【念願】憧れのエフェクターボードを作りました!こだわりの機材を紹介します

  Рет қаралды 259,960

Kazuki's Guitar Channel

Kazuki's Guitar Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@マツダ-i2z
@マツダ-i2z 2 жыл бұрын
やっぱ人がボードを組んでる映像って永遠に見てられる
@tom_g.o
@tom_g.o 2 жыл бұрын
エフェクターボード企画最高です!! 自分も今エフェクターボード本気で作ろうと思っているので、参考にさせてもらいます!! 歪みペダル重ね掛けしても音が破綻しないのすごい…
@小次郎風魔-l6z
@小次郎風魔-l6z 2 жыл бұрын
自分が昔考えたのは回路をケースから外してスイッチ類やツマミを1枚のパネルに裏から固定するタイプで、 接続のジャック類を並べて見た目モーグシンセサイザーみたいに自由にコードでパッチする物でした。
@科学次郎
@科学次郎 2 жыл бұрын
完成直後の試奏、the cabsいいですね!きれいな歪みがマッチしてます!
@ROCKINPO-vo3su
@ROCKINPO-vo3su 2 жыл бұрын
かずきさんほどの方でもスクワイヤー使ってると自分も使ってるのでなんか安心します!
@92yas33
@92yas33 2 жыл бұрын
ボードを組む際にルーパーを設置すると、フルで使ってしまいがちですが、ジャンクションボックスを駆使して、現場やレコーディングごとにエフェクターを追加できるように余裕を持たせる発想は、目から鱗です😮
@ramu5730
@ramu5730 2 жыл бұрын
何ならタイムラインはマルチスイッチでルーパー追加できる
@ラムネ1856
@ラムネ1856 2 жыл бұрын
ノアを重ねたらめっちゃいい音になって驚き
@keysk1199
@keysk1199 2 жыл бұрын
めっちゃいいやんけー!
@mikio7280
@mikio7280 2 жыл бұрын
裏の配線だけで2杯いけました。ありがとうございます。
@user-qi2vp2ys3e
@user-qi2vp2ys3e 2 жыл бұрын
IrodoriとJACKALとFocusとJCBが候補に上がってる…4つも入るLimetoneスゴすぎるわ
@number-9-i2u
@number-9-i2u Жыл бұрын
裏最高です!wななせさんのセンスいいですねぇ
@刹那レアルタ
@刹那レアルタ Жыл бұрын
素晴らしいエフェクターボードですね! 音めちゃくちゃ良い! イリジウムが欲しくなりましたw ライブでもアンプ使わずにラインで音が出せて便利そうですね!
@_criminal_baby
@_criminal_baby 2 жыл бұрын
見てるだけで楽しい
@くじら-b1w
@くじら-b1w 2 жыл бұрын
配線好きすぎるwww ロマンが詰まってるw
@AE-it7mc
@AE-it7mc 2 жыл бұрын
nanaseさんcabs弾いてる感謝....
@umeharu1004
@umeharu1004 2 жыл бұрын
エフェクターをボードにセッティングしてる時間が一番幸せ
@水川-s9x
@水川-s9x 2 жыл бұрын
これをこう!とかあれ入れたい!とか考えてる時間がいいですよね。プラモ組み立てる感じ
@水sui
@水sui 2 жыл бұрын
お茶目なかずきさんもいいですね笑笑
@user-ny3cw1iz4h
@user-ny3cw1iz4h 2 жыл бұрын
半年アコギやってて、来年高校入ってエレキ始めるのでかずきさんの教則本買いました! エフェクター全部かっこいいからいつかエフェクターボード作ってみたい…
@user-vq9sm8hi1r
@user-vq9sm8hi1r Жыл бұрын
エフェクターはまじで沼。安いのから始まり、高級なのを買い漁り、ヴィンテージを買っては売り、最終的にボス笑(高級エフェクター買ってた時期にボスはクソとか言ってた)
@yona3972
@yona3972 2 жыл бұрын
やっぱnoaは欠かせない
@sho-----
@sho----- 2 жыл бұрын
ボード組んでる時楽しいですね☆ 気が付いたら1時間2時間とか経ってます💦 さすがプロ!裏の配線綺麗です
@hitop777
@hitop777 2 жыл бұрын
いい音すぎる
@くにたろう
@くにたろう 2 жыл бұрын
この動画見てペダルトレイン買おうって決心しました!笑
@カテル尿道
@カテル尿道 2 жыл бұрын
裏側、たまらんス😂😂
@bluenote_6258
@bluenote_6258 2 жыл бұрын
なかなかエフェクターの位置が決まらないけど、その過程が楽しかったりしますよね。
@wakame1234.
@wakame1234. Жыл бұрын
真似させていだきます!
@kmken3
@kmken3 7 ай бұрын
すみません、始めのアンシミュのくだりで笑ってしまいました😂 レールのエフェクターボードを導入したので参考にします!
@payamaru_guiter
@payamaru_guiter 11 ай бұрын
エフェクターの配線見てみたいです!!何がどのループに繋がってるか、など
@elyhimu9544
@elyhimu9544 Жыл бұрын
めっちゃくちゃいい音だ~😭
@カテル尿道
@カテル尿道 2 жыл бұрын
ノアえぐいなーほんとに
@じゅんじゅんじゃむ-t3s
@じゅんじゅんじゃむ-t3s 2 жыл бұрын
カッコイイなぁ〜
@すぷじ
@すぷじ 2 жыл бұрын
いやあエフェクターボードってええよなあ
@ドソキーユング
@ドソキーユング Жыл бұрын
08:13一瞬‥花葬に聴こえましたw
@sotaro0519
@sotaro0519 2 жыл бұрын
質問です! スタジオでiridiumを使用する際は、アンプのリターンに挿しますか?それともミキサーに挿しますか?
@pd5158
@pd5158 2 жыл бұрын
無事受験受かったから心置きなくギター楽しめる お金貯めてline6のstomp買う予定〜
@alberttanusetiawan3007
@alberttanusetiawan3007 2 жыл бұрын
Love your tone!
@reiz7011
@reiz7011 2 жыл бұрын
ds-2の様な音でるの知ったので、この動画のペダル徐々に集めていきたいです!
@れんの-n1r
@れんの-n1r 2 жыл бұрын
レッチリ好きやなあ!
@コップに三分の一杯の水
@コップに三分の一杯の水 2 жыл бұрын
vin antique良いですよね! ちなみに「ヴァンアンティーク」が正式名称だったりするそうです😂
@白虎-e2y
@白虎-e2y 2 жыл бұрын
ぼっちざろっくからギター始めました! 素人質問で恐縮ですが、ぼっちざろっくの曲で使っている歪みは、オーバードライブですか?それともディストーションなのですか?
@ういのオタク
@ういのオタク 2 жыл бұрын
ODとFuzzですね 一応作中ではBD-2とRAT2が使われてます それっぽい音が出ますよ
@空-l2n
@空-l2n Жыл бұрын
チューナー(polytune)は最終的に外されましたが、チューニングするときはどうされるんですか?
@Hiroki_-bh8dh
@Hiroki_-bh8dh 2 жыл бұрын
質問させて下さい! 例えば追加したエフェクター(動画だとBOSSですね!)は、順番で言うとどの辺りに組み込まれるのですか??先頭??
@ramu5730
@ramu5730 Жыл бұрын
ストライモンのマルチスイッチおすすめだから是非タイムラインに繋げて欲しい
@kanehama
@kanehama 2 жыл бұрын
やはりJACKALすごくいい・・・ボーナス入ったら買おう。
@Haru-_Prrrrivate
@Haru-_Prrrrivate 2 жыл бұрын
TKfrom凜として時雨のfirst deathの解説お願いします!!
@孟-u4n
@孟-u4n Жыл бұрын
これ電源どうなってるんだろう? パワーサプライ以外のところからもとってる?
@zktm1277
@zktm1277 Жыл бұрын
それ、自分も気になります
@mugi9572
@mugi9572 2 жыл бұрын
君と羊と青解説してほしい
@picopico_jazzmaster
@picopico_jazzmaster 2 жыл бұрын
かずきさんのサウンドに対するひとつの答えみたいなボードでかっこいいです! ショートでやってたテレキャスターデラックスについても、もっと知りたいです!
@ゼンキ-s1g
@ゼンキ-s1g 2 жыл бұрын
このボードは豪華しすぎるのではないか、笑kemperを買える値段
@hhacker1514
@hhacker1514 2 жыл бұрын
すみません! まだまだ、初心者なのですが動画の9:00くらいで指弾きされていたメロディってどの曲のどのフレーズとかあるんですか?
@Donommmmmm
@Donommmmmm Жыл бұрын
最初のシミュレータのとこ普通に間に挟みたくないってことかと思った
@zontapzontap383
@zontapzontap383 2 жыл бұрын
裏、参考になります…
@user-lr4yi9up3s
@user-lr4yi9up3s 2 жыл бұрын
東京事変の、丸之内サディスティック just can’t help itより 冒頭のカッティングリフ解説していただけませんか....?
@flamingopinkpinkflamingo
@flamingopinkpinkflamingo 2 жыл бұрын
3色並んでるBOSSの歪みエフェクターくんかわいい
@カテル尿道
@カテル尿道 Жыл бұрын
プリアンプ的に使ってるのに繋ぐ順番歪み系の最後じゃないんだ、、ほーう
@mk-3with_cO
@mk-3with_cO 7 ай бұрын
このボード、ギター→noa→ジャッカル→ファズ→イロドリ(ブースター)の順だと思うのですが、スイッチャーのループ3にジャッカルが繋がれている事、ループ1はボード拡張用空きループである事、noaにギターから直接シールドが来ている事から、ループ2に何がセットされているのかわからないのですが、どなたかわかる方いらっしゃいませんか💦
@hechima456
@hechima456 2 жыл бұрын
UFO'84だー!! めちゃくちゃ欲しいんですよねw
@kunnosu
@kunnosu 5 ай бұрын
ノアのスイッチハットは何を使っていますか?
@oldteenager._.
@oldteenager._. 2 жыл бұрын
エフェクターボード全く知らないけど全体的に完成されすぎてて草
@tomanderson1592
@tomanderson1592 2 жыл бұрын
bossのbd2はスタメン落ちですか? てっきり一軍扱いかと思ってました🎸💦。
@rinshinoda9930
@rinshinoda9930 Жыл бұрын
使ってるケーブルどこなやつか教えて欲しいです!!
@小林義和絵画ちゃんねる
@小林義和絵画ちゃんねる 5 ай бұрын
シングルコイルなのに全然ノイズないですね。 歪み系3?Booster入れたら4つ?もあるのに… シングルコイルとは思えない太くて激しい歪みで… ギターの性能ですか?それともエフェクターがノイズ出ないものばかりなのかな?
@ws6892
@ws6892 2 жыл бұрын
ギターとエフェクターを繋ぐ際にワイヤレスにするのは一般的ですが、エフェクターの最終アウトプットからシールドでアンプに繋ぐのをワイヤレスに出来ないんですかね💦
@Len-cd1ou
@Len-cd1ou 2 жыл бұрын
高品質の機器。🎸🎸
@IamSUKIYAKI
@IamSUKIYAKI 2 жыл бұрын
かずき様、視聴者様に質問です!!   現在、BOSSのod-1xを歪み、hxstompを空間系として、繋げて使用しています。 ワウ兼ボリュームペダルのホットラインを導入しようと思っているのですが、どこに繋げば良いでしょうか、?? ワウ兼ボリュームペダルの仕様が分かっていないため、ご教授お願いします、!! ペダルを導入する理由ですが、hxstompのワウをexpペダルで、とも考えましたが、外部のスイッチを割り当てたいため、今回ペダルを追加しようとしているためです!
@のらのら-i1z
@のらのら-i1z 2 жыл бұрын
絨毯がばーちゃん家にあるそれや!
@aca8961
@aca8961 2 жыл бұрын
細かいかもしれないですけど 正式には「ヴィン」じゃなくて「ヴァン」アンティークらしいです!めっちゃいい音しますよね〜!
@ponta-tp6qj
@ponta-tp6qj 2 жыл бұрын
でもTwitterアカウントの方はヴィン・アンティークなんですよね。。。僕もヴァンが正しいって話は聞いたことあるんですけど分かりやすく改名したんでしょうかね?
@河野昌幸-f2q
@河野昌幸-f2q 2 жыл бұрын
これらの機能が全てギターに内蔵されたら軽くてシンプルで持ち運びに便利ですね GTRSなんかが、かなりいい線行ってると思います
@qezc0000wxad
@qezc0000wxad 7 ай бұрын
I'm from Taiwan. I'd like to ask about when you use iridium to record, is there any bad and uncomfortable frequency? I feel every time when I use irdium and line in, its high frequency sounds really horrible. Its mid also sound muddy and not so clean (in distortion). I feel neural DSP Plini plugin sounds much better than my iridium..........
@qezc0000wxad
@qezc0000wxad 7 ай бұрын
My interface is UA Apollo twin
@JUN-dl7fr
@JUN-dl7fr 9 ай бұрын
かずき、どうしても教えてほしいことがあります!かずきさんのufo84のFuzzの音がすごく好きで自分でも購入したのですが、どうしてもあのブチブチしたともにならず、かなりディストーションライクになってしまいます...(なんというか軽いです) アンプやギター本体が原因かと思っているのですが、かずきさんが今回使ったアンプとそのセッティング、そしてギターも教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
@JUN-dl7fr
@JUN-dl7fr 9 ай бұрын
すみません。冒頭ミスってさん付け忘れていました...
@山田-i5i
@山田-i5i 8 ай бұрын
ファズの前になんか入れてませんか?ファズフェイス系はそれより前にバッファ入れるだけで音がかなり変わります
@nineextream7455
@nineextream7455 2 жыл бұрын
ジャッカルほしくなってきた
@うきょう-d4v
@うきょう-d4v 2 жыл бұрын
フォーカスも入っていたかもしれないと考えると、Limetoneaudio恐るべし...
@yanowalle.eveandmoo
@yanowalle.eveandmoo 2 жыл бұрын
ボード裏の配線処理は本当に参考になりました。 でも、あれにたどり着くまでに何本のエフェクターシールドを無駄に買うことになるんだろうって考えるとちょっとゾっとしますね。((笑)) 今回の動画見て一番ありがたかったのはJACKALの使い方でした。こんな使い方、自分は思いつかなかったです。早速真似させて頂きました。ありがとうございます。
@lydianian
@lydianian 2 жыл бұрын
何気に、studio daydream?のルーパー優秀ですね〜。それだけで2万かかる?か?、、、予算考えな〜。
@oorer7
@oorer7 2 жыл бұрын
やっぱFree The Toneなんよ
@フィグネア
@フィグネア 2 жыл бұрын
ファズ+オーバードライブ、シールド、、、 Asshさんにハマってますね!?
@ruma2031
@ruma2031 Жыл бұрын
グラウンドループの専門家ですけどまぁエフェクターボードはそんな感じでいいと思います。
@peaceout4961
@peaceout4961 8 ай бұрын
スイッチャーとジャンクションボックスの裏技のところがどうゆうことかよくわからない・・
@user-missan33
@user-missan33 Жыл бұрын
strymonのパワーサプライはフルアイソレートされてるので2本でグランドループにはならないですね!
@rum_guitar
@rum_guitar 2 жыл бұрын
自分高3なんですけど、 部員だった頃はバリバリ ペダルトレイン使ってました。 (今も残ってます) 傾斜あるのが地味にいいですよね〜 話変わりますが リクエストいいでしょうか! 最近King Gnu にハマってまして、 DUMBLOID / Shin’s music とか raijin drive / MXR とかの歪み系を紹介してほしいです! 大学受かったらファズも ほしいなあなんて考えてるので かずきさんのお勧めできるもの ありましたら是非とも 教えていただきたいです! 長文で内容もごちゃごちゃで すみません🙇‍♂️ 動画楽しみにしてます!
@まろりゅー
@まろりゅー 2 жыл бұрын
完璧すぎる、、 総額が気になるところ
@m.y.8141
@m.y.8141 2 жыл бұрын
(主に)サウンドハウス価格 左上から IRIDIUM 53000円 JACKAL 35200円 Noa 29700円 (かずきさんが買った時は多分約19000円) TIMELINE 52800円 UFO'84 18000円 irodori 29700円 TRIGGER 3 (スイッチャー) 15800円 Ojai (パワーサプライ) 33800円 総額257300円 もうちょっと安く買えたとしても20万弱はするかと……
@まろりゅー
@まろりゅー 2 жыл бұрын
@@m.y.8141 うわ! 気になっていたところをありがとうございます! やっぱり全体的にお高いですね ノアが10000円安く買えたのはいい買い物だなぁ
@shirouto-ongaku
@shirouto-ongaku 2 жыл бұрын
全体的にノイズが抑えられている、流石プロか組んだだけあるなあと思いましたが、最後のirodori?を加えると少しノイズも大きくなってしまうように聞こえました。
@紅玉-c5o
@紅玉-c5o 2 жыл бұрын
エフェクター使う時ってどうやって録音してるんだろう?
@紅玉-c5o
@紅玉-c5o 2 жыл бұрын
ギター →エフェクター →アンプシミュ(ハード版) →オーディオインターフェース →pcの流れでいいのかな?
@勝己早川-x5n
@勝己早川-x5n Жыл бұрын
今度学校のライブで拝啓少年よをやるんですけどそれのバッキングギターの解説をお願いします‼︎
@seiranp
@seiranp 2 жыл бұрын
キタ~~~!
@マイケル-z4x
@マイケル-z4x 2 жыл бұрын
リクエスト purple haze
@t0655
@t0655 2 жыл бұрын
cabsssssss!!!
@konatsu_chiaki
@konatsu_chiaki 2 жыл бұрын
2:09 😂
@user-v4x-i8y
@user-v4x-i8y Жыл бұрын
綺麗な並べ方を試行錯誤してる間にチューナーがしれっとなくなってしまってる…ボードとして不便じゃないんだろうか…
@kaz0858220926
@kaz0858220926 2 жыл бұрын
大人はラックだ 打たれたわ
@モモンガ-l7s
@モモンガ-l7s Жыл бұрын
急にanschluss来てビビった
【カオス】2kg以内でエフェクターボードを組んだらまさかの結果に…!
16:32
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 96 М.
【ガチ】楽器屋さんでFenderカスタムショップをローンで買うまでの動画
22:16
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 312 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
パワーサプライの選び方とおススメメーカーや機種を分かりやすく解説!!
16:49
ゆっくりRocks!!ゆっくりギター解説
Рет қаралды 48 М.
【2024年春】ギタリストが買ってよかったものBEST7
18:29
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 149 М.
【予算5万円】ギターを始めるセットを楽器屋さんで揃えてみた!
20:04
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 407 М.
【音作り】歪み系エフェクターの使い方を徹底解説!好きな音を出す3つの方法
13:40
テレキャスでジャキジャキした音を作る方法を徹底解説します
24:16
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 46 М.