5年以内にテレビが完全オワコン化する理由。

  Рет қаралды 145,481

高須幹弥(高須クリニック)

高須幹弥(高須クリニック)

Күн бұрын

Пікірлер: 661
@りか-g2d
@りか-g2d 2 жыл бұрын
うちの72才の父も「テレビが本当に面白くない」とテレ東、NHKニュース以外は見なくなり KZbinで経営や投資、自分の興味のある動画だけ見るようになったと聞き、まさか父までも!?と驚かされることがありました。
@kitakita1184
@kitakita1184 2 ай бұрын
ミヤネ屋とかみのもんたに洗脳されてたうちの親すらテレビでKZbinで専門チャンネルばっか見るようになり親を見直した。てっきり死ぬまで宮根に洗脳されっぱなしと思ってたから やればできるじゃんと思ったわ
@とりにわ-q2q
@とりにわ-q2q 2 жыл бұрын
テレビを持つ→NHK受信料かかる→ならテレビ持つのやめよう 局なのにテレビ離れに加担しているNHK
@no_name_no_life-x9k
@no_name_no_life-x9k 2 жыл бұрын
加担してるのは国だけどね 放送法のおかげでNHKは活動できるし受信料を徴収している 法律がないと動けない組織 つまり批判の的はNHKではなく国会とそれを容認する議員たちです
@ネオソウサク
@ネオソウサク 2 жыл бұрын
政治家のご子息 官僚のご子息が沢山大手キー局に勤めてますのでねー
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 ай бұрын
チューナーレステレビを知らんのか?情弱もん
@KomiToyoyama
@KomiToyoyama Жыл бұрын
ネットの普及によって TVの発信→真実とは限らないことを教えてくれたのも大きいですね
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 ай бұрын
その普及したネット視聴もテレビで出来るのだからテレビがオワコンになる事は無い!テレビ局からの放送波番組が要らんなら、チューナーレステレビと言う選択肢も有るぞw
@smsm05
@smsm05 2 жыл бұрын
テレビ全く見なくなったな もう年末年始もテレビ付けなくなった
@citrowantrs20get47
@citrowantrs20get47 2 жыл бұрын
スポーツ中継以外は見ないですね。 そのスポーツですら、ネットに移りつつありますね。 老人しか見ないメディアになる。 いや~どうなるんだろう。
@Msk-ml44km
@Msk-ml44km 2 жыл бұрын
年末はAbemaTVでRIZINのPPV買って観てましたねー。
@kimoiotoko3565
@kimoiotoko3565 2 жыл бұрын
年末年始は、何とかの一つ覚えのごとく、お寺や神社のすす払い。寒中水泳。つまらない伝統行事といったたぐいのものを放映しますし・
@あてすり
@あてすり 6 ай бұрын
今年の正月にテレビを全くつけなかった自分にびっくりした。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 ай бұрын
​@@citrowantrs20get47そのネットもテレビ画面で見たほうが良いやろがw テレビ要るわ!
@cucute3790
@cucute3790 2 жыл бұрын
様々なメディアに広告を出す先生が「テレビがオワコンになる」と話されてる時点でテレビに費用対効果がないことがよく分かる。 広告主の言葉はテレビ局にとっては痛すぎるだろうな。
@いちごあいす-e7p
@いちごあいす-e7p 2 жыл бұрын
そして番組制作費も減らされて、もっと番組がつまらなくなる。負のスパイラル。
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 жыл бұрын
コマーシャルのタレントがスキャンダル報道されたらそりゃリスキーですから。 スキャンダルといえば覚せい剤などで再放送やソフト化もできないとか 下手すればそのタレント暗殺されてもおかしくないww
@user-hn7jl3fo9e
@user-hn7jl3fo9e 2 жыл бұрын
それでも僕はマイメロを着た幹也がヘリに乗って飛び回るCMが見たい。
@shimaumaumauma
@shimaumaumauma 2 жыл бұрын
Yes! 幹也チャンネル🎉
@user-tsukitousagi
@user-tsukitousagi 2 жыл бұрын
@@shimaumaumauma クリニックを宣伝せんのかーい
@京都のお茶-e4h
@京都のお茶-e4h 2 жыл бұрын
テレビは本当にくだらない。KZbin見て高須先生の動画見る方が100倍幸福度が高い
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 3 ай бұрын
そのKZbinで高須先生見るにもテレビ画面で見る方がエエやろが!テレビは要る。
@ひでひで-j3u
@ひでひで-j3u 2 жыл бұрын
テレビは広告費が高い上に効果が低い。加えてネツゾウ、ヘンコウ報道が 常態化している。こんな業界に未来はない。
@スヌーピー-e4r
@スヌーピー-e4r 2 жыл бұрын
私も以前より見なくなりましたね 嘘ばかりには もう うんざり 😕
@hamako676
@hamako676 2 жыл бұрын
視聴者を捨ててスポンサー第一主義で頑張り続けてきたテレビ局が、一大スポンサーの高須クリニックにオワコンと言われてるのも皮肉ですね。
@mymy-vk5lv
@mymy-vk5lv 2 жыл бұрын
テレビがつまらない。今は週1くらいしか見ない。とくに、バラエティ。芸人がつまらないギャグを言って、周り笑いながら手を叩いて笑うっていうパターン。何が面白いの?と思う。
@コブレッティ警部補
@コブレッティ警部補 2 жыл бұрын
テレビ離れ凄いですよね70歳手前の父ですらYou Tubeをスマホで観て、ここ最近テレビをあまり観ません。 仰る通りくだらないひな壇芸人がギャーギャーわめいたりクイズしたりクズみたいな番組ばかり… 20年位昔は規制も緩くてバライティーも面白かったですが誰得規制でもうオワコン笑
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
テレビの大げさな表現が嫌い。 普通のニュースでもイライラする。
@岩村綾斗
@岩村綾斗 4 ай бұрын
特にNHKのニュース全般とテレ朝のグッドモーニングは毎回中国ネタ(ニュース)をぶっ込んで来るよね(笑)日本のテレビ局のくせして(笑)
@山田みね子-l6z
@山田みね子-l6z Жыл бұрын
テレビつけないと電気代安くて驚いた
@おがわだいせん
@おがわだいせん 2 жыл бұрын
地上波テレビ 幼稚な印象操作、切り取り、変更報道 さすがにこれが、本格的にばれてきた。 そういうことも理由の1つだと思います。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 2 жыл бұрын
NHK受信料を払いたくないというのもあると思います。
@emiko2970
@emiko2970 2 жыл бұрын
それでーす!
@Ashley-fy3hw
@Ashley-fy3hw 2 жыл бұрын
私の知り合いの70歳女性もコロナ禍でテレビ見るのやめてKZbinを見るようになったそうです。
@龍神さん
@龍神さん 2 жыл бұрын
TVを持ってるだけでNHKの受信料を払わされるので、特に若者はNHKに払うくらいなら動画配信サービスにお金使ったほうがいいってなりますよね。
@mina.h9955
@mina.h9955 2 жыл бұрын
去年引越しの際にテレビ捨てたので若者じゃないけどテレビ離れしてますw
@photomovie497
@photomovie497 2 жыл бұрын
81歳の父。施設のテレビではなく、ずっとiPadでKZbin見てる。 11:06
@Mongara777
@Mongara777 2 жыл бұрын
NHKはじめ捏造偏向報道にうんざりして、ここ数年テレビをほとんど見なくなりました
@田中けんた-q7o
@田中けんた-q7o Жыл бұрын
偏向報道してるのに受信料払えっておかしい
@pieko_0125
@pieko_0125 2 жыл бұрын
テレビ見てるとイライラするのわかりみがすぎるww
@xx6043
@xx6043 2 жыл бұрын
お医者さんの事だけじゃなくて経営の事も先生がやってるんですね、すごいです。 (専門家へ丸投げかと思ってました💦 お正月休みに実家で久しぶりにテレビを見たら、テンポの悪さに驚きました。 テレビは昔からずっとあんな感じで、世間のリズムが変化していってるんだろうけどついていけてないというか、 あれでは駄目だろうなぁって思います。
@山田太ローラモ
@山田太ローラモ 2 жыл бұрын
軍艦島の映像に全く別の強制労働の映像差し込んだのは忘れねーぞ
@flowerhappy3297
@flowerhappy3297 2 жыл бұрын
まじですか?😮
@user-A4fmZ9gF
@user-A4fmZ9gF 2 жыл бұрын
満州大虐殺とか言って通州事件の写真使ったのも
@タカハシ-d8o
@タカハシ-d8o 10 ай бұрын
​@@flowerhappy3297 はい、マジです。NHKの緑なき島って番組ですね
@はたちん-d6i
@はたちん-d6i 2 жыл бұрын
そもそも視聴率そのものが真実かあやしい気がします😱
@japahari7
@japahari7 2 жыл бұрын
そらあ毎日毎日不安を煽り立てる様な番組や論調ばかりで見てたら体調悪くなる様なテレビからは視聴者が離れていくのも仕方ない。
@FX-df6mz
@FX-df6mz 2 жыл бұрын
TVオワコンっていうより 早くなくなって偏向報道が世の中から消えてほしい
@めちゃかわ
@めちゃかわ 2 жыл бұрын
@@dada-uf1xoそれはない😂
@TM-sz8ij
@TM-sz8ij 2 жыл бұрын
@@めちゃかわ まとめブログとか知らない?
@FX-df6mz
@FX-df6mz 2 жыл бұрын
最近思ったのが、どっかの国の解説者が日曜討論だったかに出てて。「日本は核を保持すべき」みたいなコメントをした途端にCM、、、議論すらできない番組なのに、「討論」なんてタイトル付けて笑えん。youtubeのコメントでもそう、一方の意見のみ偏った考えに凝り固まってて反対意見があると汚い言葉で攻撃したりするのをよく見かける。
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 2 жыл бұрын
@@めちゃかわ KZbinを例にだすとある偏向したチャンネルうっかりみちゃうと 偏向したチャンネルばっかりおすすめされるっていう地獄がまってる
@niklohukiin6310
@niklohukiin6310 11 ай бұрын
ネットだけになったら右翼の偏向放送ばっかりになっと余計に偏る
@メルヴィン-w8m
@メルヴィン-w8m 2 жыл бұрын
映画館で高須クリニックのCM見ると『みきや先生だ!』と思ってちょっと嬉しい。
@lovepiece6485
@lovepiece6485 2 жыл бұрын
NHKはほんとにいりません。受信料を強制的2支払わせるなんて、もってのほかです!
@ノン-c6n
@ノン-c6n 2 жыл бұрын
cm厳しいから強制徴収維持したいでしょうね。
@toshiyaueno6121
@toshiyaueno6121 2 жыл бұрын
NHK職員の給料、すごいそうですね。
@nokonoko1247
@nokonoko1247 Жыл бұрын
テレビがいまだに力を持っているということは、それだけKZbinなどのネットプラットフォームが伸びる余地がまだあるということですね
@tomomiya7392
@tomomiya7392 2 жыл бұрын
若年層はほとんど地上波テレビとか興味なさそうです。うちの10歳の息子はリビングのテレビでいつもお気に入りのユーチューブを見てます。ヒカキンとか何とか。いまどきの子供は小さい頃から親が持ってる使い古しのスマホを使ってユーチューブやらゲームやら観てますので、地上波テレビとか全然関心ないです。このままでは本当に地上波テレビは見る人がいなくなりそうです。
@hirosikobayasi3801
@hirosikobayasi3801 2 жыл бұрын
戦後78年間 TVの情報操作 最悪❕❕ 国民に 事実を 報道しない❕❕ 国民は 間違った判断をする❕❕ ಥ_ಥ
@みそしる-l7w
@みそしる-l7w 2 жыл бұрын
たまーにテレビを見ると、余りのテンポの悪さにびっくりする。演出もわざとらしいしクドいし、何より古臭い。 ドラマを見れば本当にチープだし内容が10年前から変わってない、バラエティも笑いの感覚が合ってないしうるさい、ニュースでさえ偏ってるかどうでもいい内容。 テレビを見て育った自分でもそう思ってしまうんだから、テレビ見ずに育った世代は本当にアレルギー出るんじゃないかって心配になるレベル。 自分の感覚がおかしいのかもしれないけど。
@yuki_2ka
@yuki_2ka 2 жыл бұрын
テレビのバラエティより、幹弥先生のおふざけの方が断然面白い…😂 事務メロをまた見たい…😂
@mcgregor1063
@mcgregor1063 2 жыл бұрын
若者はテレビの報道しない自由と偏向報道に気づいいるし、バラエティーも面白くない…
@白米玄米-v3e
@白米玄米-v3e 2 жыл бұрын
ドラマはつまらない スポンサー絡みばかり
@閃光のヤスウェイ
@閃光のヤスウェイ 2 жыл бұрын
CMが多過ぎてダルいんだよな
@520asianbeauty
@520asianbeauty Жыл бұрын
先生のお父様のCMが素晴らしくて今も憶えてます!アラブの王様とくつろいだり、ヘリコプターに乗って空中撮影したり。 めちゃカッコよかった〜❤
@hp365
@hp365 2 жыл бұрын
広告主目線で、テレビの現況教えていただけるのは貴重です。ありがとうございました。
@chanchie
@chanchie 2 жыл бұрын
子供もいる世帯ですがテレビ番組の視聴環境がありません。 NHKの訪問員が来た時テレビが無いと本当のことを伝えると大袈裟に信じられないという顔をされることがありました。 (説明すら面倒なのでもう対応するのをやめましたが。)
@かろかろころん
@かろかろころん 2 жыл бұрын
テレビ局関係者の知り合い沢山いるだろうにだいぶ攻めた発言よなw
@毛沢東-r2v
@毛沢東-r2v 2 жыл бұрын
テレビが衰退するにつれ、無料で見れていたコンテンツが有料に なってしまい、利用者の負担が増えている気がする。
@user-nt8ge4uw4s
@user-nt8ge4uw4s 2 жыл бұрын
60過ぎのうちの父親でさえテレビでKZbin流してしかもゆっくり実況見てた
@trackgames8433
@trackgames8433 2 жыл бұрын
全くテレビ見ていない
@末吉ママ
@末吉ママ 2 жыл бұрын
お父様が打っておられた「高須クリニック♪」のCMを見て育ちました。 今はテレビではなく、KZbinで幹也先生のお話を視聴しています。
@TAKUMIRELAX
@TAKUMIRELAX 2 жыл бұрын
ここ数十年で合併や閉鎖なんかを繰り返してきた銀行、石油元売、パチンコ業界なんかと比べて放送局とか新聞社にそういうことが起きないことをずっと不思議に感じてました。相変わらず昼間や深夜帯も放送を垂れ流してますしなんでこうもしぶといのかと思ってる次第です。
@japahari7
@japahari7 2 жыл бұрын
俺なんか高須クリニックのCM見るためにテレビ買ったのに、5年後に流れてないとしたらもう家にテレビ置かないかな。
@終電までには帰りたい
@終電までには帰りたい 2 жыл бұрын
あのお父様がヘリ乗って現れ、中東?でミーティングするバブリーなCM大好きです笑 今後あんなCM出てくるかなあ…。
@japahari7
@japahari7 2 жыл бұрын
@@終電までには帰りたい 次は幹弥先生の番だぁ…
@ozora7383
@ozora7383 2 жыл бұрын
コロナによって「おうち時間」が増加したのだから本来はTVにとって(ラスト)チャンスだったはずで 多くの人がテレビの偏向報道や悪意のある編集にウンザリしているんだろうね。 現にNetflixを始めとするVODやゲーム業界はここ2,3年で最高益を更新したし。 でもそんなことよりTubeの曲が流れている幹也のCMすこ。
@さっすぃー-q6y
@さっすぃー-q6y 2 жыл бұрын
コロナ禍になってメディアが片寄ったコロナ情報とかばかりやるのでうんざりしてかえって見なくなりました。
@beruo1
@beruo1 2 жыл бұрын
「銀座」の制服!!
@syarousi_zundamon
@syarousi_zundamon 2 жыл бұрын
小回りのきくローカルな番組はかえって強くなっていきそうですね
@kitakita1184
@kitakita1184 2 ай бұрын
それがようつべ
@羊飼い-i4u
@羊飼い-i4u 2 жыл бұрын
テレビはもう3年くらい見てない アマプラとKZbinで楽しく暮らしてる
@isamiueno5658
@isamiueno5658 2 жыл бұрын
ラジオからテレビ、テレビからネット配信の時代ですね。
@hitoshikakihana202
@hitoshikakihana202 2 жыл бұрын
テレビを使って大衆を先導出来なくなれば政治や大企業やテレビ局も変化を求められそうですね。
@user-gdgbfcv2455
@user-gdgbfcv2455 Жыл бұрын
扇動
@amidoll_planet
@amidoll_planet 2 жыл бұрын
関西のテレビでたまーにみきてゃの出てるCM見れる時があって嬉しい
@anne-wf8fg
@anne-wf8fg 2 жыл бұрын
テレビを手放してそろそろ3年経ちます。実家に帰るタイミングでテレビを見ざるを得ないですが、スピード感の遅さや結論を先に言わないこと、そんなの自分で調べれば分かる内容で番組にする必要ある!?などツッコミ満載ですね。とにかくテンポが遅くて刺激がなくて脳みそツルツルになる🙌🏻病院などにも行くと強制的に見なくちゃいけない環境が苦手であれどうにかならないんですかね。
@あつしやまだ-b5q
@あつしやまだ-b5q 2 жыл бұрын
NHKの集金が鬱陶しいから、一人暮らしきっかけでテレビ見なくなっちゃった人は多そうですね
@鈴木京介-b4o
@鈴木京介-b4o 2 жыл бұрын
取りあえずNHKを終わらせて欲しいです
@morohige
@morohige 2 жыл бұрын
受信料収入って100%NHKの収入になるのに、 受信料払わないとNHK以外のテレビ局も観られなくなるから 民放はTVerの方もっと充実させていってほしいですね
@KosaTaurus3rd
@KosaTaurus3rd 2 жыл бұрын
HUT(総世帯視聴率)の分母はテレビを持っている世帯数だと思うが、将来テレビを持たない世帯が増えるとHUTが実態よりかなり過大な数字になるだろう。
@nanashi_tuber
@nanashi_tuber 2 жыл бұрын
0/0 = ∞
@修理固成-p2t
@修理固成-p2t 2 жыл бұрын
持たない世帯多いよ😅。
@junkokuriyama8781
@junkokuriyama8781 2 жыл бұрын
20代だとテレビ持っていない人は結構いますからね。
@MS-de9lo
@MS-de9lo 2 жыл бұрын
高須クリニックのCM、おもしろくて好きなのでやめないでください😢
@user-lq4ck2rb7c
@user-lq4ck2rb7c 2 жыл бұрын
個人で発信できるこのSNS時代に何で興味もないテレビ番組を見ないといけないのか皆気付き始めたんでしょう
@simotomo2201
@simotomo2201 Жыл бұрын
その視聴率の測り方が、ファミリー世帯・機器を設置することに同意している、なのであまりあてにならないんですよね。 テレビをほぼ見ない人は機器の設置なんて断るでしょうし。
@shikumi0
@shikumi0 2 жыл бұрын
ホリエモンがフジテレビを買収しようとした時に、その理由としてテレビ番組に広告を出して視聴者をインターネットへ誘導したいと言っていたのを思い出しました。
@mihot8528
@mihot8528 9 ай бұрын
さすが、高須クリニックの経営者でTVやネットなどにCMを出しているスポンサー様ならではの説得力がある解説ですね。 高齢者でもTVは面白くないからケーブルテレビでドラマを見たり、結構、BSテレ東の専門的なニュース番組を見たりと自分の興味がある番組しか見ていない。  TVが無料でも有料のケーブルテレビで楽しめるならお金を払うという人が高齢者も含め増えてきたのかなと。TV番組もコア視聴率とか言っているので高齢者が見ても面白い番組も減ってそうですが。  お笑い芸人が出ている番組って多いですが、そもそもお笑いが好きな人はそれ程、多いとも思えないし。 ニュース番組の解説でお笑い芸人のコメントを聞くなら、各専門分野の専門家や、KZbinrの意見の方が、放送法にとらわれず自由に言っているので為になる。長いCMもないし。  静岡では放送していないドラマをTiverで見るという考えは、なる程と思いました。
@うにうに-k2e
@うにうに-k2e 2 жыл бұрын
TVはつまらないは完全同意ですが、一方で最近のネットの状況見ていると「組織で責任の所在が明確な人達が報道する」と言う事の重要さも改めて実感しています。ネットのように匿名で責任所在も不明なインフルエンサーがデマを流して扇動するなどの状況が散見され「さすがにどうなんだろう」と思ってしまいます。
@fj-im2nt
@fj-im2nt 2 жыл бұрын
情報の取捨選択ができないのはテレビの視聴者層も一緒や、ネットに移行しただけで
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 2 жыл бұрын
KZbinニュースは情報小出しか対して代り映えしない内容の報道を釣りタイトルで出すものが増えたから見なくなったな 自分から信頼できる報道機関探して契約すればいいと思うけど自分で探すと時間泥棒されるのがね テレビのニュースはコスパいいからもっと頑張ってほしい
@abby78965
@abby78965 2 жыл бұрын
顔出しで責任所在も明確なマスメディアが 犯罪レベルの事やって扇動してたのが昭和平成なんだなぁ
@kfk2219
@kfk2219 2 жыл бұрын
その肝心な大手地上波メディアも偏向報道だらけで信用ならんとなってきたのが今ですよね。スポンサーの意向によって、報道しない自由が発動されてることには視聴者は気付いてませんからね。
@Copvifjs5mic0qojj1
@Copvifjs5mic0qojj1 2 жыл бұрын
久しぶりにテレビつけたらBSのほうのCMが高齢者向けのものが多くなっていた気がする。
@たんとマン
@たんとマン 2 жыл бұрын
ワイプが嫌いです。かつてプロレスの試合中にタレントの顔に切り替わってファンの怒りを買った番組がありましたが、そこまでいかなくても 画面の中の映像を楽しんでいる最中に余計な顔など見たくないです。
@yamaderica
@yamaderica 2 жыл бұрын
これはもしや先日紹介されてた銀座の院の幹弥先生の部屋?! 診察服の色も違うんですね!ダークなカラーでかっこいい!好き♡笑
@Dracula0425
@Dracula0425 2 ай бұрын
♪ずっとテレビ見て安心してた 昭和 Daydream Believer そんで テレビはクイーン でもそれは 遠い遠い思い出 日が暮れて ネトフリつけても Ah 今は テレビ 倉庫の奥で やさしい目で 埃をかぶるぅ すっと夢をみて 今も見てる それは テレビ~ 局員全員 彼らは オワコ~ン
@魔人ぷぅ-d3s
@魔人ぷぅ-d3s 2 жыл бұрын
好きなテレビ番組は録画して見るからCMは全部飛ばしてます。今はそういう人が多いと思うから費用対効果悪いでしょうね。
@ひろ-v2u7d
@ひろ-v2u7d Жыл бұрын
子供の頃あんなに好きだったテレビが今毛嫌いしてる
@れじいみらあ
@れじいみらあ 2 жыл бұрын
フジテレビって。 まだあったんだww
@イツ-s4x
@イツ-s4x 2 жыл бұрын
潰れることはないんでしょうが、娯楽が分散しすぎていて、一つにかける時間も分散してますね ローカル局の中で働いてますが、金の話になると兎に角経費削減に躍起です 数年前には、年末になると特番がちらほらあったものですが、去年は特番0で26日から年末年始に入ってしまう始末です 仕事もかなり減らましたよ いまだにテレビてCMうちたい企業はたくさんあるんでしょうが、ローカルは特にお金をたくさん出す大企業のような質の良いスポンサーが掴めてない感じです 世帯視聴率が取れないテレビに存在価値はないですし、個人視聴率やコア層の訴求力はSNSやサブスクには到底敵いませんし 八方塞がりですね 情報は生物という基本を忘れたテレビの未来はあかるくないでしょうね 働いてる自分がそう思います
@悲観車トーマス
@悲観車トーマス 2 жыл бұрын
もう高齢の両親もスマホ使えるのでずっとKZbinとか動画サイト見てます。 テレビ見なくなりましたw ニュースもテレビのは見たくない ということでネットで見てます。テレビ見るなとここまで説得させるのに3年ぐらい かかりましたw
@ダジリ-q2j
@ダジリ-q2j 9 ай бұрын
テレビもうかれこれ20年は見てないけど、先見の目はあったわ 芸能人が下らないグルメ紹介とか一般人のインタビューとかマジで詰まんなすぎてみるのやめた
@ツイードデラックス
@ツイードデラックス 2 жыл бұрын
とっても勉強家の先生だと思います いつも私みたいな素人にもわかりやすいレベルで解説してくれて、理解しやすいです!
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
高須クリニックは偏向報道していたどこかの番組のCMを切ったこともありますよね
@hacohacohaco307
@hacohacohaco307 2 жыл бұрын
名古屋の地下鉄に乗ると、高須クリニック号(と勝手に呼んでます♪)に当たる時があります。 ホームで待ちながら「私が並んでるこのドア位置はみきや先生かな?えつこ先生かな?」ってたまに車両広告で楽しませてもらってます
@コンビニカレー
@コンビニカレー 2 жыл бұрын
電気代の高騰 真っ先に切られるのがテレビ
@toshiyaueno6121
@toshiyaueno6121 2 жыл бұрын
節電要請と言っていて、一番節電になるのは、テレビ放送をやめて、日本中のテレビを消すこと。
@ononokiyo
@ononokiyo 5 ай бұрын
見落としがちなオワコン理由 「スマホの方が画面も音も小さく消費電力が少ない」 時代に取り残された孤独なお年寄りが、大音量でテレビを見るから、近所に音漏れしまくりって事が多々あるらしい。
@ぽめらにあーん-j4j
@ぽめらにあーん-j4j 2 жыл бұрын
You Tubeで興味のある動画を観たりamazonプライムで映画を観ると、テレビを観る時間が無いです…。
@ちょま-i9o
@ちょま-i9o 2 жыл бұрын
テレビ世代として育ったのもありますが CM前の煽りとか 無駄な引き伸ばしを無くして、サクサク進んでくれればもっと観るのになぁと思います
@あきお-g9u
@あきお-g9u 2 жыл бұрын
TV10年以上持ってない。📺 若い人は持ってないのでは。
@しゅしゅ-h8e
@しゅしゅ-h8e 2 жыл бұрын
10年近くテレビ見てないなぁ
@imvery7735
@imvery7735 Жыл бұрын
テレビつまらなすぎて見ないけど、たまにつけて面白いのやってるとやっぱりKZbinよりお金と時間かかってんなって逆に感心する時もある笑
@taturat4889
@taturat4889 2 жыл бұрын
幹弥先生好きやわー 筋トレネタもやってくれるし
@ka-bh8rd
@ka-bh8rd Жыл бұрын
TV…?全く中立じゃない。 TVばっか見てる方が偏る。なんの知識もないタレントとかが台本通り喋ってるだけのものも多い。専門家もTVの思惑にハマる人しか出てないし…メディア村、最悪だと思う。
@akirayamada3464
@akirayamada3464 2 жыл бұрын
昔はテレビがでてきた時はラジオは終わると言われていたが、今でもラジオは細々と続いているので、テレビもラジオみたいに細々と続いていくんだろうなぁ
@いちごあいす-e7p
@いちごあいす-e7p 2 жыл бұрын
一つの情報を多くの人に伝えるツールとしてはありかもね。地震があったときはとりあえずNHKをつけるとか。 実際に気象庁の地震サイトより、NHKのほうが情報は早い。 北からのミサイル飛んでくるときのJアラートはみんなのスマホからアラーム音なってるから、時間差はないのか。
@bbbbbbbb-q7l
@bbbbbbbb-q7l 2 жыл бұрын
報道はなくならんだろうなぁ ネットニュースと言っても元はテレビか新聞だからな
@ノン-c6n
@ノン-c6n 2 жыл бұрын
テレビはデカくて場所とりますからね。
@HS-ze1kn
@HS-ze1kn 2 жыл бұрын
高須クリニックのテレビCM子供の頃から見てました。 今は幹弥先生の動画しか見てないです☺ いつもありがとうございます。
@田ノ上あ
@田ノ上あ 2 жыл бұрын
テレビより幹弥のチャンネルのが有益なんだよな
@san-wd8xk
@san-wd8xk 2 жыл бұрын
テレビ見てるけど、定期的に高須クリニックCM流れると、ミキティや先生が、エンターティナー🌠じゃなく外科医?美容外科先生ってこと思い出して複雑な気持ちに?なる。先生いつも応援しています♡☆☆☆♪︎♪︎♪︎♪︎
@metmet8098
@metmet8098 2 жыл бұрын
テレビより、整形医を副業にしているKZbinrがおもしろい。
@Krel_
@Krel_ 2 жыл бұрын
逆逆www
@user-bh6sd4of5l
@user-bh6sd4of5l 2 жыл бұрын
テレビはバラエティは面白いけど、ニュースやワイドショーは偏りが酷いしネットの方が信頼性が高いんだよな。消滅は無けど衰退は避けられないかな。あと15年もすれば今のラジオみたいな感じになるのは必至だろう
@reo2559
@reo2559 2 жыл бұрын
ヘリから飛び降りて上半身裸でマイメロの被り物してベンチプレスしながら落下してカメラ目線で「yes!高須クリニック!」ってCMがテレビで流れるまで死ねない。
@蒸気カラス
@蒸気カラス 2 жыл бұрын
でもKZbinに慣れた後たまにテレビ見ると美形ばかりで感動する
@アホの坂田-q5s
@アホの坂田-q5s 2 жыл бұрын
加工なしで美形ばっかりですごいですよね
@タナータナーチョッパー
@タナータナーチョッパー 2 жыл бұрын
わかる。目の保養。
@38ch10
@38ch10 2 жыл бұрын
なんか話ズレてる気がする😂感想やん
@爪切って手で取ろうとすると皮
@爪切って手で取ろうとすると皮 2 жыл бұрын
@@38ch10 コメントの可能性は無限大なんやで 意見を言うためだけじゃ無い
@38ch10
@38ch10 2 жыл бұрын
@@爪切って手で取ろうとすると皮 え?え?なんて?え??爆笑笑笑
@wd-lanlanlan
@wd-lanlanlan 2 жыл бұрын
テレビ無いです。NHKも解約しました。
@zifau-yj7nr
@zifau-yj7nr 4 ай бұрын
とても勉強になりました。 お立場上、明言できない部分を、様々な形で表現されている点も、とても共感できました。
@jun-ip7st
@jun-ip7st 4 ай бұрын
大袈裟な反応だったり、コメンテーターの視野の狭い偏った意見、ついた瞬間に不快です…
@久乃木戸
@久乃木戸 7 ай бұрын
テレビ局は潰れません。不動産事業で黒字なのでテレビが赤字でも潰れない構造になってます。 ホリエモンの番組である人が発言とってました。
@ゴウニアンクアング
@ゴウニアンクアング 7 ай бұрын
ラジオと新聞も過去のメディアですが潰れてませんね。それと同じような道を辿るのでしょうね。
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
私がどのような性教育を受けたのか全て話します。
14:33
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 34 М.
男女の友情は成立しますか?
12:14
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 109 М.
医者との合コンに行ってはいけない理由。
13:27
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 156 М.
できる人間、優秀な人間が嫌味を言わない理由。
14:26
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 183 М.
現代の若者が結婚したがらない本当の理由
25:44
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 539 М.
人に何言われてもイライラしなくなる方法を教えます。
11:38
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 337 М.
他人の批判や評価は気にしなくてもいい理由。
22:00
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 144 М.
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН