念能力の流派について ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察

  Рет қаралды 10,513

暇空茜

暇空茜

Күн бұрын

ハンター考察再生リストはこちら
• 漫画考察
なるくん(@nalltama)に作ってもらいました。
----動画の説明----
00:00 念能力の流派について ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察
原作ブログ作者の現在のブログ
note.com/hima_...
動画作者のブログ
skmz.one/
BGM魔王魂 効果音ラボ
#ハンターハンター
#クロロ
#幻影旅団
#ゆっくり解説
○この動画のテーマ
念能力の流派について ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察
○この動画の教育的価値
・ハンターハンターは100点の漫画
以上の教訓を伝える内容となっております
○博士と助手のキャラクターについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
博士キャラクターにジョークを、助手キャラクターにツッコミを担当させています。
2人で動画制作を行っているので、それぞれのキャラクターをふくらませたものとなっております。
○KZbin のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私達が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にカットや編集を行い、BGMや効果音での演出も駆使し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように創意工夫して制作しております。

Пікірлер: 30
@himanakuuhaku
@himanakuuhaku 11 күн бұрын
おまたせしました!100点の漫画 ハンターハンター38巻のおまけ描き下ろし漫画を下地に考察した念の流派についての考察です!ハンター試験を受けたプロハンターは心源流の指南を受けるのが最終試験であることは当然の前提知識なわけですが幻影旅団のような流星街組でプロハンター資格を持ってるのはシャルナークだけでヒソカやイルミはプロハンター試験前から念能力を習得していたことは当然論じるまでもないことです。ではその念能力はどのように発現したのか?念能力が才能の発露であるというのは以前から論じてきたことですがヒソカやイルミは野性の天才でありプロハンターは何らかの師を得て磨き上げた秀才であるといえるでしょう。ジンは作中の描写からおそらく我流であると推察されるわけですが、おっとまた来週!
@himanakuuhaku
@himanakuuhaku 11 күн бұрын
つまりジンやヒソカが生まれつきの超絶天才だとしたら ゴンは「修練の末にゴンさんにたどり着けるかも」くらいの普通の天才なんですね(ろくろ)
@深山圭一
@深山圭一 11 күн бұрын
暇さんの事はハンター解説から知ったので、個人的にはこれが本来の姿。
@hkt805
@hkt805 9 күн бұрын
冨樫展で念の系統とか公式設定で揃った感じあるし、最新情報を踏まえてまた考察してほしい
@maruden410
@maruden410 11 күн бұрын
暇ちゃんニッコニコやん! 守りたい、この笑顔…。
@user-kt3wr6op5v
@user-kt3wr6op5v 11 күн бұрын
いつか本編が大盛況になって欲しい。 ツェリードニヒとクラピカの考察は凄い面白かったし、カキンの儀式についての考察とかも聴きたい。
@羽生栄蔵
@羽生栄蔵 11 күн бұрын
なるくん…まじでハンター読んでないんだな… 心源流(しんげんりゅう)
@深夜枠佳
@深夜枠佳 11 күн бұрын
ずっと待ってた
@warsman4714
@warsman4714 4 күн бұрын
誓いの糸とか神字みたいなオーラを使った装置づくりみたいなのも心源龍なんかな。 蟻たちはできなさそうだし、旅団とかも多分できなさそう。 なんとなく呪術の「シン陰流」もそこからとった感じがする。
@bongabonga7102
@bongabonga7102 11 күн бұрын
流派については前から気になってたんよな 心源流は拳法として体術+オーラの足し算を重視してんのかなとか ゾルディック家はシルバまでの世代は心源流の影響受けてそう そういえばキキョウは流星街出身だっけ
@山田太郎-h9h5g
@山田太郎-h9h5g 10 күн бұрын
メインコンテンツきた! これで勝つる!
@ram2175
@ram2175 11 күн бұрын
ナルくん、、、
@mipscolt9898
@mipscolt9898 10 күн бұрын
ガープスのCPで吹いちゃった 流石メインコンテンツだもう完全に90年代からしっかり読んでる人向けの解説しかしてない
@ikutuni_natemo_boosoo
@ikutuni_natemo_boosoo 6 күн бұрын
キルアがナニカにイルミを家まで飛ばせって願ったのは、他人に危害加える願いは代償が大きいからだと思う!に1票😊
@JentleBear
@JentleBear 10 күн бұрын
ウボォーさんの制約は陰獣やらヤクザにいちいち攻撃食らってる&クロロに許可を貰ってるから基本専守防衛・許可制で、クラピカに全開の力を出すにも相当回数の攻撃を受けなきゃダメだったと思ってた。「守るモンがあった方があいつにとってはいいんだ」って言われてたし
@sorehododemonaiyo
@sorehododemonaiyo 11 күн бұрын
体の周りがすごく光ってる。と現在進行形なのでエンバーミングの能力は継続中? 埋葬までの何日かだけ限定の幻影を見せる能力かな?見てる人の記憶が見せたい姿を映し出すみたいな。 からの幻影旅団のネーミングなら泣ける エンバーミング覚えたらあれ出来る?っていうのは技術のことじゃなくてマチには他の人とは違う姿が見えていて、そのトリックを訊いている? 綺麗な目。にくったらしい。というのは能力を見破られたのがわかったから。 色々思いついて楽しい。見開き分だけの情報量なのに
@spirits-menthol
@spirits-menthol 11 күн бұрын
ガープスのCPボーナスが腑に落ちた ガープスでハンタバトルを作るならクロロのCPはどのくらいなんだろう?
@深山圭一
@深山圭一 11 күн бұрын
個人的には1000cp(妖怪基準なら大妖怪クラス)くらい使って派手に再現してみたい。 ただ作中の破壊描写をルール的に再現すると途方もないコストがかかりそうだけど。
@大川崇-x1l
@大川崇-x1l 11 күн бұрын
フランクリンって指切り落としたら威力上がったとか描かれてたから、そっちが制約と誓約だと思い込んでた。
@user-hz6st2vx1g
@user-hz6st2vx1g 11 күн бұрын
結果的に犠牲を払って威力が上がってると明言されているわけだから本人の目的意識がハッキリしてなくても指を落とす事が制約になってるよね ゴンのジャジャン拳みたいに技の仕様が無自覚に威力の底上げをしてた例もある
@user-ok6vk2mz5y
@user-ok6vk2mz5y 10 күн бұрын
クロロがGURPSのルールハックしたマンチキン仕草なのは同意ですが、ノブナガの制約がそんなにややこしいとは思いにくいです。単純一途な強化系だし倉庫歩いてる時も常時円発動してたし先制攻撃で刀投げてるし。 カウンターはオバロのブレインの《秘剣・虎落笛(もがりぶえ)》のように、神域(間合内の認識=円)と、神閃(超高速の居合)の組合せかなあと思っています。で、この超高速居合が発で、制約が「愛用の武器じゃないとダメ」くらいかなと。最優先で刀を受け取りに行くノブナガに護衛が2人もつくのは「刀回収まで実力出せないから」かなと。 フランクリンは「俺の両手は機関銃」なので、片手ごとに500発(ベルト給弾)撃つとマガジンチェンジや銃身加熱で数分ラグがあるとかもあり得ると思います。「止まらない」より「止まっちゃう」の方が制約としては大きく、機関銃のイメージ通りで、その分威力上がりそうなので。
@茶太坊
@茶太坊 9 күн бұрын
階層世界の解説もしてほしいです。 ハンターハンターの考察動画で この話がみつからないんですよね。 幽☆遊☆白書の魔界も 階層になっており関連があるのか? っと思ったりしてます。 作品を超えた繋がりとかあったら 面白いですよね。
@2.4-D
@2.4-D 11 күн бұрын
現代の念能力(心源流)はネテロのタイマン武闘家志向の名残で個人の個性が優先される傾向があるが、カキン以前の前の時代はジョイントというか個性を無視した集団的なオーラに指向性を持たせたもの、特に儀式的な行為によって発動する物が主流だったのだろうと思いますよ。 それが、科学の発展により「同様の現象を起こすのに人間を犠牲にするのはコスパが悪い」となって廃れたのだと思います。(例えば戦争で人間を大量に○すのに、自分側の人間を犠牲にして念能力使うより爆弾や薔薇を使う方がコスパ良いですよね) この辺りは「とある魔術のインデックス」の魔術~科学の歴史の設定を見たら、結構似ていると思うかもしれない。
@user-hz6st2vx1g
@user-hz6st2vx1g 11 күн бұрын
ウボォーが負けたのは制約とかじゃなくクラピカを操作系だと思い込んでたっていうただの油断だと思うけどな本人のセリフ的にも 旅団て基本的にみんな舐めプスタイルだしウボォーは隠で絶もビッグバンインパクトで凝も使ってたよねウイングも「強化系は普通に強いから必殺技(発)とかいらん」といってたし ウボォーが死んで旅団の警戒心が上がってからでも団長に言われるまで凝しない位団員に見る方の凝が身に付いてないんだからその程度の相手としか戦ってこなかったんでしょ そもそも負けたのが全系統使える手練れの初見殺し旅団特効マンなんてレアケすぎてそれでクソ雑魚判定するのはなぁ むしろ選挙編以降の念使いを見て陰獣すら再評価されてる風潮あるのにw
@ii-ok9uc
@ii-ok9uc 10 күн бұрын
ボノレノフはどこかの少数民族出身?流星街のキメラアント戦で言ってた様な キルアの母親が流星街出身は驚いた カキン王国の祖父曽祖父がいないの気になる メモリの無駄使いさん・・🐼
@敷島-n3x
@敷島-n3x 11 күн бұрын
フクロウさん、いたねぇ。そっかー、まだ拷問されてるのかー。 ホンマ、残りの人生を悪人として生きるをやっちゃってるんやね。
@久田真希緒
@久田真希緒 11 күн бұрын
この作品を読んで念能力開発を妄想しない人はいないだろう。それぐらい奥行きがある設定。 私はズシ君が好きだね。ちゃんと才能もあるし鍛錬も積んでいる。でも操作系。 十分才能がある域のズシが無双できないってバランス感覚はシブくていい。少年誌だけどガキすぎない感じが逆にガキ心をくすぐるんだよなぁ 冨樫先生のすごいところは能力ビルドそのもので人間を描いているところだ。 カスみたいな能力ほど奥行きを感じさせる。カストロやヂートゥ、直近だとパドイユかな。リアルでビルドするとここら辺になりそう。特にパドイユの造形はかなりくるものがあった。他人にとっては意味がなくとも自分には意味がある。得てして欲求というものはコントロールできないもの。切実な想いであっても欲求に振り回されるとああなってしまうんだろう。 その点で言えばパドイユの気持ちは結構分かる。気持ちいいんだろう。詰まるところ快楽が一番にあって、相手を打倒する能力ではない。強い誰かを打ち倒すための武器ではなく自分の気持ちよさを追求するための道具。瞬コロも納得の良ビルドだと思う。小粒な能力がたくさん出てくる今の展開はめっちゃ好きなんだよなあ〜。冨樫先生もっとカス能力描いてくれ〜。
@kao1433
@kao1433 11 күн бұрын
ハンター読むの何十年ぶりだろうか キルアくんも最初使えなかったはずだから、天才は他人が使ってるのを見ると真似して閃くとか(話の都合な気はするけど)
@禍皇かおう
@禍皇かおう 11 күн бұрын
ガープスってオタクでもコンプティーク購読者のオタク以外、多分知らないぞ、解り易いけど(ぁ
МАИНКРАФТ В РЕАЛЬНОЙ ЖИЗНИ!🌍 @Mikecrab
00:31
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 37 МЛН
My daughter is creative when it comes to eating food #funny #comedy #cute #baby#smart girl
00:17
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
バサラキック計画を解説します
18:30
暇空茜
Рет қаралды 28 М.
Lord Voldemort | ZBrush Timelapse
22:59
ArtBul
Рет қаралды 7 М.
CPU技術の進化 50年でどれだけ速くなった?【ゆっくり解説】
22:09
よろずごと ゆっくり解説ch
Рет қаралды 66 М.