Рет қаралды 17,821

口クサス

口クサス

Күн бұрын

リクエストがありましたので、作成してみました。
(使用している画像は、以前と同じ物を引用)
3年間という縛りで、ほとんどの選手が☆300超えて凄い!
捕手は大きな差はないので、1発がある高校が有利になるのか…
Aリーグ比較
• 【#にじさんじ甲子園】Aリーグ ポジション別...
Bリーグ比較
• 【#にじさんじ甲子園】Bリーグ ポジション別...
Aリーグ:加賀美ハヤト 加賀美大附属高校
/ @kagamihayato
Aリーグ:リゼ・ヘルエスタ 王立ヘルエスタ高校
/ @lizehelesta
Bリーグ:葛葉 神速高校
/ @kuzuha
Bリーグ:椎名唯華 にじさんじ高校
/ @shiinayuika
第一投手  00:07
第二投手  00:19
捕手    00:31
ファースト 00:43
セカンド  00:55
ショート  01:07
サード   01:19
ライト   01:31
センター  01:43
レフト   01:55

Пікірлер: 157
@user-sb3yz1lb4o
@user-sb3yz1lb4o 2 жыл бұрын
0:33 捕手強すぎて草
@miya-oc8uw
@miya-oc8uw 2 жыл бұрын
順当に行けばこの4校で3決と決勝をやるだろうけど、去年の帝華みたいな存在が現れるか楽しみ。
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
これだけ上位4校と他の差があっても我々がジャイアントキリングを期待できる理由を与えてくれた帝華高校には感謝してもし切れない
@miya-oc8uw
@miya-oc8uw 2 жыл бұрын
@@shotone1699 実は主催の舞元が率いてたにじさんじ農業(VTuber甲子園)も本戦ではステータス的に格上の相手を倒して優勝してますし、2020年度の王立ヘルエスタ高校も本戦で優勝候補だったVR関西圈立高校を破ってます。 今年も何かしらのドラマが起きますね。
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
@@miya-oc8uw 禿同、本戦が楽しみや!
@ryuk_vmp
@ryuk_vmp 2 жыл бұрын
ジャイアントキリングありましたね!!
@しゅがー-b7o
@しゅがー-b7o 2 жыл бұрын
ほんと一回きりの勝負だからこその面白さがあるな どこが勝ってもおかしくない
@sus4884
@sus4884 2 жыл бұрын
各ポジションでの☆上位順に4,3,2,1点としてカウントした結果 1.にじさんじ高校(26) 2.神速高校&王立ヘルエスタ高校(25) 4.加賀美大附属高校(24) となりまじで僅差なのがわかる
@krauto___lll
@krauto___lll 2 жыл бұрын
にじ高の第4投手が、今大会の球速最速なのやばすぎる
@coco-ue8bf
@coco-ue8bf 2 жыл бұрын
パワヒ、プルヒ、満塁男とかロマンしかなくて草
@user-1mqruikr4m
@user-1mqruikr4m 2 жыл бұрын
この4校はどこが優勝しても不思議じゃないですね
@シロキ-b4w
@シロキ-b4w 2 жыл бұрын
ルカのゴテゴテ青特、ここまで来ると軍服の略綬みたいだな
@フェリア-x9t
@フェリア-x9t 2 жыл бұрын
やっぱりルカの青特の数異次元で草
@love_upper_koku-kyo
@love_upper_koku-kyo 2 жыл бұрын
第一投手に委員長と顎がいるのなんかエモい
@ライトニングエルドラゴ
@ライトニングエルドラゴ 2 жыл бұрын
こういう比較見たかったのでめちゃめちゃ助かります!!
@ついのすみか-w9v
@ついのすみか-w9v 2 жыл бұрын
去年の決勝と見栄え変わって欲しいって言う理由で「aヘルエスタvsb神速」を推したいけど、去年のリベンジ(a加賀美vsbにじ)を考えるそれはそれでめちゃくちゃアツいな
@kaito190
@kaito190 2 жыл бұрын
ならかマジで強えな
@user-dp4nt7ci1q
@user-dp4nt7ci1q 2 жыл бұрын
加賀美大付属って転生系統なしでこの数値はえぐいな。
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
@@ああああ-d8s5d 神速メインで見てたけど普通にすごいと思うよ 栄冠では機動力が強いという情報は前から出てるのに自分の好きな打力にこだわって育成して結果出してるの素直に凄い
@1mono951
@1mono951 2 жыл бұрын
結局3年間転生天才0だったのって歴代でも珍しいのでは?というか他にいたか思い出せんレベル
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
@@1mono951 にじ甲初年度の舞元っていた?
