【最期の時間】認知症進む19歳愛犬の幸せ願い“老犬ホーム”に 悩んだ夜鳴きも減った 介護、看取りの現場

  Рет қаралды 219,620

NBS長野放送ニュース

NBS長野放送ニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 181
@ruru9952
@ruru9952 Жыл бұрын
愛が無ければ、月に8万以上出せないよ。 片道車で2時間、往復4時間も高齢の方にはきつい。 訪問頻度は距離や事情もあるのだから、他人が責めるべきではないと思う。 私から見たらこの犬は恵まれていると思うし、飼い主さんも精一杯尽くしてると感じた。 老犬の介護施設を作ってくれたオーナーさん、ありがとうございます。
@kof1431
@kof1431 Жыл бұрын
綺麗かつ読みやすい文章ですね。 私が思った事全てを言葉になさっていて感謝
@sabakan-umai
@sabakan-umai Жыл бұрын
仕事や時間、加齢による体力低下の面で世話をし切れない人もいると思う。 お金を出してでも他人の手で丁寧に世話をして貰うという選択をした飼い主さんに、敬意を示したい。
@森の民レクサ
@森の民レクサ 5 ай бұрын
そりゃ違うわ 金があれば誰でも出せれるわ
@hanaji1654
@hanaji1654 3 ай бұрын
@@森の民レクサ金を出せない人が多い中で月8万はだいぶすごいよ 見た感じ超セレブって訳でもないと思うし
@hanaji1654
@hanaji1654 3 ай бұрын
@@森の民レクサ大体18年一緒に生きてきて愛がないわけない ペットを捨てる人がどれだけいるか調べてからコメントしな こういうのでもやろうと思えば簡単に黒字で侮辱罪や名誉毀損で訴えられるぞ
@智山田
@智山田 Жыл бұрын
そもそも19歳まで長生きするように育てた飼い主も立派だし、19歳まで生きてきたワンちゃんもすごい!
@源寄りとも
@源寄りとも Жыл бұрын
辺に誤解されてしまうかもしれませんが、そこまで老化してしまうと早く良いお迎えが来ることを願っております。
@源寄りとも
@源寄りとも Жыл бұрын
付け加えますが、私も愛犬が糖尿病になり半年間介護しました。トイレを我慢させてしまったりしてやっていて非常に罪悪感を感じました。外でしかやらない犬だったので。徐々に衰弱していったようでしたが、痛みはあまりなかったように思えたので、そこは救いでした。
@御神誉黎
@御神誉黎 Жыл бұрын
昔はたいていの犬はフィラリアなどで、長く生きても十年ほどで亡くなったが いまでは犬も長生きするようになり、二十年くらい生きる犬だっている そうなってくると、人間と同じような認知症などになる犬も出てくる 正直、獣医の方もお手上げだそうだ。 感染症なら抗生物質で何とかなるが、人間と同じような難しい病気を抱えてくれたら手に負えないと
@horop1723
@horop1723 Жыл бұрын
今まさに16歳わんこの夜泣きでメンタルやられてます😭 夜中1時から5時まで泣いて、その度にできる限りのことをやってるけど、今日は睡眠2時間で辛いです。わんこの昔の笑顔で散歩好きな頃を思い出しては涙が出るし、睡眠不足でイライラして死ぬまで介護するの?と思うと同時に、朝方死んだように寝てたわんこを見ては、死んだらこんな風に思いながら優しくできなかった自分に後悔しそうでまた涙でて😢 完全にメンタルに来ています。 老犬ホームは考えてないけど、皆さんのコメントに救われました😢あと少しで夜泣き始まる😭
@バービーレディース
@バービーレディース Жыл бұрын
老犬ホーム難しいですか? 私も他人にお世話にならずに看取るつもりでした。 自分を追い詰めて壊れていくのがわかり、叱っても仕方ないのに泣いたり怒ったり、おフロに入る時間も許されなくなり、預けることを決断しました😢。 どうか少しでも平穏な日々でありますように。
@katukary
@katukary Жыл бұрын
夜泣きなど普通の家ではご近所にも迷惑だったと思うから、こういった施設で余生を暮らせるのは本当に幸せなことだと思う。 こういった施設が増えてほしいと心から思う。
@蒔絵師
@蒔絵師 Жыл бұрын
施設が増えるのはいいけど、動画のホームも民家の近くにあるからね。 防音部屋に居ない場合は、かなりご近所迷惑になるよね。 そう考えると山の中とか近くに民家がない場所になるから、やはり数多く増えるのは難しい気がする。
@つくねとポン太-e4m
@つくねとポン太-e4m Жыл бұрын
会う度にすこし怖くなるってすごくわかる!行き帰りどんな思いで運転して帰るのかな?と思うと涙が出てくる。両者幸せでいてほしいなとただ願います
@eik_ham
@eik_ham Жыл бұрын
助けを求める先があるのは良いことだと思う。
@yuuri-k7l
@yuuri-k7l Жыл бұрын
相当な覚悟がなければ出来ない。 こんな温かい方たちのおかげでひとつの命が全うできている。 本当に本当に尊敬します。そして自分も微力ながら毎月施設に寄付しています。これからも死ぬまで続けます。
@m_808-u5h
@m_808-u5h Жыл бұрын
ワンちゃんと飼い主さんの 幸せを願っております。
@user-dz4ep6ki3v
@user-dz4ep6ki3v Жыл бұрын
人間もわんちゃんも介護は大変だからプロに任せられるのは良いなと思う。 こういう施設が増えるといいなぁ。
@ajuwil1173
@ajuwil1173 Жыл бұрын
オーナーさん、本当に素晴らしい人だと思いました。
@yuki-meg
@yuki-meg Жыл бұрын
人間や犬の介護をした事のない人のコメント、わかりやすいですね。 実際に親の介護とか犬の介護を経験した事ないから、きれいごと言えるんだろうな、、と思いました。
@naonao2619
@naonao2619 Жыл бұрын
@@村上-u9t 経験の有無で考え方が違うという当たり前のコメントですよね。子育てのあるなし、野球の経験したことがあるなし、流行のスイーツ食べたことがあるなし…意見が違うのは当たり前で普通のことですよね。 それをマウントしていると受けとめなくてもいいしカチンとするようなことではないですよ。「意見が違うよね」ということを言っているだけで排除しようともしていないですよ。
@yuki-meg
@yuki-meg Жыл бұрын
@@naonao2619 すみません、今コメントに気がつきました🙏 フォローありがとうございます! 親と犬の介護をした経験上、周りの未経験者の方の軽はずみな助言にとても傷ついた事がありましたので、ここのコメントを見た犬の介護中の方達が、より闇に入らないよう『経験がある、ないで意見が違う』という意味でコメントさせて頂きました。
@hanaji1654
@hanaji1654 3 ай бұрын
したことがない人が憶測でワーワーネガティブなこと言ってるのを見ると違うよと言いたいし、言っても通じないから介護生活を経験するしか分かり合えないと思いますね
@estyGRACE
@estyGRACE Жыл бұрын
19歳の柴犬を介護中です。 本当にツラいです。 こっちが先に倒れそう、といつも思います。 でも安心してスヤスヤ眠っている姿は、子犬の頃と同じ可愛さ。 それがあるからなんとかやっていけてます。 動物を飼い始めたいと考える全ての人にまずこの動画を見てほしいな。
@grbg
@grbg Жыл бұрын
介護お疲れ様です。 柴犬ちゃん、幸せですね。 介護の壮絶さ、きっと想像以上のものだと思います。 綺麗事だけではいかないですよね。 心から尊敬します。 うちには今年4歳になるこがいますが、あなたのように最期まで目を逸らさず向き合います。 本当にお疲れ様です。
@estyGRACE
@estyGRACE Жыл бұрын
@@grbg コメント頂きありがとうございます。励みになります。頑張ります👍
@柴犬りん-m5j
@柴犬りん-m5j Жыл бұрын
お疲れ様です。 先月15歳目前の柴犬を看取りました。 今年2月にヘルニアで歩けなくなり 鍼治療も毎週しましたが、散歩出来ず 認知症が進行してしまいました。 たった4ヶ月の介護でしたが 一睡も出来ない日々が続き体調壊してしまい、会社も休む日が何日もありました。 日に日に弱って行くのが辛かったです。 まだ実感がわかないのですが 最期は笑ってくれました。 体調壊さないよう、頑張って下さいね!
@estyGRACE
@estyGRACE Жыл бұрын
@@柴犬りん-m5j 様、 介護と看取りお疲れ様でした。懸命に介護してくれる飼い主さんの元、ワンちゃんも幸せだったと思います。 お辛い中コメント頂きありがとうございます。 とても励みになります。
@征一石川
@征一石川 Жыл бұрын
私も、柴犬18才の介護しています。昼間は、誰もいません。一人で起き上がることができず、泣いています。近所迷惑だし、自分も、ストレスたまりそうです。
@shiro2448
@shiro2448 Жыл бұрын
特に大型犬って介護めちゃくちゃ大変だからこういう施設が増えると良いよね…。 もっとペット保険にこういう物も組み込めたり出来るようになれば良いな。
@tarobanaka-xt8dg
@tarobanaka-xt8dg Жыл бұрын
なかなかいい施設だ ここに入ったら疲れきった心等癒せるし 快適
@悦ちゃん-e3n
@悦ちゃん-e3n Жыл бұрын
このような施設がもっと増えて欲しいですね!人間も認知症が酷く成ったら家族寄りも有識者と言われています。私自身、先代犬の介護をしましたが自分が病気を発症するほどでした!
@通りすがり-e1v
@通りすがり-e1v Жыл бұрын
飼いたいなーでも大変だよなー、って繰り返してたけど、この動画見て決めました。 やっぱり私には飼えない😢生半可な気持ちじゃ絶対ダメだ。 この動画の飼い主さんも、愛情も責任感もあるし、施設の方も優しくて、皆さん尊敬します。
@kou5048ify
@kou5048ify Жыл бұрын
飼い主も、ワン子も、幸せですね。
@guru_rapi
@guru_rapi Жыл бұрын
これも一種の愛情だと思う 私も今年の2月に16歳の柴を亡くしたけど、腎不全と認知症が凄くて薬に頼ってたから、夜鳴きや介護の辛さ、薬あげないといけない罪悪感とか凄い分かります。 お金に余裕があれば私も老犬ホームにお願いしていたと思う どんな介護でも経験してる人にしか辛さは分からないです
@3n50
@3n50 Жыл бұрын
フリーターだったからバイト辞めて実家に帰って2年間介護したけど仕事してたら無理だと思う。 2時とか3時に徘徊して大鳴きしてたし水も飲めなかったし、一人で上手く歩けないから散歩も大変だった。 こういう施設は本当に有り難いと思う。
@reiko-0619
@reiko-0619 Жыл бұрын
動物を飼うと言う事は 最後の最後まで責任を持って一緒に居る事。ご家庭での事情があり預けるのも苦渋の決断だったと思います。一緒に居たいけど 気力 体力の限界。安心して預けられる所があるのは 飼い主さん ワンちゃんにとっても 幸せだと思います。
@fffnh1903
@fffnh1903 Жыл бұрын
生き物の介護って本当に大変なんだよね…人間の介護とあんま変わらないくらい大変。 見放しちゃう家もある中、この施設は素晴らしいし預けるご家族さんも愛に溢れてる
@バロンちゃん-o1n
@バロンちゃん-o1n Жыл бұрын
幸せワンコだと想う。夜泣きの介護をした人じゃ無いと分からないよ。どんなに、大変か・・・。介護ってね
@sugim-fe2mp
@sugim-fe2mp Жыл бұрын
でも、人間の介護よりかはマシではないですか?
@峰ミネ-e4y
@峰ミネ-e4y Жыл бұрын
人間の介護もめちゃくちゃ大変。犬の介護もめちゃくちゃ大変だったよ。 認知症だと人間も犬も意思疎通が難しいから人間介護中に人間に噛まれた事があります。 もちろん犬の介護中に噛まれた事もあります。 どちらも経験しましたが、犬と人間の介護はどちらもめちゃくちゃ大変なのか変わりないですよ。
@かじあおい-e2o
@かじあおい-e2o Жыл бұрын
私も1年以上ワンコの介護して見送りましたが 仕事も休んだり 昼も夜もなく大変でした😢 施設にも頼りたいけれど‥1カ月8万以上も出せませんね‥💦 とても辛かったけど 今は彼との懐かしい思い出です❤うちはチワワでしたが 体の大きな柴ちゃんなどは 負担がとても大きいでしょう‥人間の介護と全く変わりない試練と言えるでしょうね‥
@TapiTapiS
@TapiTapiS Жыл бұрын
人間も犬の介護も経験しました。どちらも大変です!犬は言葉語通じないので朝昼晩構わず鳴いていて自分の頭がおかしくなりそうになりました😅 病院代もかかりますし、仕方がないとは思っても大変です
@のんぼりたいちゃん
@のんぼりたいちゃん Жыл бұрын
ほんとうに認知症になってしまったイッヌの介護は大変でしたね。突然暴れ出したり夜鳴きしたりと飼い主も気が気でなくなるものですので飼い主だけでどうにかできるモノでは無いなと思いました。介護を仕事としてやってくれる人がいるとだいぶ助かると思います。
@235-h1j
@235-h1j Жыл бұрын
宮脇さんの志に最大級の「有難う」。飼い主・ボラさん・支援者皆が支えて頂けてるから大丈夫🙆。寝たきり柴犬と2年過ごした日々を想いました。
@garu2135
@garu2135 Жыл бұрын
介護していた愛犬の夜泣きが酷くて連続した睡眠時間が20分も取れなかった日々を思い出した うちは家族総出で面倒を見れたけれど一人だと無理だったと思う 人間の介護でも思うけど、介護の為に自分自身が駄目になったら取り返しがつかないから施設の利用はアリだと思う 別れの瞬間には立ち会えない事は覚悟の上でね
@あきまるクレオ
@あきまるクレオ Жыл бұрын
4か月前に他界した愛犬は先天性の病気のため自分でまったく歩けず、介護期間は8年に及びました。認知は無かったものの夜泣きは必ずあり、多い時は3回夜中に排泄や水飲みやマッサージで起きていました。仕事はずっと続けたかった都内の仕事を辞め、近所の会社に転職し、お昼は会社に断りを入れ毎日帰っていました。何度もフォローしてくれるせービスを探しましたが、これといってお願いできそうなところは見つけられませんでした。介護は助けてくれるサービスがなければ、介護者が壊れてしまいます。人間だって老人福祉が当たり前なのですから、動物のこういった施設も増えるべきと思います。
@メリメリ-e8w
@メリメリ-e8w Жыл бұрын
素晴らしい施設であり、素晴らしい人たちと素晴らしい犬たちですね🐕 生きる素晴らしさを、、、。 ありがとう
@musekanako4787
@musekanako4787 Жыл бұрын
独りで大型犬の介護をし、最期まで看取りましたが、大変です…ホントに。 今の時代、15〜20年生きるんですよね、大型犬でも。 人に癒しと幸せを与えてくれたんだから、本当なら最期まで責任もって欲しいと願いますが…様々な都合がありますからね… 無責任に飼育放棄するのは許せないけど、已む無く一緒に過ごせなくなるならば、こんなに素敵な施設があるのは心強いですね!
@お福-j2m
@お福-j2m Жыл бұрын
飼い主様の様々な事情があり施設にお預けするのは仕方のないことだと思います。見捨ててしまうよりずっといいかと。施設で穏やかな表情しているように見えたし手厚く介護していただいてワンちゃんも幸せなんじゃないかな。認知症の介護は付きっきりになってしまい本当に大変ですもんね。 金銭的余裕と近場にこういった施設があれば少しの時間でいいので私もお願いしたかったな。 犬に限らず生き物をこれから飼う方は様々なことを想定してお迎えしてほしいなと思います。
@e-sa-n
@e-sa-n Жыл бұрын
この文章好き…
@人畜-b6p
@人畜-b6p Жыл бұрын
家の柴犬も認知症で1年介護をした後18歳で亡くなりました。 朝も夜も仕事に行く前も糞尿を垂らしながら鳴き叫びますし。家具をなくして養生した介護専用の部屋にしずかに寝かせても体は元気なようでぶつかりながら歩き回って本当に大変でした。 大好きだった愛犬が様変わりしていくのは見るのもつらく、いっそ楽に死んでくれれば…とも思うほどでした。 それでも家族でできる限りの介護はしたつもりですし、毎日朝夜の散歩は体を支えながら行い、夜鳴きしたら抱きかかえて話しかけながら深夜を過ごしました。 そして、最後は傷だらけになりながら糞尿とともに昼間に家族のいない中1人逝きました。 普通に生活する中でペットの為にと仕事や学校を休んでの介護は難しく職場の理解も得られないことが大半だと思います。 今思うと最後の半年くらいは休んで最後を看取ってやりたかったと後悔しています。 こんな施設が近くにあったなら、知っていればと今更ながら思います。
@じろー___jj
@じろー___jj Жыл бұрын
愛犬家なんて言葉は簡単かもしれないけど ただただ大好きで大切な家族なんだよね
@lalalararara
@lalalararara Жыл бұрын
「最期まで面倒を見る」選択肢に老犬ホームがあるのは良いことだと思う。文化が違うとほとんど安楽死になるけどやっぱり私は自然に任せたい。
@muu7492
@muu7492 Жыл бұрын
うう、泣ける
@ようちゃん-z1n
@ようちゃん-z1n Жыл бұрын
本当に、ワンちゃんに、寄り添っている方々が 素晴らしい⤴️⤴️⤴️🍀💖
@mugidan
@mugidan Жыл бұрын
シニアに突入した柴が2匹居るので、他人事ではないなと…。 月1面会は少ないなと思ってしまいますが、飼い主の体調面の問題もあるかもしれませんし…働いてるなら時間も限られますし… 人も同じだと思いますが、専門知識のある方が近くに居てくれた方がいいような気もします。 出来るところまでお家で見て、難しいと思ったら専門的な所を頼るのもありだと思いました。
@ああ-h1s1n
@ああ-h1s1n Жыл бұрын
自分の家の犬もいつかこうなると思うと泣きそうになる
@からからうお-p7k
@からからうお-p7k Жыл бұрын
なんとかこういった経営がうまくいくよう社会でももっと認知されてくと良いな。利益もちゃんと上がるようになれば😢
@db7onm567
@db7onm567 3 ай бұрын
柴犬を飼っていましたが介護は本当に大変です 私も2年間働きながら深夜の介護を続けました 2時間おきにお散歩に連れていきおしっこの我慢をさせないよう心掛ける生活でした 私は若かったのでできましたがご高齢になるとできないことだと思います こういった施設の方々がよりよい環境で過ごせるよう国も動けマジで
@魚うまい-g7q
@魚うまい-g7q Жыл бұрын
20歳でも矍鑠として最期は散歩に行って朝飯を腹一杯飯食って、じゃあなって感じで一言ワンと吠えて犬小屋に戻り眠る様に亡くなった実家の犬はよく出来すぎてたな。看取れはしたけど、もうちょっと頼ってもよかったのに。😢
@バービーレディース
@バービーレディース Жыл бұрын
認知症の柴犬の介護で追い詰められ、老犬ホームにお世話になりました。 預けるのにもの凄く葛藤がありましたけど、飼い主の睡眠時間ゼロの日が続いて仕事に影響が出て世話になることを決断しました。 だんだん辛くて自分の心が壊れていくのです。 しかしながらうちの子の場合は環境の変化についていけず、あっという間に亡くなってしまいました。 未だに正解だったかどうかわかりません。 ほとんどの飼い主がお家で看取りたいと思いますが、難しくなったらときは老犬ホームにお世話になることも愛情だと思います。
@のぽたん
@のぽたん Жыл бұрын
先月に18歳の愛犬を亡くしました。亡くなる1年前から認知症が酷くなり夜鳴きが頻発するようになりました。 毎晩毎晩0時頃になると甲高い声で鳴いて、とても可愛い愛犬なはずなのに連日の夜鳴きによる寝不足が原因で辛く当たってしまったりする時もあって、介護ってこんなに大変なものなのだと身をもって知りました😢 亡くなって会えなくなったときに後悔しないようにと思って最期まで自宅で介護しましたが、こうやって頼れる施設があれば辛く当たることもなく送り出せるのかなと思います。 長々と書いてしまいましたが、愛犬はどんなに歳をとってもかわいいですよね🥳これからも幸せに暮らせることを願っています。
