なぜベーシストと付き合わない方がいいのか?ガチで考察してみた!【ベーシストが考察】

  Рет қаралды 54,712

【ムツミ】Mutsumi

【ムツミ】Mutsumi

Күн бұрын

_______________________________________________
◆ベーシストのためのオンラインサロン開設しました!僕のレッスン受けてみませんか?→ lounge.dmm.com...
【オンラインサロンの紹介動画】→ • 【お知らせ】オンラインサロン「Mutsumi...
◆公式LINE→ lin.ee/lCKgx55
◆チャンネル登録はこちら!→ / @mutsumi8623
◆サブチャンネル→ / @mutsumi5247
◆作曲チャンネル→ / @mutsumimusic3960
◆Twitter→ / mutsumidtm
◆Instagram→ ...
◆僕がベース、作曲、編曲を担当しているプロジェクト!→ / @madp.o.p3527
◆ベース、作曲のお仕事はこちらまで!→mutsumibass8623@gmail.com
#mutsumi
#ベース
#atelierz
#markbass
#アトリエz
#マークベース
#daddario
#ダダリオ
#mutumi
#むつみ
#スラップ
#弾いてみた
#6弦ベース
#ベーシスト
#ムツミ
#slap
#bass
#bassist
#音楽
#music

Пікірлер: 149
@tired_cat
@tired_cat Жыл бұрын
バンドマンで一撃喰らってるのに、オーバーキルされるベーシスト辛すぎるw
@umi_066
@umi_066 Жыл бұрын
自分の師匠に言われてずっと残ってる言葉だけど「何処かしらおかしくなければ音楽なんてやってられない」って言葉が離れないし納得してる
@シュガー-e1v
@シュガー-e1v Жыл бұрын
付き合っては行けない4B ベーシスト(4弦) ベーシスト(5弦) ベーシスト(6弦) ベーシスト(7弦以上)
@さるの-s4p
@さるの-s4p 10 ай бұрын
女装ベーシストも追加で
@hdhdj889
@hdhdj889 8 ай бұрын
@@さるの-s4pH.J…
@salmonrocket780
@salmonrocket780 8 ай бұрын
5弦までは許せサスケ
@hdhdj889
@hdhdj889 8 ай бұрын
@@さるの-s4p H.J…
@shika2493
@shika2493 Жыл бұрын
バンドマンで致命傷負ってベーシストで死体蹴りまでがネタの一連の流れだと思ってる
@かえ-o2g
@かえ-o2g Жыл бұрын
「ショート動画ほど誤解を生むものは無い」 まさにその通りだと思います!
@かわさきけんたろう-x6w
@かわさきけんたろう-x6w Жыл бұрын
ベーシストを女との会話のネタにしたら?とのことですが 男「俺ベース始めたんだけど、ベーシストと付き合っちゃいけないって言われてるんだってw ははっ」 女「あっ(察 確かにそうだね」 で終わる気がする
@どこかのおひさま
@どこかのおひさま Жыл бұрын
ベースの格好良さって、楽器経験がある人にしか伝わりにくいところあると思う。グルーブ感、ベースラインとか特に。 ギターは格好良さがすぐわかるから、『神ギタリスト』になるし、一方で一般人にはわかりにくいベースは『変態ベーシスト』になるんじゃない? 格好良さが伝わらないものに大金かけてるのも良く思われないのかもしれない
@sui6858
@sui6858 Жыл бұрын
父が昔ベーシストで、その影響で最近ベースを始めた大学2年生です。父は命を救う仕事をしています。私から見れば浮気もせず、母一筋で誠実な尊敬できる父です。ベーシストだとしても人によりますよね( ´﹀` )💕
@nekonekolll
@nekonekolll Жыл бұрын
ベーシスト=変態っていうのが解釈一致なのほんと好き
@ilove-atelierz
@ilove-atelierz Жыл бұрын
5:56 ベースの一般的な認識だと地味目が強くて、弦も少ない(6弦除く)から簡単だと思われても仕方ないよね。 それを払拭するスラップには感謝。
@T.T.T.B
@T.T.T.B Жыл бұрын
ベース弾きです。女性ボーカリストが自分のバンドのベーシストに惚れてはいけない、という話なんですが、ギタリストとかは自分が目立つ方向になりがちなのに対し、ベーシストは基本自分が目立とうとはせずボーカルに寄り添い支えるものなので、良いベースに支えられて気持ちよく歌える女の子は「この人は私のことを思ってくれている!」と勘違いしがちですが、ベーシストは楽曲に寄り添っているのであってボーカルに個人的に寄り添っているわけではなく、だから惚れても無駄、という話は聞いたことがあります。逆の視点で言うとベースをしっかり聴いて歌ってくれる女の子は可愛く見える側面はあるので、これは真実に近いかもしれません。つまりベーシストはモテるということです!w おれはモテなかった! なぜだ!!ww 長文失礼しました。
@menbolo0604
@menbolo0604 Жыл бұрын
ひとつのテーマからネットの真理についてまで語ってくれるむつみさんがかっこよすぎてすき...
@しろしろ-m8r
@しろしろ-m8r Жыл бұрын
「楽器出来ても別にモテない」ってことに気がついてからが音楽の本域
@Vita_et_Laura
@Vita_et_Laura Жыл бұрын
昼は美容師 夜はバーテンダー 趣味のバンドでベーシスト な役満の人いたら会ってみたいですねw
@山下サンライズ
@山下サンライズ Жыл бұрын
美容師免許持ってるバーテンダー(ベーシスト)なら会ったことが…
@うめ-i6g
@うめ-i6g Жыл бұрын
美容資格持ってて、 バーで働いてて、 趣味で最近ベース練習しててこの動画に行き着いて死にました笑笑
@q-o6g
@q-o6g Жыл бұрын
@@うめ-i6g 正直、めっちゃかっこいい!
@akamaru_ks
@akamaru_ks Жыл бұрын
美容専門学校通っててバーでバイトしてた時期があるベーシスト✋
@hidehide55
@hidehide55 Жыл бұрын
ベーシストが責められやすいのは演奏とかバンドにおいての役割と本人とのギャップじゃないですかね。 ベースは演奏でも打ち上げの言い合いでも目立ちたいメロディ隊と本来自分のリズムの上で演奏してもらいたいドラマーとの調整役なところがありますよね。 それを見ていた女の子が大人で頭が良さそうだと勘違いして好きになっちゃったけどやっぱり他のメンバーと同じようにバカだったって言う笑
@hidehide55
@hidehide55 Жыл бұрын
バカだった(褒めてます)
@人間性-v2s
@人間性-v2s Жыл бұрын
最近ベース始めたばっかだけど初める前から金遣い荒いです!やべえ気を付けなきゃ!
@melon_soda0106
@melon_soda0106 Жыл бұрын
16:36 ここの「頑張ってください」の淡々とした感じめっちゃ好きです笑
@roin9373
@roin9373 Жыл бұрын
友達のベーシストはホントに良いやつなんだ!面白いヤツなんだ!! でも、俺が女だったら絶っ対に付き合わんな。 何故かわからんので考察が楽しみです。
@user-ct3cw6uz5u
@user-ct3cw6uz5u 7 ай бұрын
ぼざろの虹夏の「ベーシスト、ベーシスト、ベーシスト」はベーシスト(4弦)、ベーシスト(5弦)、ベーシスト(6弦)だと思ってる
@はらお-l8j
@はらお-l8j Жыл бұрын
ギターはエフェクターが必須レベルだから、機材に金使ってる人口が多いのはギタリストだと思うます
@ぬぅぅぅぅぅ
@ぬぅぅぅぅぅ Жыл бұрын
ギタリストだけど借りたお金返すのと女癖直すのと女装癖直すのとプロテイン爆買い直すのとアンプぶっ壊すのやめてベース始めなきゃな…
@tiku_wa_
@tiku_wa_ Жыл бұрын
「影があるから」に対する回答が一番変態っぽくて好き(褒め言葉)
@NaokiMasudaMusic
@NaokiMasudaMusic Жыл бұрын
ベースと添い寝していた頃を思い出した\(^o^)/ バンドの仲間で変態あつかいされてたけど唯一バンドのなかで、趣味で音楽を37年間続けています! 無限の音と命がある限り続けていきます👍次回の動画も楽しみにしています!
@sA-nn4xb
@sA-nn4xb Жыл бұрын
大丈夫です。私も楽器抱いて寝てました、ギターですけど。
@ドラ助-g1s
@ドラ助-g1s Жыл бұрын
この動画観ながらスラップの練習してたら水膨れ破裂したので高評価です
@dajyopolice
@dajyopolice Жыл бұрын
バンドマンとベーシスト被ってるの強すぎる
@さんガラ
@さんガラ Жыл бұрын
50代のオジサンです。 私が10代前半くらいからエレキギターを始めた頃からベーシストは付き合っちゃいけない認定されてましたね…。 今のベーシストはスラップ(当時はチョッパー)を弾く様な真面目な方が多いから当てはまりませんが、昔はギターほど難しくないのにバンドやってるのでモテる…とかギタリストはヲタク、ドラムは機材が高いし練習場所が限られる=遊んでる暇がない…と言われ、さてベーシストは?というとさほど忙しくもないしヲタクではなく陽キャ…、だからバンドマンで付き合っちゃダメなのはベーシスト→ギタリスト→ドラムの順って言われてましたね。 ムツミさんが最後に言ってた事が全てだと私は思います、何の楽器やっててもダメなヤツはダメだし、いい人は本当にいい人。 モテたくてギター始めたけれど私の腕前では恥ずかしくて人前で弾けません(田舎の男子校だったので女子が居ないから気が楽で、吹奏楽部から頼まれて当時流行ってたF1のテーマ曲のTRUTHのギターパートを文化祭と吹奏楽部の定期演奏会で弾きました、県で一番大きいホールで弾けたのは今でもいい思い出です)。
@ta-rm7kl
@ta-rm7kl Жыл бұрын
ドラマーはモテない、というのもネタですね。ドラムとベースは怒らない人が多いからいじっても許されるイメージ。
@yasuhiroueda5082
@yasuhiroueda5082 Жыл бұрын
始めたてはネタで嫌な思いするかもしれない。 始めたらネタにされて嬉しくなる
@rech117
@rech117 Жыл бұрын
結構真理をついてくるリプがあってとても面白かった
@dendrobium614
@dendrobium614 Жыл бұрын
ベースに限らず、低音族は変態ベクトルがちょっと変わってるから…… (自分も管楽器チューバとユーフォだし、ベースもやり始めました~)
@morimori1370
@morimori1370 Жыл бұрын
ネタにマジレスするつもりは毛頭ないけど、付き合ってはいけない3Bを信じ切ってる人とはそれこそ付き合いたくないなぁ…
@conconTM
@conconTM 6 ай бұрын
ベースを選ぶ人は変わり者が多いからじゃないですかね。 私自身誰かを引き立てたり、隣の同僚の手柄のために頑張ったり、縁の下の力持ちって言葉が昔から好きですし、仕事なんかもそういう風に取り組んでいますが少数派だと思います。 楽器も最初はギターから入って初ライブの最中に「あ、向いてないな~」と思いながら演奏してライブ後にベースに転向しました。 何より音楽聴いてて最初にベースに耳がいっちゃう気質でしたのでまぁ、変わり者だと思います
@馬刺しソーダ-b
@馬刺しソーダ-b Жыл бұрын
いろんなメディア見てて「B型の男性とは付き合わない方がいい」とか「スマホがiphoneじゃないやつとは付き合わない方がいい」とか言ってたのを見たことあるけど それと同じ類だと思います。 ベーシストは「変態」だとか「ギターと似てるのに日陰者」とか「弦が増えるたび友達が減る」とか”変人”のレッテルにつながるネタ的言い回しが多いから親和性が高すぎるだけです。 こういう趣味から始まるものはモテるための努力とは言えません。モテるやつは楽器以外の面でも努力してますしモテないやつは楽器やってるだけじゃモテません。
@youtubewatcher73
@youtubewatcher73 Жыл бұрын
ベーシスト以外がグズムーブすると、“クズバンドマン”のレッテルを貼られるけど、ベーシストは“クズベーシスト”で専用のレッテルが用意されてるから?
@mitchu2002
@mitchu2002 Жыл бұрын
ミュージシャンあるあるですね。 占いみたいなもんですよねえ。 ただ、私がボーカルのレッスンに通っていたスクールは、先生方とスタッフさんの交友関係が入り乱れてまして…「バンドマンってみんなこんななら、言われても仕方ないわ」と思いました。 でも、クラシックやってたときも、乱れてる人はやっぱりいたわ。「音楽性が素敵♡もっとお互い高め合わな〜い?」
@noby34oo
@noby34oo Жыл бұрын
私の周りのベーシストは、穏やかで性格良い人が多い印象でした。なのでこの動画聞いて驚いてます。ムツミさん大好き❤
@dddvgfrddgfefffddgg
@dddvgfrddgfefffddgg Жыл бұрын
ベーシスト4弦 ベーシスト5弦 ベーシスト6弦 ベーシストムツミ
@nakayu1060
@nakayu1060 Жыл бұрын
いつも筋トレしながら動画見てます! 筋トレ捗ります!
@こふぃ-y9g
@こふぃ-y9g Жыл бұрын
丁寧なお方だ…
@dj-bgm9654
@dj-bgm9654 Жыл бұрын
昔ベーシストの彼女いましたが、付き合ってみたらひとくせあったなー。。。 それから10年何故か自分がベースにハマってるという。笑
@おしるこ飲んで寝よう
@おしるこ飲んで寝よう Жыл бұрын
ベーシストに限らずギタードラムにも言えることですが、バンドをやっている方は、誰かに尊敬されたい、モテたい、頑張って練習した成果を見届けてくれ!みたいなのが少なからずあるかもですね。 バンドというものにはファンが出来てくるものですし、(ファンが出来ることを当たり前みたいに言ってすみません!)彼女の立場からすれば、彼氏の良さを私だけが知っていたかったなみたいなメンヘラ化が進む可能性があるかもなので、バンドマンの彼女になると自分がどんどんダメな人間に思えてきちゃうのが嫌で、バンドマンと付き合うのは辞めた方が良い、みたいな風潮はあるかもです あくまで私の考えですが
@haikaraya
@haikaraya Жыл бұрын
ショート普通におもしろいです!笑 たしかに嫌な予感しますけどw
@おゆさん-l4o
@おゆさん-l4o Жыл бұрын
16:35 ここ破壊力えぐい… 精進します…笑
@ウミガメ-k4o
@ウミガメ-k4o Жыл бұрын
結局はソコなんだよねwww
@tipitipichapapa
@tipitipichapapa Жыл бұрын
俺がモテないのは全てベースのせいだ
@sogo_bom
@sogo_bom 5 ай бұрын
変態で何が悪いんだ!かっこいいだろ!最高じゃないか! byベーシスト女子より
@BASS666
@BASS666 Жыл бұрын
ついにこのネタの動画がでたか、そしてむつみさんは昼寝ができたのかw
@becarefuldayo
@becarefuldayo Жыл бұрын
ギターとボーカルはぶっちゃけ自分で独立したりしてもやっていき易いし、作曲作詞してるケースもあるからそれが生きる場面もあるけどベースは比率的に言えばベースしかやってない割合はその二つより高いと思うのでベースで食えない時にそれでもしがみつくために指を引っ掛ける矛先が女に向かいがち。という勝手なイメージ
@大きめの玉
@大きめの玉 Жыл бұрын
俺、ベーシストw全然モテないw って感じでベーシストである自分を肯定している点、また自虐をしてネタとして面白がっている点が痛々しいからモテないんだと思います。
@artemis_a
@artemis_a 11 ай бұрын
変態と聞いた瞬間H.J.FREAKSさんが脳裏にポップアップしてきました。プロとして活躍してますが、まぁ動画のビジュアルと音のギャップが凄いですが。女性だとnacoco musicさんとか、たまたま二人とも韓国のひとのようですが、ムツミさんから見てベーシストとしてどう見ますか?
@hat0_sabre
@hat0_sabre Жыл бұрын
とても愛らしい!! :D
@ふこ-x5c
@ふこ-x5c Жыл бұрын
当方、ベース女子ですが、モテるモテない別として男友達が増えました
@mm-w9e-g7y
@mm-w9e-g7y Жыл бұрын
同じです
@yui.k3447
@yui.k3447 Жыл бұрын
私はベース女子の友達が欲しいけれど、いないですねぇ。
@kitano-daichiyori
@kitano-daichiyori Жыл бұрын
モテるモテないは結局、自分次第😁ムツミさんまだ若いのに考え方がシッカリしてて好感持てます👍コレからも動画楽しみに応援してますよ🤘
@sA-nn4xb
@sA-nn4xb Жыл бұрын
基本的に、ベースだろうがギターだろうが、自分の楽器や機材、もちろん音楽自体にもこだわりが無い方がおかしいと思いますね。逆に、こだわりの無いヤツが出す音って、ありきたりでつまらない。 ただ、今まで付き合いのあったベーシストは、確かにおかしいヤツばかりでしたね。 どこがおかしいかと言うと、ドラムとギターに挟まれて(いろいろ言われて)下がるんですが、とある一線に達するとそこからは下がらない。しかし、その一線と言うのが訳の分からん所に引かれている。 で、最後の一線だから何を言っても下がらないんだけれど、同じ事を著名なベーシストが言っていると知ると、あっさり受け入れたりもする。 変な所にこだわる割には主体性が無い権威主義者、と言うベーシストばかりに当たって来たので、今では「ベースいらねぇ。オルガン欲しい」になってしまったギター🎸です。 🎸 🎸 🎸 🎸 🎸 🎸 🎸 ベースがモテるのは、お姉ちゃんにベース好きが多いからでしょう。実際に数人のお姉ちゃんに聞いたら、100%ベース好きでした。 (-_-#)
@nickmutets7395
@nickmutets7395 Жыл бұрын
私は金を返さないドラマーも、クズのドラマーも、ロクでもないドラマーも知ってます。ベーシストよりもドラマーの方が尖ってるの多い気がします。まぁどのパートの人が1番やばいとかわかんないですけどみんな責任ある人じゃないと嫌ですね。やっぱりみんな平和なのがいいね。
@お醤油-c9o
@お醤油-c9o Жыл бұрын
この動画かなり気合い入ってそう
@佐池出陸
@佐池出陸 Жыл бұрын
女と寝るとき指テクうまい。女が依存してなんでもやってくれる。ヒモになる。パターンだよ
@kou_black
@kou_black Жыл бұрын
モーツァルトも相当の変態ですし 音楽とは違いますが小説家や画家にはやばい人は一杯います。 何かを極めていく人は極めてる物に対して理解出来ない人からしたら変態に見えるんでしょう。 オタクってそういう物でしょう。 ベーシストに対してだけ偏見が強いのは納得出来ないですね。
@game_daisuki
@game_daisuki Жыл бұрын
元からモテる人がベーシストになってもモテるでしょ。
@nananananabu
@nananananabu 9 ай бұрын
自分女性ボーカルで最近ベーシストの子好きになりました。確かにベースのことしか考えないし自己中です。なんで好きになったんだろうくるしい
@LuckyValleyLadyKid
@LuckyValleyLadyKid Жыл бұрын
ベーシストが迫害(😁)されるmemesたくさんありますよね・・。お疲れ様です。変態は褒め言葉です。
@masa904
@masa904 29 күн бұрын
弦切るのは気持ちいいよな
@chontuwayNoTATUJIN
@chontuwayNoTATUJIN 6 ай бұрын
結論 モテる人(も)いるからだと思ってる
@ドソキーユング
@ドソキーユング Жыл бұрын
14:44 ジローラモ降臨
@wafu.9094
@wafu.9094 4 ай бұрын
最近結婚した友人ベースやってたけど、マジで怒る所想像できないからネタにしやすいはほんとにあると思う
@q-o6g
@q-o6g Жыл бұрын
3Bは付き合ってはいけないのかもしれないけど、逆にそこに惹かれる。魅力的だし、実際モテそう。
@oshio_loveAKM
@oshio_loveAKM 23 күн бұрын
14:41 いてこますぞコノヤロウ
@秋山覚-r3t
@秋山覚-r3t Жыл бұрын
ベーシストと付き合ったらダメこれは初めて聞きましたでもムツミくんが言う様にベースのせいではなくて人間性だと思います 僕も結婚してるけどベースも楽しみながら奥さんとも仲良くやってます
@はんだのバイク
@はんだのバイク Жыл бұрын
関係ない質問ですみません 2弦と、4弦のオクターブの時に、2弦を弾く時にどう言うふうに4弦をミュートすればいいか教えていただけると嬉しいです
@user-yk5jn1vg5n
@user-yk5jn1vg5n 5 ай бұрын
音楽やってる人は全員変人で、ギタリストとかドラマーとかが上手く変人を隠してるんだと信じてる。
@maegami.kireiyo
@maegami.kireiyo Жыл бұрын
私は女ですが、弦楽器ならギターを選ぶ人が多い中ベースを選んだところからまず変態で、ギターかっこいい!って言われると「ベースね」って言い返したくなるのも変態なのでやっぱり付き合っちゃダメだと思います 自分でもめんどくさいと思ってる😀
@唐草シンメトリー
@唐草シンメトリー Жыл бұрын
1つの事に夢中になって、懸命に取り組んでる男性ってカッコいいって言われますよね? ベースに夢中になって懸命に練習する男ってカッコいいですよね。 モテるとカッコいいが別物だって言うなら自分がどちらになりたいか?じゃないでしょうか。 僕はカッコいいがいいな~😄
@まじすか大学医学部付属病
@まじすか大学医学部付属病 Жыл бұрын
ムツミさんの動画を見て最近約10年ぶりにベースを触りました 元々下手だったのもあり指が動かず練習動画に悪戦苦闘しております そこでご質問なのですが、仕事の合間にベース自体を使わない練習などあるのでしょうか? 既存であればすみません
@yui.k3447
@yui.k3447 Жыл бұрын
私もこれ聞いてみたかった! 筋トレとかではなくです。 私は折り畳み自転車のような折り畳みベースがあれば、会社デスク足元に置いておけるのになぁと思っています。誰か開発して下さい。
@user-rm8yi1wg9n
@user-rm8yi1wg9n Жыл бұрын
類は友を呼ぶってことか
@li.li.2852
@li.li.2852 Жыл бұрын
音楽やったことある人なら低音楽器に憧れると思うねんけどどうなん?
@ぺぺぺぺ-r8t
@ぺぺぺぺ-r8t 5 ай бұрын
12:26 ここで死んだw これからはもっと色んな音聞きます😢
@〆サバ-w6c
@〆サバ-w6c Жыл бұрын
当方ベーシストですが、ベース始める前から割と変人扱いされてました(歓喜)。
@the_yellowbear
@the_yellowbear Жыл бұрын
不祥事起こしてバンド脱退させられてるのベーシスト多い気がする。共演したアイドルに手を出してしまうイメージも。
@yuuyohaku
@yuuyohaku Жыл бұрын
・ムツミさん「動画を観てくれるあなたが好き」 ・うちもムツミさん好き …ってことは、えっ。両想i…? 一応真面目なことも言うと、どの界隈どの世界においても、いい意味でも悪い意味でも変な人はいるし、真面目な人もいますよね。うちの周りの人は楽器問わず変な人多いけど、根は真面目な人ばっかり。
@Nano_Ene
@Nano_Ene Жыл бұрын
ベーシストだけどちゃんと彼女はできたことある。人間は結局中身よ。 おもしろいからネタにするくらいの器の大きさが必要。俺はネタにしまくってる。 とりあえず毎日ベース弾いて筋トレして楽しく生きていればいいのです。
@tmkz-x1e
@tmkz-x1e Жыл бұрын
16:09 正直これが真理
@Rie_and_Dad
@Rie_and_Dad Жыл бұрын
弾くときの楽器の持ち方を見ていつも思うのですが、 ギターは水平に近く「小型犬を持ち上げている」ような風貌が多いイメージ。 ベースは大きいので立てて構えがちになり「まるで女性をやさしく抱きかかえている」感じ (なのに親指で激しく弦を叩きつけるスラップ人間が多すぎる)というギャップがエグいから信用ならない男に見えるんじゃないですか?
@soma1199-b7t
@soma1199-b7t Жыл бұрын
モテたくてベースなり始める人はまともな人少ないと思う。ベースを努力したらベースがうまくなる。モテたいならモテるための努力をしましょう。楽器全般に言えることだけど
@srt6708
@srt6708 9 ай бұрын
1:52 デデドン!
@mizo6771
@mizo6771 Жыл бұрын
音楽やってる人の中で、日常会話で音楽の話をする人、としない人はすごく分かれるよなと思いました。 ちなみに自分は、全く話さない方でした。  自分以外にも話さない人がいて若干ホッとしてますw
@nkym0
@nkym0 Жыл бұрын
ムツミさん! Playtechの激安5弦ベース、AB-520をレビューしてほしいです!
@sA-nn4xb
@sA-nn4xb 11 ай бұрын
私はギターなのでエフェクターの知識は必須ですが、ベーシストにはエフェクター、特にコンプレッサーは絶対使うな、と言う輩が時々出て来るのは何故なんでしょう。で、そう言う輩に「マーカス・ミラーがEBSのマルチコンプの広告に出てたが」と言うと、次の時にEBSのマルチコンプを持っていたりする。 優柔不断の権威主義者か。 エフェクターと言うモノは便利な道具である反面、強力な道具でもあるので、それを使いこなすには、エフェクターが無くても弾ける技術や知識が無いとダメですね。 そう言った意味では、マルチを一つ持って置くと言うのはありですね。ただ、マルチの場合、使えるプリセットがたくさんあり過ぎるので、逆にエフェクターが分からなくなり場合もありますね。
@ゆーしゃゃゃ
@ゆーしゃゃゃ Жыл бұрын
質問です! 本番のベースソロってどういう風に考えているんですか?スラップと指弾き両方お願いします! バチバチのやつです!
