Рет қаралды 10,910
【DVD版】 CountDown LiveParty 2011-2012 をai画像補正し高画質化してお送りします。
2011年12月31日~2012年1月1日 東京体育館 における収録です。
今回お届けする曲は
1.LIBERTY/神田沙也加
2.特別な恋人
(カウントダウン・イベント)
3.赤いスイートピー/松田聖子(・神田沙也加)
の3曲です。
今回は、Seiko Channel としては、初めて沙也加ちゃんの歌でのスタートとなりました。
25歳と、すっかり大人の女性となった沙也加ちゃんのステージをお楽しみ下さい。
さて、いつものように賑やかに年越しイベントを行いましたが、サイリウム・プッチン・イベントの前に、既にサイリウムを折ってしまった人が何人もいまして、
聖子ちゃんが「みんな、折っちゃダメだよー」と言ったすぐ後に、
「でもいい! 折ったっていいんです!!」と言うと、
沙也加ちゃんが
「いいんかい!!」 と、早速突っ込みを入れてましたね (^_^;)
いつもながら、母娘の掛け合いが面白かった。
【何となく気になってた人のために】 先日過去に配信したCountDown LiveParty にコメントがありましたので、それに対するお応えを引用
「蛍の光」は日本では卒業式とか、閉店のBGMとかに使われていて、最後のイメージがありますね。(NHK紅白も最後にこれを合唱するし)
ただ逆に海外では、「蛍の光」の原曲である「オールド・ラング・サイン」(スコットランド民謡)は、カウントダウンパーティで年明けの瞬間に歌われるようです。(イギリスやアメリカ等)
だから聖子ちゃんのカウントダウンパーティはこれにならったものと思われます。
聖子ちゃん、アメリカ暮らしが長かったしね。
だから聖子ちゃんのカウントダウンの年明けの瞬間のクラッカー! からの「オールド・ラング・サイン」はサックスが派手に鳴りぃ~の! でにぎやかですよね。
【沙也加ちゃんはホントーに良い子やなぁ~】
「赤いスイートピー」 は本当は聖子ちゃんが単独で歌うことになっていたのではないかと思うんですよね。でも、途中で聖子ちゃんが沙也加ちゃんに歌うように振りましたよね。でも、沙也加ちゃんは遠慮して「ママが歌って?」みたいな感じだったけど、結局少しだけ歌うことになりました。このあたり、沙也加ちゃんはやっぱり聖子ちゃんファンに気を遣って、出しゃばらないようにしてたんですね。本当にいい子やぁーー!!!
(この年の CountDown LiveParty では沙也加ちゃんが出すぎ! と言う意見もありましたが、沙也加ちゃんの出来れば控えめにしたかった気持ちも察してあげてーー!
【今後の12月18日の配信について】
ここ3年は、12月に聖子ちゃんと沙也加ちゃんの CountDown LiveParty をずっと配信し、特に12月18日(沙也加ちゃんの命日)には必ず、土曜日でなくても動画をアップして来ました。
で、今後の対応ですが、ひとまず12月18日(沙也加ちゃんの命日)の配信は終了したいと思います。
何か月か前に言いましたが、沙也加ちゃんの三回忌も昨年終わったし、取り敢えず聖子ちゃんも自分の気持ちをきちんと整理する必要があると思うのです。
だから、この Seiko Channel も、気持ちを整理して、これからは、沙也加ちゃんがいなくなったことを嘆くのではなく、
『沙也加ちゃんは今、天国から我々を見ていて、いつか聖子ママと我々ファンがやって来るのを楽しみに待っている』
『今は天女たちと特訓中だから、またみんなで愛と歓びのコンサートを永遠に楽しもうね!!』
と言っています。
我々も、聖子ちゃんがいつも言っているように、
「辛かったり悲しかったりした時こそ、明るい方向を見て、前向きに進んで行きたい!」 ものです。
明日からは、沙也加ちゃんは悲しみの対象ではなく、愛と歓びを懐かしく思い出す対象ですよ!!
#松田聖子
#CountDownLiveParty
#特別な恋人
#神田沙也加
#마츠다세이코