@KuUtan-NO-Ku
@KuUtan-NO-Ku Жыл бұрын
子育てもそうだけど大変な思いをするのが親だけ、飼い主だけで子供や病気、高齢故の問題を抱えたペットと付きっきりになると ストレスもトラブルも抱えきりになって自滅する場合があるから頼れる存在がいるのは心強いと思うしそこにお金を払うのは当然だと思う 必要なのは周知 知らないまま困ってる人や既に虐待や放棄してしまってる人が増えないように、ペット達が快適に過ごせる環境、そうあるよう尽力してくれる人が居ると広く知られて欲しい
@yoshiebyrne
@yoshiebyrne Жыл бұрын
ありがたい施設ですが犬達が苦しみに 耐えて毎日を迎えているのを見るのが 辛いですね。
@marumaru72
@marumaru72 Ай бұрын
ワンちゃんではないけど、1週間前に19歳の老猫を看取りました。誕生日を迎えてすぐに具合が悪くなり3週間ほどの介護をして天国へ行ってしまいました。仕事との両立が大変で夜は子供に頼んでと協力してやりました。目が見えなくても徘徊して出れなくなり…。粗相するからオムツになり。その後すぐ寝たきりになって…お世話出来る時はいいけど、お世話出来ない時間は必ずあるからその時こういう所があったらすごい安心すると思いました。お世話出来ない時間だけ預かってもらえたら…って。寝たきりでもやはり可愛くて😢オムツを嫌がってたあの時が愛おしいです😢
@くぉんじよん-r7e
@くぉんじよん-r7e Жыл бұрын
うちの子は夜鳴きが無かったので助かりました。ただ夜中オシッコしたらバタバタして知らせるのでキレイにしてだけでした。亡くなってからも同じような時間に勝手に目が覚めて・・・。しばらくは寝れないんですよね。
@りゅう君-n5d
@りゅう君-n5d Жыл бұрын
コメントみてると 全て頷けてしまう 賛否両論 全て正解 預けるのも正解 最後まで看取るのも正解 ほんと難しいですね
@伝説の迷剣
@伝説の迷剣 Жыл бұрын
ペットだって穏やかに逝きたいだろうからな
@user-uj3hq6tc2e
@user-uj3hq6tc2e Жыл бұрын
動画にしてくださり、ありがとうございます。わんちゃんの認知症初めて知りました。飼う前に知れてよかったです。
@ハントンライス-l8p
@ハントンライス-l8p Жыл бұрын
人間と同じで犬も高齢化が進み、介護の問題は想像以上に切実なものと思います。生き物と暮らすのは予想外の出来事の連続。専門の知識と設備を備えた方々がこういった仕事をしてくださるのはありがたいです。
@yk111759
@yk111759 Жыл бұрын
もう無理だから捨てる!という考えを持つ人がいるのも事実だからこういった施設に預けるのは全然いいと思う
@user-K9cv5n8Lvh
@user-K9cv5n8Lvh Жыл бұрын
こうした施設のお陰で、捨てられるワンコが減ったらいいことですね。 とはいえこうならないために、飼い始める時の人間の年齢や、介護の際に抱っこできる犬種かどうかなど、慎重に考えることもより周知されるといいなと思います。 我が家は一頭目の中型犬介護の経験から、二頭目以降はひとりで抱っこできるサイズを基準にしました。飼いはじめの年齢も50代までと思ってます。自分が老いても世話できるか、先立ってしまうことがないか、生活環境の変化があっても責任を持って飼いきる覚悟があるか…よく考えてから飼うことが大事だと思います。
@未来心花
@未来心花 Ай бұрын
解ります,,,😥 私は28年勤めた会社を退職して17才の柴犬🐶を看取りました😢 最後はドクターの指示で、排尿促す腹圧、排便 大変だったけど❤ 旦那は可愛がるのみで😰 夜泣きする時は旦那が寄り添い🎉 天気の良い日はドライブしたり🎉 7ヶ月幸福を貰い🐶に感謝でした😢
@チャンネル移行しました-e1l
@チャンネル移行しました-e1l Жыл бұрын
幸せわんこだよぉ
@guru.2
@guru.2 Жыл бұрын
苦労はいとわない、でも別れが辛くて新しい犬は飼えないな。心がずっと痛い...3年経ってもまだ。 時折ソファの下から愛犬の毛が見つかると思い出して悲しくなる。
@kumachannel.5483
@kumachannel.5483 Жыл бұрын
必要な施設。運営ありがとうございます。 会うの怖い気持ちすっごく分かります。 私も親と会うの怖いです。久しぶり似合うと少しずつでも老いを感じるので。
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv Жыл бұрын
寿命が伸びた分、飼い主も施設も大変だと思う。自宅で愛犬を看取ることが出来て良かった。
@yamatominzokudouhou
@yamatominzokudouhou Жыл бұрын
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵素晴らしい活動
@じゅんこいくた
@じゅんこいくた Жыл бұрын
私も、ここで働きたいです。
@らん-e3n
@らん-e3n Жыл бұрын
夜泣き騒音で近所から文句言われたら仕方ないよな…
@hiil0408
@hiil0408 Жыл бұрын
ウチの柴も15歳だけど、目が若っっっ干白い以外、めちゃくちゃ元気だけど、急に老いていくのかな😢
@ぬきた-b8r
@ぬきた-b8r Жыл бұрын
ティム可愛い🥲鳴くっていうか喋ってるみたい
@五木田香
@五木田香 Жыл бұрын
身内の家に26歳の(=^・・^=)がいますが、やはり、時間を問わず、寝る、食べる以外は、ずっと鳴いてます。 認知症です😅 まだ、自分で動いてますが。。
@もりりんが
@もりりんが Жыл бұрын
KZbinでペット動画見てるとさ...自分も育ててみたいなって思うけど生半可な気持ちではやっぱ無理なんよなぁ
@yutanpo_wanwan13
@yutanpo_wanwan13 Жыл бұрын
人間の介護も動物の介護も その他全てにも言えますが 経験した人ではないと わからないことがたくさんあります。
@RaMu-s3v
@RaMu-s3v Жыл бұрын
そうですね。
@紗弥-s1p
@紗弥-s1p Жыл бұрын
柴犬の介護動画は他にも見た事あるけど本当に大変そうだったし頭が下がる思いだった。 私もネコを20年飼って最後は弱って看取ったけど、犬の大変さはネコとは比べ物にならない だからこういう施設があるのはいいと思う でもワンちゃんはどんなに手が掛かっても飼い主さんにそばにいてほしいはずなんだよね…そう思うと辛い😢
@unknown-d8u1f
@unknown-d8u1f Жыл бұрын
最期まで飼い主がペットの世話をして看取るのは他人から見れば美しい物語に見えますが、それがペットにとって必ずしも良い環境とは言えないと思います。飼い主にも生活がある。生活を投げ打ってでも付きっきりで介護をすることがペットを飼う責任なのでしょうか?愛があるからこそお互いが生活しやすい環境を整えるのはそんなに悪いことですか? このような選択肢があることは飼い主にとっての救いになると思います。
@kasumi2399
@kasumi2399 Жыл бұрын
祖母や愛犬が認知症でもいいから長生きしてほしいと思う反面で、自分が将来認知症になった時は安楽死させて欲しいと思ってしまう。
@takami75
@takami75 Жыл бұрын
ティムかわいいなぁ
@TS-iv6eb
@TS-iv6eb Жыл бұрын
介護費月88000円…普通の家庭ではなかなか大変だと思います。うちの柴は家で介護しましたが誰かしら家にいた時でした。ただ共働きや住宅事情もあるから老犬介護は本当に大変です。何もなくとも子育てと同じで夜泣きは無視できません。 限界が来てその分働くから預けたいって方も多いですよね。
@sakura-bp8zt
@sakura-bp8zt Жыл бұрын
人間も認知症等になれば老人ホームに入るのだから、犬の介護施設ももっと増えて敷居が低くなると良いなと思います。
@itoganmo1234
@itoganmo1234 Жыл бұрын
近くにあったらお手伝いに行きたい✨
@あしゅらさん-q2y
@あしゅらさん-q2y Жыл бұрын
これが「可哀想」とか「虫のいい話」って言う人は、認知症になった自分の親や伴侶を自宅で看取れるのかね?とおもってしまったよ… 人間でもペットでも、家族を施設に預けるのも一つの手段。 私達だって人間だからね…。
@美枝子長田
@美枝子長田 Жыл бұрын
介護😢難しい問題ですね😅夜泣き、昼夜逆転の徘徊😅きっとワンコ自信も、自分の体の変化に戸惑っているんですよね。我が家の中型犬も15.5歳位に痴呆になり、2年介護しました。彼は有難い事に寝たきりにならずに、亡くなる前日迄庭で排泄してくれました。歩きだし迄支え、排泄補助はしました。食事と水は、シリンジでしたが、私の中では介護ではありませんでした。昼間は外で日向ぼっこしたりしたせいか、夜は寝て朝方までしっかり寝てくれました。😊起きている間はぐるぐる回る毎日でしたが、今でも私の人生の中の大切な時間でした😢その日その日を一生懸命生きる、そんな姿を教えてくれました。彼は過去を振り返ったり、明日を心配する事無く、今日と言う日を一生懸命生きていました。本当にありがとう😊私のワンコ❤
@アルパカ-b1p
@アルパカ-b1p Жыл бұрын
お金あるなぁ…。うちは夜鳴きと点滴大変だったけど自宅で介護して看取りました。
@饅頭宮丸子
@饅頭宮丸子 Жыл бұрын
人も犬も同時介護でしたが、仰る通り。お金の問題はものすごく大きい。
@sissy4781
@sissy4781 Жыл бұрын
そうなんだよな 金無いから理想通りには出来ないんだよな。ペットの話に限らず
@amedog13
@amedog13 Жыл бұрын
日本は可愛い子犬を見る環境だけが腐るほどあるから、こういった姿を想像できないまま気軽に飼い始める人が多すぎる
@55rose2
@55rose2 Жыл бұрын
我が家にも16歳になる老愛犬のダックスくんがいます。ここ1年で急速に衰え今は歩けず耳も聞こえず目もほとんど見えていません。 夜泣きも始まりましたが睡眠薬を処方してもらって夜はやり過ごせています。睡眠薬はかかりつけの先生が勧めてくれてとても助かりました。 食欲があることだけが救い、食欲が無くなった時はいよいよ覚悟を決める時だと思っています。 施設に預けるということは1ミリも考えたことはありません。 最後まで寄り添い続けます。
@饅頭宮丸子
@饅頭宮丸子 Жыл бұрын
去年末に18年一緒にいた老犬が虹の橋を渡りました。 多分、柴の雑種。 1ヶ月前まで歩けていたのに みるみる悪くなり便も出せなくなり ほんの1時間目を離した間に逝ってしまいました。 心臓が止まるその時まで傍で撫でてやりたかった。 亡くしてから心残りだけが今でも取り消せません。 飼い主さんの事情も、分からなくは無い。 病気だったりもあるだろうし 犬の為には良いのかもしれない。 人の介護問題と同じく 難しいですね。それぞれの環境などもありますから。 ただ手厚い介護を受けれる事は 介護疲れから邪険にされるよりは良いのかと思う。 支離滅裂ですね💦
@user-dd1zg3tp5q
@user-dd1zg3tp5q Жыл бұрын
人間の介護等をまともにやった事あれば、老犬ホームを姥捨山だ、命を捨てたなんて綺麗事言えないだろうね 自分の側に縛り付けるだけが双方の幸せになるとは限らない そ時々の限られた選択肢の中で最良を選ぶ事しか出来ない 飼う前に介護の覚悟くらいしとけなんて意見、未来の事は誰にも分からないと言う事を分かっていないんだろうな 人間は神ではないし、完璧じゃない こういう社会制度が充実するようになれば、孤独に死を待つ老人も他のハンデのある人々も気兼ねなく犬猫と残りの人生を共に出来るようになるかもね
@chmtk
@chmtk Жыл бұрын
いい施設。 神奈川にあるなら私働きたい
@さくら大福-z7e
@さくら大福-z7e Жыл бұрын
うちにも 今年4月に7歳で 里親で預かった 老犬の年齢に入った ♂柴がいます 散歩が好きで 朝晩毎日催促してきます! どっかのサイトでは 人間の3日半(7時間)で 犬の1日と書いてありました 犬は成犬になれば 1年過ぎるごとに 人間年齢4歳上がるとも 言われてます 老いは早いのです、、、 うちの子も いつ歩けなくなるか、、、 歩けるうちは 自分の時間が 許す限り散歩に 行けたらと思ってます! 老犬は大変なことも ありますがかわいいに 変わりありません! 長生きですね! これからも長生きしてね! かわいい💕
@幸子加藤-s6j
@幸子加藤-s6j Жыл бұрын
デェイサービスでも、起こっています。利用者さんに聴くと、台所から出て行ったそうです。工場の敷地で倒れていたそうで、たまたま日曜日に出社した人が見つけたそうです。
@池端良子
@池端良子 2 ай бұрын
今 16歳の柴犬の介護してます。夜鳴きするので近所迷惑にならないよ
@池端良子
@池端良子 2 ай бұрын
うに窓は2重ガラスにしてエアコンはつけたままです。80ちかくなる私に7キロの犬は抱っこしたり移動したりは大変です。でも家族ですから最期まで看取ってあげるつもりです。でも近所にこんな施設かあるといいですね、
@まりも-g7f1p
@まりも-g7f1p Жыл бұрын
うちのチワワのミクは4歳で死んじゃったからここまで生きて欲しかったな
@その日暮らし-x8e
@その日暮らし-x8e Жыл бұрын
犬達に人間の都合は関係ない。最後は心穏やかに過ごしてもらいたい。
@由美子渡辺-v4i
@由美子渡辺-v4i Жыл бұрын
佐藤さんも、高齢のようですし、介護するには体力もいりますし、若い人みたいにはできません。 私も65才で、三年前までワンチャン飼っていましたが、金銭的な事や自分の年齢や体力的な事考えて、辞めました。 高齢で、一人暮らしなら、大きなワンチャンの介護は大変です。 8万以上掛かるのに、愛情がなかったら、それだけお金使いません。
@つくねとポン太-e4m
@つくねとポン太-e4m Жыл бұрын
人間にも老人ホームがあるじゃない♥️? 犬も同じように沢山あったらいいのにね!
@michellebarnes6151
@michellebarnes6151 Жыл бұрын
つきっきりの認知症も患っているわんこのお世話が1ヶ月で8万円は安すぎると思う。これでは共倒れになってしまうのでは。。。ちなみに私の暮らすオーストラリアでは完治しない痛みを伴う病気のわんこ、自力で歩くことができないワンコは皆同じ安楽死という終わりになります。グルーミングサロンを経営しているのですが、自然な老衰で亡くなるワンコはものすごく少ないです。50匹いたらそれこそ片手で数える程度。獣医さんの使命は人間の生活を守ることが先になっているため、飼い主さんの苦しみを和らげるためにも、安楽死させるという選択肢がメインにある気がします。
@axelfoley-b4c
@axelfoley-b4c 3 ай бұрын
19歳まで一緒に居てくれた愛犬が、晩年てんかんで苦しんだから良く分かります。 家庭の事情によりこういう施設の需要はあると思いますが、決して悪質な業者は経営して欲しくないですね。
@ねじまきどり
@ねじまきどり Жыл бұрын
介護は大変だよね、人間も。 いや、人間の介護の方が より大変か。
@ぽんさん-l9l
@ぽんさん-l9l Жыл бұрын
8万8000円か…凄い。
@hotcake0141
@hotcake0141 Жыл бұрын
こういうのを見るとワンちゃんとか猫チャンを安易に家族に迎え入れるのはやめよっと思う。私には無理だ😢
@御神誉黎
@御神誉黎 Жыл бұрын
私が飼っていた柴犬も15.6年は生きたな 正確な年齢はわからないのは、捨て犬だったからだよ 拾ってから14年間飼った 晩年になると白内障になるし、耳も聞こえなくなるし。人間の歳よりと同じだったよ 認知症まではさすがに至らなかったが 最後は癌で亡くなった。
@Nirona7
@Nirona7 Жыл бұрын
だからこそ金がない人間はペット飼っちゃダメだと思うよ。
@pepenpepen2535
@pepenpepen2535 Жыл бұрын
異論反論はあるのは承知で、安楽死も愛情の一つではとは思う
@野良猫-t6d
@野良猫-t6d Жыл бұрын
意思確認できないしなぁ
@keyaki4
@keyaki4 Жыл бұрын
金がなければ出来ない事。
@スクールボーイ-i3s
@スクールボーイ-i3s Жыл бұрын
月に1回しか会えないの寂しくない?
@村上晴美-m5k
@村上晴美-m5k Жыл бұрын
私の家で、買っている、愛犬、りょうまも、柴犬15才の老犬。最近、認知症か、夜鳴きが、始まっています。昼間は、気持ちよく、よく、眠っています。
@村上晴美-m5k
@村上晴美-m5k Жыл бұрын
私の家の、近くでは、そんな施設がないから、最後まで、責任を、持って、出来るだけ、余生を、長くしてやりたいから、頑張ります。
@piyoyo4567
@piyoyo4567 Жыл бұрын
8万ぐらいとるのにボランティアってのはちょっと せめて有償ボランティアであって欲しい
@maibaum899
@maibaum899 Жыл бұрын
実費がそれくらいかかってるのかも。施設の建設だって退職金だけじゃ全然足りないだろうからローンなのでは?😅
@テゴ-v8s
@テゴ-v8s Жыл бұрын
3:21 犬は認知症になると、ひたすら吠え続ける、飼っていたのはシーズー犬でしたが14歳位からだったかな、、、認知症と下痢症が同時に発症して映像の2倍の声の大きさで、ひたすら何時間も吠え続ける日々。 下痢の時は動物病院で下痢止めの注射を打ってもらっていた。約18歳まで生きた。 飼って良かったと思ったことは一度もない。
@tani5572
@tani5572 Жыл бұрын
テゴ 言葉の内容は、ひどいのですが、ご自分で面倒見たのが、嬉しかった
@user-sf9dk2rf4u
@user-sf9dk2rf4u Жыл бұрын
犬の方も、飼われて良かった!と思ってないままだったでしょうね
@melon6811
@melon6811 Жыл бұрын
@@user-sf9dk2rf4u 介護した事が無い人の言葉だね それは
@maibaum899
@maibaum899 Жыл бұрын
4年間も介護なさっていて、尊敬です😅
@yamatominzokudouhou
@yamatominzokudouhou Жыл бұрын
🇯🇵🇯🇵🇯🇵人間の赤ちゃんたくさん産んで犬ちゃんを助ける態勢を整えよう
@420enjoysmokingweed
@420enjoysmokingweed Жыл бұрын
俺の相棒は13歳 これ見てたらまだまだ若僧だな🐶
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
Tsuriki Show
Рет қаралды 3,1 МЛН
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 26 МЛН
It's the cutest thing ever when cats curl up on their humans
10:46
Little Love
Рет қаралды 1,6 МЛН
闘病中の子供に寄り添いパワーを届けるワンコ
12:15
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 1,4 МЛН
[A dog with a mysterious power] A story of a dog who feels the end of life and snuggles up
8:57
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【特集】密着! 頼れるパートナー盲導犬の実力
10:10
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 580 М.