なぜサウジアラビアが経済崩壊の危機なのか?イスラム国家が直面するヤバい問題と変革の兆しを徹底解説【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 259,892

ゆっくり地理の雑学大百科

ゆっくり地理の雑学大百科

Ай бұрын

~おすすめ~
▼いまドバイ経済が完全崩壊に直面する理由とは?砂漠からの大逆転劇と危機的状況の真相
• いまドバイ経済が完全崩壊に直面する理由とは?...
PR Amazon Prime
▼ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語(英語字幕版)
amzn.to/4ese4Nk
※当チャンネルにて使用している素材は
 著作権法に基づき引用での利用をしております。
 著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
 万が一、当チャンネルでの運用で問題があれば
 権利者様よりご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 迅速に改善いたします。
#ゆっくり #ゆっくり解説 #地理 #雑学

Пікірлер: 319
@user-gg8vl6yg7i
@user-gg8vl6yg7i Ай бұрын
飲み水生産する時の塩の問題もあったよね大変だ
@albertoescola43
@albertoescola43 Ай бұрын
ウチの会社にイラン人居た。 酒も飲むし、豚肉も美味しいと言ってた。
@alfalfa9223
@alfalfa9223 Ай бұрын
似た事例で、豚骨ラーメンおいしいってムスリムが居て、大丈夫?と心配したら。 「神様もここまでは見てないよ」ってな返答があったのもあるね
@user-gl6mc1de3y
@user-gl6mc1de3y Ай бұрын
素晴らしく現実的な男だ。
@hidehori5291
@hidehori5291 29 күн бұрын
ムスリムって言ってもガチで厳格にやってる人からかなり緩い人も居るからね
@alfalfa9223
@alfalfa9223 29 күн бұрын
@@hidehori5291 それの裏付けになるか分からないけど。 あるチェーン展開する豚骨が基本のラーメン屋に、豚肉使わないだかハラールなだかなラーメンありますかと問いながら入って来た白人系中東人ムスリムも居た。 🤔ハラールにしろ豚骨にしろ、あれなんだっけ?となった事案。
@bluefish6802
@bluefish6802 28 күн бұрын
一応コーランには 「非イスラム圏にいる場合,現地人にハラルフードを用意しろってのは酷な話だから食べちゃっても神は許す」 って書いてあるそうな. (ラマダンも「病人・子供・妊婦・老人は断食なんかしたら大変だから食べてもOK」って記述があったはず) 教義を曲解しているのは原理主義者の方で 真のイスラム教はかなり作り込まれた教義を持ってるって 昔同僚だったトルコ人が言ってたなぁ
@user-jl2xo6cz2s
@user-jl2xo6cz2s Ай бұрын
サウジアラビア人に額に汗して働けって? それは無理
@user-dc3qm9if7o
@user-dc3qm9if7o 28 күн бұрын
ナウルかな?
@hitohaugokaji
@hitohaugokaji Ай бұрын
ナウルもリン鉱石輸出で超裕福になり 国民は30年もの間、労働らしいことはしなかった リンが枯渇して没落した 働かないと言うことは恐ろしいこと
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
サウジはナウルよりも早いうちから色々と国が動いてて凄いなーって感想です! ↓ナウルは過去動画でも扱ってますので見てない方はよろしくお願いいたします^^ kzbin.info/www/bejne/pJjdaq1pqNyWmNk
@fjymnbr4913
@fjymnbr4913 Ай бұрын
リンの枯渇=食糧危機がヤバイ😰 FYI リン資源のバイオリサイクル www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/48/1/48_1_28/_pdf
@okakiy77
@okakiy77 Ай бұрын
この動画では霊夢はリベラル思考なんだな。もしかしてイスラルの考えを下に見ている?
@edogawasullivan9191
@edogawasullivan9191 Ай бұрын
ベーシックインカムで日本円にして月30万あげますという法案を国民投票で却下したスイス国民は偉いって事か
@pontarou01
@pontarou01 18 күн бұрын
ナウルの人達の多くが糖尿病になったらしい。
@user-lv4wl1ns7p
@user-lv4wl1ns7p Ай бұрын
資産があるなら、働かなくても運用だけで十分生活できるやろな
@user-vc5vv3cw2w
@user-vc5vv3cw2w Ай бұрын
でもね、中東の男性は伝統的に働かないのよね。 オイルマネーで働かなくなったわけではないのよ。
@666fgd9
@666fgd9 Ай бұрын
8:05「甘やかされて育ったから何も出来ない!」 甘やかされて育った結果、モノを考える力が身につかなかったのかもなw サウジアラビアに出稼ぎに来るような外国人の仕事は誰でもできる。貧困でもないサウジアラビア人がいきなり出稼ぎ外国人の職に就く訳が無い
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk Ай бұрын
東南アジアや南アジア、アフリカの国もその傾向あるな
@user-gk4jz7kc3q
@user-gk4jz7kc3q 29 күн бұрын
男は領土(縄張り)を支配するのが役目。そこを維持するのが女の役目。 生物の本質が残っているのがこれらの地域です。
@tryo2115
@tryo2115 29 күн бұрын
イランは別だよね。 自国で自動車や航空宇宙産業も手掛けようとしてる。 もう少し民主的な世俗主義になれば、第二のトルコと言われるくらい工業化が進みそう。
@aa35544
@aa35544 29 күн бұрын
オイルを掘削してる労働者ってサウジアラビア人ではないのですか?
@shikicat5392
@shikicat5392 Ай бұрын
日本は資源が乏しい産油国がうらやましいなんて言うけど、産油国からすれば水資源が豊富な日本のほうが羨ましいって話になるよな。 あと、資源豊富な国って大概情勢不安定で大国に振り回されがち。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
水資源おっしゃるとおりですね!
@user-gy5pr1cp5w
@user-gy5pr1cp5w Ай бұрын
勘違いしてるよ日本は水資源豊富ではない
@shikicat5392
@shikicat5392 Ай бұрын
@@user-gy5pr1cp5w それはオージーやカナダに比べればだろ、先人たちの治水技術のおかげで愛知みたいなヘマをしなければ基本的に一般人が風呂に入れないなんてことにならない。
@mngfdsi
@mngfdsi 28 күн бұрын
@@user-gy5pr1cp5w そうそう。日本は河川が豊富で降雨量が多いから「淡水を調達しやすい」というだけで、「淡水が豊富」という訳ではないね。
@jugmagjackbox
@jugmagjackbox 25 күн бұрын
無い物ねだりはお互い様だな
@user-gs5zh5uq8v
@user-gs5zh5uq8v Ай бұрын
働く若者プロジェクトから始めようかwww
@tryo2115
@tryo2115 28 күн бұрын
クウェートだけど、湾岸戦争前に「クウェート人唯一の自動車整備士」がクェートの新聞で特集された。 その後、自国民でなんとか出来るようにとの流れもあったが、結局労働者は外国人任せ。 王や王族が自らが汗水出して働く事をしないと無理だと思う。
@user-on4lq7vn7m
@user-on4lq7vn7m Ай бұрын
でもコレからも石油は絶対に必要とされるから石油事業とかは無くならない。
@alfalfa9223
@alfalfa9223 Ай бұрын
無くなるなら、尖閣諸島をいきなり欲しがって来た二国や中南米の石油産出増強での発展も言われないよね。 プラスチックや化学合成品投げ捨ててから始めないとな〜😅
@mngfdsi
@mngfdsi 28 күн бұрын
石油事業が産業レベルで存続しても、その石油の供給元は時代とともに移り変わるだろうね
@user-kr7fx1pw6c
@user-kr7fx1pw6c Ай бұрын
イギリス育ちですが、よくスーパーて普通に売ってるサウジのチョコ食べてました。甘いけど美味しかった。安かったし。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
へー、食べてみたいです!
@kogorou_ka2ra
@kogorou_ka2ra Ай бұрын
co2減らすのが目的なのに、化石燃料が悪みたいになってるよな
@user-dc3qm9if7o
@user-dc3qm9if7o 28 күн бұрын
残念ながら化石燃料が掘り出されたらほぼCO2を排出するのが確実なので CO2を根本的に減らしたいなら化石燃料を悪とせざる得ないんだよなぁ
@user-fc1wy4md7p
@user-fc1wy4md7p 11 күн бұрын
このコメント割と真理やな
@syntakonno9136
@syntakonno9136 Ай бұрын
海水から水素を作るのなら、その電気はどうやって調達するんだよ……あっ、石油ですかw
@masato8408
@masato8408 Ай бұрын
火力発電とプラスチックは脱却出来ないし、一定以上の需要は常に残るはずだけどね~
@user-nb1ho8zi6p
@user-nb1ho8zi6p Ай бұрын
一定では今のような売り手が有利な状態を保てないからなぁ……
@user-bd8yz7zz6y
@user-bd8yz7zz6y Ай бұрын
ムハンマド皇太子は日本のアニメゲームが大好きで石油以外にもエンタメ娯楽関係を強化してる。 2019年アニメエキスポ開催して成功、厳しいイスラム規制もあったが2022年2回目開催して成功してる 日本旅行したことないがアニメで日本語おぼえた人もいる
@アロナ大先輩
@アロナ大先輩 21 күн бұрын
でもあの人ジャーナリスト殺害してるから良い印象が無いんだよね。
@mikutago520
@mikutago520 Ай бұрын
サウジアラビアはどこぞの国と違ってしっかり自国の状況をよく見てるな。 某国は日本と言う石油 (お金) を好き勝手に吸い上げて取れなくなったら急に焦ってどうにもならなくなってるが。
@alfalfa9223
@alfalfa9223 Ай бұрын
そこからまだ吸い上げよう枯らし尽くしてしまおうとする輩国家が隣にある不幸。
@mo.hibinokurashi
@mo.hibinokurashi Ай бұрын
地球のすねをかじるのも難しいんだな
@naotokoyama4773
@naotokoyama4773 Ай бұрын
サウジは日本が無償で5000億円出して石油が出せるようになったのにな。 しっかり裏切ったのでどうでも良い。
@tlan5983
@tlan5983 Ай бұрын
アフリカ援助、サウジアラビア援助、ウクライナ援助が続いた結果日本人だけが貧乏に。
@s-1officer_wisteria56
@s-1officer_wisteria56 21 күн бұрын
@@tlan5983援助しているから、日本は侵略を防げているんやで? 味方がいないと、今頃中華やで?
@osamushimada2394
@osamushimada2394 Ай бұрын
もう一度、砂漠の民に戻って生活するくらいの覚悟が必要、石油に胡座をかいていたツケが来ただけの事、贅沢な消費生活に泥酔し国民自身に知的蓄積がない事は致命的で研究とか技術分野が育たない、エネルギー革命後は残念な国になりそうですね。
@nackeyt3068
@nackeyt3068 Ай бұрын
サウジアラビアが危機感を持つのは分かるし、正しい事だとは思うけど、水の確保さえ困難な国土の大半が砂漠という状況では産業育成も難しいだろう。国民の教育改革を進めて頭脳労働で稼げるようにするしかないと思うんだけど、文化的にも民族性からもそういうのに向いてなさそうなのが厳しいね。盤石なのはメッカ巡礼による観光収入ぐらいか。
@atjmdajp-xmjt
@atjmdajp-xmjt Ай бұрын
裕福でありつつ努力するって難しいのかな
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
夏休み最後の日がこないから宿題始まらないような感覚でしょうか
@user-momokuri3
@user-momokuri3 29 күн бұрын
努力の結果裕福になった人は努力もつづくんだろうな
@hisakane
@hisakane Ай бұрын
サウジアラビアも石油以外の生きる力を探しているのですね。確かに石油は限りある資源。若者と女性の労働力をもっと活用したい。でも中国の小皇帝ではないが、サウジアラビアの若者がワガママに育ってしまっているのが…😅 日本がサウジアラビアへ技術指導をしていることは初めて知りました。日本の優秀な技術は世界中へ広めて欲しいです❗
@bluefish6802
@bluefish6802 28 күн бұрын
地質学的に言うと明らかに化石なんか出ない層から算出したりするんで 本当に化石由来か?ってのはあるみたいですけどね. ただ,石油が化石によらない地球の何らかの作用で作られるにしても いつも同じところから同じように出るわけじゃないもんなぁ 現に油田が掘り尽くされたり復活したり移動したりするみたいだし
@tts-th3mc
@tts-th3mc Ай бұрын
たぶんNEOMは、完成したとしてもかなり規模縮小されるだろうな😮‍💨 石油はプラスチックの原材料としての需要は続くだろう😤
@kazukazu2285
@kazukazu2285 Ай бұрын
エンタメだと世界的なサッカーリーグを造ろうと焦ってる
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Ай бұрын
あれもねえ… まあ有名どころとかたくさん雇ってるけど…、そもそも自国民に熱狂的なサッカーの渦とかがないからなんかなあ
@daisuke5755
@daisuke5755 27 күн бұрын
ドバイは観光地として作られたもので、石油の利益が多すぎたので作ってしまったわけではありません。サウジアラビアよりも日本の方が豊かなんです。
@user-sf3ji7xs4k
@user-sf3ji7xs4k Ай бұрын
宗教戒律の緩和をしない限り、国の発展は無いと思います。
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 Ай бұрын
1400年間コラーンは一字一句変更されてないんだ。 イスラムとは死後の永遠の世のステータスのため現生で5つの行ないをする事だ。 世界18億人は「戒律の緩和?」「ハア?」
@youtuber-lz7kr
@youtuber-lz7kr Ай бұрын
私もそう思いますが、難易度的には日本人が普通に移民を受け入れて肌の色が違う人と普通に結婚して単一民族国家を放棄するのと同じぐらいだと思います。
@shuichiohmori2447
@shuichiohmori2447 Ай бұрын
人を幸せにしない宗教って?
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Ай бұрын
@@shuichiohmori2447神が殺した人数は悪魔の数百倍にも上る
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 Ай бұрын
@@user-jd7ip5gq1z 「世の中の森羅万象は全て神の創造したもの、人は生まれた時から死期まで決まってる」とコラーンに書かれてるんです。 世界の全ての事象はアッラーがやった事。 だからイスラムは日本の宗教のように祈りはしません。 礼拝は字の通り感謝して拝むコラーンを暗唱する儀式なのです。 「家内安全」とか「合格祈願」なんてイスラムではあり得ないのです。 それは我々には無意味なのです。
@asaasa4751
@asaasa4751 Ай бұрын
本当に危機感を持つのは、石油が枯渇始まってからでしよ? 日本でもバブル崩壊後の生活レベルを下げるのには適応出来ない人が沢山いました。
@user-vl8eb1lg1l
@user-vl8eb1lg1l Ай бұрын
ホントは枯渇までいかなくても需要が減って価格が下がることが怖いの。石油があり、売れていても利益が減れば贅沢国は滅ぶ。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
動画でも触れた通り、石油から脱却する世界的な動きを見越してですね! 困ってからじゃどうしようもなくなるので先手を打って上が動いてるのが凄いと思います。
@asaasa4751
@asaasa4751 Ай бұрын
@@shimahyakka さん 返信ありがとうございます。 危機感を持つ王室は優秀ですが、オイルマネーに肩まで浸かったイスラム人を勤勉にするのは難易度高そうです。
@asaasa4751
@asaasa4751 Ай бұрын
@@user-vl8eb1lg1l さん 全世界で需要を下回る供給になれば価格は維持出来るかもしれませんね。 どちらにしてもサウジ国民がオイルマネーで遊んで暮らせる期間はもう長くないのは同意です。
@dampty
@dampty Ай бұрын
その昔は何もしなくても自噴していたサウジ最大のガワール油田ですが、現在では海水やCO2をぶち込まないとでてこないED親父のような情けない姿をさらしています。最盛期には一日570万バレルを誇った産出量も現在では380万バレルとなっており、すでに枯渇は始まっているのです。
@TheHaimani
@TheHaimani 20 күн бұрын
日本ももっと焦った方がいいんだが、、、 日本も内燃機関技術大国として、産油国と共存共栄してたのがもう無理になるんだぞ。
@user-ls5sf6xn6c
@user-ls5sf6xn6c Ай бұрын
電気で石油が使われない!?発電はどのようにしているのだろうか? 太陽光、風力等エネルギー収支はマイナスなので結局人類は現時点で化石燃料に頼るしかないような気がします。 序盤で見るのやめちゃいました・・
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
石油依存脱却に向けての活動や日本との動向を後半で説明してます>< 序盤は前置きなので後半だけみて欲しい内容です
@user-hy6vl5jx8h
@user-hy6vl5jx8h 2 күн бұрын
石油なんて切っても切り離せない存在
@daisuke5755
@daisuke5755 27 күн бұрын
二酸化炭素を生み出して大気に放出させることが問題であって、石油そのものは確実に必要です。化学肥料は石油から作られるんですよ?
@user-br8wg5qg7g
@user-br8wg5qg7g Ай бұрын
電気はどうやって作ってるでしょうか?
@user-qf5zh7oy6r
@user-qf5zh7oy6r Ай бұрын
燃料を燃やして水を沸騰させてタービン(=発電機)を回す。あっ、水がないのかな?
@user-os6mh3lo5g
@user-os6mh3lo5g Ай бұрын
確かに、ひと昔ふた昔前から比べて、近年の車は倍以上の燃費も伸びてるから、普通考えて原油も半分位で済むってことになるし、CO2削減の動きも活発になってるのもあって焦ってるのだろうな でも、逆に言うと原油価格も今より高くなる可能性もあるってことか
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Ай бұрын
サウジの人たちは働かないからな仮に経済危機なら終わりだなせいぜい石油が枯渇しないように頑張れ
@tryo2115
@tryo2115 29 күн бұрын
自分達で物を造る、家を建てる、物を運ぶという仕事の基本をやらないからね。
@daisuke5755
@daisuke5755 27 күн бұрын
いや石油から水素を作る方法があって、単にいまはこの方法だとガソリンや軽油を燃やす方法よりも手間がかかるだけです。石油はあらゆるものに使われるので、需要がなくなることはありません。
@user-xr4yp5cx8z
@user-xr4yp5cx8z 29 күн бұрын
多様性って便利な言葉よね。いろいろな人の権利を認めるように見せかけて、実態は反対意見を公共の敵にしたてあげられるし、自然に欧米社会の文化で侵略できるんだから。
@keisukaymans
@keisukaymans Ай бұрын
これだけ対応が必要なことを考えると、脱炭素とかSDGsってサウジアラビアなどから影響力を削ぎたい勢力が進めたんじゃないかと思ってしまう
@user-gl6mc1de3y
@user-gl6mc1de3y Ай бұрын
サウジなどの資源国及びBRICSかな。
@user-bk5qj3yh4v
@user-bk5qj3yh4v 29 күн бұрын
十分可能性ありますね😮‍💨 EVシフトはトヨタを潰すため説がありますが、それだけのために脱酸素とかSDGsまででっち上げたというのは、ちょっと陰謀の規模が大きすぎるかも。石油産出国がターゲットで、ついでにトヨタだったか?
@orange8143
@orange8143 Ай бұрын
水素誘致もやばいな、コンパクトなもの出来たら輸送が減るし 売れるか怪しい アニメも無理だろ宗教の制約が強すぎ まあ金持ちから逃げ出す結果にしかならん
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
宗教上の制約多いけど、アニメは普通に家庭に入っている。
@user-hk6xn6vx6c
@user-hk6xn6vx6c 29 күн бұрын
ムスリム向けのアニメは需要があったんだろうな。
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w 29 күн бұрын
ドバイとサウジアラビアで、アニメ輸入会社で成功した王族がいて、即位の礼の後、秋葉原で爆買い(数千万円)したそうだ。
@user-th8bi9ib8s
@user-th8bi9ib8s Ай бұрын
環境にやさしい代替え燃料に投資してほしい。
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t Ай бұрын
水素燃料を作る時のエネルギーはどうするんだ?
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
再生可能エネルギーなどで作る二酸化炭素が排出されない水素のことをグリーン水素と言います! www.arabnews.jp/article/business/article_116324/
@bobx1971
@bobx1971 Ай бұрын
サウジには日本がうらやむほどの熱量の太陽光エネルギーがあるじゃないか
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Ай бұрын
サウジアラビアは海水から水素を作るよりは豊富に産出する石油から水素を取り出す方が安い。と判断するのでは? そして水素輸出国に対して水素輸出の代わりに残ったコールタールみたいな水素絞り滓も引き取れ。と言うのでは無いかな
@user-kb5mf5hr5p
@user-kb5mf5hr5p Ай бұрын
日本が資源大国化しても、酷税を止めない理由。
@daisuke5755
@daisuke5755 27 күн бұрын
サウジアラビア人は石油で豊かですが、サウジアラビアで石油を採掘しているのは外国人です。サウジアラビアは豊かなのは王族だけです。勘違いしないでください。
@cuibapsano1043
@cuibapsano1043 24 күн бұрын
サウジアラビア国籍をもつアラブ人は日本人の想像をはるかに超える豊かさですよ。サウジアラビアは2007年に希望する国民全員に希望する国への留学を全額補助してます。そんな感じで全てが桁違いです。王族はそれに輪をかけてお金持ちですが。
@hatah291
@hatah291 Күн бұрын
投機や戦争起因での価格変動も当然有るとは思うけど他の国が必死こいて稼いだ金を産油国がカルテルで釣り上げた相場で吸い上げてると思うと正直同情出来ない でも今の人類が石油脱却するのは当分先だと思うからそんなに心配すんな
@YusugeMaerchen
@YusugeMaerchen Ай бұрын
サウジアラビアは近年観光ビザを発行し始めて、個人観光客を受け入れ始めたが、これも今回の動画の内容と関係しているのかな。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
サウジビジョン2030の中に観光客を増やす目標があるので関係ありですね^^
@gbf51
@gbf51 Ай бұрын
サウジの一番の問題は人口ですね 他の国は、人口が多くても「自国民」は少ない、 UAE、東南アジアのシンガポールとかは外国人の出稼ぎを低賃金で成り立ってる から、経済が問題になったら、クビにして、国外に・・・、だけどサウジはできない サウジは、人口:3,600万人の内の40%が自国民って、中東では特殊な人口構成の国 だから、焦ってる。 食料、そして、飲料水(海水からの浄水プラントからの供給がメインなので高額) 石油による収入を飛ばす勢い まあ、エジプト(1.1億人)も人口+貧困層の多さでは苦しんでるけどね 主食はアエーシ(Aish)って薄いパン、ウクライナ・ロシア戦争で小麦粉が高騰してる そして、貧困層にはアエーシ(Aish)を配給してるが、費用がバカにならない
@otoi3628
@otoi3628 Ай бұрын
最近は原油を出す圧が足りなくて、大量の水を流さないと湧き上がらないんやで。 枯れかけとるんや。ガチ
@user-se7xs7no3w
@user-se7xs7no3w Ай бұрын
技術の蓄積と労働能力の足りなさがネックだな。金はあるけど、その使い道だろうな。巨大さばくシェルターもカジノなどで稼ぐしかないかも知れないな。アニメも作るらしいがどのようなデザインの絵なのか気になる所。しかし、これからも石油燃料は使われるだろうから、国民に労働意欲が出るとは思えないな。ゲーム、アニメで引きこもりが増えるかも知れないな。
@user-wh5bj9sx1g
@user-wh5bj9sx1g Ай бұрын
確かドラゴンボールのテーマパークを作るって言って無かったっけ?
@user-jm6uz2qs7t
@user-jm6uz2qs7t Ай бұрын
だからこそなんじゃね? 要は観光地に力入れようとしてる 観光資源何にもないような国がそれを観光資源として目つけたんでしょ 集英社も一時的な金に目くらんでしまったんだろうな
@user-vs6mr5os9m
@user-vs6mr5os9m Ай бұрын
サウジは広大な国土があるから太陽光発電とかどうなんだろ。日射時間も長そうだし。砂が積もるから難しいのかな。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
太陽光などの再生可能エネルギーはまさに取り組んでいる事業ですね^^
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Ай бұрын
日本を初めとする外国の産業技術協力も石油がある間。はやるんじゃないかな。 アニメだって売れないアニメ製作会社がサウジに行けば仕事が貰える。あっちでアニメ製作を教えながら高給を貰うぐらいの気持ちで食い物にされるのが落ちだと思うけど、でもサウジも気にもしてないと思うよ。ズッとそんな感じだもん。 まあ百のプロジェクトをやって一人か二人のサウジ人が「仕事するって面白い」と目が覚める人が居れば結果良かったやる価値があった。となるだろう。 女性の社会進出目標だけが達成されたのは今まで家庭内に囚われていたのに目を開いて参加できる喜びを知ったからだろう。それも石油による豊富な資金環流があっての事。足踏みミシンを踏んで縫製して生地を仕上げないといけないみたいな仕事だったら女性の社会進出も達成しなかったと思うよ。
@user-pf4et2yc3e
@user-pf4et2yc3e 26 күн бұрын
ガンダムOOを思い出した
@shu1s274
@shu1s274 29 күн бұрын
石油使うんじゃなければある程度他リージョンでの自由度ってあると思う 生産はサウジでないと駄目なもの、都合がいいもの、安価になるものが無いと結局経済的にひっ迫すると思うんだが、、、
@bjjikeda2529
@bjjikeda2529 Күн бұрын
掘れば必ず枯渇するもんね。200年前に戻ればいいよ。
@croquette190
@croquette190 28 күн бұрын
石油がなくなったら隊商と牧畜生活に戻る覚悟があるのかと思ってたわ
@user-ni7tv5rr4q
@user-ni7tv5rr4q 25 күн бұрын
ゆとり世代がダブってしまう話ですな・・・
@achamongi
@achamongi 26 күн бұрын
日本の経済水域内に石油大量に出現せんかなぁ
@user-iy4gp4rv9m
@user-iy4gp4rv9m 11 күн бұрын
本当かどうかわからないけど、サウジアラビアの鉄道、サウジアラビア人の運転手を採用しようとしたら、停車する駅に停車しないレベルでまともに働けないという現実に直面しよたとかいう話を聞いたことあるな…
@ishmael334
@ishmael334 Ай бұрын
目標値が現実的で好感が持てる
@kenkomiy
@kenkomiy 26 күн бұрын
石油が全く必要なくなるわけじゃないから、きっと大丈夫
@user-kj8yl6sn2z
@user-kj8yl6sn2z 26 күн бұрын
2015年以前のサウジ政府は、原油価格が高く、サウジ政府は世界で最も重要な援助供与国の一つであるため、経済の多角化や最大化には興味がなかった。つまり、サウジの富はサウジのものではなく、むしろ多くの国のものだったからだ。世界中の人々は、サウジ政府からの補助金、援助、贈り物から多大な恩恵を受けています。 2014年の原油価格の暴落と世界経済を破壊したコロナ危機、そしてサウジアラビアの若者の増加と彼らの仕事の必要性の後、サウジ政府は政府予算を多様化し最大化することが今重要であると確信し、そしてサウジの国内総生産を多様化し最大化することも重要であるため、「サウジ・ビジョン2030」が発足した。 かつては、サウジアラビアが工業国に変貌するための人的力はなく、サウジアラビアの石油が援助や補助金で多くの国に溢れているため、天然資源の価値を最大化する必要もなかったが、今では偉大で巨大な資源が存在する。そしてサウジアラビアの足元には多くのチャンスがある、それについては私が説明するつもりだ。 サウジアラビアは、石油、ガス、鉱物などの天然資源が世界で最も豊かな3カ国の1つであり、物流センターとしての地理的優位性と世界的な重要性において世界で最も重要な国の1つです。考古学、宗教、地質学、観光の重要性において世界で最も豊かな国の一つであり、政府系金融基金による財政力を持っています。 サウジアラビアはサウジ・ビジョン2030でどのように計画していますか: 1. 製造業の発展: サウジアラビアには、次のような多くの競争上の利点があるため、最も重要な工業国の 1 つとなる機会があります。 多様な天然資源の存在、外国企業および国内企業に対するサウジ産業基金への財政支援、安価なエネルギーのコストなどの非常に低いサービス料金、 関税および税金の免除、サウジアラビアは世界市場に近く、12か国と直接つながっているため、輸送コストが削減されます。 採石場から中間会社、最終加工会社までの輸送コストが安く、 多くのサウジアラビア人エンジニア(中には最高の国際大学で学んだ人もいます)の利用可能性、産業部門の発展における外国企業と提携した政府系ファンドからの資金の強さ。 サウジ政府調達における優遇特典を受けて投資する企業の成功を政府が支援 世界人口の4分の1(イスラム教徒)にとって、サウジアラビアで作られた製品はどれも大きな意味があり、彼らはサウジの工場からの購入を好むだろう。 そのため現在、サウジアラビアは特殊石油化学部門への巨額投資の野心を抱いており、その投資額は2030年までに6000億ドルに達する見通しだ。一部の自動車工場はキング・アブドラ経済都市に工場の建設を開始しており、現代重工業はアラムコと提携して、海洋・造船業界におけるサプライチェーンの構築を開始。 LGホームアプライアンスなどの一部の外国企業は、世界の中心にあるサウジアラビアの立場を利用して、サウジアラビアの工場を通じて中東や北アフリカへの輸出を増やそうとし始めた。 サウジ政府はサウジアラビアの工場を支援する法案を制定する予定であり、これによりサウジアラビアへの日本の工業輸出の機会が確実に減るだろう。したがって、サウジは中東最大の市場の一つであるため、多くの企業はサウジ市場を失いたくないと考えています。 一部の外国企業は、サウジアラビアの産業企業のあらゆる競争上の優位性を活用して、世界中で利益と輸出を増やすことを計画しています。 世界最大の投資ファンドの一つであるサウジ政府系ファンドは、人工知能、半導体、テクノロジー、家電製品などへの投資を目的としている。サウジアラビアのファンドは、この目標を達成するために必ず国際的なパートナーを探すだろう。 日本のサウジアラビアへの輸出は自動車、家電、重機分野が多く、日本企業は数十年にわたり石油化学産業に投資してきた。 日本とサウジアラビアの関係は非常に古く、際立ったものであり、元日本の首相はサウジ皇太子と「日・サウジ・ビジョン2030」における協定に署名した。 2. サウジアラビアの特徴的な地理的位置: サウジアラビアは地理的に世界の中心に位置しているため、中国のシルクロードプロジェクトなどの物流サービスでサウジアラビアを必要としています。 西側諸国は、インド・アラブ・ヨーロッパ道路プロジェクトを開発する必要がある。なぜなら、それは輸出の発展と倍増を助け、輸送と物流部門にあらゆるサービスを提供するからである。 そのため、サウジアラビアは港湾、空港、陸港、鉄道などの開発に多額の投資を行っており、2030年には物流サービスがGDPの10%を達成すると予想されている。 世界の国々は、エネルギーの輸出、物品や食料の輸送、ケーブル、メンテナンスサービス、その他の物流サービスで世界各国を結ぶ中心としてサウジアラビアから恩恵を受けることを望んでいます。 3. サウジアラビアには多くの宗教的、歴史的、考古学的、地質学的、観光名所が豊富にあり、観光分野への投資や外国人観光客の流入に対して閉鎖的であった。 世界のほとんどの国は平均 GDP が 10% 以上で観光業から恩恵を受けていますが、 サウジアラビアの観光インフラが脆弱なため、数百万人のサウジ人観光客がサウジアラビア国外に旅行しており、これはサウジ政府にとって観光資源に投資する素晴らしい投資機会を生み出している。 観光は、ビジョン2030を計画する前にサウジ政府によって無視されていた重要な経済分野の1つです。 サウジアラビアは現在、世界最大のエンターテイメント都市の建設、さまざまなスポーツ分野の開発、遺跡の開発、地質学的遺跡への訪問の開発など、世界最大規模の多様な観光プロジェクトを数十件構築している。観光は 2030 年に 10% 以上の貢献をすると予想されています。 サウジアラビアの最も重要な観光プロジェクトには サウジアラビアの最も重要な観光プロジェクトは 2030 年に完了する予定ですが、その一部は部分的に完了しています。 Red Sea Islands Project, Al-Ula City Urban Development Project, Qiddiya Project, Diriyah Project, Downtown Jeddah Project, Sandalah Island Project, Al-Souda Company Project, AMAALA Project, Historical City Development Project in Jeddah City, Saudi Cities Downtown Development Project, etc. メッカとメディナでは、年間 3,000 万人の巡礼者を呼び込もうとする大規模な建設プロジェクトが進められています。 4. 石油産業の重要国から、さまざまな種類のエネルギーの重要国への転換。サウジアラビアは豊富な富を有しており、太陽エネルギー、風力エネルギー、世界最大のグリーン水素プロジェクトの構築など、さまざまな種類のエネルギーにおいて重要となるでしょう。 サウジ政府系ファンドの理事長は、サウジアラビアはブルー水素の15%の生産を目指していると述べた。地熱エネルギーとサウジアラビアには多くの火山クレーターが豊富にあります。 サウジアラビアは世界のウランの6%を所有しており、平和的な原子力発電所のためにウランを輸出するためにイエローケーキを製造したいと考えている。リチウム金属はサウジアラビアなどに豊富にある。 イーロン・マスク氏は、サウジアラビアが10億年間持続可能なエネルギーである世界の太陽エネルギー分野を支配する可能性があると述べている。 >>>>> 続きはコメントへの返信にて
@user-kj8yl6sn2z
@user-kj8yl6sn2z 26 күн бұрын
5. 鉱業:サウジアラビアは、投資されていない鉱物を多く保有しており、現在、変革産業に投資し、鉱物探査で最も重要な国際企業に参加したいと考えています。私は、電気自動車産業などの現代産業における重要な鉱物の持続可能性を確保するために、日本はこの非常に重要な分野でサウジアラビアと提携することに関心があると信じています。 6. 教育と訓練の開発:サウジアラビアは、人間の能力を向上させるための教育と訓練の開発に関心があり、これは国際的な大学や訓練機関による投資の肥沃な分野である。 サウジアラビアが教育訓練分野への投資を開放したため、 これにより、国際的な大学や研究機関に大きな投資機会が生まれ、大幅かつ着実に発展する労働市場に歩調を合わせるサウジの大学の後進性に対処することができます。 日本とサウジアラビアの関係は、日本にとってエネルギー需要の40%をサウジアラビア王国から確保しており、石油化学分野ではサウジアラビアへの最大の投資国の一つであるため、日本にとって非常に重要である。サウジアラビアは、自動車産業、家電製品、重機などの日本最大の輸出市場の一つです。 したがって、日本・サウジ・ビジョン2030は、両国の兄弟国の経済を多様化し、最大化するために、両国間の新たな投資および経済パートナーシップを模索するために作成されました。
@user-gn3qc2ly7y
@user-gn3qc2ly7y Ай бұрын
貿易収支はすでに前から赤字とか。
@hirobochannel2652
@hirobochannel2652 Ай бұрын
資源大国の栄枯盛衰は必然です。元々、遊牧民族に適しているのは、酪農と農業です。
@user-uj4sg6nt4r
@user-uj4sg6nt4r Ай бұрын
1点への権力の集中はトップが優秀ならとても有益ですね。問題は後継者と国民の意識改革でしょうか。そして時間。改革の難しさですね。 とは言え未来への明確なビジョンがあるだけでも羨ましいような・・・
@pontarou01
@pontarou01 19 күн бұрын
まぁ、石油で稼げなくなったらもう駄目でしょうね
@user-ok4py1no4b
@user-ok4py1no4b Ай бұрын
相変わらず西側のプロパガンダはひでーな
@kojifurukawa382
@kojifurukawa382 Ай бұрын
越境3.0チャンネルによると、最近はヒジャブしていない女性が多い、女性からナンパされたとかもあるらしい。 MBSが色々改革しているようですよ
@megg734
@megg734 Ай бұрын
女性たちきれいなのにあのヒジャブとてももったいないと思ってました あとヒジャブとメガネの相性が悪いなあとも思ってました
@user-dr6fy8fi9p
@user-dr6fy8fi9p 29 күн бұрын
イスラムの国で大帝国を作るのは、いつもペルシャかトルコだけ なぜなら、労働が美徳だから おしんも、イランでは国民的番組だった
@japan101
@japan101 29 күн бұрын
ここも一種の社会主義国家。教育・勤労・納税を義務化して石油王族は一社長として申告・納税ができないんだったら 石油依存は永遠に続くだろうね。
@user-xv8sh3qq9j
@user-xv8sh3qq9j Ай бұрын
今になってやばいかも知らんがちゃんと国民に分配してるのは偉い。 日本で石油が採れてたら一部の資本家と中抜業者ばっかり肥え太っていただろう。
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r Ай бұрын
石油の利益を王族だけで独占していたら、不満を持つ国民による暴動で王族独裁体制は崩壊して居ましたよ。 独裁国家と民主主義国家との違いですよ。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Ай бұрын
非石油製品の輸出割合16%の中身って何?まさか聖地巡礼の観光資源か? 他に何があるのだろうか?
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
これ何気に凄いのでもっと深堀すべき内容でしたね。 >2023年の非石油活動の成長は、貢献の多様性と成長の勢いの点で例外的であった。保健・教育などの社会サービスは10.8%、運輸・通信は3.7%、貿易・レストラン・ホテルは7%の成長を記録した。 www.arabnews.jp/article/business/article_114550/
@FriedSquid-kataage
@FriedSquid-kataage Ай бұрын
多様性って響きは良いけど、資本主義が頭打ちになった昨今、先進国がなんとか更なる発展をするために、多方向へ可能性を模索するスローガンであって、まずは途上国が遂げるべき発展、工業化とそれを稼働・運搬するためのインフラ整備から始めるべきなんじゃないかな。
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Ай бұрын
水素エネルギー、マンガ産業の発展を応援しています。
@user-cs7qz5bg1c
@user-cs7qz5bg1c Ай бұрын
水素エネルギーはともかく、マンガ産業は国がテコ入れしたら発展するってもんでもないだろ。
@AOMOAOMOA
@AOMOAOMOA 17 күн бұрын
しかし労働者増えないっていうのも謎。 日本を含め、どこの国であろうと誰だってはじめは労働経験がないから、学生→労働者という道程を経ているはず。 その中でサウジアラビアだけが就職しても全然働かないというのは、学校教育と労働環境に問題があるのでは? そりゃこの制度が始まってそこまで時間があるわけじゃないから、 何十年も働かなかった中年は難しいだろうけど。(それでもバイトくらいの時間の労働はできると思うが。)
@user-nh9qi7ug7j
@user-nh9qi7ug7j Ай бұрын
水素に関しては開発費云々が莫大に掛かる。だからオイルマネーが未だ残っているサウジで行われる。 原材料は日本の方が潤沢で輸出しやすいからある程度まで行けば例え特許や技術云々で抑えられてもは改良して適応外にするんだろうと思う。 サウジアラビアは日本人は石油関連の人間しか基本入国出来ない国だから同じ砂漠国でもエジプトの様な興味や関心が薄いと思う。
@user-wr1bx8rh2l
@user-wr1bx8rh2l Ай бұрын
最近は、観光にも力を入れている様ですよ😮
@syu1958
@syu1958 25 күн бұрын
前世紀末、無くなると言われていた原油。しかし?
@user-jn5yk9km6c
@user-jn5yk9km6c Ай бұрын
石油に代わるエネルギーは当分でないでしょ
@kkkk-cm4cq
@kkkk-cm4cq Ай бұрын
都市計画NEOMが早くも破綻し規模10分の1へ
@user-ms5ow3ug7k
@user-ms5ow3ug7k Ай бұрын
石油だけのラッキーな成金国家!
@moikeru1
@moikeru1 Ай бұрын
案件かなこれ
@kogorou_ka2ra
@kogorou_ka2ra Ай бұрын
CO2からメタノールが製造出来る技術が確率的されたんでないの?
@007dr.no_no2
@007dr.no_no2 10 күн бұрын
核融合が実用化されれば一気に水素が燃料のトップに躍り出る。 脱炭素社会実現の為に石油は役割を終える。 原発を今の3〜5倍に増やせば今でも出来ると思うけどね。
@user-fc3wu4py5e
@user-fc3wu4py5e Ай бұрын
アニメ産業に惹かれるのも 平等や平和のウラ撃ちとしての その自由さに日本のアニメを見出したのかもしれないな 逆に思想が不自由だとアニメ世界はキビシイぞぉ?
@jasts1835
@jasts1835 Ай бұрын
宗教が時代の変化について行けないのが現状の問題だな。 ある程度の道徳感は培われるが、世界の潮流からは完全にとりのこされている。 自国の文化や習慣を守りたいなら、自国で全てを賄う選択肢がある。 その為にはテクノロジーを発達させなければならない。 水素一辺倒でも上手くはいかないだろう。そういう意味で日本とは仲良くやった方がいいと思う。 私利私欲の国とは間違っても親密にならない様に⚠️
@user-dw9vm6ez2r
@user-dw9vm6ez2r 17 күн бұрын
でもガソリンが値上がりしているのは何でなんだろ?需要下がれば値段下がるんでは…?
@shimahyakka
@shimahyakka 17 күн бұрын
すごく簡単に言うと、ロシアウクライナ戦争と円安ですね!
@user-dw9vm6ez2r
@user-dw9vm6ez2r 10 күн бұрын
@@shimahyakka ガソリンが安くなる以上に影響が出てるんですね…早く終わって欲しいな
@Palovxontora
@Palovxontora 10 күн бұрын
石油のドル売買が終わった。 世界がやばいよ。
@user-hi4fw3of2i
@user-hi4fw3of2i Ай бұрын
皇太子が来日をキャンセルしたけどw
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
風評被害で仕事無くなったけど、石油採掘ができない事で困る事は無い、なぜならコレも炭素だから分解によって水素へ分離可能だそうだ よって品質が低いものも水素燃料になり得るって事で日本は少しだけ喜んだからな
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
なお国際情勢により燃料入手に制裁じみた現状が続く様なら、人工石油に頼る事になる、そうなると困るのは産出国の9割だ 俺の邪魔が続き、俺の言葉が誰かの言葉になり続けるようなら関わったチームの全てに責任取らせる用意が出来た
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
一緒に世界へ地獄開こうって事った
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
さよなら日本に全国連加盟国、またしても戦後80年は繰り返される様だってね
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
コッシーのまつ毛はサウジアラビア系な感じだな、根拠の無い自信の強さもそれ譲りかとも思ったがな、どうやら違うらしい
@Yt8462719350Omega
@Yt8462719350Omega 23 күн бұрын
なお、コーランは宗教における教義であって法律とするには些か矛盾や脆い点もある
@amidalapadme2004
@amidalapadme2004 Ай бұрын
短期間で劇的な改革を求め過ぎている気がする。人の意識は外的要因が無ければ早々変わるものではない。初手として教育に力を入れ同年代で競争する意識を植え付ける必要がある。また、資源が無くても出来る映画・音楽・ゲーム・漫画・アニメなどのエンターテインメント分野や、IT分野などは資源にほとんど依存しない。それらの興業に対して税的な優遇措置を行い、積極的に国も支援していけば10年20年と時間が必要になるがいつかは国の力になると思う。
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
もっと長期的な目線も必要ですよね!
@darkNeroClaudius
@darkNeroClaudius 21 күн бұрын
存在そのものが勝ちのサウジアラビアw
@user-fu7ij3je3b
@user-fu7ij3je3b Ай бұрын
出生率1990年代の5.83から2021年2.3へ出生率ダダ下がり。女性の権利拡大と関係ある?
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
女性の社会進出は大いに関係ありますね。晩婚化や晩産化。日本や先進国と同じ悩みですね。
@DX-xp6cx
@DX-xp6cx 27 күн бұрын
えーEVとか電気を化石燃料で賄ってるけどなぁーへぇー
@user-os8we4sb9g
@user-os8we4sb9g 28 күн бұрын
無理。 贅沢に慣れた国民は働かない。
@user-dr9kq3uk3y
@user-dr9kq3uk3y Ай бұрын
最後の方、資金の問題が…と言ってるがサウジ王族の個人資産は200兆円ともいわれている。王族の資産だけで十分すぎるほど足りるんだよね。
@user-gn3qc2ly7y
@user-gn3qc2ly7y Ай бұрын
もともと王族とベドウィンだけの国。
@alfalfa9223
@alfalfa9223 Ай бұрын
​@@user-gn3qc2ly7y今の国が出来たときの、英仏の動きも見てみると・・・(;゚∀゚)=3
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r Ай бұрын
ところどころでヒューとかヒョロとか変なSE入れるのやめてくれ‼️ 聴きづらくて仕方ないわ💢
@shimahyakka
@shimahyakka Ай бұрын
入れすぎてましたかね・・。失礼しました。
@schindow
@schindow Ай бұрын
インフラ技術者、ブルーカラー労働者を外国人任せというのは致命的。ご愁傷さま。昔からメッカとメディナがあって巡礼利益があるのにいろいろいびつだよな。日本経済的にはかなりサウジはごっちゃんな相手。
@user-vt7xj6ez7i
@user-vt7xj6ez7i Ай бұрын
石油が枯渇して国が無くなりそう
@user-ni5fm5cx8d
@user-ni5fm5cx8d 25 күн бұрын
砂漠の砂輸出すりゃいいじゃん
@shimahyakka
@shimahyakka 25 күн бұрын
砂漠の砂はさらさらすぎるのと塩が混じっているので、 建築用に向いてなくて使えないんですよ。 砂漠の砂を固められないかという研究はされていますが実用化に至っていない現状です。
@shimahyakka
@shimahyakka 4 күн бұрын
動画更新しました kzbin.info/www/bejne/hoilqH6tjJx3o9k
@gennbanndai8652
@gennbanndai8652 Ай бұрын
ずっと変わらずに、変えずに、余計な事はやるな、 だからな、砂漠に合っているんだよ。😊
@user-de9id9th2q
@user-de9id9th2q Ай бұрын
一神教の闇は深い!
@user-kc2dq5kh5t
@user-kc2dq5kh5t 27 күн бұрын
いつか枯渇する夢
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 51 МЛН
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 78 МЛН
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 39 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
0:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,9 МЛН
Tom and Jerry (mud) wait for end 🔚😂
0:39
Nemi Shorts
Рет қаралды 17 МЛН
Тигра в команде Вафельки! А ты? 🐯#симбочка #тигра #симба
0:42
ЕНЕШКА 2 СЕЗОН | 3-бөлім | АНГЛИЯҒА КЕТЕМІН!
28:02