Рет қаралды 1,097
津軽半島の“さきっちょ”今別町に、青森県内4つの郷土芸能が集結!
一度は廃れたものの若い世代の力で復活を遂げた、青森市横内地区の地域ねぶた。
浪岡城藩主・北畠氏が城下の安全・平和・五穀豊穣を願うために始め、その歴史は600年以上を誇るという、吉野田獅子踊。
そして地元・今別町からは、猛々しい踊りで軍馬を表現する今別地区と、手綱さばきがたおやかな大川平地区の2つの荒馬が参加。
さらにイベント当日は、プロクレアねぶた囃子方と青森ねぶた跳人衆団 跳龍會も会場を盛り上げました。
発案・企画したのは、荒馬を通じて大川平地区と交流を続けてきた京都・立命館大学の卒業生たち。
彼らにとっても、町にとっても初の試みとなった、「第一回さきっちょフェス」の様子をご紹介します。