【WEB特別版】可愛すぎる5匹をたっぷりと…ツシマヤマネコが限定公開中の東山動植物園 来園者もメロメロになる

  Рет қаралды 58,330

東海テレビ NEWS ONE

東海テレビ NEWS ONE

Күн бұрын

名古屋市千種区の#東山動植物園 で、『#ツシマヤマネコ 』の赤ちゃんが期間限定で公開されています。WEB特別版でナレーションはありません。
#ニュースONE

Пікірлер: 59
@リマ-j5r
@リマ-j5r 4 ай бұрын
ずっと観ていて飽きないです❤
@mochitade
@mochitade 4 ай бұрын
ツシマヤマネコを無許可で保護して国内最高齢まで育てた人がいたな。行政にバレた理由が「高齢で具合悪くなって動物病院連れてったら通報された」。その後で行政が育て方を聞き取り調査してるのもいろいろ珍しい事件だった
@s190309
@s190309 4 ай бұрын
流石に天然で両耳に違う色がついてるとかないだろ
@5aka9uch1
@5aka9uch1 4 ай бұрын
世間一般に知られた専門家より、違法スレスレ(もしくはアウト)な熱狂的素人の方が成果出しちゃう、なんてたまに聞く話。やっぱり大衆に晒されるようなストレスの多い環境が要因になってくるのだろうか?
@架空風
@架空風 4 ай бұрын
普通の家猫でも外飼いより完全室内のが長生きするそうで 人目のストレスと言うより外での受傷や感染症、事故がリスクになってるだけかと 純血種なだけで基本はただの猫だし
@yY-fv8hj
@yY-fv8hj 4 ай бұрын
全部人間のエゴで悲しいな、人は自然を放っておくって事が我慢できないのかね 人間に懐くのも離れるのも動物の勝手なのに。
@Pires.No7
@Pires.No7 4 ай бұрын
@@yY-fv8hjその人間のエゴも同じ地球に住む生物としてみたら弱肉強食の一環
@人乃声歩天
@人乃声歩天 4 ай бұрын
長生きして欲しい
@北のアロニア
@北のアロニア 4 ай бұрын
「ツシマヤマネコ 正月 ブリ」で検索して出てくる画像大好き❤ 正月用に庭に吊るしてたブリに飛びついて齧ってるの可愛いんだ😆✨
@orih-s6d
@orih-s6d 4 ай бұрын
ツシマヤマネコ以外にも東山動物園はすばらしい取り組みを多くされていてリスペクト
@shinar-t4f
@shinar-t4f 4 ай бұрын
個体識別のために耳の裏側に色を塗っているのですね。最初、何だろうと思いました。
@nasbi7536
@nasbi7536 4 ай бұрын
全く同じこと思いました。 ペンギンなんかも識別タグつけてますよね。 家猫の場合も首輪や足輪なんかは嫌がって取ってしまう場合ありますけど、 野生のヤマネコじゃストレスで首輪やタグはダメなんでしょうね。
@inoyamachine6216
@inoyamachine6216 4 ай бұрын
上野の双子パンダもオスの背に青い色付けてましたね
@tigerbirkin
@tigerbirkin 4 ай бұрын
変わった種類かと思った
@alkali3939
@alkali3939 4 ай бұрын
あ、そうゆうこと… 耳がそれぞれ違うなんて面白いなーって思った オシャレネコだと思った
@omoide-channel647
@omoide-channel647 4 ай бұрын
耳の色一種類じゃなくてカラフルなの面白い! と思ったら見分けるためのマークだった
@ImeLuLu
@ImeLuLu 4 ай бұрын
前足、大きい〜♡可愛いなぁ 元気に大きくなってね〜
@田中総吉
@田中総吉 4 ай бұрын
見てて飽きない。小さな虎🐯
@あきたかな-d2x
@あきたかな-d2x 3 ай бұрын
ネコ科の耳後ろの白い部分が人間にとっても有効活用できるものだったとは。
@KesalanPatharan777
@KesalanPatharan777 4 ай бұрын
かわいい😊❤
@pajamadog2671
@pajamadog2671 4 ай бұрын
美しい!
@hiroyasu1600
@hiroyasu1600 4 ай бұрын
耳の識別マークを探していてもみんな元気すぎて🟥🟥のひとえちゃんしか一致しません😂
@s2-monologue
@s2-monologue 4 ай бұрын
耳の色のせいでぬいぐるみ感UPw
@sakuradisahara92
@sakuradisahara92 4 ай бұрын
今日見てきた。可愛かったな。みんな、猫やん、猫やん、と呟いていたよ。
@meguliveonetime
@meguliveonetime 4 ай бұрын
可愛い💕 早く行かないとどんどん大きくなりますよね いつ行けるかなー
@matunokinoki
@matunokinoki 4 ай бұрын
美しい😍
@west4160
@west4160 4 ай бұрын
結局猫は可愛い
@ボンユー大佐
@ボンユー大佐 4 ай бұрын
ツシマヤマネコもゴロゴロいうのかな?
@inoyamachine6216
@inoyamachine6216 4 ай бұрын
ゴロゴロは判りませんが、ニャーとは鳴かないとされています
@tanpopo2568
@tanpopo2568 4 ай бұрын
ねこ科なのでトラ同様ゴロゴロ鳴らしますよね、家猫より音は大きめかな。
@VM4DVN5D
@VM4DVN5D 4 ай бұрын
@@inoyamachine6216 さんへ 「ニャー」と鳴いている動画があるので「ニャー」と鳴くと思います。 あるニュース番組では、威嚇する時の「シャー」を鳴き声だとデタラメ放送してましたけど。
@inoyamachine6216
@inoyamachine6216 4 ай бұрын
@@VM4DVN5D 実は私も・・ニャーと鳴いてるの見たことあるんです(^^)
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI Ай бұрын
去年東山にいた、したるちゃんの声なら聴いたけどだみ声な「ニャー」。野性的で良い。飼育員さんを親と認識していたから閉園前にかなり鳴いてた(ごはんくれの意)
@世界のワイ将
@世界のワイ将 4 ай бұрын
お世話したい🥺
@rokomoro4540
@rokomoro4540 3 ай бұрын
そのまますくすく大きくおなり…( ˘ω˘ )
@松田小夜子-b8l
@松田小夜子-b8l 4 ай бұрын
レンタルパンダ🐼より大切にしてあげて欲しい。 癒されるね
@-sl2076
@-sl2076 4 ай бұрын
イリオモテヤマネコはあまり繁殖を聞かないけど難しいのかな
@Nyago333
@Nyago333 4 ай бұрын
模様がキレイなのでイエネコ化に狙われそう・・・闇ブリーダーに注意ですね
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI Ай бұрын
繁殖難易度高いんよ。東山も大学と連携して科学データと経験的ノウハウあわせて成功させてる。それでもイエネコより繁殖率低いから、儲け目的でやれることではないね
@Accelerator05
@Accelerator05 4 ай бұрын
天敵はイエネコとか聞いた
@mミナミナ
@mミナミナ 4 ай бұрын
自然に返す目的だとエサはどうするんだろ。 生き餌を自然な状態で狩りをするようにしないと生きていけないと思うんだが。
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI 3 ай бұрын
この子達は終生動物園ですね。自然に返す目的ではなく、将来そうせざるを得なくなったときのために動物園側でも繁殖させつつ、飼育と繁殖のノウハウを蓄積しています。
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI Ай бұрын
現時点でこの子たちを直接自然に返すようなことはないよ。ケガなどで一時的に保護された子で野生に返せる子は対馬のセンターでリハビリなどしている模様
@kenh5335
@kenh5335 4 ай бұрын
まあ、ネコやな・・
@vanvan1497
@vanvan1497 4 ай бұрын
なんなの耳の後ろ何なの!!??
@YUMI-pz2dl
@YUMI-pz2dl 4 ай бұрын
5:48
@izzukaito7594
@izzukaito7594 4 ай бұрын
識別するためってわからんか
@vanvan1497
@vanvan1497 4 ай бұрын
@@izzukaito7594 マジレスですか?
@lilian_m_65
@lilian_m_65 3 ай бұрын
動画見てりゃ答えあるのにそのコメこそなんなの
@vanvan1497
@vanvan1497 3 ай бұрын
@@lilian_m_65 イライラすんなってw
@み公衆
@み公衆 4 ай бұрын
ガラが違うだけの普通の猫だけどな
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI Ай бұрын
イエネコとは遺伝子ちゃうねん
@おにゃんこポン
@おにゃんこポン 4 ай бұрын
可愛いけど動物園に猫ですか
@るっく1
@るっく1 4 ай бұрын
野生の状態で保護されている希少種ですからね
@inoyamachine6216
@inoyamachine6216 4 ай бұрын
そう、みんな「ただの猫じゃん」と一瞥して通り過ぎるのだけれど この世に200頭いない猫なのです
@MIZUMIDORI
@MIZUMIDORI Ай бұрын
イエネコとサイズ感似てるけどよくよく見ると違うのよ。丸まった耳、耳裏の斑点、太ましい尻尾、イエネコよりきもち鋭い牙、野生動物は家畜動物より左右の目の間隔が狭い。
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 4 ай бұрын
コモドドラゴンといっしょに展示した方が もっと盛り上がるよ
@VM4DVN5D
@VM4DVN5D 4 ай бұрын
だめです。 いっしょにしたら食べられてしまいます! という冗談はやめて、この子たちは客寄せで展示しているのではありません。 この子たちを公開する目的については、動画の最後の方に動物園スタッフの方がコメントされていますのでご覧いただければと思います。
Cat Explodes with Joy When Mom Comes Home from Work
19:04
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 1,2 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
夕方釣りに来たら変な鳥に出会いました。
4:42
エムティ
Рет қаралды 4,8 МЛН
3万分の1の奇跡!?オスの三毛猫 熊本市で保護
4:19
熊本朝日放送 KAB NEWS
Рет қаралды 1,6 МЛН
実はあまり認知されていないこと
10:20
ゆるーっと雑学
Рет қаралды 48 М.
レグルス🦁ムッチンぷりん王子爆誕👑HIGASHIYAMA ZOO LION
13:15
コンカロンのマヌルネコとか
Рет қаралды 13 М.
猫たちと散歩してたらイノシシ混じってた
7:26
交流猫動画
Рет қаралды 2,3 МЛН
Visiting Japan's Cat Island🐈🐈🐈 | Miyagi Tashirojima Island | ASMR
26:46
It's Time to Travel🇯🇵 / 旅する時間
Рет қаралды 4 МЛН
48 Year Old Elephant Hiroko Lanny.Her final day at Tennoji Zoo in Osaka. Keepers Try to Save her.
12:11
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 6 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН