屋敷の地元をストリートビューで見てみたら町中●●だらけだった

  Рет қаралды 120,370

ニューヨーク Official Channel

ニューヨーク Official Channel

Күн бұрын

屋敷の地元をストリートビューで見てみたら町中●●だらけだった
《オススメ関連動画》
アルバムの中から思い出の写真を紹介します
• アルバムの中から思い出の写真を紹介します
渋谷駅から無限大ホールまで道案内。みなさまのご来場、心よりお待ちしています。
• 渋谷駅から無限大ホールまで道案内。みなさまの...
ニューヨーク生配信 スーパーゆかチャットSP 2020年5月5日
• ニューヨーク生配信 スーパーゆかチャットSP...
《オススメ再生リスト》
実験・体験企画
• 実験・体験企画
潜入・ナンパ企画
• 潜入・ナンパ企画
芸人情報・芸能ゴシップ
• 芸人情報・芸人ゴシップ
《2020年12月の人気動画TOP5》
【1位】
ザ・エレクトリカルパレーズ
• ザ・エレクトリカルパレーズ
【2位】
【M1】ニューヨーク、M-1グランプリ2020を終えて‥
• 【M1】ニューヨーク、M-1グランプリ202...
【3位】
【M1】ニューヨークからM-1グランプリ2020決勝進出の報告
• 【M1】ニューヨークからM-1グランプリ20...
【4位】
漂流芸人2020〜僕の相方が失踪して‥。ぱろぱろ解散の真相〜
• 漂流芸人2020〜僕の相方が失踪して‥。ぱろ...
【5位】
【M1】ニューヨークのM-1グランプリ2020を100倍楽しむ方法
• 【M1】ニューヨークのM-1グランプリ202...
ニューヨークOfficialオンラインサロン加入のお手続きはコチラ
mosh.jp/classe...
毎日月曜日〜土曜日の20時に新作動画アップしています!
毎週日曜22:00〜23:30は「ニューヨークのニューラジオ」生配信!
「ニューヨークのニューラジオ」はこちら
• ニューヨークのニューラジオ
※当チャンネルは少人数で運営しているため、稀にテロップの誤字脱字や写真の顔間違えなどがあります。
見つけた場合はコメントでご指摘いただけると幸いです。
確認次第、動画の説明欄にて訂正させていただきます。
吉本興業所属
お笑いコンビ「ニューヨーク」
2010年デビュー
嶋佐 和也(画面左)
1986年5月14日生まれ
山梨県富士吉田市出身
屋敷 裕政(画面右)
1986年3月1日生まれ
三重県熊野市出身
【Instagram】
嶋佐→ / kazuyashimasanewyork
屋敷→ / nyyashiki
ニューヨークのブラックトーク→ / newyork_black_talk
【Twitter】
嶋佐→ / shimasahead
屋敷→ / nyyashiki
ニューヨークのニューラジオ→ / nynewradio
お仕事の依頼はコチラへ
info@omo.jp.net
(※ニューヨークへの仕事の依頼 と明記してください)
#ニューヨーク #地元 #ストリートビュー

Пікірлер: 410
@newyorkchannel
@newyorkchannel 4 жыл бұрын
ストリートビューで屋敷の地元、熊野市を見てみました! 熊野市いいところです!
@ヤヤー-l1i
@ヤヤー-l1i 4 жыл бұрын
@加藤純一最強だよなぁ!? 世界一暇やん
@片腹いたし-d6q
@片腹いたし-d6q 4 жыл бұрын
@加藤純一最強だよなぁ!? ごめんな
@cometred9135
@cometred9135 3 жыл бұрын
新宮市と熊野市は地元では都会です。
@SK-gk3qm
@SK-gk3qm 3 жыл бұрын
初めて、私の住んでる三重県の人を見つけました!
@プロテインパワー
@プロテインパワー 2 жыл бұрын
私の地元も熊野市です!!名古屋から帰宅する時に特急が1日3,4本しかない。。 自宅からコンビニが無く1番近いスーパーのオークワまで徒歩1時間かかります!!
@つな-r1l
@つな-r1l 4 жыл бұрын
地元田舎なので屋敷さんの発言全てに胸がキュッとなりました…
@MH-qh1gh
@MH-qh1gh 4 жыл бұрын
屋敷さんファンなので昨年熊野に遊びに行きました! 42号で張ってた警察に捕まり、携帯保持違反で減点くらったのが思い出です また遊びに行きます
@南野光太郎
@南野光太郎 4 жыл бұрын
相席食堂のニューヨーク屋敷・三重熊野編楽しみだわw
@お魚ソーセージ侍
@お魚ソーセージ侍 4 жыл бұрын
三重県住んでるけど 屋敷さんが三重県出身なのが一番うれしい
@user-xt6se3ue4q
@user-xt6se3ue4q 4 жыл бұрын
相席食堂で地元凱旋なんて泣くやん
@sawa8855
@sawa8855 4 жыл бұрын
栃木県産まれ、今は群馬。海がないだけで、ほとんど屋敷さんの地元と同じ様な感じ😆コンビニの駐車場無駄に広いし、車と言えば軽だし、カエルの声が夏は子守唄。素敵なトコですね☺
@man-qg3cx
@man-qg3cx 4 жыл бұрын
俺も熊野市出身なのでめっちゃ面白かった 森川英語塾懐かしすぎる
@minorid8337
@minorid8337 4 жыл бұрын
ストリートビューSHIMASA編たのしみにしてまーす!
@徳北久紀
@徳北久紀 4 жыл бұрын
屋敷さんから「オークワ」って単語が出てテンション上がってる(元岸和田市民)
@ナッツボン-r3n
@ナッツボン-r3n 4 жыл бұрын
この前のM-1で初めて屋敷の出身が三重県って知って親近感湧くし嬉しい(生粋の三重県民)
@鈴木あをい-h5g
@鈴木あをい-h5g 4 жыл бұрын
嶋佐、屋敷、観たから寝ます!私は紀伊長島6年イベントやりました。懐かしい風景皆いい人ばかりでした、紀伊長島は夜ホテルの屋根に猿がいました。熊野も干物が美味しい❤️熊野古道も行きました。
@thankyoukickout2082
@thankyoukickout2082 4 жыл бұрын
妻の地元が熊野でコロナ前は年に2回行ってました。一度、駅前を車で走っていたんですが2分くらい人も車もすれ違わず、マジのゴーストタウンになったのかと恐怖しました。 熊野市がやってるレンタカー屋が土日休みで、目の前海なのに海産物一才売らない観光させる気ゼロの町、それが熊野市です!
@山田優希-e3u
@山田優希-e3u 4 жыл бұрын
自分も熊野市民だけど、熊野市の中でもここが1番都会。熊野市にある駅の中で唯一駅員さんいるしね。東京から6時間って言ってるけど、電車乗り継いで来たら11時間かかるからね…😭電車じゃなくて汽車だけどね… 同じ東海の名古屋行くだけでも1本で行ける高速バスのって3時間半?4時間?(車ない限りこれが一番早い)くらいかかるから、中高生が都会に遊びに行こうと思ったら早朝からでかけないと時間がない!w マジでここ以外は更になんにもない。 なんにもないからプリクラ撮るのに中高生は和歌山(新宮)まで行ってるもんな…。
@西澤裕介-k5x
@西澤裕介-k5x 4 жыл бұрын
えーーーまじですかすっご。
@高浜大地-i3u
@高浜大地-i3u 4 жыл бұрын
屋敷が入る苗字も多いですね
@agnestiffany5513
@agnestiffany5513 4 жыл бұрын
東京から11時間って。。。帰省するのん大変ですね。 LAー東京間とほぼ同じじゃない!?
@山田優希-e3u
@山田優希-e3u 4 жыл бұрын
@@agnestiffany5513 距離からすればそんなに遠くないのに、なんせ三重県の下の方(東紀州)の交通の便が悪すぎて無駄な時間がかかりすぎる…😅 四日市とか鈴鹿とか上の方は全然なんですけどね!下が問題!差が激しすぎる!笑
@山田優希-e3u
@山田優希-e3u 4 жыл бұрын
@@高浜大地-i3u そう!!それ!屋敷さんもいっぱいおるけど、本屋敷、中屋敷、産屋敷、古屋敷…屋敷パラダイス
@まゆ-g6d
@まゆ-g6d 4 жыл бұрын
田舎のイオンはジャスコ、めっちゃわかるw
@いあ-o2c6e
@いあ-o2c6e 4 жыл бұрын
14:07 マジで映画だし幼馴染が歩くところって表現素晴らしすぎる
@user-eggplant
@user-eggplant 2 жыл бұрын
三重県民なのでテンション上がった!! 嶋佐さんの反応見て、三重って田舎なんだなって実感しました笑 ここから屋敷さんが芸人になったの本当凄い
@amnostormj
@amnostormj 4 жыл бұрын
屋敷さんはマジで三重県の誇りです!早いとこ観光大使になってほしいです!(三重県民より)
@さんいく-d3i
@さんいく-d3i 4 жыл бұрын
いい企画しますね。さすがニューヨークchですね。
@newplanet35
@newplanet35 4 жыл бұрын
相席食堂ロケ、ひょうたん島編、嶋佐編、また楽しみが増えました!
@誠治なんだ
@誠治なんだ 2 жыл бұрын
両親共に 熊野出身です、私は大阪生まれの京都人ですが、子供の頃熊野大花火をよく見てました!素晴らしい動画をありがとう🎉
@ayuy2583
@ayuy2583 4 жыл бұрын
屋敷さんの実家公開しちゃったら、実家にファンが殺到しちゃいますよ!!😆 あ、遠すぎて行けないか…笑
@いあ-o2c6e
@いあ-o2c6e 4 жыл бұрын
海も山もあって憧れる こういうところで中学生とか青春を過ごしたら思い出の画が全部綺麗だろうな
@sawarisawari
@sawarisawari 4 жыл бұрын
同じ元三重県民として、この動画はめっちゃ嬉しいです
@めすきた
@めすきた 4 жыл бұрын
コロナで実家帰れないからこれ見て普通に泣きそうになった; ;
@nakocookingchannel
@nakocookingchannel 4 жыл бұрын
すっごい田舎あるあるに共感しすぎて、親近感湧きました笑
@緑茶-k2x
@緑茶-k2x 4 жыл бұрын
実家でかい!夏休みを過ごしたいような自然たっぷりの田舎町で癒されました〜
@MrRbjcd590
@MrRbjcd590 4 жыл бұрын
こういう芸人さんの育ち・ルーツを見れるのって、面白いかも。
@テリヤキバナナ
@テリヤキバナナ 4 жыл бұрын
実家公開するって、ニューヨーカーのこと信用してるなあ
@ヤヤー-l1i
@ヤヤー-l1i 4 жыл бұрын
これだけ田舎やと悪質な人も来ないやろうな笑笑
@よくよく見たらどの動画にもいる人
@よくよく見たらどの動画にもいる人 4 жыл бұрын
初めてニューヨークの動画見たんやけどニューヨークのファンの名称クソダサないか‪w‪w‪w
@user-qh2lr3ym1f
@user-qh2lr3ym1f 4 жыл бұрын
屋敷さんて田舎出身の感じしない 同志社はとてもわかる
@竈門炭治郎-r2u
@竈門炭治郎-r2u 5 ай бұрын
嶋佐はなぜか田舎出身感強い
@西澤裕介-k5x
@西澤裕介-k5x 4 жыл бұрын
実家バレしても遠すぎ田舎すぎて誰も行かない
@必死のパッチ-b3m
@必死のパッチ-b3m 4 жыл бұрын
なお 実家バレしても誰も本当に言ってない模様(熊野市民)
@ck5242
@ck5242 4 жыл бұрын
屋敷ファミリー空手家が沢山いたり、おじいちゃん国体選手だったり謎にアスリート一家だな…
@ヤヤー-l1i
@ヤヤー-l1i 4 жыл бұрын
12:32 ファミマが一瞬でサンクスに変わる怖さ
@コン太-y2r
@コン太-y2r 4 жыл бұрын
こういう所から屋敷みたいなのが産まれてくるんやなぁ
@kb-yx2eu
@kb-yx2eu 4 жыл бұрын
相席めっちゃ楽しみです!! 地元のシリーズですね
@______a4532
@______a4532 4 жыл бұрын
ストリートビュー見に行っちゃいましたが屋敷家すごいでかそう。あんなに海の目の前の家ってすごいなー!
@thisisemomusics4830
@thisisemomusics4830 4 жыл бұрын
自分、阿田和中です!木高、普通科です。ブラスバンド部でした!昔からずっとあるのは、なぜかモスバーガーはありましたよね!
@スマイル-y1z
@スマイル-y1z 4 жыл бұрын
嶋佐さんの地元もやってください
@sekokome
@sekokome 4 жыл бұрын
隣の市に住んでいます。熊野まで花の窟とか鬼ヶ城行ったり、仕事関係で熊野の方とも顔を合わせる機会あったりします。知り合いになった熊野の方々と、ニューヨークさん応援しています😊!
@akiaki0851
@akiaki0851 4 жыл бұрын
熊野編とか、屋敷さんの地元探訪やってほしい〜面白かった☺️
@たま-v4q6o
@たま-v4q6o 4 жыл бұрын
ストリートビュー、過去に遡って見られるはずなので屋敷さんが過ごした時代でもやって欲しいです!
@ミヤクロ-h7c
@ミヤクロ-h7c 4 жыл бұрын
すごいタイミングで相席食堂ロケが入って、良いオチがついた企画になりましたね!
@keyamamoto7405
@keyamamoto7405 4 жыл бұрын
田舎いうてもキレイで素敵なところですね👏
@鬼まんじゅうとかは蒸すけどね
@鬼まんじゅうとかは蒸すけどね 4 жыл бұрын
屋敷さんと同じもっこう出身です。冬の体育で山走るロードワーク嫌いでした。
@pondering-o3m
@pondering-o3m 4 жыл бұрын
こういうドのつく田舎よりもちょっと街出たくらいの、イオンはあるけどイオンしかねえくらいの感じのとこが話のネタにもならなくてな……
@jump5262
@jump5262 4 жыл бұрын
大学の引くほど田舎の友達と スタバでGoogle earthで同じことやったわ
@のり-t7f
@のり-t7f 4 жыл бұрын
スタバでやるってのが都会に染まりかけてる感じでエモい
@おっとせい-o4x
@おっとせい-o4x 4 жыл бұрын
ニューヨークのコントに登場しそうなキャラや笑笑
@2787-e1t
@2787-e1t 4 жыл бұрын
田舎の定義がいかに東京から遠いかってなんとなくわかるな
@tomohika1086
@tomohika1086 4 жыл бұрын
またまた良企画!全然気づかなかったけど確かに田舎の日中は軽自動車だらけw
@naokiha17
@naokiha17 4 жыл бұрын
屋敷が凄いのは熊野の木本高校から同志社入ったこと。三重県出身の屋敷とタメだけど本当にすごい。大学受験の話して欲しい。
@越後旅斗
@越後旅斗 4 жыл бұрын
指定校とかではないのかな?一般だったらかなりすごいけど
@bakemamushi
@bakemamushi 4 жыл бұрын
一般って言ってなかった?シマサは指定校だけど
@シャキリシャキシャキ
@シャキリシャキシャキ 4 жыл бұрын
@@越後旅斗 嶋左に「指定校のお前に一般の俺の気持ちはわからんねん」って言ってました
@巨人ファンです-j6t
@巨人ファンです-j6t 4 жыл бұрын
@@越後旅斗 木高は同志社ないよ、指定校
@クロヨン-x7c
@クロヨン-x7c 4 жыл бұрын
@@巨人ファンです-j6t 君木高生?
@たばさan̤
@たばさan̤ 4 жыл бұрын
え、何この雰囲気めっっちゃ好き! うちの地元も似てるけどもっと田舎だよ 深夜に見てめっちゃエモくなった これからニューヨーク超応援します🗽📣
@しえる-d5k
@しえる-d5k 4 жыл бұрын
三重に住んでるわけではないですが、分かりやすく田んぼだらけとかではないこういうタイプの田舎に住んでるのでめっちゃ親近感あります こういう所が一番県民にも知名度が低い
@シャキリシャキシャキ
@シャキリシャキシャキ 4 жыл бұрын
爺 軟式テニスの全国 母 空手の全国 ひろまさ 漫才の全国 カッケー
@9123hsy
@9123hsy 4 жыл бұрын
母世界2位すよ (大人になってから始めた) ひろまさは東海大会優勝してるし
@準備した者にだけ掴む権利はあ
@準備した者にだけ掴む権利はあ 4 жыл бұрын
優勝0?
@シャキリシャキシャキ
@シャキリシャキシャキ 4 жыл бұрын
@@9123hsy そうだった 強すぎる
@クソ太郎の日常
@クソ太郎の日常 4 жыл бұрын
因みにダイタクの両親はボウリングの全国
@ゆーこゆーこ-o5t
@ゆーこゆーこ-o5t 4 жыл бұрын
「オークワ」と「国道42号線」というワードに反応してしまう私は和歌山県民です。
@SD-oq7yk
@SD-oq7yk 4 жыл бұрын
山梨出身が三重を田舎っていうくだりも笑えるところ
@ruka9619
@ruka9619 4 жыл бұрын
相席食堂の伏線とは…!超楽しみです!!
@るるる-i2i8j
@るるる-i2i8j 4 жыл бұрын
地元からスターが出て、嬉しいです!頑張ってください!
@青りんご夫人-l9w
@青りんご夫人-l9w 4 жыл бұрын
私もめっちくちゃ田舎の山のふもとみたいなとこが地元だから海への憧れがすごくあって、海が見えるところに住むのって良いなぁと思ってたけど、潮風で屋根が変色するとか聞くと結構大変そうだなぁって思う
@ミジュマル-s8o
@ミジュマル-s8o 4 жыл бұрын
三重の北の方に住んでるんですけど私の最寄り駅から熊野まで調べてみたら3時間半でした!県内と思えないぐらい遠い!
@사오리-u3x
@사오리-u3x 4 жыл бұрын
祖母が御浜町 出身やから熊野は何回も行ってて馴染みあります!
@オーウェン-g4u
@オーウェン-g4u 4 жыл бұрын
百万回再生おめでとうございます! これで正真正銘売れました!
@cacao0711
@cacao0711 4 жыл бұрын
普通車1台と軽自動車が18歳以上の免許持ってる人数分家にあるのは田舎あるあるだと思いますw
@ノンフィクションあつみ
@ノンフィクションあつみ 4 жыл бұрын
もっとヤバいんかと思ったら、そこそこ家あるな。
@メロンパン-e2g
@メロンパン-e2g 4 жыл бұрын
家はある人はいない
@m6962
@m6962 4 жыл бұрын
ここが熊野市で一番栄えている所だからですね…笑 なんだか逆に嬉しいです。そう思ってもらえて。
@たまご-g3j
@たまご-g3j 4 жыл бұрын
去年の相席-1グランプリ?でニューヨーク1位だったの思い出した、、、! めちゃくちゃ楽しみにしてます
@黒澤陣-e8j
@黒澤陣-e8j 2 жыл бұрын
花火大会は全国でトップ10に常にランクイン😌 確かに東京遠いけど屋敷さん頑張ってる姿が凄く励みになります🙇 近くの街に住む同年代より。
@a1pacapaca
@a1pacapaca 4 жыл бұрын
相席食堂!!!!最高なんやけど!
@南野光太郎
@南野光太郎 4 жыл бұрын
東京から6時間かかる三重県熊野市。 飛行機で台湾行くより遠い。 伊勢方面ならまだ近鉄あるけど、あっちはJRのみだもんな。
@bnyhfootg7389
@bnyhfootg7389 4 жыл бұрын
なら台湾行く
@ちいこ-t7u
@ちいこ-t7u 4 жыл бұрын
すごいステキな田舎!!!✨なんか親近感湧きます!
@幸一-j5r
@幸一-j5r 4 жыл бұрын
田舎は一人一台車が必要だから税金安い軽が多いんだよな。それ乗って毎週スロット
@酢-c5c
@酢-c5c 4 жыл бұрын
夏休みにおばあちゃんの家に行った気分
@ぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょ
@ぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょ 4 жыл бұрын
三重の北勢部に住んでるけど、熊野とか遠すぎて未知の世界だった。
@タナカタナカ-t6j
@タナカタナカ-t6j 4 жыл бұрын
自分三重の中勢ですけど、それでも未知です。
@っみね
@っみね 4 жыл бұрын
南勢ですけど、未知です。
@catmiii4793
@catmiii4793 4 жыл бұрын
地図見るの好きだからめちゃくちゃ面白い企画!好き。
@みっちー-k3h
@みっちー-k3h 4 жыл бұрын
三重県出身です! 熊野は花火大会でしか行ったことがなく、もう何年も行ってないので懐かしいです🙂 相席食堂もチェックしまーす
@ハチワレ-e6i
@ハチワレ-e6i 4 жыл бұрын
のどかで良いところですね。懐かしい感じがします。 うちも海から近いので塩害がひどくて、台風の時なんか車も家の窓も塩でベッタベタです。
@TravelandFoodinIbuki
@TravelandFoodinIbuki 4 жыл бұрын
井戸小通ったなぁ、実家映ってるし。 熊野大好き
@gamegomax1220
@gamegomax1220 4 жыл бұрын
屋根の色変わってんのまじうける
@あした内見行くマン
@あした内見行くマン 4 жыл бұрын
こんな田舎出身っていう圧倒的な特徴があるのに今まで全然その話をしないのが屋敷さんなんだよなあ。
@あした内見行くマン
@あした内見行くマン 4 жыл бұрын
屋敷さんっていうかスト兄ね
@みみずまみ
@みみずまみ 4 жыл бұрын
シュッとしてるな〜都会やな〜って勝手に思ってたけどめちゃめちゃ地元近くて親近感だわ
@yasuhiroono6909
@yasuhiroono6909 4 жыл бұрын
13:10 ここが一番うまいって言い聞かせてたAの焼き肉屋ね。
@2023dayo
@2023dayo 4 жыл бұрын
100万回再生、相席食堂おめでとうございます!
@vestarizer
@vestarizer 4 жыл бұрын
面白かった❗️続編お願いします❗️
@amanda_dadada
@amanda_dadada 4 жыл бұрын
嶋佐さんと同じく山梨出身なので吉田も楽しみ!!吉田はほんと観光地で都会だよね。
@フレーバー
@フレーバー 4 жыл бұрын
熊野はやっぱり花火大会だなあ。 あれ行った後の名古屋に戻る列車が地獄
@lion_nnm
@lion_nnm 4 жыл бұрын
地元民すぎてわらける 実家の前とかめちゃ通る笑
@ゆん-f7h
@ゆん-f7h 4 жыл бұрын
コメ欄に熊野出身いっぱいいる笑 私も熊野出身だからめっちゃおもろかった
@you_tanpopo
@you_tanpopo 4 жыл бұрын
この企画何弾でも見れる!
@mmhmmm8610
@mmhmmm8610 4 жыл бұрын
自分は家族で毎年、大晦日は熊野市の旅館で年越しします(今年はコロナで行けなかったけど)。 初日の出がきれいに見えることに関して、熊野市は有数の場所だと思います。あと言わずもがな、花火と!
@yosa2424
@yosa2424 4 жыл бұрын
オズワルド畠中の地元は、 比にならない位の田舎。
@kf-cs5sm
@kf-cs5sm 4 жыл бұрын
14:10 セカチューやんって心の中で思った瞬間同じ事言っててなんか嬉しかった。
@Aokazaemon
@Aokazaemon 4 жыл бұрын
同じ三重県、南勢出身としてめちゃめちゃ笑ってしまいました😂 相席食堂楽しみにしてます😂😂
@appleglace
@appleglace 4 жыл бұрын
去年熊野古道行ったよー熊野市まで行けばよかったなーやっぱり東京からはめっちゃ遠かったけど楽しかった。
@gammbaosaka704
@gammbaosaka704 4 жыл бұрын
ニューヨークジャックの屋敷の7:3の髪型めっちゃ似合ってました
@丸山-z1x
@丸山-z1x 4 жыл бұрын
相席食堂! めっちゃうれしい! 楽しみです。
@pegasus8735
@pegasus8735 4 жыл бұрын
駐車場バカ広いコンビニとかドライブインあるすき家とか田舎あるあるやばい😂ジャスコなついし! 奇跡のM-1ファイナリスト〜! 嶋佐編も楽しみにしてまーす!
@ジンジン-f4d
@ジンジン-f4d 4 жыл бұрын
ローカルじゃない地上波で熊野市は売れましたね〜ウドちゃんの旅してゴメンじゃないもんね docomoショップは多分ありましたよ。 マックは新宮か尾鷲行かないとないくせにモスはあるんですよね〜 タイムズの営業時間謎過ぎましたね!試合帰りで20時くらいに駅着いたら空いてる時と空いてない時あってマジでやめて欲しかった。 新宮から大阪までも特急使って4時間かかるし、難波は松阪や津に住んでる人の方が早く行けますし屋敷さんの東京からいかに離れてるか!賛同します。熊野より田舎なんて沢山ありますけど都会近いよね?別に住んでる場所田舎でも大きい都市に買い物行ってますよね? こっち封鎖されてるから
@鎧の勇者
@鎧の勇者 4 жыл бұрын
自分は島根県に住んでますが、確かにコンビニの駐車場広いですよね
@リコシェ-u9o
@リコシェ-u9o 4 жыл бұрын
自分の地元は熊野の近くの尾鷲市でした!屋敷さん近くで嬉しい笑
@junmeiko
@junmeiko 2 жыл бұрын
地元民です〜!是非熊野花火大会のスポンサーになって下さい(笑)
@POPORO1
@POPORO1 4 жыл бұрын
ストリートビューという文字の左側、タイマーのところをクリックすると、昔の画像が見られます。 街の移り変わりの画像を見る企画もよろしくお願いします。
@莇野ファーマーズコスメ
@莇野ファーマーズコスメ 2 жыл бұрын
おばあちゃん家が井戸町にあり、団地の本当にすぐ近くです。 屋敷さんの団地からジャスコに行く道(昔ショベルカーがあっところ)よく通ってました!
@nb2ml
@nb2ml 4 жыл бұрын
ひょうたん島前のストリートビューゆかさんがっつり登場してるから、早く第2弾して欲しいww
嶋佐の地元をストリートビューで見てみたら●●が富士山並みにデカかった
13:32
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【だらだら実況#11】森田BKB屋敷で“スーパー野田ゲーWORLD”仲良くやるだけ
1:38:24
バイク川崎バイクのユーチューブンブンチャンネル
Рет қаралды 74 М.
楽屋で話した嘘の都市伝説が大阪にまで届いてしまった!
17:16
ニューヨーク Official Channel
Рет қаралды 53 М.
命を救うデザインと、命を奪うデザイン#161
43:51
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 85 М.
【森田の地元DIY】大阪府堺市の団地をぶらぶら
48:42
さらば森田の五反田ガレージ
Рет қаралды 715 М.
【内部告発】吉本本社警備員に聞いた態度が良い芸人ランキング【鬼越トマホーク】
27:03
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН