KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
総額4兆円超え!【世界最強の空母打撃群】アメリカ軍の艦艇は今どこに?リアルタイム展開状況を公開
18:20
【タカオカ解説】ロシアが恐れるのは”強力兵器”の存在!? 北欧2か国のNATO加盟をロシアが嫌がる本当の理由と領空侵犯を繰り返す意味
11:48
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
Chain Game Strong ⛓️
00:21
なぜロシア海軍は弱り切っているのか?【ゆっくり解説】
Рет қаралды 93,907
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 10 М.
争いのジオペディア【軍事•地政学 ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 178
@アナコンダ太郎-p5t
8 ай бұрын
今のロシアの国力では旧ソ連時代の海軍力を維持することは不可能なのである。 何故なら海軍は金食い虫だらけ、旧ソ連が崩壊したのも、アメリカに対抗して大海軍増強計画で国家財政を疲弊させてしまったからである。
@bhagavad679
8 ай бұрын
それから現状、ロシア経済は、ロシア中銀のインフレ目標率を上回るペースでインフレが進行しています 兵器調達コストの高騰化は避けられないでしょう このままだとロシア海軍は、対外戦争よりも先に、インフレとの戦争に敗北するかも知れませんね
@mysygisun3335
8 ай бұрын
そうですね、そしてchが旧ソ連を真似て大海軍を目指している。 目の前の、国芒の断崖が見え不ずに。
@syuzredsyuzred8507
8 ай бұрын
@@KarlBehlendorf崩壊したウクライナを再建するためにロシアの負担が増えます、勝っても負けてもロシア海軍はお先真っ暗です😉
@syuzredsyuzred8507
8 ай бұрын
崩壊後のウクライナを放置すればウクライナ国民は国のためでなく自分自身の為にロシアと戦うでしょう 再建に西側の力を借りれば東欧、コーカサス諸国は益々ロシアは頼みにならないと思うでしょう、勝ってもロシアは詰みです
@bhagavad679
8 ай бұрын
@@KarlBehlendorf ただロシア中央銀行が政策金利を16%にしても、目標インフレを上回るペースでインフレが進行しているのは事実です このままではロシア経済に、深刻なスタグフレーションが発生するのは避けられません ロシア軍はウクライナに勝つ負ける云々以前に、ロシアが陥っている深刻な経済問題との戦争には負けると思います
@FSch.
8 ай бұрын
日本にとってロシア海軍は弱いに越した事は無い
@user-user-egggufs112
8 ай бұрын
ランドパワーの国なんだから、逆に「よくそこまで日本に張り合えなぁ……」って感じ
@jadmjtg
8 ай бұрын
戦争は此れから!最後核ヲ落として!プーチンが自爆したら!死ねつもりで戦うと!核撃とうが、関係無い!独裁者トップが自爆テロを考えたら1番怖いよ!ロシアの核全てヲアメリカに同時に発射したら!対応出来ますか?疑問?
@jadmjtg
8 ай бұрын
ロシアは貴方より強い!
@user-user-egggufs112
8 ай бұрын
@@jadmjtg ロシアのGDPは韓国以下だぞ?人口も日本とさほど変わらない1.4億人、もう核と領域以外で列強と張り合える点は無い。あと数十年もすれば風船国家と化すだろう
@user-user-egggufs112
8 ай бұрын
@@Кумамон-ъ8ц ランドパワーの意味知ってる?
@-Shinonome
8 ай бұрын
GDPと人口に対して国土が広すぎる上にそれぞれの軍管区がほぼ孤立しちゃってるからなぁ……
@リベリア共和国
8 ай бұрын
@@jadmjtg読みやすいように直すと 攻められたらロシアが強い!攻めたらロシアが弱い?攻められない場所が沢山ある?-40℃の所もある! せめて記号の付ける場所くらい勉強してきな
@はは-z2f
8 ай бұрын
結局これこそがウクライナ侵攻の究極的な原因だと思う 国境線が長すぎる故に全てに満遍なく兵を置けば全方面が手薄になってしまい国防がままならないので、ソ連が崩壊してもなお旧ソ連地域を管理下に置いて、戦線を減らすことを志向するのだろう
@リベリア共和国
8 ай бұрын
@@jadmjtg 日本語の話してんのに何でロシア留学の話出してくんのかがちょっと理解しがたい
@しこちゅ
8 ай бұрын
@@jadmjtg その壊滅的な言語力で留学してなんか得るものあったの?
@関東人兼関西人-w6i
8 ай бұрын
壊滅的な言語能力は流石に草🌿
@たかさん-b8h
8 ай бұрын
ソ連書記長だったフルシチョフは コーラが好きで密輸してまでコーラを輸入していた。 正規にペプシコーラをソ連に輸入する様になり 支払いを軍艦で支払いしていた。 ペプシコーラは世界8位の海軍力を持つ企業になった。
@猫ヒロシ-t8r
8 ай бұрын
海洋国家と陸軍国家では、根本的に軍隊の編成や運用が違ってくる 陸軍国のロシアが海軍で弱いのは「当たり前」のことで その当たり前のことをあげつらがって慢心してはいけない
@aaggaup3tj796
8 ай бұрын
しかしそれで空軍も弱ければ戦えるのは陸続きの国のみってところ
@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU
7 ай бұрын
@@aaggaup3tj796 普通に空軍強いやろ
@sugatakarino3123
7 ай бұрын
@@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU どのレベルで強いというのかが不明だが、強い、中間、弱いというざっくりとした分け方で言えば強いだろう。 だが実際には国力をほぼ全振りしているウクライナ戦争においてすら限定的にしか使えていない。今後F-16が参戦してきたら更に厳しいだろう。 例えば戦闘機で言えば確かにロシア機は単体で考えると西側のそれよりも機敏に動ける可能性が高い。ドッグファイトがあるのであれば西側をはるかに圧倒する可能性も無くはない。ただしドッグファイトで強いというのは、人間で言えばいわば一対一でしかも素手で戦って強いということに過ぎない。 だが現実には正規での戦争においてはほとんどの場合団体戦であり、遠方からの攻撃性能、ステルス性、味方での連携能力や判断能力などが問われる。ドッグファイトになる可能性は限りなく低い。あったとしてもごくまれにだろう。そうなると少なくともアメリカと比較すると空戦能力は全くお話にならない。それどころか航空自衛隊にすら勝てない可能性が非常に高い。 アメリカ空軍と複数機同士でガチにやりあったとしたらキルレシオは10:1くらい行けば上等じゃなかろうか。いやそれ以上に開くかもしれない。航空自衛隊が相手でも似たようなものだろう。少なくともキルレシオで勝るということはあり得ないだろう。
@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU
7 ай бұрын
@@sugatakarino3123 そりゃ世界1位の軍隊と比べたら劣るけどほかの空軍の中だと絶対強いほうだと思うぞ
@中野善行-h6t
5 ай бұрын
良いですか! 海軍は常に日本が露に圧勝👌✌️✊
@nanashinogon2011
6 ай бұрын
陸海軍両方を強大にすることは不可能で両立しないと言われている アメリカは海軍に重点をおいている 北はお友達のカナダ、南は取るに足らないメキシコだから本土防衛に さほど陸軍力は必要としない ロシア場合、東は中国という陸軍大国、中央もインドという人口が多い国がある 西はNATOという連合軍がいる 3方向の陸地を守らなければならないから陸軍を減らすわけにはいかない 海軍を強化するのは年月と費用がかかる 陸軍なら徴兵して数か月訓練してカラシニコフ持たせればある程度の戦力にはなる しかし海軍は建造に数年、艦に不具合が無いか確認しながら乗員の訓練で1年 どんなに急いでも3年はかかる 幕末から海軍力を強化しはじめてロシアを打ち破るまで50年かかってるからね
@hzそどみ
8 ай бұрын
資源で楽に稼げるから技術を発展させるモチベーションが上がらないんだよね
@jadmjtg
8 ай бұрын
日本も95%資源輸入だが!小麦!90%輸入!鉄鉱石!石灰石!石炭!100%輸入!天然ガス!戦前!ロシアから!石油も!鉛!銅!亜鉛!マンガン!リチウム!蛍石!レアメタル!中国や!オーストラリア!ブラジル!カナダ!アメリカ!ロシア!モンゴル韓国!それぞれから!日本が買っている!
@jadmjtg
8 ай бұрын
貴方が!あげろ
@七誌権兵衛-p3f
6 ай бұрын
@@jadmjtg ?他国、それも潜在的敵国の技術力を上げてどーする?上げるなら自国の技術力だろ?
@jadmjtg
6 ай бұрын
@@七誌権兵衛-p3f その自国の技術ヲ貴方が上げろと言って居る!そろそろ平成うまれが、頑張れ!私も、昭和生まれの開発者ですが!平成生まれのノーベル賞も!まだ見てない!
@七誌権兵衛-p3f
6 ай бұрын
@@jadmjtg うん、そこまで書いてくれないと意味が通らないよ。
@高町提督
8 ай бұрын
資金、人、生産設備、開発力、などのリソースは取り合いになっていくので、目先の武器弾薬に苦しんでいる露は海軍への割り当てを減らさざるをえない状況に追い込まれると思います。あくまで抑止力としてしか現状機能していない金食い虫の艦艇と、足りなくなると戦線が維持できなる陸軍なら後者しかないでしょう。武器弾薬は人海戦術でごまかしてますが、これは国内の労働力や将来の人口の減少につながるので長期的には衰退を加速させる一方でジリ貧かと。
@hrushchev1984
8 ай бұрын
ロシア潜水艦といえば東芝COCOM事件を思い出す。 あの時も潜水艦のプロペラを作るための工作機械を東芝が旧ソ連に売っていて その後東芝の社員が謎の自殺したり色々きな臭い事件だった。
@cccp-fukutaro
8 ай бұрын
今も改良型が現役のヴィクター級、その次のシエラ級でスクリューからの放射雑音がかなり減ってるんですよね。
@haikaijinclub
8 ай бұрын
31万人戦死? 港区の人口が26.5万人だから区民全員が居なくなって廃墟になったと考えると酷すぎる。
@user-lt8wc8pb4y
8 ай бұрын
でもロシアならあと100万人くらい動員できそうだな
@rectifier6819
8 ай бұрын
@@user-lt8wc8pb4y畑から生えてくる定期
@七誌権兵衛-p3f
6 ай бұрын
大丈夫だ。問題ねぇ。第二次世界大戦時のソ連の戦死者は3500万(民間人被害は含まず!)。45歳までの男女を徴兵した国だ。ちなみに負けたドイツの戦死者が600万。日本は280万(但しアメリカの戦争犯罪である都市空襲、民間船の無差別撃沈が大半なので民間人被害が多い。純粋な戦死者は約180万)。その時の日本の動員兵数が800万。
@堀江均-p1p
8 ай бұрын
元凶のスターリンがWWⅡ時に陸軍戦力を極振りしたからしゃーない
@taku0125
8 ай бұрын
ロシアの技術基盤が脆弱なのは半導体技術がほぼ無い事で明確でしょう。ですから、古い設計の潜水艦を大量にと言う方向に走り事実上の大国の地位を失うことになるのでは。
@kea3006
8 ай бұрын
大丈夫、ロシアの国防優先順位はヨーロッパ方面が一番、東アジア方面は二の次。陸軍が強ければなんとかなる。 それよりも陸軍が弱体化する方が、余程深刻な問題。 今回の戦場、ウクライナがNATOに加盟する場合、ロシア陸軍の兵器工廠が沢山ある東ウクライナもNATOに取られるから、戦争してもしなくても、弱体化は避けられない。 ロシアの最低限の防衛ラインがウクライナなんだよ。 アメリカにとっての日本みたいなもの。 まぁ、人種がイエローだから、アメリカからは下等国家として見られてるのが最大の違いだけどね。 その内、日本もアメリカに戦争させられるよ。 ウクライナのようにね。
@natami7223
8 ай бұрын
バルチック艦隊なんて昔の話バルト海は今やNATOの湖、 地対艦ミサイルが簡単に届く。軍艦の防御兵器は眉唾ってのがバレてしまった。
@fahrenheit4419
8 ай бұрын
そうかな? もともとロシアは陸運国やろ。
@jadmjtg
8 ай бұрын
ロシアは!自国に攻められたときが強い!国土が広く、砂漠地帯や!−40℃以上!の極寒も有り、ロシア国内で戦争するには!他国は!輸送費燃料かかり、攻める距離もかかる!守りの国に適してる!相手の国に行くのに!自国から!石油を確保する為に!遠くなる!デメリットが大きい!自国ヲ出る、戦車!銃器を運ばなければならない!ロシアに行きましたが!そんな場所です。中国が狙い安いかもね、
@jadmjtg
8 ай бұрын
貴女は!何人!
@lifestyletokyo5347
8 ай бұрын
ネットやゲームや娯楽で育った今の世代に、戦地に行って死ぬか生きるかの戦いをしてこいって無理があるからね。
@jadmjtg
8 ай бұрын
ゲームで戦争出来ます😂
@コメ欄の住民
8 ай бұрын
@@jadmjtgこの知能だし
@いつかこの世のすべてを知りたい
8 ай бұрын
@@jadmjtgそういうことでは無いと思うよ
@jadmjtg
8 ай бұрын
@@いつかこの世のすべてを知りたい 分かっているわ!冗談通じなかったね?因みに私は!ゲーム、ない時代の!レコード時代から始まった、高度成長期生まれ、大体!コメントの多くは!最近生まれた、平成時代だろ!
@いつかこの世のすべてを知りたい
8 ай бұрын
@@jadmjtg かわいそうに
@satoman1222
8 ай бұрын
ロシア海軍がこのまま衰退するかしないかの分岐点は、絶賛近代化中の航空重巡洋艦とミサイル巡洋艦が復帰出来るか出来ないかやろな。おそらく復帰は出来るけど、予定よりはかなり遅れる気はする。
@たぬぬ-x6y
5 ай бұрын
失った人数が多すぎませんか 人口が多い国だとしても荒れた国土の復興、復興の為の外貨確保など人手はいっぱい必要です。次の子どもたち世代の親世代が消えたら次の世代まで影響が出ます ロシアは内陸部にたくさんの国境を持ってるので必要なのは海軍より陸軍、空軍でしょう 海軍に資源をさく余裕あるのでしょうか
@user-pk5cy3dt2p
8 ай бұрын
一言で言えば金が無い
@jadmjtg
8 ай бұрын
まぁ!資源有りますよ😂物が無い😂長期間の戦争は、資源制裁されてますが!自国の石油で戦ってます!
@user-pk5cy3dt2p
8 ай бұрын
このままロシアは戦後没落して日本の協力を仰ぐために樺太全部と千島列島も日本の物にならないかな@@jadmjtg
@てるくんてるくん-h2g
8 ай бұрын
@@jadmjtgでも肝心の石油精製設備投資が、ウクライナ軍ドローン攻撃、ボカン
@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU
7 ай бұрын
というか輸出があんましなくていいからな
@てるくんてるくん-h2g
7 ай бұрын
@@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU ロシア経済が石油ガスなどの輸出で成り立っていて、石油価格が下落すれば、ロシア経済が下落する事すら知らないんだ。 質の良い半導体、電子部品、精密機器が生産できず、西側からの輸入に依存していた。しかし経済制裁で輸入できなくなった。だから現在は中国などの第三国からの迂回輸入、はっきり言えば密輸が命綱。
@yutas8710
6 ай бұрын
どう頑張っても、米海軍以外に英国海軍と海上自衛隊まで相手にするのはどう考えても無理ゲー過ぎる。
@tetsumiyokoyama823
8 ай бұрын
帝政ロシアが日本海海戦に負けてから、旧ソ連が構想した40cm砲搭載戦艦や、1970年代後半からの航空巡洋艦建造と1980年代からの正規空母建設は見事に頓挫しており、現ロシアの海軍力は総兵力との割合ではかなり少なく、発展途上国並みの海軍力と言える
@BKB-db7ow
8 ай бұрын
発展途上国が原潜やら大型巡洋艦やらを持ってたら世界均衡崩壊するやろ
@秋山広幸-n2g
8 ай бұрын
原潜だと廃艦時の解体費も馬鹿にならない上に解体までの維持費が払えないばかりに電気を止められてチェルノブイリ級の核事故寸前になった事実もあります。
@ritya
8 ай бұрын
その時には海兵を発電所に向かわせて銃を突きつけて強制的に電力供給を再開させてましたよね
@bf-u7e
6 ай бұрын
北極海の氷が溶けて一年中船が航行できるようになったら、極北から太平洋にも大西洋にも出られるから、ヤバいよ。
@三谷勝浩-w1n
4 ай бұрын
ソ連以上に経済力以上の軍事力を持つているが、ウクライナ侵略で、アフガン戦争以上の死傷者を出していますので、経済的破綻が、近いと考えられます。
@thirr1254
8 ай бұрын
露助は 元々海洋国家ではない!大陸国である。 間宮海峡を挟む樺太や千島列島,北方4島はいずれも 元々は日本に与えられた島々である。(イザヤ24:14~16)
@hirokun88
8 ай бұрын
ロシアの潜水艦といえばやはりクルスク沈没事故を思い出す
@jadmjtg
8 ай бұрын
日本の潜水艦も事故して!一般の船🚢乗組員が死亡!何処にでも!有る!事故は!技術が発展しても!見張りが見逃したら!浮上したら!一般船🚢に当たる!
@hirokun88
8 ай бұрын
@@jadmjtg 海上交通での衝突事故は潜水艦に限らずよく発生しているんだが。
@uA-gy8wk
8 ай бұрын
いずれ中国海軍をウラジオストクに招き入れるかもな
@jadmjtg
8 ай бұрын
貴女は!金正恩が招く!
@takasukesakai9320
8 ай бұрын
日本にとっては北方領土を取り返す絶好の機会なのでは、ともかくロシア本国から離れている北方領土と仲良くして独立させられないかなぁ?
@cccp-fukutaro
8 ай бұрын
無理無理、100%手放さない。 北方領土の上には原潜師団の拠点カムチャッカが。左には戦略原潜がパトロールを行うオホーツク海がある。 クリル方面へ手を付ける = ロシアの戦略核への挑戦 が成り立つかも。
@nekoponpon298
8 ай бұрын
海軍はあっても海軍スピリットがなかったのさ 中国海軍も同じだよ
@jadmjtg
8 ай бұрын
少林寺は!勝つ?卓球も!日本に勝つ?野球は負ける!勝ち負けなんて、時の運!北朝鮮に!女子サッカー!前の前は負けてるし!時には!波乱で負ける!しかし!卓球では!日本がベストメンバーでも!中国に勝てない!どんな戦略なら勝てますか?教えて下さい!
@友之森田
8 ай бұрын
不凍港を探し求めてたとかの経緯からして、内陸国気味だから、致し方無いかも知れないが、
@25ja2k
8 ай бұрын
中国もそうだけどランドパワーで成功した国だから航海技術や海での戦闘に弱いと聞いたな そしてアメリカは日本や欧州に高値で自国の兵器を売れるけど、ロシアはリースか途上国に 安価で売るしかなく、それでロシアの軍需産業は思ったよりも金にならないから合併が多いとか
@Kei-zh9fh
8 ай бұрын
ロシアの仮想敵は明らかにNATOなので、ロシア海軍の主な役割としてはNATO各国と諸外国とのシーレーン封鎖じゃないですかね それと60年代兵器まで持ち出しているほど弱体化した陸軍の再建とどちらを優先するかと考えると、答えは出ている気がします
@666fgd9
8 ай бұрын
『60年代兵器まで持ち出しているほど弱体化』 海軍もあんまり変わらないじゃんw
@塩島聖一
8 ай бұрын
バレンツ海基地なら、北極を挟んでカナダ、アメリカは真正面だが ヨーロッパへは北海を回り込まないとならない。地中海、黒海へはさらにポルトガルを回らなきゃならなくて絶望そのものだ。ヨーロッパを縦断する川、水路を通過するには大きすぎる。
@p2012-p3j
5 ай бұрын
ロシアの基本が陸式だからじゃないかとおもってるけど
@user-km4cz7uz7r
8 ай бұрын
水上艦艇はコルベット程度しか作れないし原潜も遅延につぐ遅延だったからもう海軍あきらめろ
@shimazakichuui
7 ай бұрын
ロシアのGDPは東京都よりちょい上、メキシコ、韓国とどっこいどっこい。
@かまたけ-h4l
8 ай бұрын
北方領土が赤くなってる…
@jadmjtg
8 ай бұрын
貴方の顔も赤い😂
@dasank25
8 ай бұрын
モスクワは燃えているか
@コメ欄の住民
8 ай бұрын
まぁ太平洋戦争条約とか戦争犯罪したのはどっちもだから北方領土に関しては半分に分けるっていうのが1番ね
@user-cs9et2td2y
8 ай бұрын
@@コメ欄の住民 千島列島はロシアでいいからカラフト欲しいわ
@コメ欄の住民
8 ай бұрын
@@user-cs9et2td2y 実際樺太は半分で分けることが決まりかけてた()
@highlow5226
8 ай бұрын
去年に新規潜水艦を12艦新造するとあったが無理だろうね。 真空管で作るならまだしも半導体が手に入らない今、外殻は作れても中身は空っぽだろうな。
@jadmjtg
8 ай бұрын
貴方の!頭も!
@rti7743
8 ай бұрын
核保有国にとっての潜水艦は持っていることが重要だから、とりあえずはそれでいいんじゃないの? 最後の日に核ミサイルを撃ち込むことが目的だし。 それができる可能性を相手に示せして核抑止できればいい。
@jadmjtg
8 ай бұрын
もう!原爆落とされた!被害者だ!被害者の事考えろ!
@色々さん
7 ай бұрын
ロシア海軍弱いと言われているが、明確に上なのは、米軍、人民解放軍ぐらいでしょ
@hikokuminn-m5u
8 ай бұрын
ロシアが影響力を保つには核兵器が使える兵器への開発を頑張るしかないと思う。
@jadmjtg
8 ай бұрын
ロシア核兵器は、75年以上前から有るが!
@kasuterakayo
8 ай бұрын
1:10 大凰とどっちが不幸な船だろうか
@k3wh121
8 ай бұрын
キューバ危機の後に大型の軍艦をガンガン入れて、数は増えましたが、メンテをド忘れして物に出来ませんでした
@ehehe123456
8 ай бұрын
既にロシア帝国の時点で新興国の日本に負けてるでしょ。伝統じゃないのwww知らんけど
@syuzredsyuzred8507
8 ай бұрын
陸軍の予算削って海軍に、が出来ないからな 海軍の予算増やしたら陸軍はコッチにも寄越せ で財政破綻😅
@jougen2
8 ай бұрын
いや元々前評判は高いけれど実際の戦争で勝った事がないのが帝政ロシアからの伝統ではないですか(^^)
@ひろしやまだ-z2n
8 ай бұрын
北は北極、南は他国に囲まれたロシアでは、海軍が強くなる理由が無いでしょ😅😅😅
@小芝楓花
8 ай бұрын
強力な海軍力=強力な経済力
@くぬ-g9d
8 ай бұрын
ロシア軍など核兵器だけの5,977発屋。
@jadmjtg
8 ай бұрын
全部お前に!ぶっ放したら!日本が対応出来ますか?一発2発なら分かるが!全てヲ!最後は!世界を道連れに!国のトップが!自爆ヲ考えるのが!独裁国家の怖いとこ!民主主義国家日本は!総理の判断だけでは!?例え核があっても撃てない、独裁を防ぐ為、トップがおかしな事をしたら!日本は!解任出来る!支持率だけで!前は!半年で!総理変わった時代ヲ知ってるか?
@SM-pk8gz
8 ай бұрын
スターリン「31万人?全然少ないではないか」
@mysygisun3335
8 ай бұрын
31万人も虐殺が少ない、貴方頭おかしくないですか。 今の半分位人口に対しての31万人ですよ。 それと、共産主義では国民の虐殺を、 主義のための暗殺として、気に留め無いのは確かだが。
@jadmjtg
8 ай бұрын
底辺ユーチューバー!位の登録者位ですね!はじめしゃちょー位は居なくては!1000万人気!
@REZIGIGASUREBERU4REZIGIGASU
7 ай бұрын
普通に大和とほとんど同じ大きさの巡洋艦を持ってるから普通に技術力は高そう
@TOUFUuser-yk1pn9wj3v
8 ай бұрын
ランドパワーとシーパワーの違いでは?
@t2a3cork14
8 ай бұрын
「今しかない」としか聞こえてこない。潜水艦が動くうちに全発発射し、その後は核汚染による壁で持ち堪えるとかロシアなら出来そうで怖いなぁ
@藤本清隆-x3g
8 ай бұрын
ウクライナには海軍はあまり必要ないんだよ。陸戦が多いから海軍歩兵くらいしか必要ない!
@矢畑広信
8 ай бұрын
ロシア海軍と言うかバルチク艦隊ってそんなに最強にして優秀だったんかのお? 艦隊乗組員の船の性能から、世界最強のイギリス海軍およびロシアの支援国フランス海軍と戦力差は? 昔から陸軍が強いがロシア海軍は強いイメージがあるのか? 南極半島までイギリスと同時期に到達し科学でも17世紀から高い様に感じるが?
@cccp-fukutaro
8 ай бұрын
バルチック艦隊編成時には各地から水兵が集められましたが、多数の不良兵士が紛れていた説もあるようです。 アジアへの大航海+艦隊決戦 優秀な部下を出し渋った指揮官がいたんだとか。
@トモヤ-d2c
8 ай бұрын
金無いし
@kataokaakinori
8 ай бұрын
ツァーリ・ボンバ
@仙波久敏
8 ай бұрын
ぇ!!ロシヤ海軍が強かったことあるの。??
@tokujimae
8 ай бұрын
潜水艦に弱点を攻撃すれば世界中から源泉は消えるよ
@holydragonkungfusociety7056
8 ай бұрын
そんな事より、なぜウクライナは負けているのかだな。😂
@てるくんてるくん-h2g
8 ай бұрын
そんな事より、数日で終わる予定だった特別軍事作戦(笑)が、2年以上経っても、1つも戦略的目的を達成できていない。それどころか、泥沼化していて、第2のアフガン戦争になる可能性が出てきた事の方が重要かと。
@holydragonkungfusociety7056
8 ай бұрын
@@てるくんてるくん-h2g 西側のハッタリ報道が多い割には領土を約20‰取られっぱなし。 アメリカの支援が途絶え、ゼレンスキーも、ついにねを上げできている。 トランプ氏が再選すれば即停戦だな。
@xbox336
8 ай бұрын
@@てるくんてるくん-h2gもうほとんどの親露地域を占領してるから、あとはウクライナが諦めるのを待つだけのフェーズかと。
@holydragonkungfusociety7056
7 ай бұрын
@@xbox336 その通りですね。
@丹野幸貴
4 ай бұрын
ロシアだぞ。スラブだぞ。作れるわけないだろう‼️
18:20
総額4兆円超え!【世界最強の空母打撃群】アメリカ軍の艦艇は今どこに?リアルタイム展開状況を公開
USA Military Channel 2
Рет қаралды 439 М.
11:48
【タカオカ解説】ロシアが恐れるのは”強力兵器”の存在!? 北欧2か国のNATO加盟をロシアが嫌がる本当の理由と領空侵犯を繰り返す意味
読売テレビニュース
Рет қаралды 1,8 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 72 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 28 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 39 МЛН
8:49
【タカオカ解説】ロシアが本当に脅威に感じている国は、軍事力も無い小さな国!? “北の守りの地”ってどこ?
読売テレビニュース
Рет қаралды 5 МЛН
51:01
【元海自「潜水艦隊司令官」が分析】中国の原子力潜水艦は「音が…」“AUKUS”米英豪の原潜配備の狙いと中国「次世代原潜」開発の実態【深層NEWS】
日テレNEWS
Рет қаралды 5 МЛН
1:25:06
【68万回突破】スリランカ プーチン大統領 ウクライナ ロシア パキスタン 石油・・・テレ東BIZ 【ワールド・ドキュメンタリー】Selection① ドキュメンタリー
テレ東BIZ
Рет қаралды 764 М.
50:29
【深層NEWS】海上自衛隊の最新鋭潜水艦を深層NEWSが取材 その内部とは 最高機密…静粛性カギは“スクリュー”「ディーゼル」と「原子力」違いは 中露原子力潜水艦の開発加速…巨大津波を起こす核魚雷とは
日テレNEWS
Рет қаралды 1,2 МЛН
1:36:13
もうひとつの観艦式 ~The 2019 Virtual Fleet Review~
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 10 МЛН
52:40
【深層NEWS】露朝「有事に相互支援」“軍事同盟”復活も両国に温度差。プーチン氏「同盟」言及避けるワケ▽露朝条約に懸念…韓国ウクライナ武器支援を検討▽衛星画像でわかる北朝鮮“ロシア武器供給”の実態
日テレNEWS
Рет қаралды 163 М.
13:22
特型駆逐艦『特Ⅰ』『特Ⅱ』『特Ⅲ』の竣工時から改装後の全てが分かる動画【吹雪・綾波・暁】
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 120 М.
23:48
第一次世界大戦
ジオヒストリー
Рет қаралды 4,5 МЛН
28:04
空母の秘密がついに明らかに…驚きのアイデアの数々
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 1,1 МЛН
3:34:31
【ライブ】『日本の国防を考える』迫り来る弾道ミサイル…そのとき最強の盾「イージス艦」が/石垣島に陸自駐屯地開設 地対艦・地対空ミサイル部隊配置 など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
日テレNEWS
Рет қаралды 7 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 72 МЛН