【ネタバレ感想/アントマン】2回観ると印象が180度変わる映画!?シンプルなのに実は深い要素が盛りだくさん!!『アントマン&ワスプ:クアントマニア』【感想&解説】

  Рет қаралды 31,388

しゃべんじゃーず

しゃべんじゃーず

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@user-moyashi12
@user-moyashi12 Жыл бұрын
どんな可能性世界であろうと、「キャシーのため」なら一気に目的の優先順位が繰り上がるのマジで好き
@ダビフシ
@ダビフシ Жыл бұрын
最後のカーンとスコットのサシの殴り合いでスコットが構えた時、キャップの"I can do this all day"の姿が重なってグッときたんだよな。
@wannkomana1305
@wannkomana1305 Жыл бұрын
ピム博士とジャネットとホープが酒場から逃げるときの ジャネット:『援護できる?』 ピム博士:『永遠にな!』 の掛け合いが最高にかっこよくて歴戦を戦い抜いた初代アントマン&ワスプらしいなと思って鳥肌が立ちました。アベンジャーズ5と6でもスコットはもちろんピム夫妻も出てきてほしいなぁ。
@ura-kon
@ura-kon Жыл бұрын
アントマン達がキャシーの声を聞いて協力するシーンがめちゃくちゃ泣けた…
@翠-すい
@翠-すい Жыл бұрын
映画本編の字幕で「猛烈な大虐〇を行う機械」と紹介されていて、日本語でも略してM.O.D.O.Kになってる!って無駄に感動した
@かか-z6s
@かか-z6s Жыл бұрын
倒しちゃいけないカーンだった、の考察面白すぎる・・
@ko-iz3rh
@ko-iz3rh Жыл бұрын
さっき一回目を見終わりました。期待以上でした!😊
@Mukudesu
@Mukudesu Жыл бұрын
穴開くやつ、穴開けると強くなるから後半から狙われなさそうなのが面白いですよね(笑) また出てきたらあいつだけは撃つなって敵がいいそうな無敵キャラ(笑)
@KK-kk53975
@KK-kk53975 Жыл бұрын
いやー今回の「もーどっくず」の皆さんの感想も最高です!「ダークもーどっくず」のお2人もいつの間にか柳生先生くらいM.O.D.O.K好きになってますね!
@ドドンドンドドン-f4f
@ドドンドンドドン-f4f Жыл бұрын
カーン評議会でカーン達が召喚されている場面、あの時使われていたテレポーテーションどこかで見たことあるなと思ったら、MoMのMr.ファンタスティックが登場したときと同じだった。 やっぱりMr.ファンタスティックとカーンの関係は深そう…
@sasakamaXX
@sasakamaXX Жыл бұрын
記憶を見たジャネットの質問に対して、「私のあるべき姿だ」って返してたのが、カーンとして本来はこうでなければならないが、私はこんなこと出来ない。っていう風に思えて、もしかして良い奴だったんでは?と思い始めてる。
@まんぼうわかめ
@まんぼうわかめ Жыл бұрын
私もそこの部分の言い回し気になったのでその可能性もありますよね!なんとも思慮深いですな、、
@rakinta0521
@rakinta0521 Жыл бұрын
1時間ほど前に見て来ました! とにかくワクワクして感動して! まだ言語化出来ないですが、 とにかく楽しかったです! カーン評議会にロキ…とにかく今後が楽しみだ! 動画を見ながら感想を研ぎ澄ませていきます!
@れろらりる-u4p
@れろらりる-u4p Жыл бұрын
実際の物理学にて素粒子のふるまいを説明できると有力視されている「超ひも理論」では、この世は11次元時空であり、我々が観測できる縦横高さ時間の4次元時空の他にある「余剰次元」はごくごく小さく"巻き上げ"られていて私達には認識できない。例えば重力が余剰次元にも及んでいるとすると階層性問題を解決出来たりする。 で、その小さすぎて認識できない余剰次元が「すごく小さくなれば認識できるのでは??」という発想のフィクションがアントマンの量子世界、というわけ。 余剰次元を経由して別の座標に出てくることで時空の移動や、可能性、実在そのものの操作など。
@KinokoGakusha
@KinokoGakusha Жыл бұрын
「こいつには穴が7こある」 みたいなことを言われた後に、7こもあるか?みたいな感じでスコットが考えてたの大好きだった
@那智-e5v
@那智-e5v Жыл бұрын
どんな可能性のスコットも娘のためなら自分の命など捨ててもやり遂げるとこが胸が苦しくなってしまった...
@jubiloemihavhda
@jubiloemihavhda Жыл бұрын
柳生さんの考察が凄すぎて、本編を期待しすぎてしまう。で毎回期待以下で物足りない感が出てしまう。でも柳生さんの考察楽しんで観る。負の柳生スパイラル。 ポルコさん考察、面白い!
@tsuyo2482
@tsuyo2482 Жыл бұрын
ラマタトとファンタスティックフォーの対決やってほしいですね!! それにしてもモードック可愛いかったな〜
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
ドクタードゥームが絡む余地があるか、楽しみ。
@tsuyo2482
@tsuyo2482 Жыл бұрын
ドクタードゥームもファンタスティックフォーで初登場しそうですね!楽しみです
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
@@tsuyo2482 早ければアイアンハートで初登場かもね。
@tsuyo2482
@tsuyo2482 Жыл бұрын
確かに!フットが魔術使うから魔術関連で出てきそう!!ますます妄想が広がるなぁー!
@M-rick78
@M-rick78 Жыл бұрын
スコットのヘルメット壊れたシーンが、アイアンマンのヘルメット壊れるシーンと重なってマジでスコット死んじゃうと思った、、、泣
@dtmd3907
@dtmd3907 Жыл бұрын
2回目鑑賞しました。森井さんの言う通り「キャシーを殺せ」のセリフの時、瞬きが増えてちょっと躊躇を感じる表情でした。
@sweetiesweets001
@sweetiesweets001 Жыл бұрын
確かにカーンダイナスティまで来てから今作見直すとまた印象変わるかもなぁ
@kulakula1488
@kulakula1488 Жыл бұрын
ちょっとうる覚えだけど、ジャネットが閉じ込められてた間、カーンに心を許したって飛行機で告白する所で、ハンクが俺も浮気したけど続かなかったって言った後のジャネットの何で?って質問に、相手が君じゃなかった、っていうシーンが一番好きでした。
@crescent-d4w
@crescent-d4w Жыл бұрын
今作のアントマン3を観てこれからの予想をしていく動画を1本撮って欲しい
@TK-bf8ed
@TK-bf8ed Жыл бұрын
尊敬するキャップみたく 丸い屋根みたいなやつで 突っ込んでてニヤニヤが 止まりませんでした
@sinku_gan
@sinku_gan Жыл бұрын
カーンが厄介な所はいっぱい事なので、これからカーンダイナスティに向けての動きが楽しみですね! これから色々な作品でカーンの影が見え隠れしそう
@grifter-iu7yz
@grifter-iu7yz Жыл бұрын
ダレン・クロスが僕もアベンジャーズって言っていたのが今後の伏線になったら笑ってしまうなあ
@たなか-e9x
@たなか-e9x Жыл бұрын
今観てきた所ですが… これ柳生さんが言ってたやつ!!!って何回もなりました😂 予習させていただいてありがとうございます!
@nameno1582
@nameno1582 Жыл бұрын
同じく追放と聞いてカーンに立ち向かってるカーンだと感じました
@tkmax2395
@tkmax2395 Жыл бұрын
後半ほとんど柳生さんのM.O.D.O.K愛が溢れとる😂
@あーるおかじ
@あーるおかじ Жыл бұрын
ジャネットにコアに触れた時何を見た?って聞いてたのも気になりますね
@k13-e6f
@k13-e6f Жыл бұрын
これはやぎゅバースが楽しみになりますね!
@shiningmetalgear
@shiningmetalgear Жыл бұрын
ふと思ったんですけども 最後かなりの高い文明レベル(下手したら現代人より上?)に達していたっぽいアリ達がモードックを蘇生処置して、モードックの目が覚めたらアリ達の治療施設の中とかだったら絶対面白いよな…と で、「流石にあれだけの事をやってたので、もうヒト側には戻れない」という事でアリ達と滅茶苦茶穏やかに共生してたら、MCUキャラの中でモードック最推しになってしまうかもしれない
@スタークトニー-g2g
@スタークトニー-g2g Жыл бұрын
ロキのカーンと同じ目的だけど違う方法を取ってたように思えた。 分岐次第時間軸を剪定する代わりにいらない時間軸を全て壊しまわってる感じ
@ゼンガーアクセル
@ゼンガーアクセル Жыл бұрын
追放されたカーンだけ他のカーンとは違う存在で倒さないほうがまだまし? というかちゃんと戦える未来が待ってたのに、逆に今回でいらないことした?みたいな感じなのかな… でもマルチバースとか理解してなくて当然だから… それでも後々振り替えったら悪手だったなと…そういうことやったんかな
@スタークトニー-g2g
@スタークトニー-g2g Жыл бұрын
@@ゼンガーアクセル そんな気がします、、必要な犠牲は払ってでも安定を求めてるサノス的な正義でしたよね、、、けど基本全部守ろうとするのがヒーローなのでどうカーンとインカージョンに対処するのか楽しみ!!
@kensho117
@kensho117 Жыл бұрын
今日観てきたんですが、柳生さんに聞きたい事が! あのカーンのエネルギーコア、回り始めた時にアガモットの目、サンクタムのシンボルに見えたんですが勘違いですかね? 時間を操る至高の魔術師アガモット=カーン?
@yi8647
@yi8647 Жыл бұрын
評議会から追い出さなければならない程の理由があるという事はカーン達にとって危険因子となるカーン自体を倒してしまったという可能性もありますね。。 スコットがエンドゲームのキーマンだったのに次はカーンダイナスティの戦犯になりそう😂
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
危険因子となりうるカーンを殺したことが問題というよりは 征服者カーンを倒すヒーローという存在がでてきたことがカーン評議会にとっては問題なのかもね。 ヒーローやヴィラン達が、カーン達の支配とは関係なしに多元世界を行き来しだしたら自分たちの専売特権を奪われかねないし、 理屈は分からないけどインカージョンをあちこちで起こしてしまうかもしれない
@yi8647
@yi8647 Жыл бұрын
@@人生おわた 今回の出来事がきっかけでドクスト2のエンドクレジットのインカージョンにも繋がってたら面白いですね。徐々に点が線になっていくのが楽しみです。
@tt7465
@tt7465 Жыл бұрын
カーン、深掘りするほど面白くなるやん笑
@pepsitou
@pepsitou Жыл бұрын
ウーズの「僕にも穴が出来たぁぁぁぁぁッ!!」でメッチャ笑いましたw 言われて、「良かれと思ってやった行為を隠していたがために裏目に」は結構MCU通じての悲劇と言うかテーマな気がします。
@loveanemori
@loveanemori Жыл бұрын
ガーディアンズのノリの良さを思い出しました
@柳下幻想
@柳下幻想 Жыл бұрын
ゴジラ…無数の砲台からの砲撃に一切被害が出て無かったのもゴジラと同じだと今気が付いた… 32:10あたりの「カーンが殺してた人たち」が善良な一般人だったという保証もどこにも無いんだよなぁ… もしかすると倒すべき連中だった可能性も…
@仮アカ4
@仮アカ4 Жыл бұрын
モードック好きすぎて草
@うえはん-s5w
@うえはん-s5w Жыл бұрын
森井さん、鋭い! 確かにこ○せ!と言う所違和感ありましたね。スコットが自分のやった事は本当に正しかったのか?と自問自答させる場面といい様々な考察が出来る作品であり、それが今作の狙いでもあるんでしょうか。
@ヤマダタツノブ
@ヤマダタツノブ Жыл бұрын
今から2回目吹替行ってきます! 皆さんの着眼点お借りして見てきますー! 楽しみじゃーー!
@まんぼうわかめ
@まんぼうわかめ Жыл бұрын
ミャーうちさんメガネ外したら雰囲気変わってかっこいいですね😂 倒しちゃいけなかったかもしれないカーンの視点めちゃくちゃ思慮深くてやばいです、、これからのMCU楽しみすぎ♡
@グルート-d5k
@グルート-d5k Жыл бұрын
テンリングスから出てる信号は何処へ・・・ 量子世界に送ってると予想したのに・・・違いました😢
@KagetsuMirai
@KagetsuMirai Жыл бұрын
カーンを倒しても良かったのか、それは確かに感じました。 良い目的の為の過程が悪行だったり、スコットの良い行いのはずが結果悪いことになっているのではないか。 一側面だけで誤解が生じたり、分かった気になって決めつけたり.......。 そんなテーマ性も感じたけど、単純に諸手をあげて楽しいスタートを切れたと思えて今後が楽しみです!
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
追放されたカーンがアントマンに倒された?ことに関しては、リーダー格のカーン3人が怒ってなかった感じがある。 もしかしたらカーンはカーンを殺してはいけないみたいなルールがあるのだとしたら、代わりに始末してくれて何よりなのかも。 それよりも3人の会話にあった「出遅れた」という表現が意味するものが何なのか。 カーン達に都合がいい世界(カーンダイナスティ?)だけ残すことが最終の目的で、インカージョンによってそれが消滅しないように自分たちのスケジュールで他の世界を征服=消滅させたいのかな、と想像します。 ヒーローたちの存在は、勝手に次元を行き来する→インカージョンを起こしかねない のでカーンらのスケジュールの妨げになるとも考えられる。 つらつら想像を書いてみてすみません
@タカナリ-l2c
@タカナリ-l2c Жыл бұрын
どのアントマンも、キャシーへの愛は共通だったのにはウルっときましたね。
@iliketamihi
@iliketamihi Жыл бұрын
今回のカーンは最後までヒーローや自分に勝ち続けたカーンなのかなと思いました それで負けた変異体達を抑えていたのが勝ち続けたカーンだったんですが ある時、勝ち続けたカーンを負けたカーン達が騙すか襲ってかで量子世界に飛ばしたのかなぁと思いました
@髑髏杖
@髑髏杖 Жыл бұрын
ずっとカーン評議会にカーン達を呼び出している四角いワープポータルに見覚えあったんですが、 あれ、マルチバースオブマッドネスでリードリチャーズが出てくる時のワープポータルとおんなじですね!同じ技術系統なんですかね…
@誠田中-k4v
@誠田中-k4v Жыл бұрын
ソーの話しも出てきたし、スコットの飛行シーンはトニーみたいだし、建物盾に進むのはキャップみたいだしまだまだありそう(笑) またすぐ行こう。
@dtmd3907
@dtmd3907 Жыл бұрын
大挙して戦う感じとかエンドゲーム風味ありましたね
@ハニワーク
@ハニワーク Жыл бұрын
ダレンは本当にアントマン無印でたダレンやったんやろかって思った。 実は別世界のダレンがあの世界に来れてて、その世界では本当に兄弟みたいにスコットと育ってたから、あの発言がでたのかな。
@まんぼうわかめ
@まんぼうわかめ Жыл бұрын
うわ!それめちゃくちゃ有り得そうじゃないですか!?すごい!
@fzk2amzj
@fzk2amzj Жыл бұрын
そこまで深読みしてたら陰謀論レベルになってくるし、そうだとしても次に繋がらないから無意味だと思う
@デオキシリボ核酸-y9e
@デオキシリボ核酸-y9e Жыл бұрын
今回のカーンを倒した場面ってエネルギーコア縮めただけなんですかね?? 直前で手に巨大化ディスクと縮小ディスク両方持ってたのでなにするんだろうって不思議なままでした なんだかんだ結局シークレットウォーズでカーンの言ってた終わりが起こりかける気がします笑
@クラノ-z8d
@クラノ-z8d Жыл бұрын
コアを拡大させて可能性の渦の中にカーンを突っ込んでから縮小でその中に閉じ込めた感じだと思ってたら、ラマタトが死んだって言ったから自分もよく分からんくなってしまった
@wticketd
@wticketd Жыл бұрын
いつの間にかミャー内さんがいじられキャラになってる・・・
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
コミックのインカージョンは多元宇宙同士がぶつかって両者が消滅することで、 回避するにはどちらか一方の地球を消滅させなければならない。 MCUのインカージョンは少し違うので、これからの展開が気になる
@旭雄
@旭雄 Жыл бұрын
倒しちゃいけなかった感覚というのは興味深いですね…。 これからはカーンと動物園の内観のノリで出会っていくのかw
@kako3355
@kako3355 Жыл бұрын
2回目見て、小さくしたエネルギーコア手に入れた後のカーンが意味深に感じた。 エネルギーコア手に入れた後はジャネットを連れて行く必要はないだろうし、 キャシーのことも、父親なしで生きる的なこと言ってたから殺す気なさそうだったし
@sawagani56
@sawagani56 Жыл бұрын
カーンの為の映画じゃなくて、モードックの為の映画とか言い切ってる🤣 柳生さんのモードック愛聞いてると、原作がどんな感じなのか気になりますw
@skg5287
@skg5287 Жыл бұрын
観てきました♪ 笑いましたw こんなに素直に楽しめて、考察もし甲斐のある作品は凄かったです! 「モードック・ダイナスティ」楽しみにします!w
@jariboy8970
@jariboy8970 Жыл бұрын
モードックってピム粒子作れなかったっけ?ってずっとモヤモヤしてる
@shiningmetalgear
@shiningmetalgear Жыл бұрын
今回否定したカーンと同じ事を、シークレットウォーズでアベンジャーズがやる事になるんだろうなあと
@真空烈尻蒼崎
@真空烈尻蒼崎 Жыл бұрын
今回はスコットの可能性のめっちゃいるやつとか、🐜の軍団が攻めてくるのとか、最後のカーン評議会などのめっちゃ数が出てる場面が印象に残って上手くしてるなって思いました
@松本ホテイソン-y1n
@松本ホテイソン-y1n Жыл бұрын
ラマ・タトとイモータスは気づいたけど、スカーレット・センチュリオン気づかんかったなあ… スペースオペラならぬクァンタムオペラで、最高でしたねぇ、、、! M.O.R.D.O.K.はアメコミ道場のおかげで1万倍好きになったので、笑い散らかしましたし、出てきただけで柳生先生並みに前のめりになりました笑笑
@松本ホテイソン-y1n
@松本ホテイソン-y1n Жыл бұрын
建物をキャップの盾みたいにして前進むシーンも笑えましたね笑
@高橋果也
@高橋果也 Жыл бұрын
エンドクレジットのヴィクターってDr.ドゥームと関係ありそう?
@shibopan3895
@shibopan3895 Жыл бұрын
岩永さんいつもよりデカい、、、?
@hoxxon6456
@hoxxon6456 Жыл бұрын
それなりに身長高そうなミャーさんが横にいるから余計にデカく見えるのかな...?
@深海朱里
@深海朱里 Жыл бұрын
私の考察は腕輪はテンリングの腕輪に似ています。どこかに発信しているのはカーンを関係をしているように見えます 次はザ マーベルズに登場する可能性があります。カマラが謎の腕輪が光出して何処かに飛ばされましたね。カマラが装着している謎の腕輪も何処かに発信しているではないでしょうか? 詳しくはありませんがしゃべんじやーずの皆さん考察をお願いします。
@JamunDAYO
@JamunDAYO Жыл бұрын
あの基地の輪っかめっちゃテンリングスに似てますよね。
@crescent-d4w
@crescent-d4w Жыл бұрын
実は倒しては行けなかったカーンじゃないかって考察めちゃくちゃ面白いな 今作は正直全然楽しめなかったけどしゃべんじゃーずの皆さんの感想を聞いて2回目行こう!と思いました。感じ方がまた変わってきそう
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
カーン達が知らないところでヒーローたちが別次元の扉を開く →多次元どうしが引き合い両者が消滅しかねない(スパイダーマンNWH)ので カーンたちからしたらヒーロー達を放置したら、知らないうちに自分たちの次元を崩壊させかねないので迷惑な存在 てことかな。 今回の追放されたカーンはもしかしたら既に崩壊した次元のカーンで、他のカーンが助けてくれなかったこととか恨んでるかも。
@rontamu81
@rontamu81 Жыл бұрын
街ごと移動しようとしてたのかってのは思いますよね。 不自然な共通点があるといいますか。
@深海朱里
@深海朱里 Жыл бұрын
元ネタを教えて下さい。 今回のアントマンです
@KinokoGakusha
@KinokoGakusha Жыл бұрын
ジャネットがカーンに初めて会ったのって、量子世界についてすぐなんですかね? それにしてはジャネットが歳をとっていた気がします
@れん-q4q5h
@れん-q4q5h Жыл бұрын
ジャネットが生活の基盤みたいなの出来上がってたから量子世界入ってすぐではないんじゃない?
@たっつたっつ-u1z
@たっつたっつ-u1z Жыл бұрын
女の子いなくなっちゃったの?
@aunkoa8016
@aunkoa8016 Жыл бұрын
結局カーン対ヒーロー&カーン以外のヴィランみたいになりそう
@人生おわた
@人生おわた Жыл бұрын
カーン側から生存を約束されたヴィランとかも出てくるかもね。 ネイモアとかも寝返りしかねない
@wannkomana1305
@wannkomana1305 Жыл бұрын
ミャントマン。笑
@hs102510sh
@hs102510sh Жыл бұрын
動画後半に話題になってた今回のカーンは実は正義のカーンだった説ありますよね。(量子世界の住人には悪でしたけど)悪い方だったらキャシー、ジャネットも用済みになった瞬間命無くなってもおかしくなかったはずですし。あと柳生さんがイモータスは魔法使い?、スカーレットセンチュリオンは武器のスペシャリストとか解説してましたけど、ラマ・タトって何か特別な能力とかあるんですかね?
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
ヒカリトイズ・ラボラトリー〜光玩具研究所 #14
41:14
ヒカリトイズ
Рет қаралды 142
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 362 М.
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
1:07:17
ПостНаука
Рет қаралды 216 М.
炎上中のDCは結局何が問題なのか徹底解説します!!【解説】
53:46
Напряжённый фильм 🔥 #shorts #фильмы #топ
0:48
Батя рассказывает о Люберцах в 90-е
0:52
Апельсиновый Пазолини
Рет қаралды 623 М.
Mother-in-law coming #shorts by Tsuriki Show
0:28
Tsuriki Show
Рет қаралды 21 МЛН