模様が合間って優美です。 軸の氷裂模様とマーブルの組み合わせがとても美しいです。(アウロラ万年筆) ※過去、日本のメーカーもセルロイドで造ってましたが、氷裂模様がイマイチでした。セルロイド軸に繋ぎ目があるプラチナの万年筆は欲しくありません。セルロイド軸に繋ぎ目があるのは材料の節約だと聞きました。その繋ぎ目を見た瞬間に買う気が失せました。
@keijinagashima4577
@keijinagashima4577 3 жыл бұрын
日本の万年筆メーカーは、万年筆のデザインに対して、あまり予算を回す気がないらしい。かといって蒔絵万年筆ばかりというのも値段と万年筆本体の性能が釣り合わない。デザインもよくて手に持って書きまくっても書きやすい、そういうものが私は持ちたい。パーカーが挑戦しているインジェニュイティのような新型筆記用具の登場も、ほかの各社に期待したい。そんなにしょっちゅうは買えないけれど。
@user-dj8ll7ij9t
@user-dj8ll7ij9t 2 жыл бұрын
となるとpentは冒険してそれなりの結果を出してる秀才なんだなあ~
@kotohajime1
@kotohajime1 3 жыл бұрын
日本がマクロ的に内需中心の経済であるということと、個別企業の販路は別問題。売上の大半が海外である大手メーカーはいくらでもあります。日本の万年筆メーカーが海外に強力な販路を持っていないということでしょうね。
@kihonhamarc
@kihonhamarc 3 жыл бұрын
日本の文具メーカーでも海外限定商品の方がカラフルなのは母数が大きいから冒険出来るという事になりますね、面白い話をありがとうございます。 (国産万年筆ならコクーン色違いのMetropolitanが分かりやすい)
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
今回のお話は経済地理学の触りも触りだったりするのですが、結構面白い分野なのでよければぜひ^^(経済地理学という言葉自体知ったのすら1週間前なのに偉そうに勧める)
@ryuuji55kdkm
@ryuuji55kdkm 3 жыл бұрын
中国が、意外と沢山の万年筆のメーカーがあるのも 中国人、中国系が14億人いるからというのもあるからかも、と思いました。
@ruriroriruri
@ruriroriruri 3 жыл бұрын
初米失礼します。 日本の万年筆メーカーの万年筆ってよく言えば万人受けするモデルで、悪く言えば没個性的でパッとしないので、購買欲をそそられるモデルを是非出して欲しいですね!メーカーさん頼みます!
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます、動画内では現段階の需要範囲や市場規模では無理だと結論付けましたが、イタ万みたいな日本製万年筆、やっぱり作って欲しいです^ ^;
@みお-f3y
@みお-f3y 3 жыл бұрын
えもさんって賢いんやなって
@jitsuwa-tetsuota
@jitsuwa-tetsuota 3 жыл бұрын
パイロットのレガンスというヨーロッパ調のがありましたが、 素材の問題とかで製造が終わってしまったのが残念です。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
レガンスよかったですよね~TT
@compass28
@compass28 2 жыл бұрын
話聞いてると楽しくなる
@user-fo9up4ys6d
@user-fo9up4ys6d 3 жыл бұрын
話はそれてしまいますが昔の日本の万年筆ってたまに塗装が全然剥がれそうにないやつとかありますよね あれ好き
@雪峰-q7f
@雪峰-q7f 3 жыл бұрын
なくなるまでに…私はなくならないと思っていますが、100年後…見てみたいですね。 内部機構はもっと便利になっていくと思うけど…50年くらい前の万年筆と現在の万年筆…見比べて見ると日本のメーカーさんも努力しているとは思います。ただ元が確かに地味で泥臭いからデザイン的にはヨーロッパ勢に中々追い付かない。 とか言いながら蝶々柄のショートやクローバー柄の…中学や高校でかつて使っていた全然オサレじゃないものを未だに使っていたりする変人なのですが…。 カランダッシュのエクリドールなんか見ると最初から素敵に綺麗です。アウロラさんも20年前も今も変わらず素敵です。元々のデザインが魅力的だから88やオプティマも、何十年たっても復刻しても人気は変わることがないんですよね。 日本のものはラミーの2000とかペルソナみたいなシンプルな機能美?的なものも追いきれていない。悪く言えば中途半端。お手本にしたのはモンブランさんなん?売れそうでお利口さんな路線…。 昔、モンテグラッパの限定品サイエンス&ネイチャーやヒストリアとかシンフォニーの綺麗さに目が釘付けになりました。 実物にはお目にかかること出来なかったですが…日本メーカーはデザイン以外は優秀なんです。頑張れ日本。
@user-ok6mt3gq1x
@user-ok6mt3gq1x 3 жыл бұрын
こんばんは。 自動車に置き換えると、最初はトラックや小型乗用車に始まって、市場が成長成熟するに従ってスポーツカー、ミニバン、高級車、ステーションワゴン、SUVといった、大人の余裕を感じされる尖ったモデルに分化していくのにも似ていますね。 とにかく、万年筆の市場規模の小ささは否定できますまい。 デザイン、品質、コストはある程度の相関関係があるのですが、ここの優先事項の判断も企業文化と言えるのでしょう。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
そうですね、市場の成長過程というのはものが違ってもベクトルは変わらないんですね^ ^
@tecchann1
@tecchann1 3 жыл бұрын
今回の動画には感服しました!!!!!
@Spark_2470
@Spark_2470 3 жыл бұрын
時計も同じような気がします。 最近はSEIKOのGSで海外向けのモデルも作っていますが、国内はシンプルなモデルのほうが売れるみたいですね。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
GSの海外向けモデル!そんなのあるんだ! って思って調べてみたんですがSBGH271っていう文字盤緑のやつにめちゃくちゃ心ときめきました!
@nktjohhe5103
@nktjohhe5103 2 жыл бұрын
仏壇カラーや地味なのは良いんですがデザインがモンブランに似すぎなんですよね。フラッグシップモデルがモンブランにそっくりっていうのはどうなの?
@hideyourface527
@hideyourface527 3 жыл бұрын
仏壇には仏壇の良さがありますが、私もえもさんと同じく華美なものを日本の技術で作って欲しいですねー。ビスコンティみたいな笑
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
日本の技術、コストパフォーマンス、製品精度 これらが揃ったビスコンティみたいなモデル出たら飛びつきますよね^^
@yohane-zk4jg
@yohane-zk4jg 3 жыл бұрын
はじめまして。万年筆の沼のほとりにいたころにえもチャンネルを知り、その語り口と豊富な知識にすっかり魅了されて今ではすっかり沼に首までつかっています。日本製のものは細字が特に優秀で手帳に書き込むには日本製に限ると思っています。でもデザインは確かにペリカンのスーベレーンをずっと愛しています。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
初めまして! 楽しんでいただけて嬉しいです^ ^
@user-ec3nk1hd4m
@user-ec3nk1hd4m 3 жыл бұрын
ジンハオくらいのデザイン力が欲しい
@chiari7188
@chiari7188 3 жыл бұрын
セーラーのジュエリーブランドコラボはオサレだと思うけど、たっっかくて手が出ないよ
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
蒔絵なのに和っぽさがなくてスタイリッシュでめちゃくちゃオサレですよね!
@omi03watanabe
@omi03watanabe 3 жыл бұрын
スマホに無難な黒と白が多い理由と同じか
@user-mn4oe3eb1g
@user-mn4oe3eb1g 3 жыл бұрын
日本の万年筆が地味だと思われているんですね・・・。私は日本の万年筆のほうが奥ゆかしい高級感があり好きですね。黒漆が使われているモデルとかどれも欲しくなってしまいます。金さえあれば、ですけど。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
少なくとも動画で画像を出してるスティピュラやマーレンといった欧州ブランドに比べると地味だと思っています ただ地味=美しくないと思っているわけでもありませんし、動画内でも言ってる通り日本の高級モデルには侘びのような、欧州万年筆の華美さとは違った良さがあることは理解しています ただ私は侘び的美しさのものばかりでなく華美なモデルももっと日本メーカーに作ってほしいと思っているのです
@user-mn4oe3eb1g
@user-mn4oe3eb1g 3 жыл бұрын
そういうことでしたか。確かにキラキラした三次元的な構造の美しい万年筆などが日本メーカーで出てくると(日本人としては)革命的に感じますね。日本の高級万年筆だと蒔絵、螺鈿とかに偏っているので、蒔絵などの技法を使った高級万年筆が新規に発売されてもインパクトが薄く感じますよね。難しいかもしれませんが、日本メーカーで華美な万年筆が出ることを期待させて頂きます。
@user-og9tk3yl3j
@user-og9tk3yl3j 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。とても勉強になります。シンプルイズベストの一方で、インクの色合いとの兼ね合いで愛用している、廃版になって久しいモンブランのノブレス(樹脂製のもので若干太めの方です)がデザイン的にも機能的にも気に入っています。キャップと軸の色もおしゃれで手にしっくりくるものでした。パイロットの製品にも似た感じの色合いのものもありますが、うーむ・・・
@shinjis5538
@shinjis5538 3 жыл бұрын
デザインで売れた日本製品って云うのをあまり知らない私です^^;; 日本製品の強みは独自の「機能性」にあると思っています^^ 日本人独特の「痒い所に手が届く」的なきめ細かい配慮の中に「日本製品の活路」がある気がしています(^_-)-☆ ゼロ戦からはじまり、八木アンテナやウォークマン、任天堂ゲーム機、アニメなど、世界各国では考えも及ばないところに価値や重要性を見出す「既に差別化されている文化」そのものが強みなんだと思います^^ 世界標準を考えた場合英語圏ではない弱みがありますが、むしろ、その県外であると云うこと自体が強みになり得ると思っています^^ 従って、日本の文具に対する感性を商品化した文房具を「海外展開」したら、莫大な利益を生む可能性は大きいと思いますよ^^ 既に「食品・外食産業」ではその兆しが表れていますよね(^_-)-☆ 商品「日本の独自性」は売れますよぉwww
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
海外向けに日本の独自性を打ち出すのは良いと思っています でも私は日本製でスティピュラ、マーレン、ビスコンティといったイタリアブランドのような華美さがある万年筆がどうしても欲しくなっちゃうのです^ ^;
@naoki449
@naoki449 3 жыл бұрын
アウロラとかペリカンみたいな日本製欲しい
@guilty_5730
@guilty_5730 3 жыл бұрын
そういや海外掲示板見ても機能は褒めてる人は結構見ますけど, 外見を褒めてる人はあまり見ませんね。ニュートラルというか, 特筆すべきところがないんでしょうね。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
アメリカ語に自信ニキ、海外掲示板の日本語訳サイト作ってちょーよTT
@guilty_5730
@guilty_5730 3 жыл бұрын
(気力も時間もサイト運営の知識も)ないです。 まとめサイトの運営者おかしいよ…日本語の掲示板でさえ追いかけるだけで辛いのに、なんでまとめまでやれるんですかね…
@ARJUNADDR
@ARJUNADDR 3 жыл бұрын
cocoonはオシャレだと思いますけどねえ。 個人的には仏壇万年筆も好きですね〜。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
動画内でも言っておりますが、全てのモデルが地味というわけではなく、地味なモデルの方が多いというだけです 特に低価格帯のものになってくるとコスト回収の観点から冒険したユニークなものが作りやすくなるので、コクーンなんかはまさにそれですね あと仏壇万年筆は仏壇万年筆で良いんですが、欧州万年筆のような華美な万年筆も日本メーカーにもっと展開して欲しいというのが私の思うところになります
@ARJUNADDR
@ARJUNADDR 3 жыл бұрын
@@EMO_channel 確かに華美な物があっても良いですね。 色々な選択肢があると、色々な世代が挑戦しやすいですからね。 おっしゃる通り、色々と種類が増えた方が良いかもしれないですね。
@sousuke_sato221
@sousuke_sato221 3 жыл бұрын
動画に関係の無い質問ですみません。ツイスビーエコ、カヴェコ スポーツ、パイロット カクノ、ラミー サファリの中だとペン先のしなりはどれが1番強いですか?お時間ございましたら順番に並べていただけると嬉しいです。
@ko311003
@ko311003 2 жыл бұрын
万年筆しかり、日本の製品は、総じて機能最優先で、オーソドックスなデザイン自体もダサい・野暮ったい。 欧米だけに限らず、中国・台湾・韓国などに代表されるアジアの大小様々な国々も総じて、製品それに建築・ファッション等々、オーソドックスなデザイン自体がお洒落で垢抜けてるんだよな。
@user-yi2qe3jj9u
@user-yi2qe3jj9u 3 жыл бұрын
ローラーボールに入れるインクで 学校のノートに使うのですが、 どんなのがいいのですか? 染料インクだと長期に保存できないため、 誕生石のサファイアの エーデルシュタインが使えなくなってしまった、 何かいいのありますか?
@hg9ty340w
@hg9ty340w 3 жыл бұрын
ペリカンの日本向けのEFペン先、字幅がどれくらいなのか一度使ってみたいですね。
@cassoori
@cassoori 3 жыл бұрын
ぺんてるがエクスキャリバーなんて尖ったブランドを出してましたがあっさり終了しちゃいましたね…
@user-kl8mo8ms5p
@user-kl8mo8ms5p 3 жыл бұрын
ありましたな~ デザインは良かったですが。
@clarinettou
@clarinettou 3 жыл бұрын
蒔絵バーン プレピーバーン(キティちゃん!) カクノバーン(くまモン!)
@mofumofu9139
@mofumofu9139 3 жыл бұрын
パイロットのKAKUNOなんかをみると、 あながち日本の万年筆メーカーも地味と言えないのではないかと思うのです。 まあ、ペリカーノジュニアに寄せているのは拒めませんが。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
動画内でも言っているように低コストのアイテムだとチャレンジもしやすいのでカクノに限らず低価格帯と言われるものだと高価格帯のものよりユニークさがありますね
@user-yj7sz2mx7t
@user-yj7sz2mx7t 3 жыл бұрын
だから私はラミー ダイアログ3欲しい
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
ラミーも華美でもなければ奥ゆかしさでもない、それこそユニークな美しさが溢れるブランドですね^ ^
@user-zn3ch4yv3l
@user-zn3ch4yv3l 2 жыл бұрын
ビジネスで使うからねー。地味な方が使いやすいよ
@user-sm9dn5gm6q
@user-sm9dn5gm6q 3 жыл бұрын
国産のデザイン嫌いなら海外の買えってことかー
@ran9148
@ran9148 3 жыл бұрын
いつも詳しい内容を発信していただき、ありがとうございます。 確かにプチプラや超高額帯を除けばシンプルなイメージです。私が欧州万年筆に惹かれるのは、その文化そのものに大きな憧れがあるからです。 日本人には色彩に繊細な感性があり、セーラーのカートリッジインク四季織などは素晴らしいと思うし、これが国際規格ならいいのにねぇと思ったりしています(*^^*)
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
今の日本製万年筆の方向性、それはそれで残したままで、別の方向性や可能性も見たいっていう うーん、ただの欲張りですかね笑
@sakamoto_mogu2
@sakamoto_mogu2 3 жыл бұрын
ハジメマシテ\(^o^)/‼︎ 日本からビスコンティみたいなデザインの万年筆が発売されたら、 ワクワクしちゃいますねぇええ♫
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
ハジアリ!!༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼ ワクワクしますよね~♪ それこそ全てを兼ね備えた最強万年筆候補筆頭ですね^^
@shigerumakino3421
@shigerumakino3421 3 жыл бұрын
JPOPなど音楽業界も内需でまかなえていたので韓国のように海外出ていく意識は薄いようです。 うーん、海外出ていくのは一部だけで日本企業は思ってるより内向きかもと思いました。 と、初KZbinコメント早速放ってしまったのでありました。 あけましておめでとうございます(笑)
@ankpyuz81
@ankpyuz81 3 жыл бұрын
日本の万年筆の質はいいと思うよ。車のBMWとかベンツだとか言うのと似たようなもんで、いいものはいいんだから、うまく広報したらいいじゃないの?ダメですか。 。
@Shiruvan
@Shiruvan 3 жыл бұрын
英語コメントは嫌なら教えてください、失礼しますが、とても良いコメント欄に読んで日本万年筆にも意見がありまして、なんか僕もコメントするのがたまらん(;´∀`) At maximum flashiness, Japanese fountain pen makers would be to collaborate with certain popular franchise, that mostly just go as far as stamping on the nib, body color, packaging, ink and such, yet, I haven't seen them to go down in price because they're probably ridiculous product...(I've eyed certain Touken Ranbu, Black Butler, and JoJo fountain pens). Comparing to Montegrappa's Chaos, which has Sylvester Stallone's endorsement, I'd say Japan can still have their domestic flashy product of their own in rare occasion, that may pique certain special interested person as much as I love functionality and 奥ゆかしさ, those tie-in products are always fun, not gonna lie, if there's my favorite character-inspired fountain pen design, I'd want it, but they happen to be regular Century 3776 Chartres Blue with gold trim, and Custom 74 Wine Red(Player 1 and 2 color scheme), and I fantasized the rest of the character goods lore myself.
@user-yi2qe3jj9u
@user-yi2qe3jj9u 3 жыл бұрын
英語のコメントが嫌いなら教えてください。 とても良いコメント欄で、日本の万年筆の良い意見がありまして、僕もついコメントしたくなりました。 (*´∀`) ↑↑↑ 日本語の日本語翻訳w  こんな感じのでしょうか? ⸜(*˙꒳˙* ིྀ)⸝
@Shiruvan
@Shiruvan 3 жыл бұрын
@@user-yi2qe3jj9u 改正ありがとうございます、あぁだから英語でコメントした… 英語から脳に最初に来た「I couldn't resist to comment」より、「It made me commented」になった、お改正文にももっと分かりやすい(;´∀`) 日本国内商品の意見を聞かせた嬉しいです、いつも勉強になりました^^、でも永続したいとほぼ日本人土着みたいにして行くですね、よく気になっている
@user-yi2qe3jj9u
@user-yi2qe3jj9u 3 жыл бұрын
@@Shiruvan ٩(ˊᗜˋ*)و
@えちえちは運命
@えちえちは運命 3 жыл бұрын
和訳ニキ頼む来てくれ
@user-yi2qe3jj9u
@user-yi2qe3jj9u 3 жыл бұрын
@@えちえちは運命 どした?(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)
@user-qf9qi4yi4j
@user-qf9qi4yi4j 3 жыл бұрын
日本では筆の代わりに万年筆を使用するという形で普及して行った事も万年筆が地味である事の理由の一つではないでしょうか。 筆の時代に華美な筆記具というものはありませんよね。 あと、スーベレーンのM400のEFについては、かってそれなりに有名な文具店の店員さんに「これ日本向けのEFですよね?」と質問しても判らなかった事があります。 店員さんが日本用のニブの存在を知らなかったのです。 これからスーベレーンのM400のEFを(特に通販で)購入しようと思っている方は気を付けた方が良いと思います。
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
もしかしたら入店したての店員さんだったのかもしれない...^^;
@user-qf9qi4yi4j
@user-qf9qi4yi4j 3 жыл бұрын
@@EMO_channel 様 いやー、そういった感じでもなかったのですが・・・ 二人がかりでしたからね。
@casiomiya
@casiomiya 3 жыл бұрын
あのペン先に拘ってる限りマニアしか買わないよ。 ボールペンは競争が激しいから機構からインクに至るまで進化が激しいし相応の研究もしているけど万年筆はずっとマニアが喜んでくれればいいくらいの気持ちで胡坐描いてるだけだもの。危機感が全く見えないよ。マーケティング云々じゃなくて企業の意識から始めないと先は無いね。
@user-yr3qh8zj5o
@user-yr3qh8zj5o 3 жыл бұрын
日本はシンプルな単色が無難とされてるんだろうなぁ。 いつだって、個性を消すことを求められる( ´・ω・`)
@EMO_channel
@EMO_channel 3 жыл бұрын
シンプルな単色が無難とされてるのは世界中どこでもそうだったりします 需要数、生産数が大きくなってこれば無難なもの以外も作れるようになるんですが、日本の場合需要範囲が小さいことが原因で、需要数や生産数が頭打ちになってしまうというのが今回のお話です
@to9657
@to9657 3 жыл бұрын
このチャンネルの動画再生回数とチャンネル登録者数を見れば、もはや万年筆なんてモノ好きが使う文具に過ぎず、メーカーが本腰を入れて多品種開発をする分野では無いということがわかる。 残念なことに、定番商品の継続提供自体危ういのだよ。
国産万年筆の海外人気、その秘密は!?【文房具】
12:32
えもちゃんねる
Рет қаралды 17 М.
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 50 МЛН
나랑 아빠가 아이스크림 먹을 때
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 17 МЛН
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Кушать Хочу
Рет қаралды 3,3 МЛН
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 122 МЛН
不幸になる万年筆の買い方 5選
13:56
えもちゃんねる
Рет қаралды 55 М.
Using e-ink tablets to help with thinking (Boox Go 10.3)
21:12
Matt Gemmell
Рет қаралды 11 М.
【Fountain Pen】Visconti Homo Sapiens Unboxing
15:23
文禄チャンネル
Рет қаралды 3,3 М.
コストパフォーマンスが悪い万年筆5選
16:01
えもちゃんねる
Рет қаралды 27 М.
Why Democracy Is Mathematically Impossible
23:34
Veritasium
Рет қаралды 3,9 МЛН
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
21:05
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 14 М.
元店員が語る 万年筆店で店員に嫌われる行動 5選
11:36
えもちゃんねる
Рет қаралды 38 М.
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 50 МЛН