@mase4499
@mase4499 Жыл бұрын
既出だったらすいません。そもそも数ある楽器の中からベースを選択することにモテにくい要素があると思います。本来であれば楽曲の土台を聞きにくい低い音で支える地味な役割ですから、そこに魅力を感じる性質の方は明るく輪の中心にいるようなギタリストやボーカリストにはなりません。輪の中心になる方のほうがモテそうなのは皆さん感じますよね?よってベースを選択する性質の時点で一般的に言う”モテる”要素は持ってないということではないでしょうか。
@OishiMangeyasan
@OishiMangeyasan Жыл бұрын
バンドマン入れてるなら、ベーシスト入れる必要ある?とは思っちゃった
@てぃだ-t8b
@てぃだ-t8b Жыл бұрын
見るの1日遅れてしまいましたが わざわざ答えて頂いてありがとうございまっするm(*_ _)m
@ぼっちです-w9m
@ぼっちです-w9m Жыл бұрын
楽器の趣味を持ちたくてギターかベースか悩んでいる時にベーシストはクズとネットで聞いて、ベースを買いました。
@masashi710
@masashi710 Жыл бұрын
私、美容師、ベーシスト、 😢 2Bです🎉🎉🎉
@chibicha
@chibicha Жыл бұрын
ギターの3-6弦はベースの1-4弦と同じ音なんですけどね〜😅
@madeofrat
@madeofrat 5 ай бұрын
low Bも追加で
@Stinger-hi5yl
@Stinger-hi5yl Жыл бұрын
ベーシスト=変態か……まぁ一部はね。ボディに手を当ててツーフィンガーで弦を叩くように引くベーシストもいますしね(自分の憧れの人)
@user-oz1vi2ui4e
@user-oz1vi2ui4e Жыл бұрын
ムツミさんバーテンダーやってたのw
@はらお-l8j
@はらお-l8j Жыл бұрын
自分ベーシストだけど、金はむしろ貸した後返してもらえない方なんだよなぁ
@phono2
@phono2 7 ай бұрын
100%ネタですよね。ギタリストです。自分を顧みると音楽やってる人間はパートに限らずまぁどっかおかしいのはあるのかなと思います。一日中楽器を弾いて「理想の発音が理想のタイミングでできない、できない」って言ってるのはまぁ他人から見たら変な人でしょう。。そのせいで彼氏彼女をほったらかしにしちゃいがちとは思います。曲とか歌詞とかフレーズを思いついたらどんなタイミングでもメモ帳とかボイスメモに記録しようとするし。たとえ彼氏彼女とデートしているときでも。そういうのは良くないと思うけどやめられないからなぁ。
@アヤメ-t7x
@アヤメ-t7x Жыл бұрын
ベースに限らず、音楽でご飯食べていこうとしてる友達はみんな変人です笑
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
ベーシストと話して思う事。(自分はほぼ素人です) 単純にバンド(マン)好きだとして、目立つのは ヴォーカル>エレキ>ドラム>ベースの順番だからw あとは、理屈っぽいかな。音楽なんだからベース抜いて聞いてみればわかるのに、理屈で返してくるから「よくわからん人」スロットに入っちゃうというか。 そもそもドラムやキーボードと被るから出番少ないとか色々不遇なポジションなんだけど、技術に走ると、暇だからってずっと弾いちゃうとかアンサンブル考えてねぇなっていうことになったりはしがち。 ベースが活躍している曲は印象に残ってすごく好きなので、出番作って活躍してほしいですけどね。 ちなみに、ベースは、弾いてない時間があるからこそ生きてくると思います。
【ベース】長時間練習は意味がない?ガチ反論します。
25:22
【ムツミ】Mutsumi
Рет қаралды 41 М.
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 24 МЛН
На ЭТО можно смотреть БЕСКОНЕЧНО 👌👌👌
01:00
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 4,4 МЛН
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
【ベース】耳コピのやり方!僕の耳コピをお見せします!
12:36
そのベーシストはなぜ上手くなったのか?~日々の基礎練習編~
6:38
もっといい音を求めるだけのチャンネル - produced by THE SUGAR FIELDS
Рет қаралды 222 М.
Mutsumiと色んな質問に答えてみた!
28:20
むう / Hiromu Fukuda
Рет қаралды 54 М.
練習できてない、練習できない人に言いたいこと【ベース】
17:04
How to Get the PERFECT Bass Tone
16:34
BassBuzz
Рет қаралды 460 М.
【とても大事】僕が五線譜を頑なにおすすめしない理由
22:44
【ムツミ】Mutsumi
Рет қаралды 32 М.
Mutsumi(ベース)の学歴、本名、出身地は?
11:31
【ムツミ】Mutsumi
Рет қаралды 34 М.
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 24 МЛН