【NDロードスター】購入前/納車待ちの時にやっておくべきこと!心構え!

  Рет қаралды 25,172

ケンツのロド#log

ケンツのロド#log

Күн бұрын

いつまでも大切に乗れるように、気をつけておきたいことをまとめてみました。
動画を作っていて、思いましたが、予算が許す方は、後方が明るく映るドラレコを検討するのも、ありかな😃
既にご存知の方には、釈迦に説法でお恥ずかしい限りです。生暖かい目で見守っていてくださいませ(^^;
決してディスってるわけではありません(__)
300km走行後感じたこと7つ PART1
• 【NDロードスター】【レビュー】300km走...
300km走行後感じたこと7つ PART2
• 【NDロードスター】【レビュー】300km走...
買っておけ!おすすめパーツ5選
• 【NDロードスター】おすすめオプションパーツ...

Пікірлер: 36
@akudara
@akudara Ай бұрын
昔MX-5の幌6MTに乗っていました。ボンネットはアルミなんで必ず30cmくらいの高さから落として閉める。トランクリッドは閉める時は表面を触って閉めずに、ストライカー(コの字)を摘んで閉める。などで、凹みや傷に気をつけてました。あと飛び石対策で車間距離を3s以上空けてスピード控えめも有効。
@ManguusuK12
@ManguusuK12 Жыл бұрын
はじめまして。 24年モデル納車待ちの者です。 私もロードスターが他車から認識されにくい車両だと理解していたので、車体色を白に選びました。 本当は黒とか紺系の方が私の主観でかっこよいとは思うんですけどね😅 あと少しでも目立つようにオプションのシルバーのバーベセル付けました。これもノーマル黒の方が好きなんですけどね。 とにかく安全に乗れる最大限の準備はしておきたいものです。 成約後に動画を視聴させて頂きましたが、私の思惑通りでしたが、大変参考になりました。この動画はロードスター購入考えている方全てに見て頂きたい動画だと思います。 アドバイスありがとうございます。
@log623
@log623 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 安全に乗れる最大限の準備という言葉にすごく共感出来ました!
@square_aburaage
@square_aburaage 2 жыл бұрын
納車されてから、なん度もトラックに巻き込まれそうになったり、気がつかれずに車線変更されそうになったりしました。 ケンツさんの動画をみてて、心構えができていてよかったです!!
@log623
@log623 2 жыл бұрын
大丈夫でしたか!?トラックに気づかれないと、本当に恐いですよね😵💦 お役に立てて嬉しいです😌僕も最近NDの運転に慣れて来たので、油断せずいきたいと思います!
@square_aburaage
@square_aburaage 2 жыл бұрын
@@log623 全部大丈夫でした!☺️ 返信ありがとうございます!
@レモン羊羹
@レモン羊羹 10 ай бұрын
カート置き場とか入口近くとか利用者が多く来るところはやめた方がいいですよ 使いづらく車を足としか見てない人たちが来ないような僻地が比較的安全です
@つっちー様
@つっちー様 2 жыл бұрын
5:00自分の乗ってる車種が…。 走行時のロードノイズが車内聞こえると聞きましまたがどんな感じかな。 車の面白い所はオーナーさんの求めるライフスタイルによって変わってきますね。 特にコロナ禍なので公共の交通機関を避けるように会社から言われてたら車通勤がほぼだろうし、夫、妻共働きだと2台持ちは家庭によって変わってくる。家族多いとなかなかロードスターは手が出ない。子どもが大人になって家を出たとき家が落ち着いたときに昔欲しかったロードスター買う人もいるんじゃないですかね。
@log623
@log623 2 жыл бұрын
つっちー様 コメントありがとうございます! ロードノイズ確かに車内に入ってきます。車体の主に下の方からゴーッといった感じのこもったような音です。ですが、僕の感覚ではあまりうるさいと思ったことは今のところありません。タイヤの溝が減ってきたら、うるさいと感じてくるかもしれません。今のところ、いたって普通の車レベルといった感じです。 声があの場面だけ聞き取り辛くなっていてそうお感じになられたのしれませんね(;´д`)大変失礼致しました。あの場面では、マイクをつけることなく、高速道路に乗ってしまったため、スマホのマイクのみになってしまい、余計ロードノイズが目立ったのかもしれません💦購入に至るまでの事情については、全くおっしゃる通りだと思います。皆様々な事情を抱えての今の状況だと思います。少しでもお役に立てればと思ったのですが、もしご不快なお気持ちにさせてしまいましたら申し訳なく思います。
@つっちー様
@つっちー様 2 жыл бұрын
@@log623 不快な気持ちにはなっていませんので安心😌を。  購入する方の年齢層が幅広い車は家庭の事情が大半ですかね。MTとATは半分くらいで買われてる方がいるとディーラーさんがおっしゃってました。夫はMT運転できるけど妻はAT限定というのも形としてはありますね。 ロードスター乗ってて手を振られたそとはありますか?
@log623
@log623 2 жыл бұрын
@@つっちー様返信ありがとうございます(^-^)/ 良かった、安心しました! 家庭の事情、大いにあると思います。正直、僕自身もしコロナ禍でなかったら、もしあと1ヶ月注文するのが遅かったら、買うのを見合わせていたと思います。まあ、これも縁なのかな、と思うようにしています。MT、AT半々位なんですね(^^)ATだと、よりまったりオープン感を味わえそうで、いいかもしれませんね✨ この間、初めて手を振られました(*^^*)『乗り心地』という動画の中にありますので、もしよろしければ、見てみて下さい。
@muu100
@muu100 2 жыл бұрын
ロードスター納車待ちなので助かりました
@log623
@log623 2 жыл бұрын
HIさん!初めまして! コメントありがとうございました。納車まで楽しみですね! 結構長くかかるだろうから、その間にでも、是非(^-^) まとめた甲斐があって良かった~😂
@Oyabunbun
@Oyabunbun Жыл бұрын
幌の場合両斜め後ろの死角の大きさは半端ないから車線変更はバックミラーとサイドミラーをよく見る癖をつけておくのと、昨今のSUVブームで夜の対向車のライトが90%ぐらいの確率で直で目に入るからサングラスは必須
@log623
@log623 Жыл бұрын
仰る通り!クローズ時の後方視界の悪さは半端無いので、気をつけないといけませんね。SUVのライトもよく直撃します。交差点で対向車のヘッドライトもヤバいですよね💦
@sukasyan2nd361
@sukasyan2nd361 2 жыл бұрын
在学中に納車してから大事にしてます。 ドアの開閉はじぶんもぶつけそうになったので凄く共感できます! 高校生には高額な買い物でしたが、卒業式に好きな車で行けたり、元マツダ社員の担任に夢が叶ったことを伝えられたので、 愛着まみれの大事な愛車です!
@log623
@log623 2 жыл бұрын
初めまして、のめめねむのさん! とても素敵なお話ですね! じーんとした気持ちになりました。卒業式に自分の大好きな車で行けるってすごく嬉しくなりますね! 元マツダ社員さんがご担任でいらっしゃったということも、そんなことってあるんだ!と驚きました✨ お互いに大切に乗っていきたいですね(^-^) コメントありがとうございました!
@こんにちは-x5w
@こんにちは-x5w 2 жыл бұрын
自分も高校生で卒業後にND買おうと思ってるんですが維持とか大変ですか??
@sukasyan2nd361
@sukasyan2nd361 2 жыл бұрын
@@こんにちは-x5w 卒業してからすぐ買うなら貯金してないとしんどい。150万はする。 もし競技関係の知り合いがいるなら安く譲って貰えるけど、保険で月2万近く、ガソリン代はリッター14.5キロぐらいで40L入るからそこまで厳しくは無い。 車検は事前にオイル交換とかしておけば安くはなる。自分で整備できる知識があると節約できるから勉強した方がいいかも。 競技とか走るのに使うなら改造するお金でかなーり厳しくなるけど、ボーナスでコツコツ買うのがおすすめ。ちょっと前に990s出たから乗り換えする人から買ったりするのもあり。
@sukasyan2nd361
@sukasyan2nd361 2 жыл бұрын
あと屋根付きの場所に保管して! 野晒しにしてると幌が痛んだり中に汚れ入ったりで、すぐ雨漏りするから置く場所も考えてないと余分な出費が掛かる。 あと飛石がひどいから気づいたら傷できたりするから神経質ならあんまりおすすめできんかも。
@あずちん-h6d
@あずちん-h6d 2 жыл бұрын
@@sukasyan2nd361 うわぁ( ̄▽ ̄;)そうなんですね…24時間青空なんです…💦一応気休めに、幌にテント用保護スプレー吹いておきましたが、汚れも入ったりしてくるんですね😵💦 コメントありがとうございます😌
@四方八方感謝太郎宗豪
@四方八方感謝太郎宗豪 2 жыл бұрын
今大学4年で、社会人2年目に買おうと思ってます🥺(ローンなので) 。その頃はギリギリ新車で買えそうなのでそれまで動画見て待ってます🥺
@log623
@log623 2 жыл бұрын
四方八方感謝太郎宗豪炎寺さん! 噂だとまだNDはしばらく販売し続けるらしいから、一番ブラッシュアップされたものが手に入るかもしれませんね✨
@ナムタン-i5t
@ナムタン-i5t 2 жыл бұрын
その買い物カートをぶつけられた事があるんだが·····
@log623
@log623 2 жыл бұрын
えー! それは大変だったですね😵💦悔しすぎる! カート置き場周辺も、危ないですね。それは大変失礼致しました。やはり人があまり立ち寄らなそうな場所に停めるしかないんですかね…。
@rf1252
@rf1252 2 жыл бұрын
駐車場を選ぶというなら屋根付きにすべき。ほこりでドレンパイプ詰まって雨漏りまっしぐらですよ。
@log623
@log623 2 жыл бұрын
確かに落ち葉とか埃、物凄く気になります😵💦風の強い日がヤバい( ̄▽ ̄;)
@馬車馬労働スター乗りのmdr-1
@馬車馬労働スター乗りのmdr-1 2 жыл бұрын
納車してもうすぐ2年ですが、塗装とフロントガラスは、もう諦めてますね。消耗品だと思ってます。自分の車、プチオフでお会いした車含めて、ほぼほぼ飛び石とかで絶対傷ついてます、なのでマツダによるレストアサービスとスピリットアップデートを期待してます!!
@log623
@log623 2 жыл бұрын
過酷な労働スター乗りのmdr-1さん! コメントありがとうございます(^-^)/ 2年で、塗装、フロントガラスきてしまうんですか(;´д`) 車高が低くて、ガラスは他の車の跳ねた石を受けやすいのですかね…。塗装も初回車検までにダメージがくるとは驚きです💦業者施工のコーティングとかはしていないので、自分もほぼ同じ道を歩みそうです( ̄▽ ̄;)とても参考になりました!ありがとうございました(*^^*)
@馬車馬労働スター乗りのmdr-1
@馬車馬労働スター乗りのmdr-1 2 жыл бұрын
@@log623 パッと見は綺麗で褪せたりはしませんが、よく見ると分かる飛び石2箇所、窓ガラスのヒビが一箇所、友達のキーチェーンによるドアの縁のキズ一箇所、対向車がパイロンをふっ飛ばしてきたキズ一箇所って感じですね。 NDをもう一度、買う予定なので、純正のドアエッジモールとキーパーラボの一番安いコーティングは、毎年やるべきだと思います!!
@log623
@log623 2 жыл бұрын
パイロンが飛んできたとは‼️(;´д`) 大変なことをご経験されたんですね💦こればかりは気をつけようもないかもしれませんが、心に止めて置きたいと思います! キーチェーン…自分もポケットに鍵など、固いものを入れたまま車内の荷物取ろうとして、フェンダーにガッツリ当たっていることに気づきハッとしました。膨らんでいるんですよね、NDのフェンダーって(´∀`;) 動画にのせようか迷ったのですが、意識しておきたいところですね! NDからNDへの買い換え羨ましいです!自分もそんな風に出来たらいいなと思います。ドアエッジモールとコーティング、要検討案件ですね! 貴重なコメントありがとうございました!
@sakusaku1508
@sakusaku1508 2 жыл бұрын
2週間後に納車されるのですが、リスキーな点が多いですね。 動画を観ていて不安になりました。
@log623
@log623 2 жыл бұрын
納車間近なんですね✨おめでとうございます!ぶっちゃけ、一般的な車より危険だし、乗り降りは面倒臭いし、荷物は置けないし、厄介な車かもしれませんね💦なので、不安になるお気持ち分かります。なので、むやみに不安がらずに、正しく不安に向き合っていただけるように、注意点を予めお伝えさせて頂きました。他車が近づいて来たら、速度を緩める、大型車の真後ろにつかない、日中もライトをつけるなどするだけでもかなり違いますので😅オープン走行の気持ち良さは格別ですよ😂
@正常位石井
@正常位石井 2 жыл бұрын
AT乗りだけどパドルシフトでシフトダウンしても全然エンブレ効かない
@log623
@log623 2 жыл бұрын
アキラ1%さん! コメントありがとうございます😂 エンブレ効かないとは!ATはスポーツモードとかecoモードとかあるのて'すか!?僕は前車がデミオATだったので、車種が違うから参考にならないかもしれませんが、スイッチをスポーツモードにしたら、低めのギアをよく使ってくれるようになりました🎵エンブレも効いた気がします。あくまでデミオで、なんですが( ̄▽ ̄;)
@正常位石井
@正常位石井 2 жыл бұрын
@@log623 ありがとうございます!試してみます!
【NDロードスター】購入前/納車待ちの心構えPART2
9:03
ケンツのロド#log
Рет қаралды 7 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН