Car camping with a cat|A quiet night spent with my cat in the rain.【Jackery 600 Plus】

  Рет қаралды 163,801

Diy with Masa the Cat

Diy with Masa the Cat

Ай бұрын

I recently purchased a new used Toyota Hiace to replace the one I had been driving for 14 years. This time, I'd like to share with you how I spent the night in the car with my cat Masa, using a Jackery portable power source for the first time.
--------
Provided by: Jackery Japan Co., Ltd.
/
The lightweight and compact medium-capacity model [600 Plus] of the Jackery Plus series equipped with a lithium-ion iron phosphate battery is now available! On sale from Monday, April 22nd!

★Get up to 25% off when you buy during our new product launch sale!
★Additional 5% OFF: Coupon code: KYT600PLUSNK (valid until May 31st)
・Official website sale venue: bit.ly/3UwdB4J
・Amazon sale venue: amzn.to/3UxuDPG
↓Products introduced in the video are here↓
----------------------------------★Jackery Portable Power Station 600 Plus
・Official website product page: bit.ly/3whxUt8
・Amazon product page: amzn.to/3Jyu6qD
★Jackery Solar Generator 600 Plus (portable power supply and solar panel set)
・Official website product page: bit.ly/3UtOEa4
・Amazon product page: amzn.to/3Jyu6qD
-------------------------------
#jackery #jackery #portable power supply #solar panel #jackeryplus #solargenerators #outdoor #earthquake #disaster #disaster prevention #power outage countermeasures #sleeping in a car #camping gear #jackery600plus
【Related Videos】
1. Delivery of the base vehicle • 中古ハイエースの車内を猫のマサが探検!キャン...
2. Removing the seat • 中古ハイエースの座席を撤去して猫のマサと寸法...
3. Changing the seat & traveling with a cat • 中古ハイエースのシートを交換!新しい車で猫の...
4. Seat reclining processing • ハイエースワゴンを車中泊仕様にする第一歩!快...
5. Assembling the bed • 猫と車中泊できるベッドをDIY!腕も伸ばせる...
6. Completed prototype interior • 猫と車中泊するキャンピングカーの試作品が完成...
[Information about Masa the Cat]
Birthday: Born in June 2019 (4 years and 10 months old)
・Gender: Male ・Personality: laid back and easy-going ・Special skill: High-five ・Charm point: Heart mark on nose
[SNS]
X (formerly Twitter)
/ nekonomasa_diy
Instagram
/ nekonomasa_diy
She posts videos about her life with Masa, a former rescue cat, sleeping in her car with her cat in a DIY Hiace that she converted into a camper van, and living in an old Japanese house!
#Hiace #Sleeping in the car #DIY with cat Masa

Пікірлер: 205
@Trip555
@Trip555 Ай бұрын
マサ君は本当に賢い猫ちゃんですね!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
しっかり隣に座って製品紹介をしてくれますw
@yuzuki.1213
@yuzuki.1213 Ай бұрын
新ハイエースの車中泊もマサ君とても快適に過ごせたようで🤭 我が家も猫チャンいるんで災害時は車が避難場所に😮‍💨防災グッズの準備勉強になります❗猫じゃらしは忘れずに入れときますwww 少ないですが何かの足しに~🤗
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ありがとうございます!!! マサは車に慣れていますが、荷物は箱に詰め込んだだけの状態だったりで、やっぱり繰り返しの訓練が大事だなと改めて感じました! マサの非常食に缶詰めなどを用意させていただきます‼
@Melon-yk1pf
@Melon-yk1pf Ай бұрын
Whenever I watch your videos, I always wish someone would take care of me, like you take care of Masa, lol. I love seeing you hang out with Masa, I hope the best for you!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
You may be busy being taken for drives to various places!
@and787
@and787 Ай бұрын
マサくんのフミフミ、ゴロゴロ音が、可愛くて癒されました❤
@kijitora8834
@kijitora8834 Ай бұрын
26:37 マサのドアップ最高に可愛い❤️ 自分が撫でてるみたい❤
@minahaka.37
@minahaka.37 Ай бұрын
新しい環境にも動じないしビクビクすることもないしマサ君はホントにお利口さんだな~😊マサ君のフリースふみふみ可愛くて好き🥰
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
家の中よりもゴロゴロと喉を鳴らして楽しんでいますw
@user-bj2ls3qg3l
@user-bj2ls3qg3l Ай бұрын
雨音が心地いいですね😊 マサと❤雨音聞きながら一緒に寝れるなんて至福の時間🎉
@anpontan.official
@anpontan.official Ай бұрын
車内で聴こえる、雨音☔は安眠効果バッグンですわぁ。就寝前のマサ君の儀式🐾可愛ええ!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
雨音はマサにも安眠効果があるようですねw
@angelesjessie6179
@angelesjessie6179 20 күн бұрын
I'm happy you took good care of your cat😊😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 19 күн бұрын
He is an important travel companion.
@maggiedunn3584
@maggiedunn3584 Ай бұрын
Earthquake is terrible 😢 I pray that all people and pets of Japan 🇯🇵 are well prepared and safe!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
Japan is a country that experiences many earthquakes, so repeated training is important!
@shire834
@shire834 17 күн бұрын
マサくんを見るとなんだか安心します😊 そして車中のコンパクトなのに素敵な空間も心地良い✨
@melibe6
@melibe6 Ай бұрын
こんな予行演習もやっておかないと装備を揃えて満足安心してしまうのはやばい、それに非常用の食料も普段から使用して補充し消費期限をその都度延長しておくのもいいかもですねシミユレーションは大事ですよね。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
車中泊には慣れていますが、災害時を考えるとまだまだ訓練しておかないといけないなと思いました!
@yukiocubr1671
@yukiocubr1671 Ай бұрын
まっくろ猫の愛娘が、もう5年近く前に天国に行ってから知ったKZbinで、初めて知る猫ちゃんの事が沢山ありました。 相手のことを大好きって思う時のサインや仕草、マサちゃんがゆっくり瞬きをしてパパさんを見ているのも、かじることもそのひとつだなんて、皆さんの愛猫を見て初めて知ったり。 配信していただく猫ちゃん達のゴロゴロの声と、陽だまりで体を伸ばして眠る姿には、心から幸せを感じます😊💕💕 娘と一緒に闘病していた私には、娘にくっついていたくても、自分の体調によってそれが叶わない時間が多くありました。 私のベッドの上に居た娘を見つけた時に、触ってもいないのにゴロゴロ聞こえて来た事がありました。 でもその部屋は私には暑すぎて体調に障るので、撫でることもくっつくことも出来ませんでした。 娘と過ごした数年間の中で、その時のゴロゴロだけはずっと耳や心が覚えていて、マサちゃんのフミフミを見せてもらったりゴロゴロを聞くとすぐに蘇る思い出です。 ゴロゴロが気持ち良いサインだけじゃなく、私を好きって事だったと娘が天国に行ってから知り、近くに居られなくてすぐに娘から離れてしまった時が、闘病中の娘を癒してあげられる貴重な時間だったと知り、今でも悔やんでしまいます。 でも、マサちゃんを近くに感じられる動画を拝見出来て、その時の娘をゆっくり近くで見つめる事が出来ている様でとても幸せに思います。 この今の気持ちも、娘と繋がっていたら良いなぁと思いました😊🫶✨✨✨
@sakurawaka3328
@sakurawaka3328 Ай бұрын
マサ君のゴロゴロ音🎵多めなのが、うれしい😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
しかもアップにしておきましたw
@sakurawaka3328
@sakurawaka3328 Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY 大サービス❤️ありがとうございます😊
@user-wx2pq3uk7o
@user-wx2pq3uk7o Ай бұрын
雨の日の車の中が大好きです。夜のドライブのネオンの輝きの異世界感…ワクワクします🎵 子供の頃は安全な車の中でカミナリ⚡も楽しんでいました。 マサくんはカミナリ⚡苦手かな🐈
@user-sh5oe2xr1e
@user-sh5oe2xr1e Ай бұрын
マサくんとの避難訓練車中泊。お疲れ様でした✨ ポータブル電源がコンテナの中から出てきた時、思わず「ちっさ」と声が出ちゃいました😅
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
容量も小さめですが、IHコンロもしっかり使えて気軽に持ち運べるのはいいなと思いましたw
@user-lx3mo4vi6y
@user-lx3mo4vi6y 18 күн бұрын
幸せな、マサちゃんかわいい
@tamarun_2222
@tamarun_2222 Ай бұрын
こんにちは☀️ マサくんのゴロゴロ音、ウグイスさんのホケキョー🐦️雨の音💧♪全てのBGMが癒しでした☺️ 緊急時はないに越した事はないけれど、小型のポータブル電源があれば、停電も怖くないですね🙆 マサくんもちゃんと宣伝😾ニャンチューバー👍 段々と暑くなって来て、外の作業も大変🥵 お気をつけて☺️ 動画アップありがとうです🙏
@user-fr6yh1ob7f
@user-fr6yh1ob7f Ай бұрын
今日も見てるよ❤マサくんとパパさん。素敵なお泊まりカーいいなぁ🎉❤
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
これからもっと快適になるように仕上げていきます!
@user-ns2pp3et7c
@user-ns2pp3et7c Ай бұрын
すご〜い 器用に生活してますねー 何処でも生きていける技だわ
@user-cb4yd7bq4t
@user-cb4yd7bq4t Ай бұрын
マサ君のふみふみのかわいさに癒やされてます❤防災用品として考えて見ようと思います😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
定期的に防災備品を確認するのは大事ですねw
@maomao4300
@maomao4300 Ай бұрын
マサ君はお利口で可愛い😍一推しのニャンコです。今回もキュルンとしたお目目にキュンとしました。 私も大型のポータブル電源の購入を検討しています。とっても参考になりました。ありがとうございました😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
くらい車内では黒目が大きくなってかわいくなりますねw
@user-vr2rm4xs9j
@user-vr2rm4xs9j Ай бұрын
マサ君適用能力がバッグン主さんの信頼があってのですね 賢くて可愛いマサ君最高益々楽しくなりますね😀💓💓
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
まだ2泊目でゴロゴロとリラックスしていますw
@user-go2sp7tf3v
@user-go2sp7tf3v Ай бұрын
ヘアゴム遊びは なんとなく卒業しても、フリースをつくねる仕草は相変わらず可愛くて🥰 残しておいたご飯を覚えているあたりもさすがマサくん、賢い‼️ 今回も色々と参考になりました やはり、電気とお水は一番必要ですよね  あの頑丈そうなコンテナボックスも 良いですね 潰れる心配もないし非常持ち出しを 入れておくのに最適かと☺️
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
コンテナボックスは無印良品のものですが、椅子やテーブルとしても使えるのでキャンプなどにも便利です!
@lindamarie6574
@lindamarie6574 20 күн бұрын
What an adorable cat! And nice camper!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 20 күн бұрын
It's my travel buddy!
@user-ob1lm4bs7x
@user-ob1lm4bs7x Ай бұрын
今回も、ウグイスの鳴き声とマサくんのゴロゴロ、雨音に癒やされました✨ 防災の備え大事ですよね。 ポータブル充電器買おうと思ったりしてるのですが、色々迷ってるので参考になります。最近お水とサバ缶、シーチキンを買いました😄食べ物ばかり😅
@user-nb1st8lc9x
@user-nb1st8lc9x Ай бұрын
晩ごはんの時のハイタッチする前のマサ君の久々に聞いた鳴き声がかわいすぎ🤗 マサ君は車がほんとに好きですよね~♪私もマサ君のマッサージ受けたいなぁ💕
@user-oe8fm3vp2p
@user-oe8fm3vp2p Ай бұрын
グッズ一番目がマサ君のオモチャで嬉しいです😂
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
災害時でもマサが遊べるように、マサの見たことのないおもちゃを入れておきましたw
@3104xx
@3104xx Ай бұрын
マサ君の適応能力は頼もしいですね👍😺💓  日頃主さまと車中泊を楽しんでいるからなのでしょうが、緊急時でもお互いに落ち着いて過ごせそう。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
キャリーケースにもスッと入ってくれるので、サッと避難できそうですw
@user-zk9xl9co2v
@user-zk9xl9co2v Ай бұрын
ペットがいる身としてはとても参考になりました。かわいいマサにゃんと雨の音車中泊が羨ましい😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
いろいろ詰め込んだつもりがアレが無いなどということがあったので、やっぱり繰り返しが大事だなと改めて思いましたw
@user-vh4br7yg5q
@user-vh4br7yg5q 13 күн бұрын
ぬこは旅の良い相棒ですなぁ
@user-zp6zs1eo8d
@user-zp6zs1eo8d Ай бұрын
昆虫も飛び入り参加の、マサ君と避難訓練お疲れ様でした🚕 マサ君の香箱の一回り大きいくらいとは、電源も小さくなりましたね💡
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
田舎なので車内で照明をつけてると虫がすぐに入ってきますw
@RireToyan0312
@RireToyan0312 Ай бұрын
いつも穏やかな気持ちにさせてくださって心からありがとう(v v。)✨主さんとマサは私やリスナー皆さんにとって癒やしてくださる大切なチャンネル。いつまでも長く主さんとマサが幸せな時間を過ごせますように…
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ありがとうございます!そんなコメントを見て癒されていますw
@user-vj7fm2nl7h
@user-vj7fm2nl7h Ай бұрын
マサちゃんは頭がいいですね 車中泊もなれてるからどこでもいけますね
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
車が無事ならどこへでも避難して生活できそうですw
@user-gp4mc9gj1f
@user-gp4mc9gj1f Ай бұрын
今回のポータブル電源も便利ですね。マサは変わらないなぁ
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
いつでもマイペースですw
@user-gt2tc9ib4x
@user-gt2tc9ib4x Ай бұрын
気のせい?ここ最近マサニャンが、どんどん甘えん坊になってる ?車内が快適なのは勿論だけど、主に向ける純真無垢な眼差し❤️
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
家の中でもお風呂やトイレにもついてくるほど甘えん坊ですw
@user-gt2tc9ib4x
@user-gt2tc9ib4x Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY 🥰🥰🥰🥰🥰
@user-fh9dd2jp9z
@user-fh9dd2jp9z Ай бұрын
マサの肩揉み気持ち良さそうです😊 マサは車中泊にも慣れているからいざという時も安心ですね!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサに手をロックされて肩を痛めているので肩揉みされてプラマイゼロですねw
@lifesingsagain
@lifesingsagain Ай бұрын
ちょっとずつ車内が充実していくのが良いですね〜🏡
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
使っていくうちにだんだんと改善点も見えてきましたw
@naruru-liru
@naruru-liru Ай бұрын
ポータブル電源あると便利そうですよね~ ついつい後回しになってしまうアイテムですが、地震も多いしちゃんと検討しよう😅 防災グッズの一番上にマサ君のオモチャあったの笑えました😁
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ポータブル電源も容量や値段がピンキリなので迷いますよねw マサ用の防災グッズでもう一箱要りそうですw
@su-melife
@su-melife Ай бұрын
紙皿、私も用意しなきゃ、と思いました💦車でも防災グッズ用意しておかないといけませんね。いつもパパさんの動画で勉強になります。感謝です🥺 最後のマサくんの後ろ姿が丸っこくて可愛かった~🥰
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
車中泊では紙皿や割りばしをよく使ってしまいますが、防災用としてもたくさん持っていると安心ですねw
@user-ld4ml6sp4d
@user-ld4ml6sp4d Ай бұрын
マサくんと車中泊いいですね!😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサは避難ではなく遊びに行くと思っていますw
@user-xm1fp1xl3m
@user-xm1fp1xl3m Ай бұрын
災害時に備えて充電バッテリー家でも買いました。 災害時使える様に普段使いしております。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
普段から使っているとポータブル電源で充電したりするのが当たり前になりますねw
@TOME4400
@TOME4400 Ай бұрын
マサのゴロゴロがよきBGM
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ずっと聞いていたいですねw
@user-ut5ze7qv7s
@user-ut5ze7qv7s Ай бұрын
癒されに来ました〜!
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ゆっくりしていってくださいw
@randomokeke
@randomokeke Ай бұрын
マッサ「サムネの映えのために雨露をも厭わないその料理長の意気込みやヨシ!さっさとカリカリを持ってくるのだ!」
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ナイトモードで撮影したのでマサが少しブレてしまいましたw
@user-cc9hw2ts8e
@user-cc9hw2ts8e Ай бұрын
主さまマサちゃん、こんばんは。そうなんですよね😭2000wと300wなので、、、小さい炊飯器だけで、IH使いたかった😅先日キャリーに避難用入れてみました。トイレ段ボール📦にビニール、、、やっぱり蓋ほしいですね😅寝てる間に💩されると😳目が覚めます😩
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
最近のポータブル電源の進化が早くていろんな容量や出力のものがあるから悩みますよね! マサのトイレはもう4年間も同じものを使っていますw
@user-fy9mb5jh5w
@user-fy9mb5jh5w Ай бұрын
5:42 マサくんナイスポジョニング
@orvenismedina9572
@orvenismedina9572 Ай бұрын
Hola, el video de hoy me encanto lo disfruté mucho, el señor Masa estuvo especialemente adorable, amo al señor Masa, cuidarse mucho y hasta el proximo video Saludos desde Venezuela.
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
¡Parecía que era relajante y divertido en el auto!
@daisukitakana
@daisukitakana Ай бұрын
野菜ジュースは良いですね 買い足ししておこう
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
あの缶の野菜ジュースは、パックの物より甘くて美味しかったです!
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o Ай бұрын
やっぱりいろんなもの用意しますよね。うちも非常用トイレとか非常用セットとか用意しましたけど、本番の際に活用できればいいですが。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
やっぱり繰り返し訓練しておくことが大事だと思いました。自分も折り畳みのトイレも用意しましたが、まだ使っていませんw
@TOMO-qs9gd
@TOMO-qs9gd Ай бұрын
お疲れ様です😊 これから…マサと楽しく素敵な旅立ちが始まりますね🤭 お身体大切に素敵な配信…✨️☝️楽しみにしてます😉 応援してます!👍
@user-kl4op7ey3z
@user-kl4op7ey3z Ай бұрын
梅雨でもないのによく降りますね!自然災害は誰にでも起こり得る事なので日頃の準備は必要ですね!ペットと一緒なら尚更😅ポータブル電源はほんとに静かで一台あると心強いですね!やかんに顔を突っ込んでるマサ君が可愛くて笑っちゃいました〜❤避難訓練お疲れ様でした😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
明日も雨予報で作業が出来ないので、また泊まっちゃおうかなw やかんの中身が一番気になっていたマサでしたw
@user-kl4op7ey3z
@user-kl4op7ey3z Ай бұрын
泊まっちゃってくださ〜い😆ライブ配信してほしいくらい😁🤣
@user-ki7eq7eu6i
@user-ki7eq7eu6i Ай бұрын
貓咪好棒!
@mdelannoy3495
@mdelannoy3495 Ай бұрын
Hello vous j'adore toujours autant regarder vos vidéos Chat Masa adorable 👍👍❤️❤️😺👋
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
bonjour. Moi et Masa sommes tous les deux heureux !
@user-kj2np9zj1o
@user-kj2np9zj1o Ай бұрын
マサ君の車中泊見れて、しかも防災グッズ紹介にマサ君興味津々ですね。自然災害最近多くなって来ましたね。私も防災グッズ装備してみます。動画配信見れて嬉しいです。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
今までのハイエースならいろいろ積んであるのですが、こういう機会に再確認が出来て良かったですw
@emmas1082
@emmas1082 26 күн бұрын
Such a cute and beautiful kitty🥰
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 26 күн бұрын
thank you. I'm Masa, a cat with a heart pattern nose!
@user-ud8pz2fm4k
@user-ud8pz2fm4k Ай бұрын
最近 日本列島あちこちで大きな地震があるので防災訓練は とても大事だと思います❗マサ君も協力してくれて嬉しいですね🎵あのジャックリー充電器は すごい⤴️⤴️ですね😱あれだけ使ったのに😱 今回も『外は真っ暗。猫まっしぐら』と、絶好調ですね😀座布団20枚差し上げたいくらいです🤣👏
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
容量は632Whと小型ですが、無駄使いしすぎなければ一晩は安心して過ごせそうですw
@user-zc6fc1wv2d
@user-zc6fc1wv2d Ай бұрын
シーン毎に使い分けすると便利そうですね。 マサくんはいつでも車中泊オッケーみたいですけど🤣 雨音とゴロゴロ音、どっちも癒やし効果抜群のBGMですよね♪
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
いつもは大きいポータブル電源を使っていますが、やっぱり持ち運べるのもあると便利ですねw マサは訓練でもご機嫌でしたw
@user-lw6fl9ss1h
@user-lw6fl9ss1h Ай бұрын
防災グッズとても参考になりました。コンテナボックスの大きさも沢山つめこまれて、いいですね✨これからは、ベッドもゆったりと余裕がありマサ君も楽そうです👍大好きなフリースで寝る前のフミフミが超可愛いです💞
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
一番大事な防災グッズはフリースかもしれませんねw
@user-momo321
@user-momo321 Ай бұрын
こんばんは😊 とても興味深く拝見しました。 地震のニュースを見ると、車中泊できる車があると心強いな…と、マサ君を思い出したりしました。災害は無いのが一番良いですが… コンテナの中に、マサ君の猫じゃらしが入っているのに感心しました。ストレス解消にもなりますね。一晩中、マサ君のホットカーペットを付けていたのも、マサ君が快適なのが最優先ですね。マサ君のゴロゴロでよく分かります😊最後の締めは、「マサ君のお尻とJackery」でした😺
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサの防災用品だけでも一箱くらい必要ですねw ホットカーペットではなくフリースの上でずっと寝ていたようですw
@yi3220
@yi3220 Ай бұрын
災害時の備えしないといけないです😢見習います。ポータブル電源いいですね、ほしくなりました。そしてマサは今日も可愛いです。嬉しそうにしてるのがわかります😊ずっと見ていたいです。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
家よりも車の中のほうが楽しそうな感じがしますw
@zon-kichi
@zon-kichi Ай бұрын
いつものBGM🎵も良いけれど、こういうナチュラルなノンBGMも良いですね✨生活音や自然の音、マサにゃん😻の声やゴロゴロも癒されますね😊 とはいえ何がスゴいって、マサにゃんのリアクション😸に思わず出てもおかしくない主さんボイスが登場しないのがスゴい❗ 今夜も癒されながら寝落ちします…(´ω` )zzZ
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
雨の音が心地良かったのでBGMは最初だけにしてみましたw たまに飼い主の鼻息が聞こえるのが恥ずかしいですw
@zon-kichi
@zon-kichi Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY あら…そうなんですね😂今度は、よ〜く耳をすませて拝見(拝聴)させて頂きます😁ラーメンすする音だけでなく、別の楽しみ方の伝授ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
@user-zl7xh1uc8j
@user-zl7xh1uc8j Ай бұрын
1番❓ 今日もマサ君のお顔見れた…☺️✨‼️
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
1番です‼ありがとうございます! ゆっくり雨の音とマサのゴロゴロ音をお楽しみ下さいw
@user-qn7lp5ij3i
@user-qn7lp5ij3i Ай бұрын
防災訓練@車中泊、大切です!マサくん❤もやる気十分のバリバリ爪とぎアピール(≧∇≦)b 防災グッズにマサくん❤のための玩具まで!流石です。お優しい主さん😊 日本一地震の無い県ですが、ソーラーパネル充電👍買っておこうかなぁ。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
どこでもマサが退屈しないように、見たこともないおもちゃを入れておくようにしていますw
@user-qn7lp5ij3i
@user-qn7lp5ij3i Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY 来年の7月は地震に注意⚠しておいて下さい。
@ss10883
@ss10883 Ай бұрын
ポータブル電源の紹介が画面に出た時、『マサくんのテーマ曲』ができたのかと思っちゃいました😂
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
かっこいいBGMを付けようかと思いましたが、静かな感じで雨の音のみにしておきましたw
@keiyaTa
@keiyaTa Ай бұрын
災害があったら、いざとなれば長野や山形で暮らせて良いですよね😁 別荘は全く違う場所に幾つか持っておくのもいいな🤔 メンテで通うの大変だけどマサみたいな相棒と主さんの趣味必須ですね😆 34:01のマサwwww 思いの外ホトトギス近くてキョロキョロ
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
車さえ無事ならどこでも行けますね! 道路を挟んだ目の前に木があって、その木にホトトギスがよく来ますw
@user-jr1cw9yv7v
@user-jr1cw9yv7v Ай бұрын
こんばんわ☔ この動画を観ながら 椅子で寝落ちしそうになった私💦雨音はヤバい😅 地震ゃいろんな災害時 動物を飼っている方は 自主訓練はしたほうが良いと思える動画でした。 『家族𓃠』は 大事ですね。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサも車の中で雨の音を聞きながら眠そうにしていましたw
@user-pf7vg5gm7o
@user-pf7vg5gm7o Ай бұрын
ゴムとび遊び久々に見ました✨やっぱりポータブル電源あるといいですね👏🏼
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ヘアゴムキャッチは眠そうだったので控えめにしておきましたw
@manamiyako5326
@manamiyako5326 Ай бұрын
残したごはんを覚えているって…👍 こういう動画を観ると、キャンピングカーってただ趣味という枠ではなく、必要になるかもなぁ… 先日、道の駅に行きましたけど、室蘭ナンバーだとか京都、静岡等、流行りもあるかもしれませんし趣味の一つかもしれませんが 多いですね。でも、人間だけだと思います。 地震が起きても安心。電気代も高騰する予定ですから、こうして使うといかに無駄使いをしているか? 分かってしまいます。いいコンビ💕
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
普段は趣味としてでも万が一の時には避難先として使えるのがキャンピングカーの良いところかもしれませんね。 ペット連れでも安心ですw
@hiromikileleman1147
@hiromikileleman1147 Ай бұрын
ニューカーでマサくんと過ごす👍 最高ですね♪きっとマサくんも楽しんでいますね♪マサくんの目がショボショボ👀可愛いすぎです💕
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサも雨の音を聞くと眠くなってしまうのかもw
@hiromikileleman1147
@hiromikileleman1147 Ай бұрын
マサくんは敏感ですよね! そうゆう天気はまったりするのが1番ですよね!(人間も同じ👍)
@bobibibobibjhhlk4876
@bobibibobibjhhlk4876 26 күн бұрын
Perfect loaf at 24:36
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 26 күн бұрын
You can sleep soundly anywhere!
@PERIA1018
@PERIA1018 Ай бұрын
なにかに備えるものここで勉強してます。。 でもこんな立派な車がない😭 まず困らないように揃えていきます👌
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ぺりあさんのアイコンが面白くなってるw 訓練は大事ですね!
@PERIA1018
@PERIA1018 Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY アッ 気が付きましたぁ😆 みんなが知ってるあのマークです🎶
@user-sx4df7ym5o
@user-sx4df7ym5o Ай бұрын
鳥の鳴き声が良いですね🦜 マサ君の玩具入 マサ君ファーストで用意してるのが良いですね😺 今、日本も毎日のように📺で速報が流れています💦 「備えあれば憂いなし」 マサ君との車中泊ですね🤗 おやすみなさい💤💤💤
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
鳥とカエルはうるさいくらいですw 忘れ物も多かったので、まだまだ訓練が必要だなと思いましたw
@Deare7
@Deare7 Ай бұрын
あっという間に内装🚗出来上がりましたね👏 まさ君も慣れてきたみたいですね🐾こちらも全く同じジャクリを持っています。 使い方がスマホ📱充電以外何処まで使えるか今一わからないからこの先、ジャクリ生活を投稿お願い致します❇️😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
ジャクリはお借りしたものだったので返してしまいましたw でも簡単に落ち運び出来るものがあると便利ですね!
@Deare7
@Deare7 Ай бұрын
ですね。自分は ソーラーパネル持ち運び用もランプも災害時に備えて購入しましたが家電製品によって使えない等有るからこれからネットショップでポチリ注意しようと思う今日この頃です😅 まさ君の左前🐾足がコンセント🔌に見えてしまう今日この頃でした🤭(笑)
@adriyansahhusain1550
@adriyansahhusain1550 22 күн бұрын
I love the backsound ❤️
@user-dw4fm6eh3v
@user-dw4fm6eh3v Ай бұрын
大人しく製品の横に座るから製品紹介にピッタリやな😁 これは案件かな?😁
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサの大事なお仕事でしたw
@k.Tsukishima
@k.Tsukishima Ай бұрын
宣伝部部長?のマサさん 噛みつかないでぇ~😂 猫さんと避難訓練大切ですね この頃は千葉の地震、少し 落ち着きましたね
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
先日は茨城県のほうで大きいのがありましたが、こちらは落ち着いてきましたね。 が、そういう時に注意が必要ですね!
@k.Tsukishima
@k.Tsukishima Ай бұрын
​@@nekonomasa_DIY様 地震、雷、火事、マサさん はいつ突進して来るか分からない?フミフミ❤
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサのガブガブが一番怖いw
@user-nl8tq2mk7s
@user-nl8tq2mk7s Ай бұрын
避難を想定しての車中泊とても大事だと思います👍 我が家のポタ電も役立ちました🙆‍♀今回のは軽くて持ちてが有る!って便利!! マサ君🤎ペロペロ→ガブッ&まっくら→猫まっしぐら😁😄 アルファ米も実際頂きましたが…普段のご飯の美味しさを痛感しました(_ _) あれから四ヶ月、ゴロゴロ音で癒やしてくれる猫を抱え少しは眠れましたが、急に強いられた体験を振り返り😨 とにかく『水』トイレの重要性を痛感しました。
@Moaka_18
@Moaka_18 Ай бұрын
久しぶりにヘアゴムキャッチをみられる〜と思ったら…すっかり大人になっちゃったんですね😂 新しいハイエースでも車中泊、マサにゃんもリラックスしているようで安心ですね🐈✨
@user-ez9rh3dx7c
@user-ez9rh3dx7c Ай бұрын
チキンラーメン美味しそうww😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
安定のチキンラーメンですねw
@marrivera7040
@marrivera7040 Ай бұрын
DISFRUTAMOS MUCHO ESTE RELAJANTE VIDEO CON MASA🐱💪🤗🥰, ÉL ES TAN GENTIL, RELAJADO Y PACIENTE, SE NOTA QUE LA PASA GENIAL EN EL AUTO, FUE MUY BUENO LA NOCHE EN EL AUTO CON EL SONIDO DE LA LLUVIA🌧☔, AMO EL RONRONEO DE MASA ES TAN CURATIVO💪🤗...GRACIAS POR COMPARTIR; LES DESEO BUENA SALUD...SALUDOS CORDIALES🙋‍♀️🙏🍀🍃☘🌳
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
¡Masa parecía relajarse con el sonido de la lluvia!
@user-iv7ov1jv3j
@user-iv7ov1jv3j Ай бұрын
災害グッズ用意してたら何年も使わなくて賞味期限切れとかになってました😂どっかに賞味期限表作ってると、入れ替え忘れにならないかもです😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
持ち物リストと合わせて管理しておくといいですね!
@tammyschulte7417
@tammyschulte7417 Ай бұрын
「オイラの!みっけ❣️」
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
新作猫じゃらしの紹介でしたw
@ausmartin1
@ausmartin1 Ай бұрын
Very cool 😎 with Masa. I worry about camping 🏕/RV with Lithium batteries. They say the battery chemistry is improving - however in the rare event of a fire is extremely dangerous. Convenient & Compact lithium batteries are vs say gel lead acid would give more time to escape in case of a malfunction.
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
I think jackery will be fine, but it's important to be prepared for emergencies!
@manuespana1703
@manuespana1703 25 күн бұрын
Me encanta!!🐈💚🚚👍
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 25 күн бұрын
¡Estoy muy feliz!
@user-dt8sm9tp1p
@user-dt8sm9tp1p Ай бұрын
今晩は😃今年は日本地震が多発していますね。気を付けましよう。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
準備が大切ですね!
@user-dt8sm9tp1p
@user-dt8sm9tp1p Ай бұрын
今年は日本地震多いので気を付けましよう。
@user-jm2ek9xe9v
@user-jm2ek9xe9v Ай бұрын
震災の備え、必要ですね。我が家も2匹の猫がいるので、避難…となったら…と考えちゃいます。避難所には猫達は連れて行け無いだろうし…。これ位大きい車なら、車中泊も出来るし、いいですね。って、そんな事態にならないで欲しいですが…。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
準備をしておくと何も起きないという事態が一番ですねw
@user-pi7ic9ge2w
@user-pi7ic9ge2w Ай бұрын
кот просто чудо какое-то
@user-bt8zf9uz1z
@user-bt8zf9uz1z Ай бұрын
電気毛布、掛け敷き両用のものだと上からの空気が冷たい時に便利なんですよね…
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサにも良さそうですね!
@osaka_oji
@osaka_oji Ай бұрын
お疲れ様です😊 ゴロゴロマサくん可愛い❤出来ればゴムでもっと遊んで欲しかったですね😅 最近収まっているとは言え、千葉沖で地震が頻発したので、避難生活シミュレートは大事ですね。ガソリンストックは出来ないので、パワー関係は充電器とソーラーパネルと、あとはリチウム電池が有ればひとまず安心ですかね😊真夏の事を考えるとエアコンと冷蔵庫とカセットトイレ(これは季節関係無しですが)が欲しい所ですけど、車重くなるし、消費電力もケタ違いになるし、そもそも購入費用掛かるしで、ちょと難しいですかね😅
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
マサが眠そうだったので、一個飛ばしておしまいにしましたw 車中泊を快適に出来るようにしておくことが、マサとの避難で一番安心できるので、新しい車にはクーラーも付けようと思っています!
@osaka_oji
@osaka_oji Ай бұрын
​@@nekonomasa_DIY そっか。マサくんの為にはクーラー必須ですよねฅ(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐)ฅ
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g Ай бұрын
夜はまだ冷え込むので車中泊するなら快適な時期ですね 夏場に水害や震災に見舞われるのが怖い 車中泊出来る装備はあるけど、自分が夏に被災したとして、夏の暑さに耐えられる自信はない😢
@user-cz3ok5vk5b
@user-cz3ok5vk5b Ай бұрын
マサちゃん、一粒も餌を残さないで食べておりこうさんですね!うちの猫たち見習ってほしいです。 今6キロって言ってましたが、何キロまでなるのか楽しみです。ちなみにうちには10キロのがいます。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
10㎏はすごい! マサの成長はひと段落した感じがしていますw
@33Seaturtle
@33Seaturtle Ай бұрын
마사 코에 하트가있네 귀여워 😊
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
마사의 매력 포인트입니다!
@user-jy3in7wy4l
@user-jy3in7wy4l Ай бұрын
千葉県の地震は37・8年周期で今年は37年なので、今年か来年に房総半島で地震地震が起きる確率が高いです😢 まずは3日分の用意することで救援物質が届くと言われてますので、最低3日分を用意しておくと良いそう
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
最近はほんとにいつ地震が来てもおかしくないと感じています。今回は3日分くらいの水と非常食を箱に入れたらいっぱいになってしまいましたw
@user-jj3nv6me8t
@user-jj3nv6me8t Ай бұрын
登録しゃ増えましたか楽しみ待っておりますマサクンも同じと思います
@angelakwok5856
@angelakwok5856 25 күн бұрын
@user-bv4oy8fk4t
@user-bv4oy8fk4t Ай бұрын
한국에서 착한마사 잘보고있습니다 간식도 좀더 챙겨주셔ㅠ 😅
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
아침부터 마사지를 해주는 부드러운 고양이입니다.
@robbypolter6689
@robbypolter6689 8 күн бұрын
他のブロガーさんから千葉県の地震について読みました。場合によっては強度が 6 になることもあります。注意して準備をしてください。それで、どういうわけか、日本で地震活動が少し活発になっているような気がします。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY 8 күн бұрын
最近は落ち着いていますが、用心しておきたいと思います!
@user-gk6cp4yr4x
@user-gk6cp4yr4x Ай бұрын
南海トラフが動くと震度7が想定されるエリアに住んでいます。 家は間違いなく倒壊すると思います。 備蓄は一応してますが 全壊だとそれも無駄かなぁと思ったりして… まずは命が優先と思いますがどうなることやら…💦 岡山県の吉備高原が日本一安全な場所らしいです。 能登半島地震でも多くの犬や猫が迷子になったとの事。予期せぬ出来事でパニックになるのは動物も人間も同じのようですね。
@nekonomasa_DIY
@nekonomasa_DIY Ай бұрын
何も起きないことが一番ですが、地震・台風・大雨・大雪など準備をしておくと何かの役には立つかなぁと思っています!
@user-gk6cp4yr4x
@user-gk6cp4yr4x Ай бұрын
@@nekonomasa_DIY 地震は予測がつかないので一番怖いです。 いきなり携帯が鳴るんだもの💦
Car camping with a cat|installed a kitchen sink|DIY CamperVan|7
40:56
猫のマサとDIY
Рет қаралды 78 М.
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 22 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
How many pencils can hold me up?
00:40
A4
Рет қаралды 19 МЛН
Living in a car for 3 days | A used camper has been reborn with the latest power system[SUB]
38:40
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 543 М.
A popular male cat is followed home by a female cat
14:43
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 896 М.
Car camping with cats|Spending quiet time with cats on the rainy coastline
21:06
Stay in a vehicle at a rainy roadside station [Daihatsu Wake]
18:44
たびフォト
Рет қаралды 11 М.
[Rain camping] Cozy camping with car side shelter | ASMR
14:00
コモレビ
Рет қаралды 219 М.
Winter car camping with cats as the rain changes to snow
34:03
猫のマサとDIY
Рет қаралды 67 М.
He tried to save his parking spot, instant karma
0:28
Zach King
Рет қаралды 20 МЛН
Aston Martin  AMB 001 - moto James Bond #aleksey_mercedes
1:00
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 2,8 МЛН
Парень Научил Собак Водить Машину 😁🥰
0:27
ДоброShorts
Рет қаралды 2,2 МЛН
Стоит покупать Гелик? Будут ли с ним проблемы?
0:59
Автосервис Мерседес MBSEMENOV
Рет қаралды 2,8 МЛН
Крутой проект построен и брошен 10 лет назад!
1:21:14
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 1,5 МЛН