@タカタカ-f8n
@タカタカ-f8n 2 жыл бұрын
野手がちょっとずつ劣ってても 投手の抜け具合はそんなの無にできる事もあるし全く分からないね
@yyyy----
@yyyy---- 2 жыл бұрын
神速とにじ高でにじ高有利やと思ってたけど 神速の走力特化の盗塁からのチャンス持ち多さで打線繋げれるの上手いな
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
クイックB肩ほぼA送球Bから盗塁出来るかが一番の鬼門
@h-x3q
@h-x3q 2 жыл бұрын
@@つぁん-l8o 出来るとしてもCPUがその選択肢あまり取らなそうじゃない??
@gatsby3608
@gatsby3608 2 жыл бұрын
@@つぁん-l8o 検証で肩Sの送球A+球速157のクイックCバッテリーが走力70の盗塁Dを止められないって分かってるから、その辺は大丈夫そう。 それよりも左投手で威圧感持ちのサニーに星川ぷていが打てるかの方が怖い 星川なんて思いっきり上位打線だろうからかなり響くと思う
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
@@gatsby3608 それって100%成功するってこと? 盗塁スタートがBADでも?
@gatsby3608
@gatsby3608 2 жыл бұрын
@@つぁん-l8o 説明が足りなかったね その検証だとパーフェクト想定だったから走力70の盗塁Dならパーフェクト以外はその条件下だと通んないと思う… でもvoxって肩B後半でSには遠く及ばないし送球Bだし、もちさんも球速145キロしかなくて、逆に神速は条件以上の足を持ってるのが半数以上だから、本番だと大丈夫そうってこと!
@arain9827
@arain9827 2 жыл бұрын
改めて見るとこの4校はそれぞれがプロのオールスターレベルなんだよ…
@天坂-l9s
@天坂-l9s 2 жыл бұрын
こうしてみると、神速は黛がどれだけ投げれるかが結構重要かもしれんな。
@pokomeru30
@pokomeru30 2 жыл бұрын
運悪いとホームラン打たれて上手く行けば三振が少ないタイプの凡打製造機になる。ゴロピ重玉内野の守備のシナジー次第。てかキャッチャーBで凡打製造機タイプになれるんなら多分7イニング分のスタミナは多分もつ。
@f-38striker67
@f-38striker67 2 жыл бұрын
予選で考えるとにじ高は威圧感持ちがいないため、スタミナは凡打に抑え込めばそこまで完投するのは厳しくない。 むしろ危険なのはチョモランマの方で、王覇山とめぇもとの威圧感2枚看板をどれだけ耐えられるか、その2人に黛が捕まる前に打線が援護できるかがめちゃくちゃ大きい。
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
@@f-38striker67 逆に言えばハナちゃんアンちゃんで神速打線、機動力を抑え込むのキツいけどね 両チームエース降ろしてノーガードの殴り合いになったらそれはそれで面白そうだが
@user-so9nv6jk7z
@user-so9nv6jk7z 2 жыл бұрын
@@f-38striker67 最多得点の高校を凡打か…
@ああ-g3c7b
@ああ-g3c7b 2 жыл бұрын
@@user-so9nv6jk7z 本番は魔物ないよ^^
@ハチ民
@ハチ民 2 жыл бұрын
マジで、もうここまでくるとわからんよな。本線どこがうわぶれるかに尽きる。正直ジャイアントキリングも期待したい。
@小鳥遊-j1j
@小鳥遊-j1j 2 жыл бұрын
何回見てもライラのステータスがおかしい。 あれで天才転生じゃないとか、栄冠壊れちゃうよ
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
つ セラさん
@総-o4c
@総-o4c 2 жыл бұрын
ヘル高、加賀美大、にじ高、神速はまじで別リーグ作って戦ってほしいくらいだわ 前回大会のリベンジとして加賀美vsにじ高も良いけど、お互い意識してる加賀美大vs神速も見たい。 転投手&キャチャAっていう唯一無二の力持ってるヘル高が圧倒する世界線も見たいし。
@がおー-y7d
@がおー-y7d 2 жыл бұрын
リクエスト聞いてくださりありがとうございます。 じっくり眺めて、妄想に浸りたいと思いますw
@たいやけさん
@たいやけさん 2 жыл бұрын
ポジション比較見たかった
@as-eq4sz
@as-eq4sz 2 жыл бұрын
どこが決勝行ってもおかしくない
@dhupo2027
@dhupo2027 2 жыл бұрын
神速とにじさんじは左打者が6人、加賀美は5人、ヘルエスタは1人、これがどう効いてくるかなぁ
@シュヴァルツ-i9t
@シュヴァルツ-i9t 2 жыл бұрын
さすが今年のにじ甲の四皇と言っても差し支えない面々だ……………果たして四皇の内2校で決勝なのかはたまた奇跡起こして四皇倒して別の学校が決勝に来るのか楽しみだわ
@マコト3
@マコト3 2 жыл бұрын
こうしてみるとジユさんの左打者Bどのチームにも刺さってるな
@くろ-v8r2i
@くろ-v8r2i 2 жыл бұрын
当たり前のようにキャッチャー付いてるのおかしいからな?ww
@ユタ-m5h
@ユタ-m5h 2 жыл бұрын
当日、運を1番持っている人が勝つレベルで仕上がってますね。 打撃ふつう、投手守備めちゃつよいの設定は強振する頻度が少ないからミート力が重要になってきます。 4校とも逃げ球持ちがいないから失投が真ん中に入ってしまったチームが負けるかと。失投したらパワーEでもスタンド持ってかられるから全員にホームラン機会がありますね。 自分は神速を応援してるけど、エラー持ちが2人いる中でゴロピが言われているほどメリットになるか。
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
勘違いしてる人多いけどゴロピは相手の弾道を下げるって能力だからゴロ性の打球を打たせやすくするわけではない 半分赤なのは球足が速くなって内野の間を抜いたり外野正面のアジャストしたハーフライナーのような打球がクリーンヒットになる可能性も増えるため 逆にフライボールはパワーが低い相手には効きますし角度が上がりすぎてホームラン性が外野フライに変わる可能性もある
@f-38striker67
@f-38striker67 2 жыл бұрын
赤特のエラーも発動条件は「得点圏にランナーを抱えたとき、かつ5%の確率」だから、楽観視はできないけどめちゃくちゃ低い。 そもそも瞬足揃いの神速から2塁打を打つのが相当難しいし、単打を繰り返そうにもゴロピ+重い球の黛に2人目がどん詰まりすると、最強遊撃手のルカに6-4-3のゲッツーを取られかねない。 かといって打ち上げたとしても、外野のアルバーンは元投手の強肩があるし、黒井とあまみゃはレーザービーム持ちだから迂闊に走れない。 ここまできて更にエラーが発動しても、そのエラーがトンネルや後逸ならまだしも、2塁のプティからの悪送球だったなら、守備力と捕球が高水準の物部なら取ってしまう。 エラーは確かにとんでもない爆弾ではあるけど、それをカバーしきるための守備力を神速ナインは備えているから、俺は神速が勝つと信じている。
@pokomeru30
@pokomeru30 2 жыл бұрын
@@f-38striker67 あれって得点圏じゃないと発動しないんだ...。それならマジでホームラン以外怖いもの無いな。
@ユタ-m5h
@ユタ-m5h 2 жыл бұрын
そうですね、自分も神速が勝てると信じてます。 神速ナインは守備範囲広いので少しでも相手の弾道上げてポテンヒットケアできた方が良いと思いますが、リスナーの感じ方はそれぞれですね。 どうせパワーB以上は強振でアジャストされたらフラボ、ゴロピ関係なくぶっ飛んでいきますし。 葛葉がキャラクター的にも勝負所で5%引きそうで本当に怖いです←
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
@@f-38striker67 外野で肩Dが強肩は過信しすぎだな にじ甲で使うクラウンスタジアムは広い上ににじ高も神速に劣らず俊足揃いだから普通に次の塁狙われるぞ それこそカンチャンヒットで二塁から余裕で回られる あまみゃも黒井も守備と肩が低いから左中間の打球は追いついても二塁打になる 去年二塁打を防いでいたのは戌亥が強肩且つ攻守だったからだよ 足があっても守備力が低ければ一歩目が遅いからフライに追いついても間のヒットは防ぐのは難しいし返球がヘロヘロなのをAIは判断して次の塁ガンガン狙うぞ
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
こう見るとハユンの方が源田っぽい能力してるよなw
@だんご-v3s
@だんご-v3s 2 жыл бұрын
こう見ると、にじ高は加賀美実業と神速のハイブリッドなんだな。しかも特徴の違う投手4人(★平均400越え)もいるし、本番めちゃ楽しみ
@ああ-y5m7w
@ああ-y5m7w 2 жыл бұрын
形式的に無理だけどこの4校の組み合わせ全部見たいからちゃんと総当たりでやってほしいな
@リッツリッツ-c2i
@リッツリッツ-c2i 2 жыл бұрын
にじさんじオールスター(仮) 先発:月ノ 捕手:Vox 一塁手:戌亥or物述(エラーを許容するなら物述、しないなら戌亥) 二塁手:奈羅花orセラ(守備力重視なら奈羅花、総合力重視ならセラ) 三塁手:ミスター詩子 遊撃手:ルカ 外野手:王覇山、あまみゃ+残り一人をチャイカナリベルモンド葉加瀬あたりから選択 こうして見るとやっぱり確定レベルになってくる人たちはほぼ転生で、転生を引けなかった加賀美大附は突出した個の力という意味では一段劣るか。ただそれにもかかわらず総合力で全く引けを取らないという時点で非凡さも明らか。
@Hakatano_Donta
@Hakatano_Donta 2 жыл бұрын
にゃらかとセラちゃんのオールスター争い菊池と山田みたいでおもろいな。
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
一塁手は星川も有り
@先日助けていただいた綾鷹です
@先日助けていただいた綾鷹です 2 жыл бұрын
@@Hakatano_Donta ショートも王覇山を含めるなら源田と坂本みたいな感じだな
@でぃのぽねら
@でぃのぽねら 2 жыл бұрын
個人的にならかとルカの最強二遊間が見たい
@nodoka.3813
@nodoka.3813 2 жыл бұрын
ここまできたらもう運ゲーじゃない??笑 もちろん推し高に勝って欲しいけど、お祭りとして楽しもー
@Maoh0824
@Maoh0824 2 жыл бұрын
にじ高は投手の層厚すぎるんよなぁ。
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
個人的ににじ高の投手4枚看板の真価が出るのは順位決定戦(決勝含む)だと思ってる リーグ戦は7回延長なしだから先発と抑えが大事になるけど、順位決定戦は9回延長ありだから枚数が多ければ多いほど有利 逆に言うと、リーグ戦は4枚看板のアドバンテージは意外と出てこない気がしてるんだけどどうだろう (追記)返信にて、7回だとスタミナ消費量が上がり、結果9回とほぼ同じスタミナ消費になるようになっていると教えて頂きました 返信コメント参照、教えてくれた人たちありがとう
@こま-b6l
@こま-b6l 2 жыл бұрын
7回でも9回と消費スタミナは変わらないらしいですね。要は1球あたり1.3倍ほど疲れると
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
@@こま-b6l マジか!?知らんかった ちょっと調べてみる、もしソースあったら教えてくれると嬉しい
@proof_conv
@proof_conv 2 жыл бұрын
@@shotone1699 過去のにじ甲本戦の中で何度も言われてるし、実際同じ投手でもリーグ戦と決勝でスタミナの減り方ぜんぜん違うよ 見てくれば
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
@@proof_conv 今年のにじ甲から初めてリアタイで追ってたから気づかんかった… 教えてくれてありがとう、アーカイブ見てくる
@はらまき-y2v
@はらまき-y2v 2 жыл бұрын
こう見るとまじでどこ勝つか分からんな
@matutake5401
@matutake5401 2 жыл бұрын
1:09 威圧感、流し打ち、満塁男が必須スキルと化したショート陣 (一名除く)
@nyu0108
@nyu0108 2 жыл бұрын
^^
@つぁん-l8o
@つぁん-l8o 2 жыл бұрын
ハユンは守備特化だから... 一般人の二年生なんだ許してやってくれ
@h-x3q
@h-x3q 2 жыл бұрын
ハユーン!
@kureha884
@kureha884 2 жыл бұрын
加大付属とヘル高はどちらも外野の走力を上げ切っていない+一番手にどちらも重い球がないから、 外野の深いところに飛んだ時が結構しんどそう。パワーに優る加大付属が若干アド。 ただ、加大付属は左打が多いのに対してヘル高は一二塁が守備職人持ちだから、 左の引っ張りがほぼほぼヒットにならなさそうなのがどう出るか…。 考えれば考えるほど互角だわ。
@先日助けていただいた綾鷹です
@先日助けていただいた綾鷹です 2 жыл бұрын
しかもヘル高はリオン様が積極守備持ち、守備固めすればサードがフィナーナに変わって守備力肩力CD、外野の誰か(おそらくベルさん)がミリーに変わって走力守備力CDに変わるからそこまで他のポジションの守備が穴という訳でもない。
@dot.mk2327
@dot.mk2327 2 жыл бұрын
去年最後の最後でベンチあっためてたジユさんが決勝で投げてるところが見たいな
@shens1308
@shens1308 2 жыл бұрын
外野の能力を見ると加賀美大附は走力は他に比べて劣る(それでもB)けど守備で言えば一番上なんだよね ライナー性の打球が飛んできたときとか外野でも守備が重要になるシーンは結構あるから、そこが勝負の分かれ目になる可能性もあるかも
@十六夜-k5q
@十六夜-k5q 2 жыл бұрын
個人的にチャンスって本番では最強レベルの青特だと思ってて、この4校を見ると ヘルA0 B0 C1 D4 E2 F1 美大A1 B0 C2 D2 E3 神速A2 B1 C2 D3 E0 にじA0 B1 C0 D4 E3となる。
@f-38striker67
@f-38striker67 2 жыл бұрын
これを見て、他より打力で劣る神速が打てる意味が分かった。 他の3校は「個の打力」が皆強く、素の力で得点を作るという方針なのに対し、神速だけは「9人全員で作る打線」をしてる。 1番あまみゃは威圧感で削りながら打ち、塁に出る。 2番物部はカット打ちで更に削りながらあまみゃを進める。 3番ルカは威圧しながら2人を返し、自分が得点圏に出る。 4番星川はかっ飛ばす、もしくはスクイズでルカを確実に返す。 5番アルバーンは星川が出たとき、チャンスAを活かして打つ。 6番黒井は固め打ちで粘りつつ、アルバーンの進塁を援護する。 7番山神はアルバーンと黒井を返すために一撃を狙う。 8番黛は走塁が高いため、投球を見極めつつ自援護を行う。 9番プティはあまみゃの威圧感の中、カット打ちで削って繋ぐ。 9人全員が特徴を活かせる打線になっており、その総合力で公式戦完全制覇を成し遂げたんだなと感じた。
@kusumi_lo
@kusumi_lo 2 жыл бұрын
チャンスを中心に見たのなるほどって思ったし、打線分析タメになった。
@しゅがー-b7o
@しゅがー-b7o 2 жыл бұрын
とにかく葛葉が好きなことだけわかった
@やっとぅん
@やっとぅん 2 жыл бұрын
にじ甲はターニングポイントを取れるか取れないかで勝ち負けが変わるから、チャンス持ちと対ピンチ持ちがマジで重要!!
@Sena_ow
@Sena_ow 2 жыл бұрын
@@しゅがー-b7o なんでそうなんの?強い監督褒めただけで好き認定されるのか
@麗-w7n
@麗-w7n 2 жыл бұрын
上振れ組がABリーグで2-2に分かれるのバランス良くて良かったわ
@EM-nz4di
@EM-nz4di 2 жыл бұрын
もうどこが勝つとかわかんねぇ。 素直に楽しまないと野暮だわ。
@tma2229
@tma2229 2 жыл бұрын
にじさんじ高校、加賀美大附属高校より弾道4多いんか...ピッチャーも含めて総合力高いし、これぞ「にじさんじ」って感じがするね
@さとぅーさん-u9k
@さとぅーさん-u9k 2 жыл бұрын
にじさんじ高校、神速と比べてそれぞれの守備位置で(投手除く)走力勝ってるのが4,同じが1,負けてるのが3と走力もちゃんとあるのよね。
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
3年目夏地区1回戦終えてすぐ、お褒めの数と相談しながらも弾道バット買いまくって上げに行ったんよね 猫ちゃんはラインドライブ持ちだからいいやってなった記憶
@リッツリッツ-c2i
@リッツリッツ-c2i 2 жыл бұрын
@@shotone1699 ラインドライブだったのと、走力スパイク極を使えば走力Sに乗るとこまで来てたので弾道4と走力Sを天秤にかけて走力を取った形ですね
@ああ-g3c7b
@ああ-g3c7b 2 жыл бұрын
@@さとぅーさん-u9k それでも神速の走力平均は82にじ高走力平均は76っていう意外と差がある
@shotone1699
@shotone1699 2 жыл бұрын
@@リッツリッツ-c2i 夏甲1回戦の後か!そういえばそこでも判断があった 思い出させてくれてサンクス
@こどくん
@こどくん 2 жыл бұрын
仕事早すぎ
@ReBORNing_F
@ReBORNing_F 2 жыл бұрын
王立ヘルエスタ高校:最強の先発ピッチャーを擁しておきながら、他の安定感も抜群。野手陣は平均的に強い印象。中継ぎは寸前三銃士と揶揄されていたが、ミスタは自力で改善、伏見は緊急時の登板で光る、卯月は相手に鋭い眼光で威圧していく投手陣は一癖も二癖もあるが強いのは変わりない。野手陣は巧打者も長打者もバランスよく配置されており、ギリギリの展開でも流れを持っていける自力を持っているようだ。弱点らしい弱点として気になるのは、四皇一弱い下位打線だろう。また、四皇の中でも一番ギリギリの試合展開が多かったのも気になるところか。 加賀美大学附属:アベヒと威圧感が多く、殆どが打撃力に特化している。スタメンにミートかパワーの何れかがE以下の選手が一人もいないため、下位打線すらも脅威的なのが恐ろしいところ。加賀美名物の激打打線は本戦でも大暴れが期待できそうだ。さらに、威圧感も複数持ちであるため、相手投手陣を最速で破壊する能力は四皇の中でも最強。投手陣からしたら常に心臓に悪いのは間違いなくこのチームだろう。機動力不足は毎度お馴染みだが前回よりは改善されている。それよりも気になるのは四皇の中では最少の投手陣。他は三枚以上体勢だがここだけは二枚体勢だ。この二人が崩れた時の一手があるのかが心配なところだ。なお、このチームには転生も天才も一切いないことを忘れてはならない。 神速:一二塁間はエラー持ちを考慮しても恐ろしく強い。先発はノビない速球派になってしまったが重い球とゴロピが上手いこと噛み合っている。また、中継ぎは二枚体勢で全員変化量が大きい印象だ。神速高校の育成方針上、どうしても慢性的な全体的パワー不足に本戦では悩まされそうだが、巧打者が多い上にカット打ちと威圧感の二枚体勢は相手投手陣からしたら嫌な並びだ。さらに、走塁や盗塁面においては四皇最強であり、迂闊に打者に集中しているといつの間にかチャンスの場面が出来上がってしまうのが恐ろしいことこの上ない。全体的に外野手には強肩の持ち主がいないため、平凡なフライすらも犠牲フライになりかねないのがいやらしいところ。秋春夏完全制覇の称号は伊達ではないところを見せられるか。 にじさんじ高校:全体的には安定感抜群の強さを誇る。投手陣はまさかの四枚体勢で、先発が降ろされてから本番のようなところもある。スラッガーも守備力も隙がなく申し分ない。気になるのは威圧感耐性が一番弱いこと。今回は威圧感持ち野手が多いため、四枚体勢の投手陣のスタミナが意外と早いところでゴリゴリ削られてしまい、早急な緊急登板の可能性もありそうだ。また、野手陣の威圧感持ちもいないのがさらに不安を煽る。四皇の中で相手投手陣を破壊する能力が一番低いのは実のところこのチームなのではないだろうか。
@DM-qm9jd
@DM-qm9jd 2 жыл бұрын
やってほしい奴やってくれた
@nait9335
@nait9335 2 жыл бұрын
やっぱりノビが強い印象だなー 黛は重い球でカバーできてるのが大きい が、栄冠ナインは終わって投手より打力 ホームラン打てるとこが有利な本番 と思ってるけど結構どこも打てそうで読めなくて楽しみやな
@ハル-h8d9p
@ハル-h8d9p 2 жыл бұрын
にじ甲の外野、神速より足速いのかよ笑
@怖がりチキンカツ
@怖がりチキンカツ 2 жыл бұрын
にじ高推しだし優勝もにじ高だと客観的に見ても思うんだけど、正直投手って星以上に相性とかあるからマジで分からん。 神速が本当に強い。 特にミートガン上げしてるのがどう左右されるかだな。 パワーないけど剣持は重い球無いし普通に打ち込まれる可能性全然ある。 Aリーグはヘル高じゃ無いかなぁ… 打力あるし守備も強い。 その上キャッチャー A+月ノ… ヘル高は打てるけど、カガミ高は打てないって場面ができるんじゃないかなぁ… いや、正直全然わからん。 その日強い奴が強い的にどの勝負も運の勝負になりそう。
@テリーチャッピーk
@テリーチャッピーk 2 жыл бұрын
voxの肩がどれだけ生きるかが鍵になりそうだね
@いのち-s7x
@いのち-s7x 2 жыл бұрын
神速はチャンスに強いよね
@先日助けていただいた綾鷹です
@先日助けていただいた綾鷹です 2 жыл бұрын
剣▼持は虚空ボールをどれだけ多投するかで失点率変わってくると思う。去年のアン大見ても、CPUの虚空ボール狙い撃ちの回数がかなり多いから外野の守備力弱いにじ高はかなり苦戦するかもしれない
@怖がりチキンカツ
@怖がりチキンカツ 2 жыл бұрын
@@先日助けていただいた綾鷹です 2022から超スローボールは強化が入ってムービングやツーシームより防御率高い第2ストレートになったらしいですよ。 1位忘れたけど2位らしいです
@johnlin7618
@johnlin7618 2 жыл бұрын
にじ高...全ポジションの完成度(守備面)多分一番高い(走力、守備、肩力)、今回最強打点男もいる 神速の安定二壘安打、超広いの守備力、今回最速最強男(走壘A盜壘A走力100-星598) ヘルエスタの王道: 一壘、二遊間一番安定、最強投手陣&今回最強HR打者もいる 加賀美大附の激打: 4人AA以上打者...すべての防御を無視することもできます,今回 ^ ^ 絕望の神二遊間も強化完成
@schwalben11
@schwalben11 2 жыл бұрын
四校いずれも頭おかしいレベルでバランスよく高く、特に二遊間はどこも硬い、青特の組み合わせも考えるとどこが勝ってもおかしくなく ほんと上位と下位リーグで分けてやってほしいわぁ 二校がそれぞれ二校ずつ8回も蹂躙するのを見せられてもちょっと……
@剛腕-g5c
@剛腕-g5c 2 жыл бұрын
ルカの怪物具合と栄冠での暴れっぷりから走力の強さ、そして走力といえば神速が圧倒的、と思ったけどにじ高にもヘル高にも走力Sがいるし、そもそも全体的にスタメンの走力が高い。 C以下の方が少ないんじゃない?全チーム平均Bぐらいありそう。 それだけ去年の黒井しばの走力Sがインパクト強かったのかな。
@ゆまえ-n9e
@ゆまえ-n9e 2 жыл бұрын
ルカだけなんか異常で笑う
@pokomeru30
@pokomeru30 2 жыл бұрын
どうやらキャッチャーに2年でチャンスならミートパワー99と89になれる人がいるらしい。ギャグかな?
@ryunoj1
@ryunoj1 2 жыл бұрын
神速は黛が降ろされたら厳しいかもね
@Sena_ow
@Sena_ow 2 жыл бұрын
厳しくないぞ。黛には劣るけどギルさんは変化量ガン上げだから普通の選手じゃ打てないよ。そもそも尻上がり、根性付いてるから7回じゃバテないし低め、重い球、ゴロピ付いてるから打たせて取る守備が機能するからあんま投げないで終わるよ
@ngsng___
@ngsng___ 2 жыл бұрын
当然だけど何処もつえぇww
@user-iz1eu9ef8t
@user-iz1eu9ef8t 2 жыл бұрын
どこもつえええw
@shin3194
@shin3194 2 жыл бұрын
上振れ4校並べるとパワーに関しては神速全体的に1段階下回ってるな
@hornisse6447
@hornisse6447 2 жыл бұрын
走力に重点置いてる分どうしてもそうなりますが、チャンスが他と比べて高めだったり青特でうまくカバーしている印象ですね
@十六夜-k5q
@十六夜-k5q 2 жыл бұрын
パワー平均他の3高より5〜6ほど低いらしいです。弾道平均は1位、ミート平均は1位と僅差の2位らしいです。
@aki9689
@aki9689 2 жыл бұрын
弾道に関しては、にじ高と神速のスタメンはそれぞれ一人を除いてみんな弾道4(投手以外)。 パワーも外野の足もにじ高が上回っている。 しかし、神速はチャンスに強い選手が多いのでチャンスの場面が来ればステータス以上に脅威。これの何が怖いって終盤のチャンスってターニングポイントになりやすく、ターニングポイントとれば強バフが付く チャンスに強いって本戦のターニングポイントにおいて金特並みにこわい
@ハル-h8d9p
@ハル-h8d9p 2 жыл бұрын
@@aki9689 チャンスマジで重要なんだよなあ 去年のレインボールもミユが大会中で一番打っていたにも関わらず、他の選手のチャンスが低いせいで得点に繋がらず、さらにターニングポイントもほぼ全部取られてたから
@f-38striker67
@f-38striker67 2 жыл бұрын
@@aki9689 それを加味すると、四皇の中でチャンスに1番強いのは間違いなく神速になる。 他校はチャンスE以下がスタメンに3人いるのに、神速はまさかの0人。それどころかチャンスA持ちを唯一2人備えている。 挙げ句の果てにその2人は打順で行くと4番と5番で連続しているため、1人倒しても油断できない。さらに2人の前には神速きっての怪物であるあまみゃとルカがおり、この2人が塁に出た状態で回ってくる可能性が高い。
@attchamo
@attchamo 2 жыл бұрын
キャッチャーの強さがおかしい
@unpiiiii5169
@unpiiiii5169 2 жыл бұрын
神速はリーグの関係でメタられちゃったにじ高に負けたら3位以下になってしまいそうなのが残念 この4校での総当たりなら全然優勝あった 黛が完投できたら分からんけども
@---xh4hr
@---xh4hr 2 жыл бұрын
Cリーグやって欲しい
@冰空蒼
@冰空蒼 2 жыл бұрын
激打そこまで他校と打力の差ないのきついな。アドがない。ピッチャーと走力、守備を賄えるほどの差が期待できなさそう
@shens1308
@shens1308 2 жыл бұрын
加賀美大附は打撃系の強青得の多さが強みですかね アベヒ×3威圧感×2パワヒ&プルヒが揃ってるのはかなりやってる
@総-o4c
@総-o4c 2 жыл бұрын
正直皆勝ちすぎてコンセプトとしていた部分失われつつあるよな。
@ふうこ-w3r
@ふうこ-w3r 2 жыл бұрын
激打、3年目で守備方向に指導変更したので実は4校中一番守備平均が高いっていう隠し要素持ってるんですよね
@ふうこ-w3r
@ふうこ-w3r 2 жыл бұрын
捕球平均値もトップらしいとのこと
@h-x3q
@h-x3q 2 жыл бұрын
@@rom-kv9rv ムード〇ってここにのってる高校ほぼあった気がするけど違ったっけ?
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
【漫士】为什么做的题越多,考试反而越差?
14:54
漫士沉思录
Рет қаралды 94 М.
【V最協S6】ABO有名的「金魚的故事」...
3:32
yanny烤蝦場
Рет қаралды 4,7 М.
【無自覚逆襲】何も知らない後輩たちに加担させるROF-MAOへのお仕置き!
25:21
ROF-MAO / ろふまおチャンネル【にじさんじ】
Рет қаралды 276 М.